虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/25(火)22:48:15 いーじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)22:48:15 No.557159852

いーじゃん…

1 18/12/25(火)22:49:13 No.557160147

>いーじゃん… いーじゃん…

2 18/12/25(火)22:49:56 No.557160362

すげーじゃん…

3 18/12/25(火)22:50:25 No.557160492

>いーじゃん… すげーじゃんっと…

4 18/12/25(火)22:52:50 No.557161162

予告で十分かっこいいシーンなのにずるい… やっぱモモタロスかっこいいわ 信号機の演出もいい

5 18/12/25(火)22:56:19 No.557162194

直前のシーンも併せて紛れもなくレジェンドライダーだったね今回の電王…

6 18/12/25(火)22:56:30 No.557162242

ホント絵になるライダーだわ…かっこいい

7 18/12/25(火)22:57:19 No.557162469

真向からアナザー電王倒すのいいよね…

8 18/12/25(火)23:01:32 No.557163670

本物がアナザーを圧倒して撃破はずっと見たかったから嬉しかった

9 18/12/25(火)23:07:51 No.557165572

いい映画だった…見に行ってよかった 平成ライダーが続々と登場するシーンはしびれたよ

10 18/12/25(火)23:10:08 No.557166279

>本物がアナザーを圧倒して撃破はずっと見たかったから嬉しかった なんで存在できるの? 特異点だから は佐藤健呼べたからこそだよな

11 18/12/25(火)23:11:57 No.557166801

>信号機の演出もいい とまれの標識に殴られるロイミュードとかそこらへんの扱い面白かった

12 18/12/25(火)23:12:58 No.557167115

タイムトラベルライダーに特異点のスレ画をブチ込むとか絶対一回は考えるよね

13 18/12/25(火)23:15:08 No.557167747

(例の電王戦闘BGM)

14 18/12/25(火)23:16:01 No.557167998

テレビの中の電王応援してた男の子がアナザー電王にされて駆けつけた本物と対峙 理由がよくわからんけど何か泣きそうになった流れ

15 18/12/25(火)23:16:24 No.557168103

それまでの深刻な雰囲気を吹き飛ばす俺、参上!(例のBGM)いいよね…

16 18/12/25(火)23:17:18 No.557168342

>それまでの深刻な雰囲気を吹き飛ばす俺、参上!(例のBGM)いいよね… カメラミスって言う電王らしさもプラスだ

17 18/12/25(火)23:17:38 No.557168437

俺のくせに随分弱いじゃねぇか

18 18/12/25(火)23:17:57 No.557168527

なんでずっと亀入ってたんだろう

19 18/12/25(火)23:18:04 No.557168552

あ、こっちか

20 18/12/25(火)23:18:28 No.557168661

良太郎に語りかけるシーンで泣きそうになりましたよ私は

21 18/12/25(火)23:18:29 No.557168664

わかる人は憑依してフォームチェンジする時点でわかったらしいけど モモタロス電王だとフォームチェンジできないんだっけ?

22 18/12/25(火)23:19:04 No.557168807

ずっと良太郎inのソードフォームなんだろうな…って想像させてくれるのが またいい

23 18/12/25(火)23:19:54 No.557169058

>モモタロス電王だとフォームチェンジできないんだっけ? 良太郎が変身してるなら中に入るイマジンが変わればフォームチェンジ出来るけどモモが自分にベルト付けて変身してる場合イマジンが切り替えられないんじゃなかったっけ

24 18/12/25(火)23:20:36 No.557169241

そういえば随分久しぶりだったねフォームチェンジ

25 18/12/25(火)23:22:11 No.557169660

やっぱ普通に戦うだけじゃなくてそのライダーのBGM使ってくれるとテンション上がる

26 18/12/25(火)23:24:04 No.557170203

モモの「俺もお前を忘れねぇよ」でウラの憑依がスッと解けて良太郎が微笑む 泣くわ

27 18/12/25(火)23:24:08 No.557170220

憑依によるフォーム切り替えは出来ないけど個別変身は可能 モモ電王でもクライマックスにはなれる だったかな

28 18/12/25(火)23:24:29 No.557170339

?「何も良くねえよ…」

29 18/12/25(火)23:25:00 No.557170478

こんなに背中が頼りになるモモを見られるとは思わなかった

30 18/12/25(火)23:25:09 No.557170511

>?「何も良くねえよ…」 スーパータイムジャッカー来たな…

31 18/12/25(火)23:25:34 No.557170639

フォームチェンジした瞬間え…!ああ…!?ってドキドキが止まらなかったわ

32 18/12/25(火)23:27:02 No.557171013

良太郎が出なくなった後も電王を続けてきたモモさんが言うと重みが違う

33 18/12/25(火)23:28:14 No.557171317

ついにパスどころかデンガッシャーまで投げ捨てやがった…

34 18/12/25(火)23:28:20 No.557171352

10年ぐらい振りの良太郎とモモのツーショットで泣きそうになってたけど 冷静に考えたら同じく10年経ってんのに全く違和感なくいつもの謎芸してるオーナーなんなの

35 18/12/25(火)23:28:29 No.557171393

綺麗な関も佐藤くんとまたやりたいなぁってこぼしてたらしいから嬉しかっただろうな…

36 18/12/25(火)23:29:27 No.557171686

本当に感動したんだけど だからこそ無理してでも土曜日に見に行けばよかったってなった

37 18/12/25(火)23:29:29 No.557171689

特異点の設定が別世界観のタイムジャッカーやアナザーライダー相手にも有効なのずるくない?

38 18/12/25(火)23:30:10 No.557171864

>特異点の設定が別世界観のタイムジャッカーやアナザーライダー相手にも有効なのずるくない? 言われてるぞディケイド

39 18/12/25(火)23:30:19 No.557171919

デンライナーだけだしてその後なにもないんかい!! っと思ったら後半ガッツリ出てきた上に佐藤健まで出てきてこれは…めっちゃ泣いた

40 18/12/25(火)23:30:36 No.557171985

>特異点の設定が別世界観のタイムジャッカーやアナザーライダー相手にも有効なのずるくない? だってタイムジャッカーが特異点使って悪さしようとしたんだから そりゃ特異点にひっくり返されるのはもう規定事項みたいなもんよ

41 18/12/25(火)23:31:06 No.557172135

>特異点の設定が別世界観のタイムジャッカーやアナザーライダー相手にも有効なのずるくない? むしろそれなかったら特異点のくせに時間干渉効くとかどうなってんだってツッコミ入れられてた

42 18/12/25(火)23:31:34 No.557172287

くらえ!究極の歴史改変ビームだ!

43 18/12/25(火)23:31:46 No.557172353

>特異点の設定が別世界観のタイムジャッカーやアナザーライダー相手にも有効なのずるくない? むしろ平成ライダーが同時に存在したっていう世界観だからこその離れ技というか… 電王のルールも内包しちゃってる

44 18/12/25(火)23:32:04 No.557172432

腕だけ映る演出か…まぁそうだよな えっ…え?おおぅ…!

45 18/12/25(火)23:32:30 No.557172548

記憶っていう題材がベストマッチ過ぎて モモと良太郎の二人にそれを話されるとそりゃ泣く

46 18/12/25(火)23:32:33 No.557172559

>綺麗な関も佐藤くんとまたやりたいなぁってこぼしてたらしいから嬉しかっただろうな… ラジレンの鈴村の誕生日の時のメッセージ思い出して泣いた

47 18/12/25(火)23:32:48 No.557172628

>>>いーじゃん… >>いーじゃん… >すげーじゃんっと… なんかここいいいよね…

48 18/12/25(火)23:32:57 No.557172675

ちょっとキンちゃん多すぎじゃない?

49 18/12/25(火)23:33:23 No.557172787

最高だった…平成最後にふさわしい映画だ…

50 18/12/25(火)23:34:01 No.557172955

クウガ消すのとは別に特異点ギミックなんて用意するから…

51 18/12/25(火)23:34:08 No.557173003

かなりマズい状況なのに絶対にひっくり返してくれるという安心感があった

52 18/12/25(火)23:34:24 No.557173088

仮面ライダージオウ 電王&ビルド編としてこれ以上ないものを出してくれたよ

53 18/12/25(火)23:34:34 No.557173136

これだけ話題になったんだからさ…良太郎出演の電王新作があっても…

54 18/12/25(火)23:35:13 No.557173297

>仮面ライダージオウ 電王&ビルド編としてこれ以上ないものを出してくれたよ しれっとアルティメットになるアナザークウガもいいよね

55 18/12/25(火)23:35:31 No.557173383

というか今回はめっちゃ良いイマジンも出てたからあいつで新フォームとか見てみたくなるよね

56 18/12/25(火)23:35:34 No.557173400

歴史改変ビームの強さも思い知った

57 18/12/25(火)23:36:09 No.557173573

ウラ以外憑依しなかったのは何でだ 着替えの時間も無いくらい短い撮影期間だったのか

58 18/12/25(火)23:36:25 No.557173635

>しれっとアルティメットになるアナザークウガもいいよね それでもあんま強く感じなかったというかやっぱり仮面ライダーが強かった印象

59 18/12/25(火)23:36:49 No.557173737

数時間で撮って帰っちゃって王もほとんど話せなかったとか言ってたな

60 18/12/25(火)23:36:54 No.557173757

>ウラ以外憑依しなかったのは何でだ >着替えの時間も無いくらい短い撮影期間だったのか 多分そうだと思う

61 18/12/25(火)23:37:19 No.557173854

覚えてさえいれば仮面ライダーって下りからのこっちの世界に全ライダーが助けに来る下りはちょっと良すぎた

62 18/12/25(火)23:37:30 No.557173906

本当に忙しいもんね

63 18/12/25(火)23:37:35 No.557173926

いやいきなりブレイクダンスし始められても困る

64 18/12/25(火)23:37:46 No.557173971

感動したんだけど もし菅田くんのスケジュール抑えられてたらWもこんくらいの扱いされてたのかなあとか思うと複雑な気持ちだ

65 18/12/25(火)23:37:52 No.557174000

>>しれっとアルティメットになるアナザークウガもいいよね >それでもあんま強く感じなかったというかやっぱり仮面ライダーが強かった印象 まぁたぶん全員中身が本人だから基本フォームですら勝てるわけがない

66 18/12/25(火)23:37:59 No.557174032

人斬り抜刀斎の合間にすっと来てくれたんだぞ 変に小手先の演技するよりウラに絞って最後にあの笑顔見せてくれただけで完璧だ

67 18/12/25(火)23:38:03 No.557174050

>それでもあんま強く感じなかったというかやっぱり仮面ライダーが強かった印象 ライダー20人相手に善戦できるやつはそうそういないから仕方ない

68 18/12/25(火)23:38:16 No.557174118

FINALオーズ編で号泣したのに全体的にそれを超えてくるから凄い アナザーWに殴りかかる弟とか続々登場する平成ライダーとかいい…

69 18/12/25(火)23:38:42 No.557174245

あーるろ剣やってる合間か そりゃ着てくれただけで御の字だわ

70 18/12/25(火)23:38:46 No.557174286

カメ公のスーツは…

71 18/12/25(火)23:38:47 No.557174291

>感動したんだけど >もし菅田くんのスケジュール抑えられてたらWもこんくらいの扱いされてたのかなあとか思うと複雑な気持ちだ 電王はジオウの設定上ちょっと回避できない案件だったからこそだと思う

72 18/12/25(火)23:39:04 No.557174360

>カメ公のスーツは… 最高のスーツだったろう

73 18/12/25(火)23:39:33 No.557174492

>FINALオーズ編で号泣したのに全体的にそれを超えてくるから凄い >アナザーWに殴りかかる弟とか続々登場する平成ライダーとかいい… 俺は冒頭に出た写真が兄弟で写ってる写真に変わった演出で泣いた

74 18/12/25(火)23:39:34 No.557174498

良太郎のくだりはそこだけ映画の外の事情を持ち込まれてもちょっとなと思った 忘れるわけねえじゃねえかってどうしても佐藤健と佐藤健のファンに映画の中から訴えたかったのかな

75 18/12/25(火)23:39:44 No.557174546

>>カメ公のスーツは… >最高のスーツだったろう 電王は亀のライダーですよね!!

76 18/12/25(火)23:39:45 No.557174548

ウラ以外だと演技オーバーにしないといけないしそんな時間無いとかかな あと今の良太郎(佐藤健)の雰囲気やイメージ的にウラが一番ベストとか

77 18/12/25(火)23:40:01 No.557174605

さっき観てきたけどすごく良かった… 賑やかな中にちょっぴりお涙を頂戴してくれる当時見たままの電王がいた

78 18/12/25(火)23:40:19 No.557174680

そういや龍騎の声とったみたいだけど本編にも近々出るのかな……

79 18/12/25(火)23:40:35 No.557174755

>良太郎のくだりはそこだけ映画の外の事情を持ち込まれてもちょっとなと思った >忘れるわけねえじゃねえかってどうしても佐藤健と佐藤健のファンに映画の中から訴えたかったのかな リアルタイム世代にも効くし今作が覚えている限りライダーはいるってのがテーマだから重要

80 18/12/25(火)23:40:47 No.557174812

必殺キックがロッドフォームだけだからな…

81 18/12/25(火)23:40:50 No.557174827

>忘れるわけねえじゃねえかってどうしても佐藤健と佐藤健のファンに映画の中から訴えたかったのかな 今まで客演してもなぜかわからないがモモタロスの声だけとかこたろうという謎の存在だったりしたから…

82 18/12/25(火)23:41:13 No.557174925

自分も兄弟でライダー好きだから感動がひと押しだったよ…

83 18/12/25(火)23:41:15 No.557174934

みんながライダー呼ぶシーンは勝手にボロボロ涙が出てきてヤバかった

84 18/12/25(火)23:41:18 No.557174945

龍騎はそこそこ優遇されてたけどアギトは他のライブラリ勢と大差なかったのがちょっと悲しかった

85 18/12/25(火)23:41:23 No.557174964

>そういや龍騎の声とったみたいだけど本編にも近々出るのかな…… 今回音声撮り直したのはアギトと龍騎以外ジオウに本人登場済み やったね

86 18/12/25(火)23:41:30 No.557174999

>必殺キックがロッドフォームだけだからな… 一応設定上は全フォームにあるんだっけライダーキック

87 18/12/25(火)23:41:31 No.557175003

>覚えてさえいれば仮面ライダーって下りからのこっちの世界に全ライダーが助けに来る下りはちょっと良すぎた 助けてライダー!っていた後で助けにくるライダーはいいよね…

88 18/12/25(火)23:41:32 No.557175005

龍騎のくらえー!は真司そんなキャラだっけ?となった 俺が忘れてるだけかもしれないが

89 18/12/25(火)23:41:39 No.557175034

>そういや龍騎の声とったみたいだけど本編にも近々出るのかな…… アギトの賀集さんも来てくれたみたいだしこれはアナザーアギトが登場するかもしれない

90 18/12/25(火)23:41:49 No.557175080

ソリッドアタックデンライダーキック当てたのにちゃんと倒せたのひさびさに見たよ

91 18/12/25(火)23:41:53 No.557175099

本編だと良太郎に忘れられないことで消滅を免れたモモさんが 今度はモモさん側から忘れるわけねえじゃねえかっていうのがいいんだ

92 18/12/25(火)23:41:55 No.557175109

こんなに安心感のあるBGMだったんだ…てなったいつもののアレ

93 18/12/25(火)23:42:06 No.557175154

あのライダーマニアの子が新しい電王になったら面白いんだが 良太郎に握手で起こされるって接点もできたし兄貴が特異点だし

94 18/12/25(火)23:42:10 No.557175172

>必殺キックがロッドフォームだけだからな… 最後の全員キックのシーンでモモがキックしてたような…

95 18/12/25(火)23:42:21 No.557175228

>一応設定上は全フォームにあるんだっけライダーキック モモの回し蹴りいいよね…

96 18/12/25(火)23:42:35 No.557175289

ジオウⅡの相手がアナザーアギトみたいな感じだったからここで出るのかな翔一くん

97 18/12/25(火)23:42:47 No.557175338

忘れてねえよ忘れられるわけがねえよ…

98 18/12/25(火)23:42:50 No.557175349

>あのライダーマニアの子が新しい電王になったら面白いんだが >良太郎に握手で起こされるって接点もできたし兄貴が特異点だし フータロスが優しいイマジンすぎる…兄弟のピンチの時にしれっと駆けつけそう

99 18/12/25(火)23:43:02 No.557175407

やっぱりゲイツの中間フォームの話になるのかな龍騎編

100 18/12/25(火)23:43:20 No.557175484

ゲイツの強化フォームが龍騎と関係あるっぽいみたいな噂もあるけどどうなるんだろうね

101 18/12/25(火)23:43:30 No.557175527

>というか今回はめっちゃ良いイマジンも出てたからあいつで新フォームとか見てみたくなるよね あのイマジンとアナザーWの中の人は誰?誰なの!?ってずっとなってた

102 18/12/25(火)23:43:35 No.557175552

>ゲイツの強化フォームが龍騎と関係あるっぽいみたいな噂もあるけどどうなるんだろうね サバイブ

103 18/12/25(火)23:43:35 No.557175553

ジオウにおける「平成ライダー」ってライダー作品の内容だけじゃなくて周辺媒体のおもちゃやゲームとか視聴者まで内包したものを指してる感じはするんだよな

104 18/12/25(火)23:43:41 No.557175576

終わった後の最後の満足感がいいよね…

105 18/12/25(火)23:43:53 No.557175640

モモと良太郎のやりとりはメタ発言っぽくもあるけど今回の内容的にはありだし そうじゃないとしてもライダーの歴史が消えかかってる中でモモが良太郎にかける言葉としては全然ありかなと思う 地味にあいつもライダーの知り合い多かったわけだし

106 18/12/25(火)23:44:15 No.557175750

フータロスは徒歩で帰った後どうしたんだろうね…

107 18/12/25(火)23:44:40 No.557175849

春映画の雑にみんなで一斉キーック!みたいなので終わりかなーと思ってたらすごく良いのがスイと出た…

108 18/12/25(火)23:44:53 No.557175901

ラストの兄弟揃ってライダーファンガチ勢に成長していく写真は感動しつつも 自分のリアルと勝手に重ねて出費やばそうと思ってしまった

109 18/12/25(火)23:45:10 No.557175977

佐藤健は出られないのに人気すぎたおかげでイマジン組だけで延々と続編を作り続けてた頃を思うと感慨深い

110 18/12/25(火)23:45:16 No.557176007

イマジンがそもそも記憶の中の存在だからそのお返しとして良太郎のことを覚えてるのは当然ではある

111 18/12/25(火)23:45:17 No.557176013

そういえば今日観てきたら「電王ってどんなライダーなの?」「そうだよなぁ、知らないよなぁ……お前が生まれる前だもんな電王」って会話してる親子がいてなんか泣きそうになった

112 18/12/25(火)23:45:26 No.557176043

さらば電王の時のクライマックスジャンプが 映画の後だと泣けるで…

113 18/12/25(火)23:45:36 No.557176082

>春映画の雑にみんなで一斉キーック!みたいなので終わりかなーと思ってたらすごく良いのがスイと出た… ドラゴンライダーキックから始まりエグゼイドのカットイン入った時にはガッツポーズしてた

114 18/12/25(火)23:45:46 No.557176129

モモは怪人なだけあってソードフォームでも素の状態でも戦闘力あるよね 普段バカでも戦闘に関しては妙に高IQになるし

115 18/12/25(火)23:46:11 No.557176252

イマジンコントで笑ってる子供の声が多かったので知らなくても面白さは通じるんだなって思った

116 18/12/25(火)23:46:33 No.557176337

すごい無知で申し訳ないけど響鬼さんてキックあったんだね

117 18/12/25(火)23:46:52 No.557176412

ダークネスムーンブレイクにウィザードが合わせるの最高過ぎた

118 18/12/25(火)23:47:17 No.557176528

>龍騎はそこそこ優遇されてたけどアギトは他のライブラリ勢と大差なかったのがちょっと悲しかった まあ変身後の姿で喋るアギトもどうかなって思うから仕方ない

119 18/12/25(火)23:47:25 No.557176565

>すごい無知で申し訳ないけど響鬼さんてキックあったんだね スパロボの捏造最強技みたいなもんだよ

120 18/12/25(火)23:47:56 No.557176705

>スパロボの捏造最強技みたいなもんだよ めっちゃかっこよかったのに…

↑Top