18/12/25(火)21:42:33 風邪ひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/25(火)21:42:33 No.557139082
風邪ひいたし加湿器買おうかなと思って調べたら海外のメーカーも多数だしてて 何選べばいいのかわからん…6畳くらいの加湿力でいいんだけど
1 18/12/25(火)21:45:41 No.557139972
スチーム式の奴買うといいらしいよ
2 18/12/25(火)21:45:51 No.557140022
加湿するにもいろんなタイプがあるよね 超音波とか
3 18/12/25(火)21:46:46 No.557140297
1シーズン持たないやつとかもあるらしくて怖い
4 18/12/25(火)21:47:04 No.557140384
こまめに掃除しないとカビを部屋中に撒き散らすマシーンになるぞ
5 18/12/25(火)21:47:26 No.557140487
加熱式で湿度設定出来るやつ
6 18/12/25(火)21:48:23 No.557140816
安いのを1年置きに買い換えるとかどう?
7 18/12/25(火)21:48:47 No.557140918
ここに百薬の長を入れる
8 18/12/25(火)21:49:11 No.557141027
頃合いをみてタバコに火を付ける
9 18/12/25(火)21:50:26 No.557141422
日本のメーカーなら大丈夫かなと思ったが絶対ハズレをひかないとも限らんらしい
10 18/12/25(火)21:51:40 No.557141780
>ここに百薬の長を入れる やめろバカ!
11 18/12/25(火)21:51:53 69BBOV6. No.557141853
スレッドを立てた人によって削除されました
12 18/12/25(火)21:52:12 No.557141963
超音波スチーム気化ハイブリッドと一長一短があるのでこれがいいとも言い難い 加湿機能付き空気清浄機もあるし洗濯物室内干しもあるし ワンルームだとドア開けて熱いシャワーでバスタブにお湯貯めるというのもある
13 18/12/25(火)21:52:23 No.557142029
アルコール入れると殺菌もできるのか なるほど
14 18/12/25(火)21:53:09 No.557142222
>ワンルームだとドア開けて熱いシャワーでバスタブにお湯貯めるというのもある ドア開けながら風呂入るのは考えたけど火災探知機が起動しそうで怖い…
15 18/12/25(火)21:53:55 No.557142462
折角だしアロマできるやつにしよーべ!
16 18/12/25(火)21:58:04 No.557143822
スチーム式買ったら駆動音がうるせえこれ
17 18/12/25(火)21:58:27 No.557143931
加熱式使ってるけど水吸わせる不織布にめっちゃスケール付いてなそにんってなるのと掃除がめんどい
18 18/12/25(火)21:58:56 No.557144082
おれは気化式派
19 18/12/25(火)21:59:15 No.557144172
陶器みたいなのを湿らすだけのやつならとても安い…
20 18/12/25(火)21:59:31 No.557144249
>加熱式使ってるけど水吸わせる不織布にめっちゃスケール付いてなそにんってなるのと掃除がめんどい お手入れしやすさも重要よね
21 18/12/25(火)21:59:56 No.557144378
>陶器みたいなのを湿らすだけのやつならとても安い… 加熱式とは別に枕元にそれ買おうか迷ってるんだけどちゃんと効果ある?
22 18/12/25(火)22:00:20 No.557144508
ストーブにやかんが使えればそれがベストなんだが…
23 18/12/25(火)22:01:16 69BBOV6. No.557144814
スレッドを立てた人によって削除されました
24 18/12/25(火)22:03:39 No.557145593
気化式はお手入れ怠ると悪臭発生器になるのが…
25 18/12/25(火)22:06:05 No.557146393
万能なのがスチーム式だな清潔だし加湿性能も高い 欠点らしい欠点は電気代が怖くなるってことだけだ
26 18/12/25(火)22:06:38 No.557146535
象印のやつ欲しいけど値段が高い
27 18/12/25(火)22:07:22 No.557146728
加湿器なんて一生壊れないから高いやつ買えばいいよ
28 18/12/25(火)22:07:52 No.557146873
まじめに言えば定期的に除菌すればいい アルコールはアホだけど次亜塩素酸とか薄めて入れれて加熱すれば殺菌される
29 18/12/25(火)22:08:11 No.557146982
>だからこれ買えよ さっきからスレ立てたりなんで加湿器に粘着してるの...怖いよ...
30 18/12/25(火)22:08:35 No.557147105
いやどうせどれも大差ないんだからかっこいいのを買うべきだ
31 18/12/25(火)22:09:24 No.557147358
濡れたタオルを部屋に干すのは駄目なの?
32 18/12/25(火)22:09:30 No.557147392
超音波式は不純物ごとバラまくから部屋中に白い無機質のカスが湧くと聞いた
33 18/12/25(火)22:09:32 No.557147402
6畳だったら洗ったタオル1枚干しておくだけでええよ
34 18/12/25(火)22:09:45 No.557147467
超音波式はやめとけ お手入れ面倒なら2万しないぐらいのハイブリット式1,2年で使い捨てろ
35 18/12/25(火)22:10:59 69BBOV6. No.557147874
スレッドを立てた人によって削除されました
36 18/12/25(火)22:12:03 No.557148218
お安いのを買うとばい菌の温床となりまき散らすらしいって情報聞いてから使えなくなった いやスレ「」の購買意欲に水を差すわけじゃないんだよ加湿器だけに
37 18/12/25(火)22:12:35 No.557148392
石灰分みたいのがめっちゃでる
38 18/12/25(火)22:12:45 No.557148452
su2787502.jpg 今はこれをやっとけ 治ったらスチームかハイブリッドでも買え
39 18/12/25(火)22:12:54 No.557148511
部屋の規模に見合ってないオーバーパワーの物買うと窓に水滴つけまくる羽目になるのがつらい
40 18/12/25(火)22:13:09 No.557148590
まよったら空気清浄機の加湿機能付きにしとけ
41 18/12/25(火)22:13:10 No.557148594
音波式の7000円位の買ったけど加湿器置いてある周りがビショビショになっちゃった 置く場所考えないと駄目ね
42 18/12/25(火)22:13:41 No.557148742
水で空気を洗うって奴はどうなんだろう
43 18/12/25(火)22:14:07 No.557148892
加湿器買ったけどウイスキー加湿して酔っ払う用途にしか使ってない
44 18/12/25(火)22:14:49 No.557149130
換気扇止めて鍋でお湯沸かしてとかでもいいんじゃない めっちゃ壁紙しなっとするぞ
45 18/12/25(火)22:15:10 No.557149243
>濡れたタオルを部屋に干すのは駄目なの? タオルが臭くなったり設置場所付近に湿気が集中してそこがかびたり腐る
46 18/12/25(火)22:15:56 69BBOV6. No.557149530
スレッドを立てた人によって削除されました
47 18/12/25(火)22:16:26 69BBOV6. No.557149704
スレッドを立てた人によって削除されました
48 18/12/25(火)22:17:14 No.557149965
押し売りきたな…
49 18/12/25(火)22:17:19 No.557149988
マスクは加湿器代わりになるんだろうか
50 18/12/25(火)22:17:26 No.557150025
shineかもしれない
51 18/12/25(火)22:17:59 No.557150226
ウンコ付いてるし雑菌がばらまかれそうだからちょっと…
52 18/12/25(火)22:18:54 No.557150551
でもウンコマンが安いって言ってるし…
53 18/12/25(火)22:19:12 No.557150647
安いのはゴミだからだよ
54 18/12/25(火)22:20:07 No.557150949
>マスクは加湿器代わりになるんだろうか ないよりはマシ程度には代わりになる 欠点としては邪魔
55 18/12/25(火)22:21:11 No.557151306
普段は気化式でエアコンつけたときとか加湿力が欲しい時に超音波式を併用してる
56 18/12/25(火)22:22:09 No.557151666
加湿された部屋だと呼吸楽になるの分かる ちゃんと加湿したい、何年も使いたいなら安かろう悪かろうじゃないものを買った方がいい
57 18/12/25(火)22:22:16 69BBOV6. No.557151702
スレッドを立てた人によって削除されました
58 18/12/25(火)22:23:18 No.557152011
これは関西人を貶める作戦だよ
59 18/12/25(火)22:23:29 No.557152076
>加湿された部屋だと呼吸楽になるの分かる >ちゃんと加湿したい、何年も使いたいなら安かろう悪かろうじゃないものを買った方がいい 小型のタイプだとどれも安いので耐久性が微妙なのが多いみたいだ なんかおすすめないのかしら
60 18/12/25(火)22:24:00 No.557152253
気化式はずっと付けっぱなしがおすすめ 常に新しい水道水を入れてれば悪くはならない
61 18/12/25(火)22:24:13 No.557152332
とりあえず超音波はやめとけ 加湿器ほしいなー程度の覚悟のやつが買うと一瞬でカビて部屋中カビだらけになるからな
62 18/12/25(火)22:24:25 No.557152410
加熱式だと水が沸騰する音がいい塩梅に眠気を誘ってくれる
63 18/12/25(火)22:24:36 No.557152479
ダイニチのにしとけ 畳数は大きめにな
64 18/12/25(火)22:24:53 69BBOV6. No.557152535
スレッドを立てた人によって削除されました
65 18/12/25(火)22:25:02 No.557152574
昔売ってた食塩入れといたら電気分解ですげえ勢いで蒸気出す加湿器好きだったんだけど なんか日本撤退してた
66 18/12/25(火)22:25:06 No.557152593
>タオルが臭くなったり設置場所付近に湿気が集中してそこがかびたり腐る 加湿器でも一緒じゃね?
67 18/12/25(火)22:25:25 No.557152685
象印のポット型のやつがすげーいいよ 大容量で給水はフタガバッと開けて注ぎ込むだけだし湿度調整機能もある
68 18/12/25(火)22:25:27 No.557152694
>加湿器ほしいなー程度の覚悟のやつが買うと一瞬でカビて部屋中カビだらけになるからな お前の中ではどんな細菌兵器になってんだよ
69 18/12/25(火)22:25:37 No.557152744
SHINEなら巧みな話術でダイマしてよ!
70 18/12/25(火)22:25:48 69BBOV6. No.557152786
スレッドを立てた人によって削除されました
71 18/12/25(火)22:26:01 No.557152864
>象印のポット型のやつがすげーいいよ >大容量で給水はフタガバッと開けて注ぎ込むだけだし湿度調整機能もある あれお高いけどよさそうだよね お高い
72 18/12/25(火)22:26:24 No.557152968
自演じゃないなら管理しろよスレ「」
73 18/12/25(火)22:26:24 No.557152969
su2787526.jpg 電気代かかるって言ってもこの程度だよ スチーム式が最適解なのは事実
74 18/12/25(火)22:26:45 No.557153073
こんな下手なダイマはじめてみた しかもクリスマスの夜に…
75 18/12/25(火)22:27:21 No.557153248
>電気代かかるって言ってもこの程度だよ エグいな…
76 18/12/25(火)22:27:23 No.557153262
風邪ひいてから加湿器買っても遅いのでは?
77 18/12/25(火)22:27:41 No.557153345
欲を言うとストーブの上でお湯沸かしたい
78 18/12/25(火)22:28:01 No.557153436
>>電気代かかるって言ってもこの程度だよ >エグいな… でもその分暖房代浮くから実際は大したことないよ
79 18/12/25(火)22:28:25 69BBOV6. No.557153566
スレッドを立てた人によって削除されました
80 18/12/25(火)22:28:58 No.557153733
ちょっとまってたかが2千円をエグいって言った?
81 18/12/25(火)22:29:16 No.557153829
俺も空気清浄機付きのやつを勧めたい 汚いまんまの空気を湿らせたって意味無いよ
82 18/12/25(火)22:29:43 No.557153976
>マスクは加湿器代わりになるんだろうか 喉や鼻には優しくなるよ
83 18/12/25(火)22:29:47 No.557154000
su2787541.jpg なんか適当なのないかなと思って買ったこれが気に入った
84 18/12/25(火)22:29:48 69BBOV6. No.557154003
スレッドを立てた人によって削除されました
85 18/12/25(火)22:29:56 No.557154048
加湿器でエアコンと同等レベルの消費電力とか…
86 18/12/25(火)22:29:57 No.557154055
俺がいる時点で部屋の空気淀むのは仕方ないし…
87 18/12/25(火)22:30:09 No.557154117
寝室用ならアイリスのちっせースチームでいいよ 安いから1シーズン使い捨て
88 18/12/25(火)22:30:20 No.557154173
>小型のタイプだとどれも安いので耐久性が微妙なのが多いみたいだ >なんかおすすめないのかしら 小型ってのがどの程度までを想定してるのか分からないな 自分はダイニチのHD-3016-Wだけど小さめのデスクに乗せるにはデカい
89 18/12/25(火)22:30:36 No.557154270
spamっぽくなったので削除しました
90 18/12/25(火)22:31:21 No.557154531
>ちょっとまってたかが2千円をエグいって言った? たかが2千円でマウントを?
91 18/12/25(火)22:31:26 No.557154564
もうちょっと早い内から削除してよかったと思うよ というか広告・spamで初めてdel入れた
92 18/12/25(火)22:31:50 No.557154690
ちっちゃいやつは全然効かない でかいの買ったほうがいい
93 18/12/25(火)22:32:32 No.557154924
>小型ってのがどの程度までを想定してるのか分からないな >自分はダイニチのHD-3016-Wだけど小さめのデスクに乗せるにはデカい Amazonとかでおすすめにあがるやつだね 結構いい値段するけどそれだけ頑丈そう
94 18/12/25(火)22:32:40 No.557154967
スチーム式って暖房変わりにもなるんだ…
95 18/12/25(火)22:32:44 No.557154992
加熱式は部屋もちょっとあったまる 気がする
96 18/12/25(火)22:33:08 No.557155123
>スチーム式って暖房変わりにもなるんだ… 犬小屋でもない限りありえない
97 18/12/25(火)22:33:09 No.557155124
冬場湿度80%とかになって逆に除湿機ほしいわうち
98 18/12/25(火)22:33:13 No.557155147
>たかが2千円でマウントを? たかが2千円でマウント取られた気になったの!?
99 18/12/25(火)22:33:22 No.557155190
理想を言えばでかい気化式がいい バルミューダの壺買おうぜ
100 18/12/25(火)22:33:25 No.557155204
6畳でデカイのはいらないよ
101 18/12/25(火)22:34:03 No.557155384
加湿器で毎月2000円払う気にはならんな…
102 18/12/25(火)22:34:18 No.557155470
ペットボトル加湿器はなんか蓋が市販のペットボトルと比べてえらくでかくてなんどもひっくり返しては床ビシャビシャにして困った
103 18/12/25(火)22:34:47 No.557155617
給水も地味にめんどくさいから大きいタンク付いてるの買っとくに越したことない
104 18/12/25(火)22:34:48 No.557155622
>冬場湿度80%とかになって逆に除湿機ほしいわうち どんな環境なんだ…
105 18/12/25(火)22:34:59 No.557155663
月二千円は普通にエグいって!
106 18/12/25(火)22:35:04 No.557155697
ユアサのクソ安いスチーム式だけどあるとないとじゃ全然違うな
107 18/12/25(火)22:35:08 No.557155716
>6畳でデカイのはいらないよ ものによる 気化式ならでかいほうがいい
108 18/12/25(火)22:35:36 No.557155872
>冬場湿度80%とかになって逆に除湿機ほしいわうち 地中海「」初めて見た
109 18/12/25(火)22:35:40 No.557155894
>月二千円は普通にエグいって! 加湿だけと思うとそうかもな…
110 18/12/25(火)22:35:47 No.557155932
いろんなサイトでおすすめされてるのはdysonのやつ
111 18/12/25(火)22:35:55 No.557155979
加湿器だけで月2000円はかなりエグいように感じるけど俺の感覚がおかしいのか?
112 18/12/25(火)22:36:14 No.557156069
小型の気化式はちょっとお洒落なインテリア以上の意味がないからなマジで
113 18/12/25(火)22:36:20 No.557156099
でかいの買ってもいいけど冬以外邪魔だよね
114 18/12/25(火)22:36:32 No.557156171
たかが2千円さんはリッチなんだろう
115 18/12/25(火)22:37:02 No.557156337
加湿機能を持ってるエアコンが最強 でもそういうレベルの話じゃなくて1万円以下で済ませたいんでしょ? それでいてスチーム式もいやっていうなら可能な限りメンテナンス性の高い超音波式を探すしかないな 少なくとも日本製は全滅だろうし加湿器専門レビューサイトでも探せばいいと思う そこまでは面倒見きれないし
116 18/12/25(火)22:37:07 No.557156359
マウントされるなら布マスクを複数枚ローテーションしてる俺が一番下だな
117 18/12/25(火)22:37:19 No.557156430
>加湿器だけで月2000円はかなりエグいように感じるけど俺の感覚がおかしいのか? 見舞われた症状によるんじゃないか 喉痛いならその価値はあるでしょ
118 18/12/25(火)22:37:44 No.557156560
>少なくとも日本製は全滅だろうし加湿器専門レビューサイトでも探せばいいと思う 日本製だと1万円以下でいいのない感じなのか
119 18/12/25(火)22:38:01 No.557156635
ハイブリッド式は買っても結局エコモード(気化式モード)しか使わなくなる
120 18/12/25(火)22:38:33 No.557156829
>でかいの買ってもいいけど冬以外邪魔だよね シーズンオフに邪魔になるなんてそんなのエアコン以外の暖房機器や送風機みんなそうだよ!
121 18/12/25(火)22:38:36 No.557156849
冬場に加湿器だけで過ごせると言うなら2000円は安いけどエアコン併用するなら気化式使うよ…
122 18/12/25(火)22:38:42 No.557156885
超音波式でもなんでも手入れすりゃいいだけだよ…
123 18/12/25(火)22:38:58 No.557156970
パナの2万ぐらいの買って先週から使ってるけど 今のところ不満は特にない
124 18/12/25(火)22:39:09 No.557157021
>シーズンオフに邪魔になるなんてそんなのエアコン以外の暖房機器や送風機みんなそうだよ! だから過度に大きいのはやめるね…
125 18/12/25(火)22:39:20 No.557157072
スチーム式の加湿器併用したらエアコンの温度設定だいぶ低めにできるぞ
126 18/12/25(火)22:40:10 No.557157308
メンテめんどいならなおさらスチーム1択 超音波も面倒だが気化式もすぐ匂いがついちゃうから 掃除がかなり面倒
127 18/12/25(火)22:40:19 No.557157354
別にスチーム以外でも暖房の効きはよくなるので…
128 18/12/25(火)22:40:20 No.557157357
>スチーム式の加湿器併用したらエアコンの温度設定だいぶ低めにできるぞ 低めにしたところでエアコンの電気代が激減するわけでもないよね? 具体的に何度下げられるの?
129 18/12/25(火)22:41:45 No.557157794
気化式でもそこまですぐに異臭ついたりしないよ…
130 18/12/25(火)22:41:50 No.557157815
スチームをエコモードでワイシャツ部屋干しするとちょうどいい
131 18/12/25(火)22:41:52 No.557157824
500万度