18/12/26(水)00:05:18 極まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/26(水)00:05:18 No.557181211
極まれにある
1 18/12/26(水)00:06:41 No.557181570
たまに外伝の方が人気が出る…
2 18/12/26(水)00:07:22 No.557181728
漫画アニメだといっぱいありそうだけどゲームだと浮かばない
3 18/12/26(水)00:07:39 No.557181791
アカギ
4 18/12/26(水)00:07:42 No.557181800
ダライアス
5 18/12/26(水)00:08:41 No.557182043
本編より面白い!
6 18/12/26(水)00:08:56 No.557182099
人気のラノベすぐスピンオフ始まる
7 18/12/26(水)00:10:45 No.557182543
ゲームはむしろ外伝作品が普通にシリーズ化したりしない?
8 18/12/26(水)00:11:28 No.557182710
本編の完成度が高いほど続編や前日譚は蛇足になる危険性が高まるから 世界観引き継ぎで全く新しい物語というのは理にかなっている
9 18/12/26(水)00:11:53 No.557182795
>たまに外伝の方が人気が出る… なのはとか?
10 18/12/26(水)00:12:14 No.557182902
>ゲームはむしろ外伝作品が普通にシリーズ化したりしない? 不思議のダンジョンとか
11 18/12/26(水)00:12:22 No.557182936
ペルソナとか?
12 18/12/26(水)00:12:33 No.557182983
FFT
13 18/12/26(水)00:13:20 No.557183182
ペルソナって言いたけど1が出た当時はそんなに人気なかった記憶あるわ
14 18/12/26(水)00:13:28 No.557183213
ガンダムは宇宙世紀以外全部外伝ということになるのかな
15 18/12/26(水)00:13:46 No.557183280
リメイクは結構難しいよね 絶賛されるのあるのはあるけどダメな割合がかなり多い
16 18/12/26(水)00:14:00 No.557183350
Gガンダム的な
17 18/12/26(水)00:14:21 No.557183453
マリオは多いな
18 18/12/26(水)00:14:28 No.557183488
大航海時代外伝は2より面白かった
19 18/12/26(水)00:15:16 No.557183693
すごいよマサルさん
20 18/12/26(水)00:15:59 No.557183868
聖剣伝説
21 18/12/26(水)00:16:17 No.557183936
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
22 18/12/26(水)00:16:22 No.557183964
ぷよぷよは外伝の方が人気になったパターンだな
23 18/12/26(水)00:16:51 No.557184094
シンデレラガールズも最初はこんなんだったと聞く
24 18/12/26(水)00:16:56 No.557184121
ロックマンシリーズとか地味に派生が多いな…
25 18/12/26(水)00:17:29 No.557184244
ロックマンエグゼ
26 18/12/26(水)00:17:49 No.557184323
>シンデレラガールズも最初はこんなんだったと聞く そういや確かにそうか
27 18/12/26(水)00:18:24 No.557184470
ドラクエとかFFは派生めっちゃ多いよね
28 18/12/26(水)00:18:26 No.557184480
キングダムハーツ の外伝は本編程じゃないけど毎回唸るものがある
29 18/12/26(水)00:19:18 No.557184694
逆にサモンナイトは最後まで本シリーズしか人気出なかった 好きなのもあったけど
30 18/12/26(水)00:19:19 No.557184697
ポケモンコロシアムはまだ続編待ってるよ
31 18/12/26(水)00:19:33 No.557184755
モンスターズもか
32 18/12/26(水)00:20:23 No.557184974
ガンダムNTとモンハンストーリーズはモロにこのコラの流れだった
33 18/12/26(水)00:20:29 No.557185003
聖剣伝説ってFFの外伝だったよね
34 18/12/26(水)00:20:35 No.557185028
とある
35 18/12/26(水)00:20:47 No.557185084
実はアメコミもそんな感じだったりするかも
36 18/12/26(水)00:20:56 No.557185121
レイトン教授vs逆転裁判とか?
37 18/12/26(水)00:21:22 No.557185233
ピカブイはまさにこれだったな
38 18/12/26(水)00:21:29 No.557185262
MGS
39 18/12/26(水)00:22:20 No.557185481
ポケダン新作くだち…
40 18/12/26(水)00:23:18 No.557185699
極稀どころかゲームの人気シリーズはこんなパターンばかりだろ
41 18/12/26(水)00:23:30 No.557185753
>シンデレラガールズも最初はこんなんだったと聞く アイマス関連は暖簾分けに近いかな
42 18/12/26(水)00:23:57 No.557185858
外伝じゃなくて正当後継作でも結構あるよねこういうの 悪い意味でこうならなかった奴はみんな死んだとも言う
43 18/12/26(水)00:24:00 No.557185871
あんさんぶるガールズとあんさんぶるスターズとか?
44 18/12/26(水)00:24:56 No.557186052
>極稀どころかゲームの人気シリーズはこんなパターンばかりだろ そもそもマリオの時点でそうだからな
45 18/12/26(水)00:25:00 No.557186069
>外伝じゃなくて正当後継作でも結構あるよねこういうの >悪い意味でこうならなかった奴はみんな死んだとも言う 同じこと延々ずっと続けるわけにもいかないからなあ どこかで時代やハードに合わせての変化は必要だ
46 18/12/26(水)00:26:03 No.557186307
満を持して出た本編で真ん中の顔になる事がある...
47 18/12/26(水)00:26:24 No.557186407
ムゲフロとか
48 18/12/26(水)00:27:31 No.557186670
○○スタッフが送る最新作!!
49 18/12/26(水)00:27:51 No.557186754
メトロイドサッカーは3コマ目のWANIMAさんが減ってるパターンでいいのかな
50 18/12/26(水)00:28:44 No.557186941
>○○スタッフが送る最新作!! ちょっと違う話だけどこれ聞くと本能寺ホテル思い出しちゃう
51 18/12/26(水)00:28:52 No.557186967
>アイマス関連は暖簾分けに近いかな いや今はそうかもしれないけどソシャゲでアイドルいっぱい出てくるっていう情報だけの時はめっちゃ否定的だった気がするよ…
52 18/12/26(水)00:29:17 No.557187043
>漫画アニメだといっぱいありそうだけどゲームだと浮かばない ちょっと違う気もするけどポケモンGOが浮かんだ
53 18/12/26(水)00:29:25 No.557187062
テイルズも厳密には本流と外伝があるんだっけ 数多すぎて把握しきれてないけど
54 18/12/26(水)00:29:29 No.557187076
サンドラの大冒険
55 18/12/26(水)00:30:03 No.557187192
ドラクエビルダーズ1のときこれだった
56 18/12/26(水)00:30:47 No.557187349
色々不満点とか問題点はあるんだろうけどFEHはソシャゲ化では人気ある方だよね 一定の人気あるからこそ不満が出てくるとも言えるが
57 18/12/26(水)00:30:47 No.557187353
ローグワン
58 18/12/26(水)00:31:03 No.557187402
>テイルズも厳密には本流と外伝があるんだっけ >数多すぎて把握しきれてないけど 本流がファンタジアとかエターニアみたいなマザーシップタイトル マイソロやテンペストみたいな外伝とかお祭りゲーとかマザーシップになれなかった物がエスコートタイトル
59 18/12/26(水)00:31:19 No.557187453
>いや今はそうかもしれないけどソシャゲでアイドルいっぱい出てくるっていう情報だけの時はめっちゃ否定的だった気がするよ… 10年迷走を続けてもファンが支えたシリーズだからなんだかんだいってPは肯定的な人多かったよ
60 18/12/26(水)00:31:45 No.557187552
NINJA GAIDEN!!
61 18/12/26(水)00:32:00 No.557187614
私GGO好き!
62 18/12/26(水)00:32:26 No.557187715
>マイソロやテンペストみたいな外伝とかお祭りゲーとかマザーシップになれなかった物がエスコートタイトル でも俺はハーツが一番好きです!!!!
63 18/12/26(水)00:33:07 No.557187866
>ペルソナって言いたけど1が出た当時はそんなに人気なかった記憶あるわ アホみてーにあったよ!
64 18/12/26(水)00:33:22 No.557187915
ソシャゲってだいたいスレ画になるんでしょ?
65 18/12/26(水)00:33:29 No.557187939
>NINJA GAIDEN!! ニンジャガがなんの外伝なのかわからない無知ですまない…
66 18/12/26(水)00:33:40 No.557187965
異聞録はすげー売れたろ そしてネットのメガテン系サイトがことごとく賛否で荒れてたろ
67 18/12/26(水)00:33:47 No.557187986
ロックマンXも初めはこれだったな
68 18/12/26(水)00:33:56 No.557188013
>でも俺はハーツが一番好きです!!!! ちょっと待てハーツはマザーシップだろ!
69 18/12/26(水)00:34:03 No.557188040
>でも俺はハーツが一番好きです!!!! ハーツはマザーシップだよぅ!
70 18/12/26(水)00:35:02 No.557188239
オタクくんさぁ…マリオってスポーツ万能のおっさんなんでしょ?
71 18/12/26(水)00:35:12 No.557188271
>ロックマンXも初めはこれだったな ロックマンゼロいいよね…
72 18/12/26(水)00:35:19 No.557188300
マリオカートもこれか
73 18/12/26(水)00:35:36 No.557188360
>オタクくんさぁ…マリオってスポーツ万能のおっさんなんでしょ? 審判もするしビルも解体するしなんならゴリラも飼ってるからなあのヒゲ…
74 18/12/26(水)00:36:10 No.557188463
ゼルダだと風タクとかまさにこれだと思う
75 18/12/26(水)00:36:16 No.557188491
ぷよぷよが元々キモい顔面を右に見ながら当時やたらめったにあった3Dダンジョンを進むゲームだとはほとんど知られていない
76 18/12/26(水)00:36:39 No.557188570
>>オタクくんさぁ…マリオってスポーツ万能のおっさんなんでしょ? >審判もするしビルも解体するしなんならゴリラも飼ってるからなあのヒゲ… 配管工もやってるよ!
77 18/12/26(水)00:36:44 No.557188588
マリオはカートのおっさんとして広く知れ渡ってそう
78 18/12/26(水)00:37:00 No.557188632
マリオはマリオの初出自体がマリオじゃないからなあ…
79 18/12/26(水)00:37:43 No.557188783
あのおっさん薬剤師もやってる…
80 18/12/26(水)00:37:53 No.557188815
マギレコは割とサービス開始当初から反応良かった気がするがここしか見ていないのでなんとも言えない 初っ端から濃厚な淡い百合イベントやって登山で汚染水をバラ撒いてあち死ー!してたから話題は尽きなかった
81 18/12/26(水)00:38:14 No.557188893
ゴルフやったり解体業やったり色んな事やってるおっさん
82 18/12/26(水)00:38:14 No.557188897
>マリオはマリオの初出自体がマリオじゃないからなあ… ドンキーコングって知ってるぅ?
83 18/12/26(水)00:39:03 No.557189075
外伝的作品の発表でも盛り上がっていたのに 全タイトル中止になったSAKURA TAISEN WORLD PROJECTみたいな例もある
84 18/12/26(水)00:39:19 No.557189134
そういや最近のマリオはゴルフやらなくなったな…テニスとカートはやるけど
85 18/12/26(水)00:40:48 No.557189456
風都探偵…は仮面ライダー外れただけで正統続編か
86 18/12/26(水)00:40:57 No.557189491
>そういや最近のマリオはゴルフやらなくなったな…テニスとカートはやるけど 元々頻繁にリリースしてるタイトルじゃないからね… 3DSのワールドツアーが10年ぶりの新作だったし
87 18/12/26(水)00:41:54 No.557189705
確かラグビーもやってた
88 18/12/26(水)00:42:41 No.557189882
ポケモン不思議のダンジョン! ポケモンスナップ! ポケモンレンジャー! ポケモンカードゲームGB!
89 18/12/26(水)00:43:00 No.557189949
マリオシリーズ自体ドンキーの外伝作品では…?
90 18/12/26(水)00:43:49 No.557190112
>ポケモン不思議のダンジョン! >ポケモンスナップ! >ポケモンレンジャー! >ポケモンカードゲームGB! >ポケモンスタジアム! >ポッ拳!
91 18/12/26(水)00:43:51 No.557190117
キムタク
92 18/12/26(水)00:43:53 No.557190128
スターウォーズ
93 18/12/26(水)00:43:54 No.557190134
ポケモンGOはマジでこんな感じだったな 発表時点だとわりと静かだったのに配信されたら何あの狂想曲状態
94 18/12/26(水)00:44:14 No.557190206
聖剣もSAGAもFF外伝の立ち位置だな
95 18/12/26(水)00:45:21 No.557190473
ロックマン&フォルテ…
96 18/12/26(水)00:45:27 No.557190498
>スターウォーズ REGOもいいぞ!
97 18/12/26(水)00:45:36 No.557190530
ドラゴンスレイヤーシリーズから派生した英雄伝説シリーズから派生した軌跡シリーズ
98 18/12/26(水)00:45:59 No.557190615
ボンバーマンは本家喰った扱い?
99 18/12/26(水)00:47:17 No.557190860
>ドラゴンスレイヤーシリーズから派生した英雄伝説シリーズから派生した軌跡シリーズ アレ一応英雄伝説シリーズでいいんじゃない?
100 18/12/26(水)00:47:20 No.557190867
>ボンバーマンは本家喰った扱い? …えっボンバーマンに本家ってあんの?
101 18/12/26(水)00:47:21 No.557190873
>ゼルダだと風タクとかまさにこれだと思う 本編じゃねーか
102 18/12/26(水)00:47:35 No.557190931
メイドインワリオなんかも結構な長期シリーズだな
103 18/12/26(水)00:47:48 No.557190955
>ボンバーマンは本家喰った扱い? 本家っていうのはロードランナーのこと? だとしたら設定的には地続きってだけで べつにシリーズの派生作品みたいな扱いは最初からされてないと思う
104 18/12/26(水)00:48:25 No.557191066
>メイドインワリオなんかも結構な長期シリーズだな ワリオザ7もあるぞ!
105 18/12/26(水)00:48:43 No.557191121
逆転検事がこれだ特に2はめちゃくちゃ面白かった まあ4が不甲斐なさすぎた反動もあったのは否めないけど
106 18/12/26(水)00:48:49 No.557191140
ボンバーマンにもステージをどんどんクリアしていくタイプの作品もあったな 懐かしい
107 18/12/26(水)00:49:48 No.557191330
(ガンダム無双やゼルダ無双は外伝に含まれるのか…?)
108 18/12/26(水)00:50:17 No.557191404
りゅ…龍虎の拳外伝…
109 18/12/26(水)00:50:19 No.557191413
外伝発表で真顔になるのが意外と無いのかもしれない
110 18/12/26(水)00:50:35 No.557191456
ソシャゲじゃなけりゃなぁ
111 18/12/26(水)00:51:08 No.557191550
トルネコは外伝…だよな
112 18/12/26(水)00:52:02 No.557191728
おもしろいよねテリーのワンダーランドなんてもう最高
113 18/12/26(水)00:52:15 No.557191770
>ボンバーマンは本家喰った扱い? 喰ったというか ロードランナーと繋がる設定自体FC版1にしか採用されてない 内容的には同一のディスクシステム版ですらなかったことにされてる設定
114 18/12/26(水)00:52:38 No.557191849
ブレスオブファイアはナンバリングタイトルの続編でも絶望したよ
115 18/12/26(水)00:52:43 No.557191859
vivid strikeは良かった…
116 18/12/26(水)00:52:52 No.557191885
>10年迷走を続けてもファンが支えたシリーズだからなんだかんだいってPは肯定的な人多かったよ 本家が始まってからデレマスって10年経ってなくね
117 18/12/26(水)00:53:08 No.557191934
オタクくんさぁ…本編は面白いけど外伝まで面白いとは…
118 18/12/26(水)00:53:21 No.557191962
ロックマンで何回か体感したやつ
119 18/12/26(水)00:53:35 No.557192015
>すごいよマサルさん 本編があるんですか…?
120 18/12/26(水)00:54:20 No.557192151
>>すごいよマサルさん >本編があるんですか…? そういや外伝ってついてたなアレ
121 18/12/26(水)00:54:43 No.557192213
龍が如く0
122 18/12/26(水)00:55:30 No.557192354
>龍が如く0 ねぇコレホントに龍が如くで…あってるわ
123 18/12/26(水)00:56:00 No.557192448
ストゼロにスト聖子ちゃんEXとかもあったな この頃は本家のIIIが沈んでたが
124 18/12/26(水)00:57:27 No.557192717
メガテンは本流とは…ってなるくらい色々出すぎた
125 18/12/26(水)00:58:04 No.557192822
PSOはPSの外伝になるんだろうか
126 18/12/26(水)01:00:48 No.557193310
>本家が始まってからデレマスって10年経ってなくね そもそも迷走のような2すら同じ年だからな 俺ももうフワフワした脳みそだしスレの流れ脱線させそうで黙ってたけど
127 18/12/26(水)01:01:39 No.557193467
デビルサマナーもデビルサバイバーも最初はうげぇってなったけどやったらとても面白かった
128 18/12/26(水)01:02:51 No.557193674
>そもそも迷走のような2すら同じ年だからな スレ違いになるからアレだけどドラマCDの時から色々と荒れてたよ