虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/26(水)00:51:37 冷凍生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)00:51:37 No.557191647

冷凍生クリーム買ってきたけど 味も悪くないし泡立てる必要ないし手も汚れないしめっちゃ便利だな…

1 18/12/26(水)00:52:49 No.557191880

店長来たな…

2 18/12/26(水)00:53:21 No.557191963

泡だて面倒すぎるからな…

3 18/12/26(水)00:54:42 No.557192208

いっぱい使うならいいけど ちょこちょこっと使う用途なら スプレーのほうがいいよね

4 18/12/26(水)00:55:01 No.557192276

点てすぎて硬くなることもないからな…

5 18/12/26(水)00:55:13 No.557192309

クレープ屋の生クリームは大体これ

6 18/12/26(水)00:56:20 No.557192520

食パンに絞るだけで簡易ケーキが楽しめる

7 18/12/26(水)00:56:37 No.557192564

解凍するのが面倒でそのままかじる

8 18/12/26(水)00:57:25 No.557192712

おいくら位なん?

9 18/12/26(水)00:57:42 No.557192753

同じ量食べたらアイスよりこっちのがヘルシーなんじゃないかと思うんだけど

10 18/12/26(水)01:01:29 No.557193435

su2787963.gif

11 18/12/26(水)01:04:06 No.557193869

一気飲みするのいいよね

12 18/12/26(水)01:09:17 No.557194791

洗い物も出ないし良い事尽くめ 正直自分の舌じゃちゃんとした生クリームと味の区別つかないし

13 18/12/26(水)01:09:51 No.557194890

生クリームの泡立てって結構だるいからな…

14 18/12/26(水)01:11:54 No.557195240

分離しないのん?

15 18/12/26(水)01:13:28 No.557195503

ファミレスのパフェもこれ

16 18/12/26(水)01:16:13 No.557195988

しょぼくれた198円カステラもこれを搾るとなんかいいもの食べてる気になるぞ

17 18/12/26(水)01:16:31 No.557196036

冷凍ホイップは保存もきくし手間もないから本当にあちこちで便利に使われている実績がある 需要があるので味なども研鑽されている いいことづくめだ

18 18/12/26(水)01:17:33 No.557196226

糖尿…いや高脂血症まっしぐらだな

19 18/12/26(水)01:18:33 No.557196371

使いきらなきゃならないのが不便 200ml5本入りとかで売ってほしい

20 18/12/26(水)01:21:34 No.557196822

どうでもいいけど画像は生クリームではない

21 18/12/26(水)01:21:53 No.557196862

バナナに絞ってチョコソースをかけるだけで一気に上等なデザートだ

22 18/12/26(水)01:24:06 No.557197167

>どうでもいいけど画像は生クリームではない じゃあ何なの?

23 18/12/26(水)01:27:13 No.557197609

ホイップクリームって書いてるじゃん?

24 18/12/26(水)01:27:26 No.557197638

>じゃあ何なの? ホイップクリームだよ

25 18/12/26(水)01:28:27 No.557197760

>じゃあ何なの? スレ画の原材料見てみろ

26 18/12/26(水)01:28:31 No.557197772

生クリームなら800円くらいしそうやな

27 18/12/26(水)01:28:50 No.557197810

>ちょこちょこっと使う用途なら >スプレーのほうがいいよね 欲求に負けて口の中にブシューってやったら むせて台所がクリームにまみれたサイレントナイト

28 18/12/26(水)01:28:53 No.557197813

パン屋もこれ

29 18/12/26(水)01:29:00 No.557197825

生クリームが原料じゃなくてもホイップクリーム名乗れるのは割と混乱の元だと思う 間違ってるわけでもないから何も言えないんだけど

30 18/12/26(水)01:29:40 No.557197906

>じゃあ何なの? 植物性油脂を生クリームみたいにしたーの バターとマーガリンの関係と同じ

31 18/12/26(水)01:30:45 No.557198065

>生クリームが原料じゃなくてもホイップクリーム名乗れるのは割と混乱の元だと思う >間違ってるわけでもないから何も言えないんだけど 生クリームだといくら美味くても吐くのでその辺で大体区別がつく

32 18/12/26(水)01:31:45 No.557198194

正確に言えば「クリーム」と「乳等を主要原料とする食品」か

33 18/12/26(水)01:31:52 No.557198210

口どけと後味が全然違う

34 18/12/26(水)01:32:07 No.557198248

生クリームを冷凍にしたら高そうだな

35 18/12/26(水)01:32:30 No.557198307

こういうのは業務スーパー行けばあるかな?

36 18/12/26(水)01:33:20 No.557198408

>生クリームだといくら美味くても吐くのでその辺で大体区別がつく その逆でホイップだと気持ち悪くなるけど生クリームだと平気

37 18/12/26(水)01:34:03 No.557198505

>こういうのは業務スーパー行けばあるかな? 業務もあるし普通のスーパーでもうってたりする

38 18/12/26(水)01:34:50 No.557198600

アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓みたいに分類作ったら良いのに

39 18/12/26(水)01:34:50 No.557198601

今の時期なら普通のスーパーでも置いてあるかもね

40 18/12/26(水)01:35:13 No.557198651

まずその吐くかどうかで判別するのやめろ

41 18/12/26(水)01:35:19 No.557198668

そんなに入れやすい? 押し込むときに結構キツい気がするんだけど ウィダーインゼリーのほうが楽だよ クリームに対するこだわりがあるなら溶かしたクーリッシュもあるし

42 18/12/26(水)01:38:11 No.557199024

>アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓みたいに分類作ったら良いのに 動物性と植物性って分類はあるけどルールとしてはないのかな

43 18/12/26(水)01:38:57 No.557199109

こち亀で言ってた「昔のケーキは生クリームじゃなくてバタークリームだったから不味かった」というアレか 乳脂肪じゃなくて植物性油を使って作ったバタークリーム

44 18/12/26(水)01:39:20 No.557199151

業務スーパーに売ってたやつだ

45 18/12/26(水)01:40:04 No.557199242

>こち亀で言ってた「昔のケーキは生クリームじゃなくてバタークリームだったから不味かった」というアレか >乳脂肪じゃなくて植物性油を使って作ったバタークリーム バタークリームはバターと卵白だから別もんだぞ

46 18/12/26(水)01:40:07 No.557199252

動物性クリーム(高い)は生クリームで植物性クリーム(安い)はホイップクリームって呼ぶこと多いな

47 18/12/26(水)01:41:08 No.557199385

クーリッシュもほとんど冷凍マーガリンだが

48 18/12/26(水)01:42:29 No.557199545

原料が生乳のみで乳脂肪分が18%以上なら「クリーム」でいわゆる生クリームだけど ホイップクリームの分類が無かった気がする

49 18/12/26(水)01:45:25 No.557199902

>バタークリームはバターと卵白だから別もんだぞ ちゃんとしたやつ食べると美味しいよね カロリー意外

50 18/12/26(水)01:45:34 No.557199916

バタークリームはバター使ってんだから当然動物性油脂だぞ バターをホイップして砂糖とか足したのがバタークリーム 生クリームをホイップして砂糖とか足したのがクリームシャンティ、通称生クリームだ 植物性油脂で作ったホイップクリームはまた別物だ

51 18/12/26(水)01:49:32 No.557200422

マーガリンクリームとでも呼ぶべきなのかちゃんとした名称決まってないのかな

52 18/12/26(水)01:51:00 No.557200618

まぁ植物油脂は逆立ちしようが技術進歩があろうが 動物油脂の旨味には勝てないクソ雑魚なんだが

53 18/12/26(水)01:53:11 No.557200885

生乳オンリーでは無いと言っても ちょっと添加物が入ってるだけなのか植物性油脂をちょっと混ぜてるのかいっぱい混ぜてるのか はたまた生乳は使わず植物性油脂オンリーなのかで全然違うと思うのよね

54 18/12/26(水)01:54:28 No.557201074

クソ雑魚て

55 18/12/26(水)01:55:52 No.557201262

こんだけあると使い切るの大変そう

56 18/12/26(水)01:58:43 No.557201607

>>乳脂肪じゃなくて植物性油を使って作ったバタークリーム >バタークリームはバターと卵白だから別もんだぞ そうじゃなくて「植物性の油を使ったバタークリーム」と言うものがあって それが不味かったらしいという話をしているのであって普通のバタークリームの味の話はしていない

57 18/12/26(水)01:59:47 No.557201748

>こういうのは業務スーパー行けばあるかな? スレ画のアマンディはまさに業務スーパーに置いてるやつ

58 18/12/26(水)02:01:04 No.557201886

こいつは生クリームではないのだ

↑Top