虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/25(火)20:50:24 プロッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)20:50:24 No.557124120

プロット版のキャラが連載版に出るのいいよね…

1 18/12/25(火)20:51:50 No.557124449

ポジションは大分違いそうだけど性格はあまり変わってなさそうな臆病者

2 18/12/25(火)20:52:52 No.557124697

>ポジションは大分違いそうだけど性格はあまり変わってなさそうな臆病者 臆病者よりは自分たちの立ち位置弁えてそう

3 18/12/25(火)20:53:23 No.557124834

あ、やべ死んだわって感じと余所者が粋がってマジやめろよな!感がすごい というかこの独特の空気感がなくならずに連載版でしっかり作風になってるのが編集凄く仕事してるなって

4 18/12/25(火)20:55:18 No.557125355

こっちの世界の欧米だと鬼を狩る人たちいないのかな

5 18/12/25(火)20:56:28 No.557125646

過狩り狩りの隻腕冨岡さん強過ぎる… 山の中の試験然り多くの要素が受け継がれてるよね

6 18/12/25(火)20:56:37 No.557125687

閾値を越えると発動するシステム感がすごいプロト鬼滅さん

7 18/12/25(火)20:57:05 No.557125821

>こっちの世界の欧米だと鬼を狩る人たちいないのかな 過狩り狩りさんが来た時に「狩人か」って言ってたし ハンターはいるんだと思う ただ過狩り狩りさんみたいに人間やめてないんだろう

8 18/12/25(火)20:58:13 No.557126075

ヤーナムの狩人様的なもんだろうな隻腕冨岡さん

9 18/12/25(火)20:59:16 No.557126313

いいですよね 人間より遥かに強いはずの異形の存在が常に自分たちを狩る存在に怯えて縄張り争いしてるの

10 18/12/25(火)20:59:28 No.557126369

連載版は欧米には鬼はいないのかな

11 18/12/25(火)20:59:50 No.557126480

プロ岡さんは片腕で目も見えてないんだよな…さすがに本誌では無理か

12 18/12/25(火)21:00:41 No.557126723

鬼化した原因がはっきりしてないし臆病者の同類がいてもおかしくはない

13 18/12/25(火)21:00:44 No.557126730

>プロ岡さんは片腕で目も見えてないんだよな…さすがに本誌では無理か 盲目だけど柱の中でも一番強い岩柱に受け継がれたのでは

14 18/12/25(火)21:01:31 No.557126901

同じ階層に居続けると吹いてくる風とか死神みたいなカガリガリさん

15 18/12/25(火)21:01:38 No.557126930

プロト臆病者は態度は傲慢だけどいい意味での臆病さがあると思う

16 18/12/25(火)21:01:46 No.557126982

時川さんは言うほど臆病者って感じじゃない 名前も違うし彼とは別分野のアイデアから生まれたのが臆病者な気が

17 18/12/25(火)21:02:25 No.557127166

>プロト臆病者は態度は傲慢だけどいい意味での臆病さがあると思う 老獪的な実力者って感じ 臆病者よりかっこよさがあると思う

18 18/12/25(火)21:03:12 No.557127411

鬼滅と繋がってる話だと思ってましたよ私は

19 18/12/25(火)21:04:33 No.557127776

臆病者が死んだら大陸から新しいのがやってくるのかもしれない

20 18/12/25(火)21:05:55 No.557128143

こっちの臆病者は明確に自分より強い相手がいるからな

21 18/12/25(火)21:06:29 No.557128301

>臆病者が死んだら大陸から新しいのがやってくるのかもしれない 鬼滅の刃鬼誅編が始まるんだ…

22 18/12/25(火)21:07:15 No.557128510

しかし改めて読むと随分少年漫画的になったな…

23 18/12/25(火)21:07:57 No.557128722

プロト無惨はあんまりメンツにこだわらない感じ

24 18/12/25(火)21:08:05 No.557128770

ジャンプというよりアフタヌーンな気がするこれ

25 18/12/25(火)21:08:07 No.557128777

臆病者は鬼の始祖でトップだからな プロ無惨は同格のやつがいっぱいいる分わきまえてる

26 18/12/25(火)21:08:59 No.557129044

>ジャンプというよりアフタヌーンな気がするこれ アクタージュ!

27 18/12/25(火)21:09:04 No.557129068

盲目のはずなのに離れて隠れてたゆしろうもしっかり補足してたのが本当に怖い

28 18/12/25(火)21:09:16 No.557129121

>ジャンプというよりアフタヌーンな気がするこれ アフタヌーンだったらこのノリで続けさせて 愉快な富岡さんとかは現れなかったのかな

29 18/12/25(火)21:09:26 No.557129163

>臆病者が死んだら大陸から新しいのがやってくるのかもしれない 病弱キャラの対比でデブ黒丸メガネの幽幻道士で健康のために日光浴するぐらいな真祖がいいな

30 18/12/25(火)21:09:55 No.557129287

>鬼滅の刃鬼誅編が始まるんだ… 明治から時は平成…ってなるんだ

31 18/12/25(火)21:09:58 No.557129299

プロト臆病者は同格が一杯居る中で強かに生き残ってる鬼って感じだよね

32 18/12/25(火)21:10:14 No.557129360

プロト無惨は臆病ではなく慎重だと思う

33 18/12/25(火)21:10:30 No.557129436

青い彼岸花が海外産の可能性あるんじゃないかな 引きこもりの臆病者が1000年見つけられなかったのも納得できる

34 18/12/25(火)21:11:12 No.557129642

実際時間飛んで第二部は有りうると思ってる

35 18/12/25(火)21:11:25 No.557129714

富岡さん実は義腕だったりしてつながらないだろうか

36 18/12/25(火)21:11:32 No.557129761

あーもーむかついたわキレたわぶっ殺す!! からのご登場で全員無言で逃げる

37 18/12/25(火)21:11:52 No.557129854

欧米の鬼はジョジョ一部だよ

38 18/12/25(火)21:11:55 No.557129883

ビジュアルも連載版よりかっこいいよねプロト無惨

39 18/12/25(火)21:12:03 No.557129918

スレ画見ると鬼滅では大分少年マンガ寄りの絵にしたのが分かる

40 18/12/25(火)21:12:06 No.557129930

実は義腕よりこれから隻腕になる可能性のほうが高いと思う

41 18/12/25(火)21:12:24 No.557130022

盲目要素は最強柱に 隻腕要素は派手柱に 発声できない要素は富岡さんに

42 18/12/25(火)21:12:50 No.557130151

>あーもーむかついたわキレたわぶっ殺す!! >からのご登場で全員無言で逃げる 過狩り狩りさん登場シーンの ヤバイ奴が来た!感が半端ない

43 18/12/25(火)21:12:54 No.557130175

読切版は男性は全体的に浮世絵っぽい

44 18/12/25(火)21:14:03 No.557130547

本来なら外国鬼を圧倒できるフォームチェンジとか持ってるんだろうけど使ったら即アレにバレてころころされるから鬼の手や幻覚霧みたいなしょぼめな技しか使えないのがなんとも…

45 18/12/25(火)21:15:14 No.557130912

カガリカリさんが特別じゃなかったケースが錆兎

46 18/12/25(火)21:15:16 No.557130924

狩り過ぎれば狩られる から過狩り狩りってタイトルにするセンスが常人ではない…

47 18/12/25(火)21:16:05 No.557131160

プロト臆病者はやってる事は割と無様なんだけど不思議と臆病者より大物感ある

48 18/12/25(火)21:16:46 No.557131346

こいつ戦ったらいけない奴だと気づいた時には自分以外とっくに逃げているっていう

49 18/12/25(火)21:17:18 No.557131510

実は海外鬼はモノローグ以外のふきだし内の台詞が 横書きになってる(他は皆縦書き)のが地味にテクい やっぱ計算して書いてるよねこのワニ

50 18/12/25(火)21:18:00 No.557131683

>こいつ戦ったらいけない奴だと気づいた時には自分以外とっくに逃げているっていう 何かを気にしてんなって気づいてはいたんだけどね…

51 18/12/25(火)21:18:07 No.557131735

>実は海外鬼はモノローグ以外のふきだし内の台詞が >横書きになってる(他は皆縦書き)のが地味にテクい いやめっちゃ昔からよくあるGAIJIN描写だと思うけど…

52 18/12/25(火)21:18:16 No.557131811

まだ読めるんだっけこれ?

53 18/12/25(火)21:18:35 No.557131923

ペナルティギミックすぎる…

54 18/12/25(火)21:18:36 No.557131933

>>臆病者が死んだら大陸から新しいのがやってくるのかもしれない >病弱キャラの対比でデブ黒丸メガネの幽幻道士で健康のために日光浴するぐらいな真祖がいいな ホイ異界への門

55 18/12/25(火)21:19:14 No.557132153

プロト無惨に雅様要素をぶち込むと連載版無惨になる

56 18/12/25(火)21:19:24 No.557132203

>まだ読めるんだっけこれ? 読める

57 18/12/25(火)21:20:00 No.557132392

>まだ読めるんだっけこれ? 公式サイト内にもリンクがある https://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/

58 18/12/25(火)21:20:03 No.557132410

プロトは調子乗れる要素が無いからめっちゃ慎重だよね

59 18/12/25(火)21:20:23 No.557132532

>プロト無惨に雅様要素をぶち込むと連載版無惨になる 言っとくけど雅のやつはディオや臆病者よりよっぽどでかいこと成し遂げてるからな!

60 18/12/25(火)21:20:38 No.557132627

戦闘が岸影様みたいな印象

61 18/12/25(火)21:21:15 No.557132805

臆病者は他の鬼に対して余裕があるけど時川さんは立場としては同等だからその分謙虚

62 18/12/25(火)21:21:39 No.557132933

連載初期ぐらいはまだこのころのちょっと耽美系の画風が残ってたな

63 18/12/25(火)21:22:02 No.557133053

もうひとつの読み切りもかなり印象的だった記憶 なんとかさんみたいなやつ

64 18/12/25(火)21:22:47 No.557133286

河童のやつとか早めに呪い解決して説教するやつとか読み切り独特で面白かったけど強みを無くさずにちゃんと少年漫画になってる鬼滅凄いなって

65 18/12/25(火)21:23:59 No.557133691

連載が続けば海外の鬼も出てくるかもな 国内の鬼だけだとそろそろ主力の数が尽きそうだし

66 18/12/25(火)21:24:43 No.557133927

これ文殊史郎兄弟肋骨さんジグザグちゃんと主人公が尖ってる中で 長男はすごい少年漫画の主人公らしい性格してるよね

67 18/12/25(火)21:24:56 No.557133996

時川は花山薫っぽさもあるね

68 18/12/25(火)21:25:01 No.557134014

国内は無惨様一強なんだよね 太平洋戦争以降だと普通に海外の鬼と勢力争いしそう

69 18/12/25(火)21:28:17 No.557134965

病弱と思われたくない無惨が見栄はって徴兵されて地獄の南方へ送り込まれる第二部が見たい

70 18/12/25(火)21:30:10 No.557135470

>プロトは調子乗れる要素が無いからめっちゃ慎重だよね 虎の尾を踏んだ海外鬼に切れながらもしっかり安全確保して逃げてるからね 傲慢さで失敗する事は無さそうな感じはする

71 18/12/25(火)21:31:22 No.557135788

この時川をベースにしてよくあのキャラ付けに踏み切ったな

72 18/12/25(火)21:32:03 No.557136002

初エンカウントの時によく生き残れたなプロト臆病者 それまでは鬼の天下だったろうに

73 18/12/25(火)21:33:36 No.557136474

無惨が善良な医者の処方箋で鬼になってるから外国鬼はちょっと難しいのでは?

74 18/12/25(火)21:33:49 No.557136544

>初エンカウントの時によく生き残れたなプロト臆病者 >それまでは鬼の天下だったろうに 他と組むか或いは下僕的なのを引き連れてたのかもしれない そいつらが皆殺しにされていくのを見てやべぇって逃げたとか

75 18/12/25(火)21:34:18 No.557136668

外国に善良な医者がいてもおかしくはない

76 18/12/25(火)21:34:39 No.557136803

>初エンカウントの時によく生き残れたなプロト臆病者 >それまでは鬼の天下だったろうに この人だけが特別強いわけじゃなくて この世界の柱みたいなのは歴代ずっとこんなの揃いだったのかもしれない

77 18/12/25(火)21:34:54 No.557136890

よし本気出すか! ……やべっ!!(ガン逃げ が面白過ぎる…

78 18/12/25(火)21:35:13 No.557136984

>無惨が善良な医者の処方箋で鬼になってるから外国鬼はちょっと難しいのでは? 医師が大陸由来の技術を使っていたとかでなんとかならんかな

79 18/12/25(火)21:35:19 No.557137020

>外国に善良な医者がいてもおかしくはない 最終的にその医者の一族とのラストバトルだこれ!

80 18/12/25(火)21:35:21 No.557137035

終始海外鬼のことは気にしてなくてカカリガリさんのことしか気にしてないのがいいよね ヤベェ奴感が凄い

81 18/12/25(火)21:35:46 No.557137135

猫喰うシーンがなんかいいよね… 場合によっては泥水を啜っても生き延びる的な感じで

82 18/12/25(火)21:36:27 No.557137314

舐められて苛ついてるのもあるけどダラダラやってたら過狩り狩りさんが来ちゃうからね…本気出すね… あっやべ

83 18/12/25(火)21:36:35 No.557137336

ブギーポップとかそんな感じ 強い弱いとかそんなん次元じゃない

84 18/12/25(火)21:37:20 No.557137517

時川は普通に人間社会に用心棒とかで潜り込み出来うる限り合法的というか正当防衛噛ませつつ人食べてそう

85 18/12/25(火)21:38:10 No.557137778

頭無惨が読切版でも頭無惨だったのはよく覚えてる

86 18/12/25(火)21:38:27 No.557137872

時川さんは即座に水に潜れる辺り歴戦感がある

87 18/12/25(火)21:38:46 No.557137980

>医師が大陸由来の技術を使っていたとかでなんとかならんかな まぁ平安の医術っていえば大陸由来のばっかだしありそうではある

88 18/12/25(火)21:39:20 No.557138150

>時川は普通に人間社会に用心棒とかで潜り込み出来うる限り合法的というか正当防衛噛ませつつ人食べてそう 狩りすぎたら狩られるから大人しくするかしないよね そりゃ海外鬼にイラつくわ

89 18/12/25(火)21:39:28 No.557138195

時川さんは現代まで生きてたら社長にでもなって金で食える人材手に入れてそう

90 18/12/25(火)21:40:09 No.557138389

読み切り版の鬼は鬼で社会を持ってる設定も面白そうだけど少年誌向きじゃないな

91 18/12/25(火)21:40:15 No.557138424

臆病者と違ってさん付けが自然になるよね時川さん

92 18/12/25(火)21:40:34 No.557138520

プロット版って日本語なんかおかしくない?

93 18/12/25(火)21:41:12 No.557138712

>プロット版って日本語なんかおかしくない? 正しくはパイロット版か試作版だね

94 18/12/25(火)21:41:27 No.557138790

「プロトタイプ」と「パイロット版」が混ざったんだろう

95 18/12/25(火)21:42:13 No.557138980

>臆病者と違ってさん付けが自然になるよね時川さん IQの高さと身の程を弁えた立ち振舞が大人だしね 臆病者は力が強い子供すぎる

96 18/12/25(火)21:42:20 No.557139017

>「プロトタイプ」と「パイロット版」が混ざったんだろう うん

97 18/12/25(火)21:42:57 No.557139194

>臆病者と違ってさん付けが自然になるよね時川さん 大物ではないけど大人ではあるからな…

98 18/12/25(火)21:43:39 No.557139384

今の絵でもう一回同じの描いてほしい

99 18/12/25(火)21:43:44 No.557139411

猫食いながらネズミのように!っていうあたりユーモアのセンスもおありだ

100 18/12/25(火)21:45:24 No.557139897

>猫食いながらネズミのように!っていうあたりユーモアのセンスもおありだ 窮鼠猫を噛むで隻腕冨岡さんを倒す機会を完全に捨ててないのかも

101 18/12/25(火)21:45:25 No.557139900

読切版は少年誌じゃなくて青年誌でやればうまくいく感じの設定

102 18/12/25(火)21:45:33 No.557139939

時川さん別人扱いで本編に出ねぇかな…

103 18/12/25(火)21:46:05 No.557140089

このころまだ定規使って枠線引くことを知らなかったんだっけ

104 18/12/25(火)21:46:28 No.557140213

この設定だと狩り過ぎないように人を狩る鬼の苦悩の方が主題になってしまう

105 18/12/25(火)21:46:34 No.557140245

>時川さん別人扱いで本編に出ねぇかな… 財を成して色々と金で解決してそう

106 18/12/25(火)21:46:46 No.557140300

>時川さん別人扱いで本編に出ねぇかな… でもこの大正時代のリーマンって感じの服を着こなしてるからこその時川さんだしなぁ おのれ浅草臆病者!

107 18/12/25(火)21:46:57 No.557140345

ここの オオオ イイイ 死んだわアイツ 感すごかったね…

108 18/12/25(火)21:48:28 No.557140848

時川さんキレる寸前からの一気にクールダウン感すごいよね

↑Top