虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フルパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/25(火)22:36:44 No.557156235

    フルパワーじゃなかったマン

    1 18/12/25(火)22:40:45 No.557157480

    特撮版抜きにしても出力を絞って合体してるフルパワーグリッドマン

    2 18/12/25(火)22:44:56 No.557158767

    なんか金色に光って敵切ってたマン

    3 18/12/25(火)22:46:31 No.557159264

    スレ画の販促アニメじゃないことは分かっているんだけど色々不憫すぎた

    4 18/12/25(火)22:47:52 No.557159725

    実質最終形態だから思ったより出番はあった

    5 18/12/25(火)22:48:56 No.557160056

    本来はもう一つスピード方面の強化合体あるし… どこほっつき歩いてるんだろうなあの赤トカゲ…

    6 18/12/25(火)22:49:55 No.557160358

    むしろ個別合体含めてほとんどの話数でギミック披露してるんだから 下手な特撮よりはるかに販促うまいかもしれない

    7 18/12/25(火)22:51:03 No.557160662

    100%フルパワーグリッドマンが出ないという

    8 18/12/25(火)22:51:44 No.557160849

    フルサイズのフルパワーが出なかったのでナイトくんと並べたい時は縮小版が欲しくなるヤツ

    9 18/12/25(火)22:52:27 No.557161048

    アクティビルダーがイケるか

    10 18/12/25(火)22:52:37 No.557161091

    >スレ画の販促アニメじゃないことは分かっているんだけど色々不憫すぎた 十分活躍してない?

    11 18/12/25(火)23:04:37 No.557164629

    おい今回アシストウエポン出ねえのかよ!って度々ガッカリさせられた特撮版よりはじゃんじゃん出してるよ

    12 18/12/25(火)23:04:51 No.557164701

    記憶喪失のグリッドマンが作ったうろ覚えサンダーだったのかな

    13 18/12/25(火)23:06:13 No.557165098

    フルパワーが結局最後までエコノミーのまんまだったり ボラーちゃんが単独じゃ1回しか出番無かったのは微妙だと思う

    14 18/12/25(火)23:07:50 No.557165564

    結局なんだったんだろうな新学期小学生

    15 18/12/25(火)23:08:43 No.557165828

    中の人に負けただけだっけ ダメージ受けずにずんずん歩いてくるカットがすごく好き

    16 18/12/25(火)23:10:53 No.557166502

    >新学期小学生 ssssになっとる!

    17 18/12/25(火)23:12:01 No.557166823

    >記憶喪失のグリッドマンが作ったうろ覚えサンダーだったのかな の割にはデザイン頑張りすぎてるからたぶんデータを自分分割で作っただけでちゃんと新型アシストウェポンは存在してると思う 特撮版と合体できるのかという点はともかく

    18 18/12/25(火)23:13:03 No.557167149

    >ボラーちゃんが単独じゃ1回しか出番無かったのは微妙だと思う そもそもアシスト単独形態でCG用意してたのマックスグリッドマンだけだしね…

    19 18/12/25(火)23:14:18 No.557167500

    >ボラーちゃんが単独じゃ1回しか出番無かったのは微妙だと思う 結局ドリルらしい戦い方出来なかったね…

    20 18/12/25(火)23:15:29 No.557167837

    懐かしい姿に戻った時に昔の合体もして欲しかった

    21 18/12/25(火)23:16:16 No.557168065

    >中の人に負けただけだっけ >ダメージ受けずにずんずん歩いてくるカットがすごく好き メカグールギラスを2回同じ構図で瞬殺したぞ 最終回は露骨なバンクで面白かった

    22 18/12/25(火)23:16:30 No.557168123

    フルパワーがフルパワーじゃなかったからキャリバーさんをナイトに渡した時サイズが小さくて忍者刀みたいなサイズなの良いよね…

    23 18/12/25(火)23:17:48 No.557168483

    尺が無いのはわかってはいるがやっぱりペラペラのダイナドラゴンを見たかった

    24 18/12/25(火)23:17:50 No.557168495

    現実世界でクラスメイトをカッターで刺して逮捕されるアカネちゃん

    25 18/12/25(火)23:19:32 No.557168947

    >結局ドリルらしい戦い方出来なかったね… 夏のワンフェスで監督が原作のツインドリラーを例に挙げて ドリルメカなのにドリル使わないで空飛びながらビーム撃ってるのが面白いって力説してたぞ

    26 18/12/25(火)23:19:42 No.557169005

    フルパワーvsアンチでキャリバーを地面に刺して回し蹴りするとこ好き

    27 18/12/25(火)23:20:34 No.557169228

    ロボだこれ

    28 18/12/25(火)23:21:27 No.557169469

    この姿イコール特撮版グリッドマンというわけではないのかな出力絞ってるし

    29 18/12/25(火)23:21:33 No.557169492

    >ドリルメカなのにドリル使わないで空飛びながらビーム撃ってるのが面白いって力説してたぞ 最初ぐらいだっけ 地面掘ってたの

    30 18/12/25(火)23:21:41 No.557169528

    むしろ元のグリッドマンソードに比べてキャリバーさんがでかすぎるんだ

    31 18/12/25(火)23:22:21 No.557169702

    最良の航空戦力疑惑あるもんなツインドリラー…

    32 18/12/25(火)23:22:21 No.557169704

    原作のすがたが最強形態って扱いになってしまったせいで当時品のDX需要が増した気がする 今こそタカラトミーは復刻版を売るチャンスじゃないのかね?音声ユニットの配線間違えててもいいから出して欲しい

    33 18/12/25(火)23:22:57 No.557169845

    毎週OPでドリルぐるぐるしてただろ!

    34 18/12/25(火)23:23:31 No.557170010

    ちゃんと実寸大で出てこれればオリジナルより強かったりするかもしれない フィクサービーム撃てないからアレクシスで詰むけど

    35 18/12/25(火)23:23:42 No.557170079

    別に元の姿に戻ってパワーアップしたとか説明なくない?

    36 18/12/25(火)23:24:07 No.557170218

    今月のフィギュア王でもドリルメカってドリル以外売りがないよねみたいなトークをしてたので 監督とデザイナーの玩具トークがガチすぎてなかなか楽しい

    37 18/12/25(火)23:25:15 No.557170541

    強くなったのはアクセスコード入れたせいかもしれないが何で前回やらなかったとかそもそも何で今までアクセスコード無しで出撃できてたとか割と説明欲しい部分はある

    38 18/12/25(火)23:25:35 No.557170643

    SSSS版キンググリッドマンが見たいから今から設定だけでも良いから作ってほしい!

    39 18/12/25(火)23:27:39 No.557171168

    >別に元の姿に戻ってパワーアップしたとか説明なくない? 元の姿になるときジャンクのステータス表示がぜんぶ最大になってたからハーフサイズのスレ画より強いのは間違いない 元の姿だからっていうよりアンチくん取り込んだからな気もするけど

    40 18/12/25(火)23:34:32 No.557173125

    >原作のすがたが最強形態って扱いになってしまったせいで当時品のDX需要が増した気がする ウルトラアクトのグリッドマンの手首改良して出してくれないかなぁ…