虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/25(火)20:19:48 ナマ以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)20:19:48 No.557115588

ナマ以外の「」いる?

1 18/12/25(火)20:24:43 No.557116999

獺祭

2 18/12/25(火)20:25:56 No.557117349

烏龍茶はセーフだろ 大抵最初は生か烏龍茶

3 18/12/25(火)20:26:37 No.557117546

杏サワー

4 18/12/25(火)20:26:52 No.557117622

ホワイト企業すぎる…

5 18/12/25(火)20:27:24 No.557117770

ウォッカ ボトルで

6 18/12/25(火)20:27:29 No.557117801

>烏龍茶はセーフだろ >大抵最初は生か烏龍茶 下戸でも最初はビール頼めよ マナーだろ

7 18/12/25(火)20:27:39 No.557117859

今時これが普通じゃないの…?

8 18/12/25(火)20:28:00 No.557117978

>下戸でも最初はビール頼めよ >マナーだろ ?

9 18/12/25(火)20:28:09 No.557118037

その店でしかないようなよくわかんないカクテルとかチューハイ頼むの楽しいよね

10 18/12/25(火)20:28:36 No.557118161

俺は刺身の盛り合わせで

11 18/12/25(火)20:31:47 No.557119086

ネタでいきなりワケの分からないもの頼むのはアリかもな…

12 18/12/25(火)20:33:15 No.557119487

大人数の飲み会で一人一人別の飲み物だと注ぐ手間や揃える手間があるからって話で 4人くらいなら全く関係ないのに 理由関係なく慣習だからって固定されるのほんとクソだと思う

13 18/12/25(火)20:33:24 No.557119530

下戸とか運転する人はウーロン茶でいいよ 特に前者は下手すると119番のお世話になるし

14 18/12/25(火)20:34:38 No.557119860

後者も110番のお世話になるからな…

15 18/12/25(火)20:34:50 No.557119921

俺生ラーメン

16 18/12/25(火)20:35:13 No.557120037

うちの会社はビール飲む人いないなあ だいたいカクテルか焼酎か日本酒

17 18/12/25(火)20:35:39 No.557120180

瓶ビールで

18 18/12/25(火)20:36:09 No.557120329

大人数ならピッチャーでとりあえずビールってのはよくある

19 18/12/25(火)20:36:10 No.557120335

すいません俺コーラと唐揚げと白米お願いします

20 18/12/25(火)20:36:11 No.557120337

水で

21 18/12/25(火)20:36:19 No.557120386

俺はゴム有で

22 18/12/25(火)20:36:56 No.557120561

生肉下さい

23 18/12/25(火)20:37:00 No.557120582

なんで烏龍茶なんだろうって思ったけど油が流れやすいから飲み会の時に多い油物の料理に合うからか

24 18/12/25(火)20:37:27 No.557120688

大人数の時にめんどくさいから注文をビールと烏龍茶にまとめるってだけで 少人数の時に合わせる理由がない

25 18/12/25(火)20:37:43 No.557120751

生がいいけど生小でお願いします その後レモンサワー で、麦割らせてくれ

26 18/12/25(火)20:38:05 No.557120828

最近はそんなデカい飲み会も減ったしな…

27 18/12/25(火)20:38:19 No.557120896

ハイボールで

28 18/12/25(火)20:38:31 No.557120952

烏龍茶は店としては頼んでくれるとありがたい高利益率なドリンクらしいな…

29 18/12/25(火)20:39:00 No.557121078

>なんで烏龍茶なんだろうって思ったけど油が流れやすいから飲み会の時に多い油物の料理に合うからか 黒烏龍茶ならその日のカロリーをゼロにできるからな

30 18/12/25(火)20:39:43 No.557121255

ヤマグチ~!

31 18/12/25(火)20:39:50 No.557121286

レゲエパンチ!

32 18/12/25(火)20:40:06 No.557121348

ジョッキでウーロン茶持ってきてくれるとうれしい 瓶とコップでもいい 缶とコップはやめてほしい

33 18/12/25(火)20:40:15 No.557121380

生にする だって選ぶのめんどいし

34 18/12/25(火)20:40:31 No.557121443

麦茶があれば頼むがないから烏龍茶派です

35 18/12/25(火)20:40:45 No.557121499

4人程度なら宅飲みがいい

36 18/12/25(火)20:41:03 No.557121592

とりあえず生でさっさと乾杯して好きなもの頼んだらいい

37 18/12/25(火)20:41:09 No.557121615

めんどくせーから生頼んでその後じっくりメニュー見る

38 18/12/25(火)20:42:38 No.557122005

別にビール嫌いでもねえし

39 18/12/25(火)20:42:43 No.557122023

>4人程度なら宅飲みがいい よし!会場おまえんちな!

40 18/12/25(火)20:42:46 No.557122039

もったいないだろ飲まない生

41 18/12/25(火)20:43:29 No.557122236

少人数だとこれだけど 大人数だとさっさと乾杯するためにビールはよくある

42 18/12/25(火)20:45:35 No.557122810

>もったいないだろ飲まない生 一杯くらいなら俺が飲むよ

43 18/12/25(火)20:46:40 No.557123148

ジンジャーエール!

44 18/12/25(火)20:46:42 No.557123167

ハイボール一人で飲むやつ

45 18/12/25(火)20:46:56 No.557123233

>少人数だとこれだけど >大人数だとさっさと乾杯するためにビールはよくある 30人くらいまで膨らむとマジで待ち時間がえぐいことになるからな…なった

46 18/12/25(火)20:47:50 No.557123486

俺は生で…「」はストロングゼロが好きなんだよな?

47 18/12/25(火)20:48:01 No.557123543

文句とか言うわけじゃなしに初っぱな赤ワインとか行く人見ると えっ、マジで!? ってなるくらいには体が最初に生を求めてしまっている

48 18/12/25(火)20:50:57 No.557124248

うちの会社や仲間内の飲み会じゃ好きなもの頼むよ よほどゴミみたいな職場なんだな ブルーカラー?

49 18/12/25(火)20:51:13 No.557124308

15人以下くらいだと各々で好きなのを頼むイメージ 20人超えてくるとしっかりやってくれる幹事なら最初に飲む人は生で飲まない人は烏龍茶でいくねって周知してくれるイメージ

50 18/12/25(火)20:51:33 No.557124375

というかビール統一しなけりゃ待ち時間がえぐいことになるような人数なら 当日現場で乾杯オーダー取るようなことせずに瓶なりピッチャーなりで乾杯用のドリンク用意しておくべきであって そうなってないなら幹事の落ち度だよ

51 18/12/25(火)20:51:38 No.557124398

大人数だと最初はビールと烏龍の二択が多いんじゃないか

52 18/12/25(火)20:51:45 No.557124422

なんかもう飲み物考えるのめんどくさいから機械敵に最初はビールあとは大抵どこにでもあるハイボールになった

53 18/12/25(火)20:52:17 No.557124559

なんかめんどくさくて一杯目もその後もビールばっかり頼んでる

54 18/12/25(火)20:52:50 No.557124688

>うちの会社や仲間内の飲み会じゃ好きなもの頼むよ 少人数ならいいんじゃない

55 18/12/25(火)20:53:00 No.557124736

いろいろ面倒だから下戸ってことにしてる

56 18/12/25(火)20:53:05 No.557124754

瓶ビールで頼む あ…自分で注ぐから

57 18/12/25(火)20:53:36 No.557124901

友達と飲む時は好きなのみんな選んでる 会社の飲み会は何故かビール以外を頼むと顰蹙買うからビール頼む

58 18/12/25(火)20:54:36 No.557125175

>大人数だとさっさと乾杯するためにビールはよくある 大人数だと頼む前から乾杯用に用意されてない?

59 18/12/25(火)20:55:27 No.557125393

大人数だと生かソフトドリンクの二択だけどこの人数なら好きなの頼んでいいよね

60 18/12/25(火)20:55:29 No.557125399

うちめっちゃブルーカラーだけど社長が下戸だから最初はみんな好きなもの頼むよ 部長が可愛いの飲むんだこれがまた

61 18/12/25(火)20:55:36 No.557125429

>なんかもう飲み物考えるのめんどくさいから機械敵に最初はビールあとは大抵どこにでもあるハイボールになった 銀河鉄道999世界の人は大変だな…

62 18/12/25(火)20:55:42 No.557125445

10人程度の部署の飲み会でもビール頼まなきゃいけない空気はある

63 18/12/25(火)20:56:15 No.557125580

バッテラミルク

64 18/12/25(火)20:56:17 No.557125596

まぁケースバイケースだよね 郷に入っては郷に従え的な

65 18/12/25(火)20:56:18 No.557125599

ノンアルでビールの体裁整えてくれる上司…!

66 18/12/25(火)20:56:34 No.557125677

カクテル美味くてそんな酔わないから何杯も飲めていいじゃん なんだよビールって

67 18/12/25(火)20:56:49 No.557125740

明日が仕事ならコークハイ じゃないなら日本酒の甘口

68 18/12/25(火)20:56:56 No.557125775

最初のとりあえずビールで顔真っ赤にしてもう駄目ですって言ってそのままトイレ行ったふりして帰る すぐに赤くなりやすい体質に感謝

69 18/12/25(火)20:57:32 No.557125917

会社の忘年会で飲み物来て全員に渡してる最中に新人がトイレに行ってみんなで「あいつマジかよ」ってなった

70 18/12/25(火)20:57:49 No.557125988

コークハイかスクリュードライバーが飲みたい 本音を言うとカルーアミルクが飲みたい

71 18/12/25(火)20:58:16 No.557126089

ほんとはIPAとか呑みたいけどやむを得ず生にする

72 18/12/25(火)20:59:14 No.557126305

>会社の忘年会で飲み物来て全員に渡してる最中に新人がトイレに行ってみんなで「あいつマジかよ」ってなった まあトイレは緊急事態かも知れないし

73 18/12/25(火)20:59:23 No.557126344

>ヤマグチ~! 背負い投げ~!

74 18/12/25(火)20:59:39 No.557126424

>会社の忘年会で飲み物来て全員に渡してる最中に新人がトイレに行ってみんなで「あいつマジかよ」ってなった それは飲み会云々以前の問題だからあとで言ってあげたほうが…

75 18/12/25(火)21:00:07 No.557126571

>まあトイレは緊急事態かも知れないし いや前もって行っとけよ…子供じゃあるまいし

76 18/12/25(火)21:00:35 No.557126697

10人以上とか超えたら最初は合わせろってなるけど4~5人ぐらいなら好きなの頼めばいいよ…

77 18/12/25(火)21:02:19 No.557127137

>いや前もって行っとけよ…子供じゃあるまいし 出物腫れ物ところ構わずじゃね

78 18/12/25(火)21:04:40 No.557127807

アルコールにめちゃくちゃ強い体質なんだけどビールだけはどうしても駄目なので 最初のビールから先に進めなくてそのまま乾杯の一口だけで終わってしまう

79 18/12/25(火)21:04:44 No.557127830

そんな小さいことでグチグチ言うの!?

80 18/12/25(火)21:05:17 No.557127970

>アルコールにめちゃくちゃ強い体質なんだけどビールだけはどうしても駄目なので >最初のビールから先に進めなくてそのまま乾杯の一口だけで終わってしまう みんなとりあえず乾杯したいだけだからいいんだ…

81 18/12/25(火)21:06:11 No.557128220

いつでも前もってトイレ行けてたらうんこ漏らすとかないんだよな…

82 18/12/25(火)21:06:23 No.557128269

トイレ行っただけでマジかよって騒ぐとか子供じゃあるまいし

83 18/12/25(火)21:06:33 No.557128324

途中から掘りごたつの中に入ってそのまま酸欠と足臭のせいなのか穴という穴から汁を流して病院行きになった新人なら居た

84 18/12/25(火)21:07:12 No.557128491

>トイレ行っただけでマジかよって騒ぐとか子供じゃあるまいし あいつウンコしてるぞー!って騒いじゃうんだ…

85 18/12/25(火)21:07:14 No.557128508

普通に飲めるけど付き合いでしか飲まない上に 好きでもないから禁酒した事にして烏龍茶を頼む

86 18/12/25(火)21:07:31 No.557128583

>そんな小さいことでグチグチ言うの!? 大きいほうかもしれないじゃん

87 18/12/25(火)21:07:48 No.557128677

世の中には頻尿ってのもあるのよ……

88 18/12/25(火)21:07:50 No.557128687

最初の一杯だけビール付き合ってあとはハイボールが俺だ

89 18/12/25(火)21:08:26 No.557128873

>アルコールにめちゃくちゃ強い体質なんだけどビールだけはどうしても駄目なので >最初のビールから先に進めなくてそのまま乾杯の一口だけで終わってしまう 飲んだふりで終わらせて言ってくれたら後俺が飲むのに…

90 18/12/25(火)21:08:41 No.557128968

ビールジョッキもいらんなぁ 一口くらいは付き合ってもいいけど後は好きなの飲むよ

91 18/12/25(火)21:09:02 No.557129062

友人との呑みは最終的に乾杯なんかする必要なくね?好きなタイミングで頼もう というところに収まった

92 18/12/25(火)21:09:19 No.557129136

同期飲みとかならアイツウンコかよーで笑い話だけど 役職付きいる中でそいつのせいで乾杯待ち入ると居たたまれないな…

93 18/12/25(火)21:09:39 No.557129220

>獺祭 割り勘ならいちばんえぐいやつ

94 18/12/25(火)21:09:46 No.557129246

その店にしかないメニューを頼もう!とおもって ワサビ焼酎というのをたのんだら 焼酎に練りわさびを注入しただけの飲み物出てきたことある

95 18/12/25(火)21:09:54 No.557129280

ボイラーメーカーを出してくれる店が少ないので自作せざるを得ない 材料自体は大抵の居酒屋にあるはずなのに!

96 18/12/25(火)21:10:20 No.557129391

今の飲み会は最初にビール以外の人を聞くのが常識では?

97 18/12/25(火)21:10:29 No.557129431

ビールじゃ無くてシャンディガフがいいからジンジャエール頼んで勝手に作る

98 18/12/25(火)21:10:40 No.557129486

飲み屋居酒屋のトイレなんて便器少ないから空いてるとも限らんしな 前もって行ったときは混雑して戻ってきてたのかもしれんし

99 18/12/25(火)21:10:59 No.557129573

獺祭と言っても純米かそうでないかでも値段かなり違うし

100 18/12/25(火)21:11:08 No.557129624

>その店にしかないメニューを頼もう!とおもって >ワサビ焼酎というのをたのんだら >焼酎に練りわさびを注入しただけの飲み物出てきたことある 一応焼酎のわさび割りってのはわりとあるんだ 外で練りわさびはつらいけど…

101 18/12/25(火)21:11:34 No.557129766

>今の飲み会は最初にビール以外の人を聞くのが常識では? 古い人間はまだまだいるってことだろう やだねぇ

102 18/12/25(火)21:11:52 No.557129858

今は車の運転もあるからアルコール断りやすいしね

103 18/12/25(火)21:12:39 No.557130079

今は乾杯も好きな飲み物だよ

104 18/12/25(火)21:13:02 No.557130224

>今は車の運転もあるからアルコール断りやすいしね 上司「代行呼ぶから遠慮なく飲め」

105 18/12/25(火)21:14:06 No.557130555

>上司「代行呼ぶから遠慮なく飲め」 家に帰ってから車出す用事があるから無理です

106 18/12/25(火)21:15:08 No.557130871

あと20年もするうちに昭和時代の古い人間もバタバタ死ぬだろうから大分改善はされるだろう

107 18/12/25(火)21:15:13 No.557130906

アルコールなんていう毒物を 体質的に無理な場合を除いて飲むのが前提なのって狂ってると思う

108 18/12/25(火)21:15:20 No.557130937

代行は事故ったときの保険どうなってんのかよくわかんねーなそういえば

109 18/12/25(火)21:16:25 No.557131247

お酒飲むとタバコ吸いたくなるからそういう席では飲まない

110 18/12/25(火)21:16:37 No.557131300

なんなら最初にビール頼まない新人を見て偉そうに説教したくてうずうずしてる人たまにいる

111 18/12/25(火)21:16:42 No.557131328

バブリーなリーマン共はビール飲めるけど ゴーヤとかパクチーとか辛いのとか全然ダメなんだぜ

↑Top