18/12/25(火)23:52:45 ブロッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/25(火)23:52:45 No.557177887
ブロック宇宙論によれば、時間は流れず 時は止まっており、過去、現在、未来は同一次元に存在し 私達は全ての時間に同時に存在するという 何度読んでも意味が理解できない
1 18/12/25(火)23:53:41 No.557178100
僕はループ量子重力理論!
2 18/12/26(水)00:24:40 [1/2] No.557186002
時間の矢という概念がある 時間は過去から未来にむけての一方向にしか進むことはできない、不可逆で非対称性のあるものだと この非対称性は、熱力学には熱力学第二法則で説明できる エネルギーの移動の方向とエネルギーの質に関する法則だ、例えば電気ヒーターでミルクを温めると電気エネルギーが熱に変換されるが、温かいミルクをヒーターに置いても電気は生まれない これがエントロピーという概念だ 時間の経過でエントロピーは増大し、戻ることはない……しかしこの熱力学の考えは物理法則に反するのだ 例えばバケツに水を注ぎ満杯になるまでの様子を撮影する。撮影時間が5分なら、このテープを時間は逆向きにしても同じだ 時間の経過は物理的に対称性があり、逆向きにしても常に一定なのだ ここでエントロピーの非対称性と時間という概念が持つ対称性に矛盾が生じる
3 18/12/26(水)00:25:00 [2/2] No.557186070
そこで人々はある問題を考えた、時間は物質から独立して存在するのか、それとも物質の関係として存在するだけなのか? ニュートンは時間は独立に存在すると考え、絶対時間・絶対空間説を唱えた。逆に物質たちの関係としてしか存在しないと考えたのがライプニッツやマッハの関係説だ そしてアインシュタイン相対性理論では、時間と空間はそれぞれ相対的なものとみなしている ここで量子論に移るが、相対性理論に従って考えると、例えば宇宙の果て5万光年にあるK星でK星人がくしゃみをすると、その事を地球で観測できるのは5万年後であるから、5万年後の地球と5万年前のK星が同時に存在していることになる これがいわゆるブロック宇宙論であり、過去・現在・未来は同じ時空に存在しているという訳だ 理解したか?
4 18/12/26(水)00:26:10 No.557186343
わかんない!
5 18/12/26(水)00:27:02 No.557186547
天文学的に言えばたった5万光年では宇宙のはてとは言い難い
6 18/12/26(水)00:28:01 No.557186784
簡単に説明 しろや!
7 18/12/26(水)00:28:15 No.557186829
物理学、熱力学、量子論、これらは突き詰めると哲学になるんだ
8 18/12/26(水)00:28:25 No.557186874
でもよぉ アニメーションで言うなら二次元の絵を時間を軸に変化させることで動きが生じるわけだろ? 俺たちの三次元も時間を軸に変化をしているわけだから時間そのものを軸に備えられたら一つの存在で初めから終わりまでを同時に表せられるんじゃないか? その場合観測者は三次元+時間の四次元存在であるとして
9 18/12/26(水)00:29:42 No.557187127
>簡単に説明 >しろや! 物理学的には我々が存在する時間や空間は物語の書かれた本のようなものだ 1ページ目と最終ページが同時に存在しているように、過去も現在も未来も同時に存在しているのだ
10 18/12/26(水)00:29:48 No.557187149
ひのもとのことばでしゃべれよぅ
11 18/12/26(水)00:30:44 No.557187334
映画のフィルムみたいな物じゃないの? シーン1とシーン2は上書きされていくものでなくフィルムの上に同時に存在してる
12 18/12/26(水)00:31:03 No.557187403
既にすべては決まってるということなのか
13 18/12/26(水)00:31:15 No.557187441
喩えは説明放棄だからな…
14 18/12/26(水)00:31:43 No.557187548
今自分が認識できるのは一瞬なんだから同時に存在していることを観察できないのでは?
15 18/12/26(水)00:31:51 No.557187580
エントロピーは増大し、乱雑になっていると思われていたが 最新の熱力学論によればビッグバンの直前が最もエントロピーがカオスとなっている状態であり、宇宙の拡張とともにエントロピーは整列した状態に整いつつあるという はじめにビックバンがあり、その後は無限に宇宙が続いていく…という事ではないのだと
16 18/12/26(水)00:32:39 No.557187764
同時に存在してるものに働きかけるにはどうすれば
17 18/12/26(水)00:33:13 No.557187885
それは観測する人間あっての考えに見える 人間原理過ぎるのでは?
18 18/12/26(水)00:34:10 No.557188068
>簡単に説明 >しろや! >物理学的には我々が存在する時間や空間は物語の書かれた本のようなものだ >1ページ目と最終ページが同時に存在しているように、過去も現在も未来も同時に存在しているのだ >既にすべては決まってるということなのか 量子論的に言えば、本は全て白紙だ ページを開いた瞬間に内容が決まり 1ページ目の内容が最終ページに影響を及ぼし 最終ページの内容が1ページ目の内容に影響を及ぼす 過去から未来まで同時に存在しているがその内容は絶えず変わっていくんだ これが多元宇宙という考え方だ
19 18/12/26(水)00:34:33 No.557188147
少なくとも人間の知覚が時間を行き来できない三次元である以上認識は不可能でしょ 単一の(時間を一つの座標軸とする)存在があって我々はそれらを三次元的に移動しているんだから
20 18/12/26(水)00:35:50 No.557188401
>少なくとも人間の知覚が時間を行き来できない三次元である以上認識は不可能でしょ 全ての時間にその人が存在し、お互いに過去や未来を認識しているのに時間を知覚できてないとする理由は?
21 18/12/26(水)00:36:28 No.557188531
…わからんってことはわかった!
22 18/12/26(水)00:37:53 No.557188811
お腹すいたなぁ
23 18/12/26(水)00:37:58 No.557188833
細胞単位で入れ替わる人間が過去も未来も同一の存在とか言われてもよくわがんね
24 18/12/26(水)00:38:55 No.557189054
エントロピーがカオスに向かって突き進むなら宇宙のエントロピーは未来から過去に向かってるという仮説があるんだ 何故ならビッグバン以降宇宙はずっと膨らみ続けてるからだ もし無限に宇宙が広がり続けるなら終わりが無いので、それはエントロピーが動く方向が逆なんだ
25 18/12/26(水)00:39:10 No.557189099
モーガンフリーマンが毎週こんなような話してる番組ある
26 18/12/26(水)00:39:37 No.557189193
>>少なくとも人間の知覚が時間を行き来できない三次元である以上認識は不可能でしょ >全ての時間にその人が存在し、お互いに過去や未来を認識しているのに時間を知覚できてないとする理由は? 正直なところ全く理解してないけど時間そのものが評価軸になってるんだから三次元上の存在は同一性と連続性を保っていたとしても全ての時間における別の存在なんじゃないの?
27 18/12/26(水)00:40:53 No.557189476
観測できないものはその瞬間の一切が存在していない 観測して始めて最新の情報を元に更新されて世界が形作られる っていう観測者本位な教えを受けた
28 18/12/26(水)00:41:29 No.557189617
(インターステラーキャッツみたいな顔してる俺)
29 18/12/26(水)00:41:30 No.557189622
>正直なところ全く理解してないけど時間そのものが評価軸になってるんだから三次元上の存在は同一性と連続性を保っていたとしても全ての時間における別の存在なんじゃないの? その話は人間の同一性という別の問題に発展するのでまた今度な
30 18/12/26(水)00:42:40 No.557189875
>観測できないものはその瞬間の一切が存在していない >観測して始めて最新の情報を元に更新されて世界が形作られる >っていう観測者本位な教えを受けた 観測者本位に思えるだろう 観測者が居なくても世の中は動いているんだと思うだろう しかし観測したことで動きを変える粒子もあるからややこしいんだよな量子学は
31 18/12/26(水)00:42:58 No.557189943
とりあえず過去の俺も未来の俺も別の人ってことでいいのか
32 18/12/26(水)00:43:34 No.557190077
むかし頭の体操で「どんな場所にも瞬間移動できるスーパーマンが望遠鏡を覗いていると100光年離れた星で怪獣が暴れているのを発見した。彼はその星を救えるだろうか?」というのがあった
33 18/12/26(水)00:44:15 No.557190209
>わかんない! そうか 長々と語ったがブロック宇宙論やエントロピー増大則についてはちゃんと理解している者は国内にも少ないとされる 俺も教授の聞きかじりで本当の所さっぱり理解してない
34 18/12/26(水)00:44:25 No.557190246
宇宙はひもで出来てるんだよきっと
35 18/12/26(水)00:44:27 No.557190253
そもそも時間が先に進むしかないというのが間違いでは…?
36 18/12/26(水)00:44:27 No.557190257
つまり我々は同時に存在している世界を移動している?
37 18/12/26(水)00:44:50 No.557190351
>「どんな場所にも瞬間移動できるスーパーマンが望遠鏡を覗いていると100光年離れた星で怪獣が暴れているのを発見した。彼はその星を救えるだろうか?」 救えないの…?
38 18/12/26(水)00:45:18 No.557190460
>>正直なところ全く理解してないけど時間そのものが評価軸になってるんだから三次元上の存在は同一性と連続性を保っていたとしても全ての時間における別の存在なんじゃないの? >その話は人間の同一性という別の問題に発展するのでまた今度な 同一性じゃなくて存在の連続性に関しての話だよぉ!高次元的なにおける単一存在の移動によって我々の世界が読み取れるのだからその全ての三次元的な断立体はその時間における唯一の存在であって他の時間値を知覚はその時間での存在が行うんだからできないんじゃないかって思って
39 18/12/26(水)00:45:18 No.557190461
>そもそも時間が先に進むしかないというのが間違いでは…? ターンAターン
40 18/12/26(水)00:45:21 No.557190474
アナログ時計じゃなくてデジタル時計ってことか?
41 18/12/26(水)00:46:14 No.557190663
>>「どんな場所にも瞬間移動できるスーパーマンが望遠鏡を覗いていると100光年離れた星で怪獣が暴れているのを発見した。彼はその星を救えるだろうか?」 >救えないの…? 100光年だから見えている怪獣は百年前の存在だろ
42 18/12/26(水)00:46:18 No.557190675
例え過去の事象であっても 現場を観測してしまったものを救えないのならスーパーマンを名乗るな そう思うわけなのです
43 18/12/26(水)00:46:23 No.557190691
Ever17プレイ時にちょっとわかったつもりになったけどやっぱわからん!
44 18/12/26(水)00:46:26 No.557190699
>とりあえず過去の俺も未来の俺も別の人ってことでいいのか それは個人を個たらしめるのはなにか、意識の連続性かという話になってくる 例えば「」の体組成を完全にコピーできるとしてそれは「」か 一分前にウンコしてえと考えていたならコピーされた「」はウンコしにいくだろう 本人は「」だと思ってるだろうし周囲もそう思うだろう しかしコピー元の「」がまだ存在した場合どうか
45 18/12/26(水)00:46:58 No.557190800
>救えないの…? 望遠鏡で見ているのは100年前のことだから救えないとのこと
46 18/12/26(水)00:47:13 No.557190842
俺はパラパラ漫画のなかに生きてたのか…
47 18/12/26(水)00:47:23 No.557190884
今現在をよりよくできるんです?
48 18/12/26(水)00:47:57 No.557190991
でも彼はスーパーマンですぜ 不可能を可能にする スーパーマンですぜ
49 18/12/26(水)00:48:07 No.557191012
哲学なのか科学なのかわかんね!
50 18/12/26(水)00:48:16 No.557191038
パラパラ漫画の「」が100ページ目で自分の人生がパラパラ漫画だと気づいたとして1ページ目の自分にそれを教えることができるだろうか
51 18/12/26(水)00:48:31 No.557191080
というかスーパーマンは条件付きだけど時間遡行できるし…
52 18/12/26(水)00:48:41 No.557191117
https://www.youtube.com/watch?v=tgG1kosg7lU
53 18/12/26(水)00:49:41 No.557191305
>自分の人生がパラパラ漫画だと気づいたとして 気づいたとして どうすればいいの…
54 18/12/26(水)00:49:44 No.557191316
エントロピーで考えると過去は低いって事に成るのはわかる そうすると始まりは超整頓された世界なのにビックバンっておかしくね?と昔から思ってる
55 18/12/26(水)00:50:34 No.557191453
>気づいたとして >どうすればいいの… めくってる人にめくるのをやめろって言えるかもしれない
56 18/12/26(水)00:50:50 No.557191501
この世界は00:53頃消えます