虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/25(火)23:15:31 もう10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)23:15:31 No.557167845

もう10年前である

1 18/12/25(火)23:15:54 No.557167977

ドロドロしてたよね

2 18/12/25(火)23:17:27 No.557168387

そりゃめんどくさい奴しか居ないからな

3 18/12/25(火)23:18:29 No.557168663

赤い子が一番重いときく

4 18/12/25(火)23:20:04 No.557169099

まぁそりゃ曇るよあんなん

5 18/12/25(火)23:20:37 No.557169247

何でいつまでたっても実写化しないの?

6 18/12/25(火)23:21:58 No.557169603

監督と脚本が鉄血の人だし…

7 18/12/25(火)23:22:50 No.557169815

実写化してほしいの…?

8 18/12/25(火)23:24:01 No.557170171

あのころのラノベの中からどれかひとつ実写化させないと世界滅ぶとかなったら迷わずこれを選ぶ程度には実写化向きだよ

9 18/12/25(火)23:24:06 No.557170207

キャラデザ出世したね

10 18/12/25(火)23:24:31 No.557170356

手乗りタイガーが狂犬過ぎる…

11 18/12/25(火)23:24:42 No.557170402

>キャラデザ出世したね 出世ってレベルじゃないぐらいは売れたな あんまりアニメ知らない層ですら知ってそうな程には

12 18/12/25(火)23:25:24 No.557170590

これがなかったらゆきあつや止まるんじゃねえぞも無かったので

13 18/12/25(火)23:25:51 No.557170702

ほっさんとくぎゅとキタエリとか もう二度と揃わないんだろうなと思う

14 18/12/25(火)23:26:07 No.557170782

キャラデザは出世というか次のスタンダードになったと思う

15 18/12/25(火)23:26:40 No.557170910

めんどくさい大人の女みたいな立ち位置してたが当時20行くかどうかって年齢なのかキタエリ ていうかまだ30なのかと

16 18/12/25(火)23:27:54 No.557171226

キタエリが確立された気がする

17 18/12/25(火)23:28:16 No.557171328

男子陣は現在忘れそうな頃にイイ役貰うバイプレーヤー揃いである 急に売れた興津という例もあったが

18 18/12/25(火)23:29:18 No.557171649

>キタエリが確立された気がする 負けヒロインとでも言いたいのか

19 18/12/25(火)23:30:26 No.557171941

亜美は勝負もしてないから…

20 18/12/25(火)23:30:42 No.557172009

まとめて観ないと後半は心がもたない

21 18/12/25(火)23:31:42 No.557172324

10年前でも古さを感じないというか もうここ20年くらいキャラデザの文脈って変わってないよね殆ど

22 18/12/25(火)23:32:16 No.557172487

まだ10年しか経ってないのかって感じだ

23 18/12/25(火)23:32:31 No.557172554

確かに別に今お出しされたって何も問題無いなこのデザイン

24 18/12/25(火)23:32:52 No.557172649

まだ10年しか経ってないのかってなった

25 18/12/25(火)23:33:22 No.557172783

ヒロインみんなめんどくさい性格してるけどその中でもみのりんがちょっとぶっちぎりすぎる

26 18/12/25(火)23:33:23 No.557172789

10年前というとWiiが出たぐらいの年代か

27 18/12/25(火)23:33:39 No.557172852

ラジオでキタエリめんどくせ!ってなった マジ兄もだいぶめんどいタイプだけど

28 18/12/25(火)23:34:52 No.557173219

>確かに別に今お出しされたって何も問題無いなこのデザイン オリジナルはじょしらくの作者

29 18/12/25(火)23:35:51 No.557173473

サブキャラも名優揃いだったな

30 18/12/25(火)23:35:53 No.557173490

中の人達消えたな

31 18/12/25(火)23:35:54 No.557173492

>アニメ版キャラデザはじょしらくと共通

32 18/12/25(火)23:36:11 No.557173583

2秒で矛盾するな

33 18/12/25(火)23:37:13 No.557173826

バトル作画やたらいい恋愛アニメ

34 18/12/25(火)23:37:22 No.557173870

>ラジオでキタエリめんどくせ!ってなった >マジ兄もだいぶめんどいタイプだけど なあに10年経っても据え置きのメンドくささだ

35 18/12/25(火)23:37:46 No.557173977

ドロドロはしてなかったよ

36 18/12/25(火)23:38:13 No.557174100

いいよね気持ち悪い家族ごっこ

37 18/12/25(火)23:38:18 No.557174127

この頃はキタエリのめんどくささのピークじゃないだろ

38 18/12/25(火)23:38:18 No.557174131

>サブキャラも名優揃いだったな 9割方喰いっぱぐれない役一つは持ってるからな

39 18/12/25(火)23:38:32 No.557174195

>なあに10年経っても据え置きのメンドくささだ お便り読むときうっかり喜多村さんをキタエリって読みそうになってるマージーに喜んでて重ってなる

40 18/12/25(火)23:38:40 No.557174238

ゴールデンタイムは色々と残念だった

41 18/12/25(火)23:38:46 No.557174282

ちょうど10年前にクリスマス回ぐらいか?

42 18/12/25(火)23:39:11 No.557174389

罪悪感は無くなった?

43 18/12/25(火)23:39:12 No.557174391

こじかでは勝ったからいいんだよ!

44 18/12/25(火)23:39:39 No.557174529

ゴールデンタイムもOPいいだろ!

45 18/12/25(火)23:39:56 No.557174593

セリフの言い回しがキレッキレだなってなる

46 18/12/25(火)23:40:04 No.557174620

何でみのりんは竜児の気持ちを受け止めてやらないの

47 18/12/25(火)23:40:11 No.557174646

青春学園ドラマって感じだし実写化向きではあると思う

48 18/12/25(火)23:40:15 No.557174660

エンディングも良かったよゴンタ

49 18/12/25(火)23:40:42 No.557174787

ミノリンが大河の星砕いたとこと大河が自分の恋心自覚して家から飛び出して泣いちゃうところをミノリンに見られたり遭難して救助されたとこで竜児をキタムラと間違えて自分の本心を明かしちゃうとこ好き

50 18/12/25(火)23:40:52 No.557174837

>罪悪感は無くなった? 川嶋亜美最大の誤射きたな…

51 18/12/25(火)23:41:00 No.557174870

>何でみのりんは竜児の気持ちを受け止めてやらないの 受け止めたところで相手の本当の気持ち知ってるから辛いだけだし…

52 18/12/25(火)23:41:27 No.557174984

ゴールデンタイムはアニメに向いてないのにやっちゃったから…

53 18/12/25(火)23:41:34 No.557175016

>何でみのりんは竜児の気持ちを受け止めてやらないの 自分にも恋に寄り道ができない夢があるのとやっぱ大河のため 大河のためじゃねぇ!って言ってるけどアレ絶対大河のため

54 18/12/25(火)23:41:52 No.557175091

当時は大好きだったんだけど今見たら多分好きになれない

55 18/12/25(火)23:42:01 No.557175131

実写で木刀振り回したら絵面が洒落にならないし…

56 18/12/25(火)23:42:16 No.557175205

>当時は大好きだったんだけど今見たら多分好きになれない なんだかんだで一気観しちゃうと思うよ

57 18/12/25(火)23:42:34 No.557175286

定期的に一挙とかやってるけど見る度好きになってるよ俺

58 18/12/25(火)23:42:39 No.557175303

みのりんにすげえイライラしてた 夢も恋もどっちも取りゃいいだろうがよー!

59 18/12/25(火)23:43:02 No.557175405

メインビジュアル出た時点ではまた量産釘宮かとかボロクソに言われてたよな

60 18/12/25(火)23:43:25 No.557175503

この作者の次回作のアニメがわりとここに混乱を巻き起こしてた記憶がある

61 18/12/25(火)23:43:52 No.557175634

アニメ版は割と誤魔化さずにセックスしてて好き

62 18/12/25(火)23:43:57 No.557175661

>夢も恋もどっちも取りゃいいだろうがよー! まぁ竜二もみのりんに告白してるけど本人気づいてないとこで大河に惹かれてるだろうし… そこら辺も汲んでたのかもしれない

63 18/12/25(火)23:44:04 No.557175705

ゴールデンタイムはやなっさんが好きになれなさすぎた… 二次元くんが癒し

64 18/12/25(火)23:44:09 No.557175721

>メインビジュアル出た時点ではまた量産釘宮かとかボロクソに言われてたよな ていうかもうこの時点でくぎゅそうなってたんだ

65 18/12/25(火)23:44:29 No.557175799

いいよねキスの感想

66 18/12/25(火)23:44:30 No.557175802

ポータブルのみのり100点と亜美ちゃんの海外で再開エンドが好きです

67 18/12/25(火)23:44:39 No.557175844

>アニメ版は割と誤魔化さずにセックスしてて好き もう一回… もう一回…

68 18/12/25(火)23:44:44 No.557175863

>メインビジュアル出た時点ではまた量産釘宮かとかボロクソに言われてたよな アニメ化決まる頃にはとらドラはだいぶ話が進んでたので別に

69 18/12/25(火)23:44:55 No.557175909

>アニメ版は割と誤魔化さずにセックスしてて好き また「」は未試聴を勘違いさせる…

70 18/12/25(火)23:45:05 No.557175953

俺も歳を取るはずだ

71 18/12/25(火)23:45:42 No.557176113

いいよね干からびて不毛の大地な唇 きっとキスしたら痛いわ…痛くて…

72 18/12/25(火)23:45:46 No.557176132

こじれてはいたけど悪い奴が居た訳でも無いからドロドロって感じはしなかったな

73 18/12/25(火)23:45:57 No.557176186

原作大好きでアニメは端折りっぷりが気になって途中で見なくなっちゃったんだけど 気づいたら熱狂的なファンも生まれたりしてて温度差を感じてしまい 放送中に出た最終巻は未だに読まずにいたりする…

74 18/12/25(火)23:46:10 No.557176249

実はまだ漫画版は続いているのです

75 18/12/25(火)23:46:14 No.557176260

いいですよね大河のいる高校三年一年間というアニメで実現できなかった一点のみに絞ってくる原作ラスト

76 18/12/25(火)23:46:37 No.557176356

いや最終巻はぜってー観た方がいい アニメも好きだけどラストは断然小説派だわ俺

77 18/12/25(火)23:46:49 No.557176398

>放送中に出た最終巻は未だに読まずにいたりする… 損しかしてない…

78 18/12/25(火)23:47:09 No.557176488

>実はまだ漫画版は続いているのです クリスマスは終わったんだっけ?

79 18/12/25(火)23:47:21 No.557176550

熱に浮かされたみたいに何度もキスするところドチャクソエロいと思う

80 18/12/25(火)23:47:40 No.557176620

いいよね「私の大好きな竜児!」

81 18/12/25(火)23:47:57 No.557176710

みのりんにとってもあーみんにとっても 大河は大切な友人だし竜児は好きな人なので悩むのだ

82 18/12/25(火)23:49:38 No.557177120

キスシーンの後にHしたかは長井と岡田と将賀で見解が違う話が好き

83 18/12/25(火)23:50:42 No.557177393

原作読者だったけどぶっちゃけ原作よりアニメのほうがいい終わり方したぞ

84 18/12/25(火)23:50:54 No.557177441

竜児だぞ 手出すわけない

85 18/12/25(火)23:51:19 No.557177541

家族も一緒に幸せにならなきゃいけない ってのが俺はすごい良いと思うんだよね そこ恋愛モノで毎回気にするようになった

86 18/12/25(火)23:51:28 No.557177568

俺の妹がうんたらかんたらって同時期だっけ

87 18/12/25(火)23:51:31 No.557177583

孤独を埋め合わせる感じのキスだったからヤってるほうがロマンチックかなーと思う

88 18/12/25(火)23:51:42 No.557177624

>俺の妹がうんたらかんたらって同時期だっけ 2年後ぐらいじゃ無い?

89 18/12/25(火)23:51:46 No.557177644

原作読むと眠れなくなるんだよ

90 18/12/25(火)23:51:56 No.557177686

当初無邪気にいちばん好きだったみのりんだけど本編読んでポータブルやり終える頃には愛憎入り混じった感情抱くようになってて我ながら困った 本当にこいつめんどくせえ女…

91 18/12/25(火)23:52:12 No.557177761

竹宮ゆゆこって今何やってるんだろと思ったら一般の方で書いてるのか

92 18/12/25(火)23:53:03 No.557177955

竜児に有無を言わせない大河ほんとズルいと思う

93 18/12/25(火)23:53:33 No.557178065

そういうふうにできているいいよね…

94 18/12/25(火)23:53:33 No.557178070

行きと帰りで大河の座り方が違うって「」の解説見た時は関心より気持ち悪さが先にきた

95 18/12/25(火)23:54:05 No.557178225

大切な友達だけど自分のことが信用できないから一歩引いてしまうみたいなのがもどかしくて

96 18/12/25(火)23:54:07 No.557178234

みのりんはポータブルでもガチ喧嘩しないといけないのがキツい

97 18/12/25(火)23:54:11 No.557178246

祖父母の家でやるわけ無いだろ!

98 18/12/25(火)23:54:26 No.557178314

全員重いんだ…

99 18/12/25(火)23:54:40 No.557178386

>行きと帰りで大河の座り方が違うって「」の解説見た時は関心より気持ち悪さが先にきた そこに拘る様なスタッフだからこそ 10年経ってもこうして語られる出来なんだよね

100 18/12/25(火)23:54:46 No.557178421

>行きと帰りで大河の座り方が違うって「」の解説見た時は関心より気持ち悪さが先にきた あれは賀将の悪戯心 というか長井と岡田がヤったヤってないで小競り合いしてるのを見て 「ヤったに決まってんだろ」と思って入れた 長井は青ざめた

101 18/12/25(火)23:55:45 No.557178684

ちなみにキタエリはオーデなしで長井のゴリ押し 結果的に100点満点だった

102 18/12/25(火)23:56:09 No.557178775

>あれは賀将の悪戯心 >というか長井と岡田がヤったヤってないで小競り合いしてるのを見て >「ヤったに決まってんだろ」と思って入れた >長井は青ざめた なんてたのしそうなげんばだろう

103 18/12/25(火)23:56:21 No.557178824

アニメとか見始めた頃にこれを見てドハマリしたよ 糸引くキスシーンがエロくてびっくりした

104 18/12/25(火)23:56:35 No.557178882

ヤスは名前売れて良かったな

105 18/12/25(火)23:56:37 No.557178893

ポータブルでも大河とあーみんは100%じゃなくても結ばれるのに1人だけ100%にしないと結ばれないみのりんには参るね

106 18/12/25(火)23:56:46 No.557178932

>ちなみにキタエリはオーデなしで長井のゴリ押し >結果的に100点満点だった 監督のお前演じるのコレだッ!って決められる声優はやっぱりブレイクする様な気がする 富野のイメージがあるんだろうけど

107 18/12/25(火)23:57:21 No.557179055

とらドラは声優色々あったってスタッフ本とかムックで色々あったね

108 18/12/25(火)23:57:45 No.557179146

盛るぜ~超盛るぜ~

109 18/12/25(火)23:58:43 No.557179412

当時なんで見てたのかそして完走してしまったのかよくわからないアニメ

110 18/12/25(火)23:58:56 No.557179476

クリスマスツリーできたー!やったー! ↓ ガシャーン←(ボールが飛び込んでくる音) ↓ やっぱみのりんが悪いよなぁ… はギャグにしか見えなくて大笑いした

111 18/12/25(火)23:59:01 No.557179496

釘は事務所からの連絡もなんもなかったから絶対落としてやるって思ってたけど  声聞いたらうーん!100点!ってなってしまった とか言ってたな

112 18/12/25(火)23:59:06 No.557179516

めっちゃリテイク多かったらしいな

113 18/12/25(火)23:59:35 No.557179626

>みのりんはポータブルでもガチ喧嘩しないといけないのがキツい やっぱり中身が男だわ 原作最終巻の冒頭弟と話してる素の実乃梨がアニメ化されてないのが惜しいと思う

114 18/12/26(水)00:00:10 No.557179792

主要スタッフ3人が3人とも若いながらにうまくいかなくてモヤモヤしてて どうにでもなれ!くらいの気持ちで作ったとは聞く

115 18/12/26(水)00:00:19 No.557179827

釘宮声は釘宮なんだけど演技の幅は広いよな…と思える またこういう役やって欲しい…

116 18/12/26(水)00:00:37 No.557179907

大河が妊娠してる姿はこれやばいのではってなる

117 18/12/26(水)00:00:38 No.557179918

>めっちゃリテイク多かったらしいな 実際それも納得いく演技してるよねみんな

118 18/12/26(水)00:00:39 No.557179923

あーみんはまぁ他の男相手でも上手くやれそうだけど大河とみのりんはあれ竜児以外の男とくっつけるとはとても思えなくて…

119 18/12/26(水)00:00:48 No.557179969

地声の低い演技いいよね…

120 18/12/26(水)00:00:50 No.557179973

釘宮はめちゃくちゃわがままで気難しいとは聞く

121 18/12/26(水)00:01:27 No.557180141

というかあーみんは竜児と上手くいくビジョンが浮かばねぇ 対等とか言ってたけどぜってー並び立てないって

122 18/12/26(水)00:01:59 No.557180278

>あーみんはまぁ他の男相手でも上手くやれそうだけど大河とみのりんはあれ竜児以外の男とくっつけるとはとても思えなくて… 作者と長井と生姜の共通認識として 大河とみのりんは他の男でもなんとかなるが あーみんは龍ちゃんじゃないとダメらしい

123 18/12/26(水)00:02:03 No.557180301

>あーみんはまぁ他の男相手でも上手くやれそうだけど大河とみのりんはあれ竜児以外の男とくっつけるとはとても思えなくて… 外伝に載ってた北村実乃梨…いいよねよくない二度と読みたくないあれ

124 18/12/26(水)00:02:29 No.557180424

>>アニメ版キャラデザはじょしらくと共通 じょしらくはちゃんと原作に寄せてくれたのにどうして…

125 18/12/26(水)00:02:39 No.557180479

>作者と長井と生姜の共通認識として >大河とみのりんは他の男でもなんとかなるが >あーみんは龍ちゃんじゃないとダメらしい マジで?自分の感想と真逆だわ…

126 18/12/26(水)00:03:15 No.557180635

10周年記念ラジオでほっちゃんからのコメントきてて間島さんや野島兄とのエピソードは浮かんでたのにキタエリとの話が思い出せなくてあってなった

127 18/12/26(水)00:03:16 No.557180641

あーみんは自分の恋以上に友人の幸せを優先してしまってて それを30過ぎまで引きずるんだろうなーと思う

128 18/12/26(水)00:03:21 No.557180666

亜美ちゃんは作者的には良くてバツイチ一生独身が既定路線と言ってたな

129 18/12/26(水)00:03:42 No.557180772

みのりんあのクソめんどくさい性格を他の男で何とかできるの?

130 18/12/26(水)00:03:56 No.557180839

まあ結婚するタイプには思えんしあれ

131 18/12/26(水)00:04:02 No.557180860

>めっちゃリテイク多かったらしいな 「イ…インコちゃ…イン…コちゃ…(ポロポロ」 「泣いてても終わらないよ後藤さん」

132 18/12/26(水)00:04:04 No.557180873

大河は竜児とくっついてほしいけど他の誰かでも折り合い付きそうなのはまあ分かる

133 18/12/26(水)00:04:04 No.557180875

>外伝に載ってた北村実乃梨…いいよねよくない二度と読みたくないあれ 北村がほんと救えないバカすぎる…

134 18/12/26(水)00:04:34 No.557181011

みのりんは大河に気兼ねしてクソめんどくさくなってるところあるので逆にその辺関係ない相手なら大丈夫なのかもしれない

135 18/12/26(水)00:04:58 No.557181117

思春期に面倒くさいのなんて当然な訳で みんな大人になれば丸くなっていく訳で

136 18/12/26(水)00:05:05 No.557181145

大河は竜児みたいな包容力ある男なら誰でもなんとかなるとは思うな

137 18/12/26(水)00:05:10 No.557181174

>>めっちゃリテイク多かったらしいな >「イ…インコちゃ…イン…コちゃ…(ポロポロ」 >「泣いてても終わらないよ後藤さん」 ひどい…

138 18/12/26(水)00:05:16 No.557181202

>みのりんあのクソめんどくさい性格を他の男で何とかできるの? みのりんは一生演技できるから大丈夫だが亜美ちゃんは一生演技するには心が弱すぎるってのが対照点としてあるからね…

139 18/12/26(水)00:05:21 No.557181228

ハプニングセックスって単語は覚えてる

140 18/12/26(水)00:05:26 No.557181254

ポータブルでもゆーさくとくっついてたしな大河 竜児と付き合った後なら他の男でもなんとかなりそう

141 18/12/26(水)00:05:41 No.557181311

みのりんと亜美ちゃんはお互い独身でルームシェアしておっさん化するのが似合う

142 18/12/26(水)00:05:50 No.557181356

>思春期に面倒くさいのなんて当然な訳で >みんな大人になれば丸くなっていく訳で 当時思春期真っ只中だったからこのアニメに共感しまくって見てたけど 今だと違う感想になりそうで怖くて見れない

143 18/12/26(水)00:05:58 No.557181391

こういう恋愛物でポータブルとか 今でもよくネタにされるけど 原作が一番尊いから俺はあんまり好きじゃなくてね…

144 18/12/26(水)00:06:07 No.557181426

結婚しなさそうなのが多い中 北村祐作はいつか宇宙ステーションプロポーズまでやってくれると信じてるよ

145 18/12/26(水)00:06:12 No.557181450

大河と竜児はお互いに壊れた家庭環境を補ってる関係だから 誰でもいいというのはちと微妙じゃないかと思う

146 18/12/26(水)00:06:15 No.557181464

この前ふと見直したけどクリスマス自分の思いに気付いて泣きながらマンション飛び出すタイガーでマジ泣きしてしまった あそこの釘宮の演技おかしいくらい凄い

147 18/12/26(水)00:06:33 No.557181540

>原作が一番尊いから俺はあんまり好きじゃなくてね… そりゃ選ばれたヒロインはそうでしょうねぇ!

148 18/12/26(水)00:06:44 No.557181584

面白かったけどよくこれが当たったよなぁと思う 今やっても流行らないよねこういうの

149 18/12/26(水)00:06:48 No.557181597

スピンオフの漫才師オチがあーみんの一番幸せなルートですよって言うぐらいには将来暗いからな!

150 18/12/26(水)00:06:56 No.557181626

「駆け落ちだからおやつを持ってきたの!」の台詞の危うさが本当に好き

151 18/12/26(水)00:07:00 No.557181647

みのりん思いきりキャラ作ってた記憶あるけど素の性格ってどんな感じだっけ?

152 18/12/26(水)00:07:22 No.557181726

PSPのゲームが出来いいんだっけ

153 18/12/26(水)00:07:25 No.557181737

あんま話題にならないけどラーメン食いたい透明人間好きなんだ

154 18/12/26(水)00:07:26 No.557181740

>大河と竜児はお互いに壊れた家庭環境を補ってる関係だから >誰でもいいというのはちと微妙じゃないかと思う 包容力って言葉にはその辺も含めて言ったんだけどね お互いの家庭環境が壊れてないとダメって訳じゃないし

155 18/12/26(水)00:07:32 No.557181759

>面白かったけどよくこれが当たったよなぁと思う >今やっても流行らないよねこういうの 古今だと思う ほんとあのタイミングにがっちりハマった感じ

156 18/12/26(水)00:07:36 No.557181777

>みのりんは一生演技できるから大丈夫だが亜美ちゃんは一生演技するには心が弱すぎるってのが対照点としてあるからね… 結婚しても旦那に一切本性を見せないままか…容易に想像できるな…

157 18/12/26(水)00:07:58 No.557181858

みのりんのそういうところ嫌い

158 18/12/26(水)00:08:31 No.557181986

あっそ

159 18/12/26(水)00:08:35 No.557182007

年取って見たらやっちゃんの家出辺りから胸がぐいぐい締め付けられて見てられなくなる

160 18/12/26(水)00:08:38 No.557182022

結局龍児の超能力設定ってなんだったんだろう

161 18/12/26(水)00:08:47 No.557182062

北村が皆から手放しで褒められるほどの善人ってのはちょっと違和感があった

162 18/12/26(水)00:08:57 No.557182103

>みのりん思いきりキャラ作ってた記憶あるけど素の性格ってどんな感じだっけ? 「あ?なんだお前か。お母さんはまだ…は?伝言?やだね知らねえよそんなもん自分で言えって」 対弟だとこんなもんよ

163 18/12/26(水)00:08:59 No.557182111

>面白かったけどよくこれが当たったよなぁと思う 原作終わってないのに最終回までアニオリでキッチリ話に蹴りつけたのが良かったってのはある 一歩間違えたら原作レイプになってたけど

164 18/12/26(水)00:09:10 No.557182145

精々5年前でしょ じゃなきゃ釘やほっちゃんの歳がえらいことになる

165 18/12/26(水)00:09:26 No.557182202

>面白かったけどよくこれが当たったよなぁと思う >今やっても流行らないよねこういうの 1年に1作こういう作品はあるような気もする 恋愛アニメかそうじゃないかはあるけど

166 18/12/26(水)00:09:53 No.557182308

別に素の性格を好きにならなくちゃいけないって訳でもないと思うがな 仮面のみのりん好きになるのはそんなに悪いことかよっていう

167 18/12/26(水)00:09:58 No.557182330

キャラデザ田中将賀なのか

168 18/12/26(水)00:10:19 No.557182415

>1年に1作こういう作品はあるような気もする >恋愛アニメかそうじゃないかはあるけど 月がきれいは面白かったな

169 18/12/26(水)00:10:29 No.557182465

>お互いの家庭環境が壊れてないとダメって訳じゃないし それはそうだな 竜児と大河の場合はそういう結ばれ方したことでどこかで苦労しそうな気もするし

170 18/12/26(水)00:10:34 No.557182489

最近こういうラブ寄りのラブコメを見てない気がする

171 18/12/26(水)00:10:35 No.557182497

あれそういやマージーも野島兄もくぎゅうもほっちゃんもキタエリも結婚してないのか…?

172 18/12/26(水)00:10:40 No.557182515

>原作終わってないのに最終回までアニオリでキッチリ話に蹴りつけたのが良かったってのはある 一応原作の終了とアニメのおしまいと時期は合わせたんだっけ?

173 18/12/26(水)00:10:42 No.557182529

そんかみのりんが一番好きだった ネットじゃ少数派だった

174 18/12/26(水)00:10:57 No.557182586

>対弟だとこんなもんよ いいですよね最終巻冒頭これ誰だ?ってなるの

175 18/12/26(水)00:10:58 No.557182589

>キャラデザ田中将賀なのか 生姜はこの作品で有名になれたからって とらドラのメインキャラは今でもいつでもかけるように練習してるんだぞ

176 18/12/26(水)00:10:59 No.557182595

ていうか原作や作ったスタッフとキャラデザとか声優が科学反応起こした感じだしコレ

177 18/12/26(水)00:11:29 No.557182714

仮面被ってようとみのりんが太陽であることに変わりはないしな

178 18/12/26(水)00:11:41 No.557182753

クリスマスに水星は逆行するから最後まで続く胃痛劇場は凄い 凄いけどあのエンディングに結びつくのも凄い

179 18/12/26(水)00:11:44 No.557182759

>「あ?なんだお前か。お母さんはまだ…は?伝言?やだね知らねえよそんなもん自分で言えって」 >対弟だとこんなもんよ 美少女って前提だとこのくらいの態度でも許されそうな気がするけどなあ

180 18/12/26(水)00:12:01 No.557182834

大河が母親が泣き喚いてる留守電を聞いて 自分を抑圧してた母親が自分と同じように子どもだったことに気づくシーンがすごい好き

181 18/12/26(水)00:12:01 No.557182836

>あれそういやマージーも野島兄もくぎゅうもほっちゃんもキタエリも結婚してないのか…? ほっさんは能登パターンだと思うけどなぁ

182 18/12/26(水)00:12:11 No.557182887

というかみのりんの男言葉ってそんなに違和感なかったが

183 18/12/26(水)00:12:22 No.557182938

読むにも見るにも考えるにも解るにもエネルギーがいるのでおっさんになった今読んだら眠れなくなる

184 18/12/26(水)00:12:38 No.557183004

>竜児と大河の場合はそういう結ばれ方したことでどこかで苦労しそうな気もするし 苦労する時もあるだろうけど周囲の人がいい人揃いだから その人達に助けられながら人並みに幸せになりそうな感じはする

185 18/12/26(水)00:12:44 No.557183030

ほっさんどう考えても産休だった休み方してる時期あるから発表してないだけ

186 18/12/26(水)00:12:54 No.557183070

>美少女って前提だとこのくらいの態度でも許されそうな気がするけどなあ たった一人一度も美少女と言われてない人ですよ…?

187 18/12/26(水)00:12:56 No.557183082

いつも明るくおふざけ全開のムードメーカーがそういう一面見せるとなんか変な感じしちゃうじゃん?

188 18/12/26(水)00:12:59 No.557183093

本当良く出来たラノベだった ゴールデンタイムはちょっと俺には合わなかった

189 18/12/26(水)00:13:06 No.557183119

このくらいからほっさんの演技好きになった 以前より幅広くまろみが出たと思う

190 18/12/26(水)00:13:19 No.557183170

俺当時は間島とキタエリがくっつくと思ってた

191 18/12/26(水)00:13:52 No.557183311

>変な感じしちゃうじゃん? つまんない固定観念持ってて人生生き辛そうね

192 18/12/26(水)00:14:51 No.557183596

いろんな人にとって青春だった

↑Top