虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>締め切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)22:28:48 No.557153683

>締め切りは大事 締め切りなんて関係ないしてたら会社にだめよされちゃった

1 18/12/25(火)22:32:06 No.557154767

ゲームは発売後にパッチで修正効くようになったから 発売日の発表会やって延期した挙句DAY1パッチ、その後も1年かけてパッチで修正 最後はDLCで真エンドとか言ってたらとうとう会社が痺れ切らしてDLC途中で終わりにされた

2 18/12/25(火)22:33:19 No.557155172

発売からもう2年経つけどまだつれえの?

3 18/12/25(火)22:34:03 No.557155387

つれぇよ

4 18/12/25(火)22:34:17 No.557155460

>>発売からもう2年経つけどまだつれえの? >とうとう会社が痺れ切らしてDLC途中で終わりにされた

5 18/12/25(火)22:35:43 No.557155918

なんでアーデン先にしたの

6 18/12/25(火)22:36:09 No.557156037

やめたから中止になった言ってたのに

7 18/12/25(火)22:36:18 No.557156088

ある意味1番の被害者ではあるよね王子 いやスクエニのスタッフは自業自得ではあるんだが

8 18/12/25(火)22:36:31 No.557156161

王子で締めくくりにしたかったからでしょ

9 18/12/25(火)22:38:32 No.557156821

鈴木達央と三宅健太に謝れ

10 18/12/25(火)22:38:34 No.557156836

色々物足りないけどどうせDLCで出るしいいやと思ってたらこんな事態になって辛い

11 18/12/25(火)22:39:46 No.557157201

いくら利益出てるからって言っても人材を縛り付けたままなのはさすがに許されなかった

12 18/12/25(火)22:39:50 No.557157222

ヴェルサスXIIIのままお出しできてればなぁ…

13 18/12/25(火)22:40:23 No.557157375

シリーズ破壊して元凶が逃亡とかテイルズじゃないんだから

14 18/12/25(火)22:40:31 No.557157407

トゥルーエンドは見たかったけどビターエンドがあるからこそだと思う キャンプや釣りが楽しかったしプリンプリンの撮影機能がとても面白かったから値段分以上は遊んだと思う

15 18/12/25(火)22:43:26 No.557158304

本当に締切に関してはここまでグダグダになったプロジェクトも珍しい

16 18/12/25(火)22:48:28 No.557159917

>ヴェルサスXIIIのままお出しできてればなぁ… 正直13関連の作品という時点であまり期待できなかった

17 18/12/25(火)22:50:12 No.557160442

まぁ最近のゲームはFFに限らずパッチで修正すればいいよね感はある

18 18/12/25(火)22:56:24 No.557162216

>まぁ最近のゲームはFFに限らずパッチで修正すればいいよね感はある データ量が多過ぎて手が回らないってのもあるんじゃないかな 柔軟に修正してくだけでも凄いと思うよ

19 18/12/25(火)22:58:13 No.557162748

>正直13関連の作品という時点であまり期待できなかった 正直それでよかったんじゃねえかなって… なまじ正規ナンバリングに格上げされたばかりにこんなことになった側面もあるんじゃないかな…

20 18/12/25(火)23:00:01 No.557163281

ナンバリングと何が関係あるんだよ

21 18/12/25(火)23:00:53 No.557163500

>データ量が多過ぎて手が回らないってのもあるんじゃないかな >柔軟に修正してくだけでも凄いと思うよ ここら辺賛否分かれるのよね あまりにも修正箇所が多いと延期すれば良かったのに…ってなるし 特にFF15は1度発売日発表してから延期してるんだから思い切って1年延ばせば良かった

22 18/12/25(火)23:00:54 No.557163502

何カリカリしてんだよ

23 18/12/25(火)23:02:36 No.557163981

>何カリカリしてんだよ お前何様だよ

24 18/12/25(火)23:04:10 No.557164490

中止になった奴は割と行き当たりばったり感あった

25 18/12/25(火)23:05:50 No.557164991

結局の所ヴェルサスで作りきれなくて他の奴に丸投げした挙句そこからも人員搾り取って最後は全責任押し付けるっていう社内政治の汚さが透けて見える終わり方がキツい

26 18/12/25(火)23:07:34 No.557165474

13発表の時に本編ヴェルサスアギトで盛りすぎてる…ってなった

27 18/12/25(火)23:07:48 No.557165554

ゼスティリアクロス宜しくアニメやればいいじゃん 映画の出来は良かったじゃん! もう切り替える?やっぱつれぇわ…

28 18/12/25(火)23:07:51 No.557165571

コードヴェインが発売日まで発表してたのにいきなり年単位で延期した例になるけど これ見たらFF15のもしもが見れたかも

29 18/12/25(火)23:10:37 No.557166434

>結局の所ヴェルサスで作りきれなくて他の奴に丸投げした挙句そこからも人員搾り取って最後は全責任押し付けるっていう社内政治の汚さが透けて見える終わり方がキツい それはそれとしてあの広告とか公式のノリとか色々うn…?ってなるところが多くて暴走してたのが感じ取れた

30 18/12/25(火)23:11:16 No.557166603

追い出された人も開き直ってるし続きはもう・・・

31 18/12/25(火)23:11:19 No.557166619

>結局の所ヴェルサスで作りきれなくて他の奴に丸投げした挙句そこからも人員搾り取って最後は全責任押し付けるっていう社内政治の汚さが透けて見える終わり方がキツい FFってまとめ役が12からずっと不在なのを感じる

32 18/12/25(火)23:11:50 No.557166766

光るとこもあるにはあるが大体脇道かミニゲームで 大元のシナリオとバトルつまらんのがどうしようもなかった

33 18/12/25(火)23:12:48 No.557167064

あの迷路作った作者てバイオの人だったんだな

34 18/12/25(火)23:12:53 No.557167088

最初から既存のエンジンでの開発じゃダメだったの

35 18/12/25(火)23:14:01 No.557167416

ナンバリングに格上げしたのは開発費膨れ上がって 少しでも売りたい思惑もあったんじゃねぇかな 中身同じでも13ヴェルサスと15じゃ確実に差が出るし

36 18/12/25(火)23:14:34 No.557167578

>追い出された人も開き直ってるし続きはもう・・・ あんな恨み骨髄の最終回動画のあと開き直れたの……?

37 18/12/25(火)23:16:04 No.557168012

>最初から既存のエンジンでの開発じゃダメだったの まぁFFだからねぇ

38 18/12/25(火)23:17:19 No.557168346

日本の大作開発はもう海外の所に委託しちゃった方がいいような気がする

39 18/12/25(火)23:17:20 No.557168350

元々制作していたであろう15は16に繰り上げられてるのかな

40 18/12/25(火)23:17:56 No.557168525

結果見るとエンジン開発に難航して損出したけど 開発当時は一攫千金のチャンスあって 大手はエンジン開発するブームみたいな時代だった コナミもやらかしてたし

41 18/12/25(火)23:19:13 No.557168849

主人公DLCが開発中止なのを余所目にしっかり出るラスボスDLC ほんと大勝利だな つれぇわ…

42 18/12/25(火)23:19:31 No.557168936

ルミナスにフォックスか…

43 18/12/25(火)23:19:31 No.557168938

海外に投げたところで一緒じゃねえかな… 根本的に指示系統が混乱しすぎる

44 18/12/25(火)23:19:35 No.557168963

もう音頭取る人がいないけどどうなるんだろうな

45 18/12/25(火)23:19:39 No.557168988

>日本の大作開発はもう海外の所に委託しちゃった方がいいような気がする ハリウッド製◯◯って中々上手くいかないから… しかも日本の作品だと割と舐めてかかるところもあるだろうし

46 18/12/25(火)23:20:30 No.557169210

ヴェルサスPVみたいに帝国やっつけてスカッとしたかったなあ!

47 18/12/25(火)23:20:59 No.557169346

ちゃんと最後まで道作れる人って大事なんだな

48 18/12/25(火)23:21:12 No.557169408

>ほんと大勝利だな >つれぇわ… 復讐果たして王家も滅んだしここまで大勝利したラスボスは初めて見たかも

49 18/12/25(火)23:21:28 No.557169472

>あんな恨み骨髄の最終回動画のあと開き直れたの……? 正直15飽きてた もっと他の事やりたくなった でもなんで中止になったんだろうね? そんな感じです

50 18/12/25(火)23:21:40 No.557169521

田端がひたすら叩かれてたけど こいつより偉いPが何も関与してない体なのが怖い 社内政治力ってやつだろうか

51 18/12/25(火)23:21:43 No.557169537

>ルミナスにフォックスか… フォックスエンジンはいろいろ利用できているんじゃなかったのかね

52 18/12/25(火)23:23:50 No.557170125

7リメイクも不安だ…

53 18/12/25(火)23:24:08 No.557170219

>田端がひたすら叩かれてたけど >こいつより偉いPが何も関与してない体なのが怖い >社内政治力ってやつだろうか というかまだ仕事あるだろう田端が別会社に行くとかどう見ても社内政治に負けて追いやられた奴だよこれ

54 18/12/25(火)23:24:16 No.557170261

田端が悪いって事にしておけ感がな… 誰が悪いって田端よりヴェルサス投げたのと14作り直しの方だろう

55 18/12/25(火)23:25:20 No.557170564

>誰が悪いって田端よりヴェルサス投げたのと14作り直しの方だろう 14大コケしてそっちに人取られたのが大元の原因だもんな

56 18/12/25(火)23:26:05 No.557170767

でも河豚はFF14ユーザーに許されたし…

57 18/12/25(火)23:27:41 No.557171177

王子が死ぬ話なのはヴェルサスの時点で決まってたって話だし可能な限りPVの要素は残すよう言われてたんだろうか

↑Top