ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/25(火)19:37:54 No.557105523
>「」って年中アムロつえーシャアなさけねーってアルツハイマーのように連呼してるな わかりました じゃあ良い部分を教えてください
1 18/12/25(火)19:38:57 No.557105757
声
2 18/12/25(火)19:39:00 No.557105776
カタオルガ
3 18/12/25(火)19:39:22 No.557105860
su2787163.jpg
4 18/12/25(火)19:41:37 No.557106332
部下には割と優しい
5 18/12/25(火)19:42:01 No.557106441
大気圏突入時の戦闘を慣例化させた
6 18/12/25(火)19:44:13 No.557106945
アニメ見たことないけどマザコンでロリコンなのは知ってる
7 18/12/25(火)19:45:05 No.557107157
良いところはジオン・ズム・ダイクンの息子ってことぐらいかな
8 18/12/25(火)19:46:57 No.557107566
政治家向き
9 18/12/25(火)19:47:58 No.557107826
アムロを追い込める
10 18/12/25(火)19:49:47 No.557108251
イケメン
11 18/12/25(火)19:49:57 No.557108283
一般人よりは操縦が上手い
12 18/12/25(火)19:50:56 No.557108533
>一般人よりは操縦が上手い キマイラ隊のみなさんがモブっていった?
13 18/12/25(火)19:51:59 No.557108758
変な言い回し方
14 18/12/25(火)19:52:58 No.557108982
わざわざハンデつけてアムロの得意なやり方で勝負したがらなければ万能の天才
15 18/12/25(火)19:53:38 No.557109136
というかアムロに拘ってなきゃ全人類を宇宙に追い出してたんだからやばいわ
16 18/12/25(火)19:54:09 No.557109255
声が素敵
17 18/12/25(火)19:54:24 No.557109320
引き際がやたら良い
18 18/12/25(火)19:54:36 No.557109376
艦長に向いてる なので最前線には出ないでほしい
19 18/12/25(火)19:54:47 No.557109433
一個人で持ってる影響力は人類最強よね
20 18/12/25(火)19:54:48 No.557109435
SPECIALでいうとオール9
21 18/12/25(火)19:55:36 No.557109620
欠点はアムロ程度に未来を期待したくらいだよ
22 18/12/25(火)19:55:48 No.557109668
>SPECIALでいうとオール9 Cはカンストでいいだろう… んでその分よくよくLの無い男だなにす
23 18/12/25(火)19:55:53 No.557109685
>わざわざハンデつけてアムロの得意なやり方で勝負したがらなければ万能の天才 一分野ごとではトップになれないけど総合力で見たら間違いなく宇宙世紀トップだと思う
24 18/12/25(火)19:56:39 [ブライト] No.557109852
ブリッジにおいとけばハマーンへの盾に使える
25 18/12/25(火)19:57:36 No.557110055
>一分野ごとではトップになれないけど総合力で見たら間違いなく宇宙世紀トップだと思う MS戦の腕前でもアムロに並んでるんだからトップだしシャア以上に政治と戦略ができるやつって誰だ?
26 18/12/25(火)19:58:36 No.557110273
本気を出せばアムロが認識する暇を与えずに撃墜する事が出来る圧倒的な技量 だが本気を出すことがないのでただのロリコン仮面
27 18/12/25(火)19:59:13 No.557110396
あの天才シロッコがわざわざマウントとってくる男
28 18/12/25(火)19:59:23 No.557110431
グリプスは百式のせいか戦績が振るわないけど 第二次ネオ・ジオン時のロンド・ベルのジェガン達をゴミのように倒せるのはやべー
29 18/12/25(火)19:59:49 No.557110521
>一分野ごとではトップになれないけど総合力で見たら間違いなく宇宙世紀トップだと思う そうかな… ハマーンやシロッコも同格かも…
30 18/12/25(火)19:59:56 No.557110544
最近になってようやく母が欲しいってのがわかるようになった
31 18/12/25(火)20:00:10 No.557110624
>シャア以上に政治と戦略ができるやつって誰だ? シロッコほどやりたい放題できる人間ではないと思う
32 18/12/25(火)20:00:19 No.557110666
トップクラスのNT達の次くらいに強い
33 18/12/25(火)20:00:25 No.557110692
ロリコンっていてもシャアララァ間よりギュネイクェス間のほうが 年齢差大きいんだよな…
34 18/12/25(火)20:00:31 No.557110715
>シロッコほどやりたい放題できる人間ではないと思う あいつなにもできてねえじゃねえか
35 18/12/25(火)20:00:51 No.557110799
>トップクラスのNT達の次くらいに強い シャアより強いNTって…?
36 18/12/25(火)20:01:15 No.557110882
>最近になってようやく母が欲しいってのがわかるようになった 自分のことを理解して肯定してくれる人が欲しいというのはよく分かる
37 18/12/25(火)20:01:17 No.557110887
オリジンの過去編がカッコ良かった
38 18/12/25(火)20:01:34 No.557110959
>ハマーンやシロッコも同格かも… ハマーンこそ過大評価じゃね? あのタイミングで内乱起こされるとか馬鹿すぎない?
39 18/12/25(火)20:01:38 No.557110976
>あいつなにもできてねえじゃねえか 組織のトップを自ら暗殺とか出来ます
40 18/12/25(火)20:01:39 No.557110984
シロッコはジャミトフ暗殺したタイミングとかマジ致命的に空気読めないし…
41 18/12/25(火)20:02:00 No.557111090
>組織のトップを自ら暗殺とか出来ます 信頼裏切っただけじゃん
42 18/12/25(火)20:02:05 No.557111118
>シャアより強いNTって…? 歴代主人公とあとはシロッコとハマーンくらいだな
43 18/12/25(火)20:03:09 No.557111376
ハマーンに関してはタイミングが良かったというか 本来人の上に立つような奴には見えん
44 18/12/25(火)20:03:26 No.557111448
>>一分野ごとではトップになれないけど総合力で見たら間違いなく宇宙世紀トップだと思う >ハマーンやシロッコも同格かも… 全員私情で軍を負けに追いやるって点で同格
45 18/12/25(火)20:03:55 No.557111573
>歴代主人公とあとはシロッコとハマーンくらいだな ないわ手抜きしてたハマーンはともかくジOで百式落とせなかったシロッコは下のほうだよ
46 18/12/25(火)20:04:08 No.557111633
ショタチンポにご執心になって 組織の基盤をないがしろにして勝ち確の戦いを破綻させた頭ピンク女がトップ…?
47 18/12/25(火)20:04:33 No.557111712
一軍の首魁が最前線に出ない連邦は冷静だな
48 18/12/25(火)20:04:42 No.557111751
ハマーンもファンネル付きのキュベレイで百式に勝っただけだしな それでいいならリガズィのアムロはサザビーのシャアに勝てんぞ
49 18/12/25(火)20:04:45 No.557111765
シャアってまだオルガになってなかったのか
50 18/12/25(火)20:06:01 No.557112043
ハマーンの強いところってZZに有利取ってたところだけどジュドーの立ち位置がいまいちわからんのよな
51 18/12/25(火)20:06:05 No.557112062
色々策巡らせたり冷徹な面あるのに最後は私情丸出しになるのがなんかな そりゃ決めるところ決めたら勝っちゃうから仕方がないんだろうけど
52 18/12/25(火)20:06:53 No.557112212
ネタにされるけど本当に悲惨な過去だよ... それはそれとしてお母さん発言はやっぱりやばい
53 18/12/25(火)20:07:00 No.557112241
>色々策巡らせたり冷徹な面あるのに最後は私情丸出しになるのがなんかな >そりゃ決めるところ決めたら勝っちゃうから仕方がないんだろうけど いや私情丸出しでも勝ってたよ 最後サイコフレームにちゃぶ台返しされただけで
54 18/12/25(火)20:07:13 No.557112290
血筋
55 18/12/25(火)20:07:38 No.557112382
>ハマーンの強いところってZZに有利取ってたところだけどジュドーの立ち位置がいまいちわからんのよな ジュドーは最健全なNTって感じ 精神的にははちゃめちゃに強いんだろうけど戦闘力的な位置はわからん…
56 18/12/25(火)20:07:40 No.557112389
なんかあのまま死んでたらまだ良かったのに ユニコーンで台無しにされたような感も
57 18/12/25(火)20:07:54 No.557112443
>一軍の首魁が最前線に出ない連邦は冷静だな 当たり前だよ!?
58 18/12/25(火)20:08:22 No.557112579
>色々策巡らせたり冷徹な面あるのに最後は私情丸出しになるのがなんかな まあそもそもが復讐鬼だしね
59 18/12/25(火)20:08:25 No.557112586
>組織のトップを自ら暗殺とか出来ます 未来のトップを謀殺して 組織の暫定トップをシロッコ同様にどさくさで殺ってるな
60 18/12/25(火)20:08:57 No.557112714
わりと金髪イケメン
61 18/12/25(火)20:08:58 No.557112716
シャアはサイコフレームの発動がなければ勝ってたけどシロッコはバイオセンサーのオーバーロードがなくても負けてたのでやっぱり役者が違う
62 18/12/25(火)20:09:19 No.557112797
>なんかあのまま死んでたらまだ良かったのに それはそれでロリコンでマザコンなのをカミングアウトしたのが最期に…
63 18/12/25(火)20:09:31 No.557112845
>欠点はアムロ程度に未来を期待したくらいだよ いくらニュータイプでも元一般ピープルに夢見すぎだよね
64 18/12/25(火)20:09:42 No.557112889
富野のエキセントリックなキャラ作る力が出てるキャラ 僕にはシャアってキャラは作れない って星山が
65 18/12/25(火)20:09:46 No.557112903
>ネタにされるけど本当に悲惨な過去だよ... >それはそれとしてお母さん発言はやっぱりやばい でもあんな人生だと大人の事情や打算抜きで接してくれて なおかつ母性的な愛情をくれる相手とか欲しくなるのもわかるし…
66 18/12/25(火)20:09:51 No.557112927
ララァに懸想するのをロリコン扱いは無理があると思う
67 18/12/25(火)20:10:18 No.557113028
>それでいいならリガズィのアムロはサザビーのシャアに勝てんぞ たまにリ・ガズィでもサザビーに勝ってたって言ってる「」がいて 別のアニメ見てたのかな…って気分になる
68 18/12/25(火)20:10:37 No.557113109
>一軍の首魁が最前線に出ない連邦は冷静だな ていうか中級将校以上の連中が専用MSで積極的に敵MSと戦うのがおかしいよね
69 18/12/25(火)20:10:50 No.557113171
生まれの関係でスペースノイド系ニュータイプ論者の神輿になれるのはシャア位だろう (他の著名ニュータイプはアースノイドかザビ家色が強過ぎる) ただあまりにシャアが神輿になりすぎたせいでニュータイプ論が発達せずに廃れたのかもなとも思う
70 18/12/25(火)20:11:08 No.557113239
>>なんかあのまま死んでたらまだ良かったのに >それはそれでロリコンでマザコンなのをカミングアウトしたのが最期に… アムロもそれ聞いてびっくりしたのが最後だ
71 18/12/25(火)20:11:20 No.557113283
>ララァに懸想するのをロリコン扱いは無理があると思う まあ当時20と17くらいだし普通よね…
72 18/12/25(火)20:11:42 No.557113374
アムロやシャアよりNTとして優れてる人間はいると思う 問題なのはこの二人はNTだから強いんじゃなくてただでさえ強いやつがNT能力も持ってるってところ
73 18/12/25(火)20:11:45 No.557113387
当時のシャアララァよりギュネイクェスのほうが年齢差がやばいということは伝えていきたいと思う
74 18/12/25(火)20:12:09 No.557113499
ローティーンにうつつ抜かしてるギュネイが公言するほどのロリコンだし…
75 18/12/25(火)20:12:12 No.557113512
ジオン軍は官僚主義的な連邦に対立してるから 実力主義なんだよね 戦場で活躍すれば出世する そりゃジーンも暴走する
76 18/12/25(火)20:12:15 No.557113528
シャアは政治が得意だけど逆シャアの組織のトップに立つシャアはものすごく窮屈そうでちょっとかわいそうだったよね
77 18/12/25(火)20:12:19 No.557113544
アニメ全裸の中身はシャアの怨念とか無念の部分だけがinした奴だから本人とは微妙に違うぞ
78 18/12/25(火)20:12:21 No.557113550
>まあそもそもが復讐鬼だしね 復讐者をやる自分にどこか自嘲的なのが実にシャアだと思う
79 18/12/25(火)20:12:30 No.557113596
お母さん…?ララァが!?…うわっ(死亡)
80 18/12/25(火)20:12:38 No.557113625
>ララァに懸想するのをロリコン扱いは無理があると思う ハタチの大佐が17のララァに惚れちゃうのは普通の事だと思う
81 18/12/25(火)20:12:59 No.557113719
でも同級生を母親だと言い張るのはもっと怖いよ
82 18/12/25(火)20:13:00 No.557113725
何よりシャアの再来を望まれる位には外部から見たら完璧超人 近しい人からは割と人間味あると思われてる
83 18/12/25(火)20:13:23 No.557113845
ギュネイは結局自分がロリコンで目に付けてたロリのクェスがシャアに取られそうだからシャアはロリコンだと思っただけだからね
84 18/12/25(火)20:13:46 No.557113934
そんなに大したことしてないシロッコだけど演出やセリフですごい大人物なような気がしてくる
85 18/12/25(火)20:13:57 No.557113996
>当時のシャアララァよりギュネイクェスのほうが年齢差がやばいということは伝えていきたいと思う ギュネイって歳いくつなん? 何となく20そこそこくらいだと思ってたけど
86 18/12/25(火)20:14:05 No.557114028
>>まあそもそもが復讐鬼だしね >復讐者をやる自分にどこか自嘲的なのが実にシャアだと思う 優秀すぎて自分すら客観視しちゃうからな… そんな中でのめり込めるのがララァとアムロしかいなかった
87 18/12/25(火)20:14:17 No.557114084
ジ・オリジン見るとアルテイシアがいなければ母と別れるまで少しは甘えられたかもしれないと思ったりする
88 18/12/25(火)20:14:29 No.557114134
>そんなに大したことしてないシロッコだけど演出やセリフですごい大人物なような気がしてくる いやまあジュピトリスの船長してるってだけですごいけどね
89 18/12/25(火)20:14:46 No.557114233
シャアは十分大物だよ!
90 18/12/25(火)20:14:51 No.557114248
>ギュネイって歳いくつなん? >何となく20そこそこくらいだと思ってたけど たしか20 クェスが13
91 18/12/25(火)20:14:52 No.557114252
当のララァに母性があるのかは別の話として20の頃の彼女を引きずり過ぎだとは思う
92 18/12/25(火)20:15:03 No.557114303
まぁ大人になっても17歳の少女に母性を求め続けるのは少年から見れば異常に見えるかもしれないけどね
93 18/12/25(火)20:15:04 No.557114307
シロッコは経営に手を出して失敗して会社倒産させた技術者って感じであんまりそっちの方面で有能な感じはしない
94 18/12/25(火)20:15:09 No.557114323
まさはるずっとやってたのにCCAに追いすがる実力な総帥はなんなの... クワトロ時代より遥かに強いよね
95 18/12/25(火)20:15:13 No.557114334
ロリコンよばわりはちょっと違うよ 母になるかもはまた別の何かだよ
96 18/12/25(火)20:15:20 No.557114357
>たしか20 >クェスが13 アウトだわ タキシード仮面かよこいつ
97 18/12/25(火)20:15:21 No.557114368
出自とか実績からすればもっと調子乗ってても良さそうだけど周りには優しい
98 18/12/25(火)20:15:22 No.557114372
1stは敵側のトップが勝手に内紛起こしてみんな死んだからな…
99 18/12/25(火)20:15:34 No.557114408
安彦は「ハイハイ、ロボットアニメの敵 謎の仮面被って素顔は美形、ハイハイ」的なノリで デザインしたら富野があんなキャラにしてるのでびっくりしたと言ってたな
100 18/12/25(火)20:15:39 No.557114427
>何よりシャアの再来を望まれる位には外部から見たら完璧超人 >近しい人からは割と人間味あると思われてる いわゆるギャップ萌だから 遠くから眺めていると好きになる 近くに行って人となりを知るともっと好きになる
101 18/12/25(火)20:15:40 No.557114431
>>当時のシャアララァよりギュネイクェスのほうが年齢差がやばいということは伝えていきたいと思う >ギュネイって歳いくつなん? >何となく20そこそこくらいだと思ってたけど 仮に20歳でも13歳好きになるのは普通にヤバいだろ
102 18/12/25(火)20:15:46 No.557114460
>当のララァに母性があるのかは別の話として20の頃の彼女を引きずり過ぎだとは思う 死んだんならそんなもんだろ 彼女いない歴=年齢には実感しづらいが
103 18/12/25(火)20:15:51 No.557114490
たしかにあのゆるふわ電波インドじんのどこに母性を感じたんだろう…
104 18/12/25(火)20:16:00 No.557114529
あの別れかたは衝撃的すぎるでしょしかも初めて会った父親の考え方を体現したようなミステリアスな存在だし
105 18/12/25(火)20:16:34 No.557114651
迷いを振り切った大佐が最強なんでしょ?
106 18/12/25(火)20:16:59 No.557114778
>迷いを振り切った大佐が最強なんでしょ? 振り切った大佐ならリガズィに乗ったアムロを殺してるので最強
107 18/12/25(火)20:17:10 No.557114817
>安彦は「ハイハイ、ロボットアニメの敵 >謎の仮面被って素顔は美形、ハイハイ」的なノリで >デザインしたら富野があんなキャラにしてるのでびっくりしたと言ってたな デザイン的にはアレだよね 長浜ロマンロボのイケメンライバルポジだよね
108 18/12/25(火)20:17:16 No.557114851
>迷いを振り切った大佐が最強なんでしょ? >su2787163.jpg
109 18/12/25(火)20:17:16 No.557114852
>たしかにあのゆるふわ電波インドじんのどこに母性を感じたんだろう… あのときのシャアがどういう意味での母と言っていたのか…
110 18/12/25(火)20:17:28 No.557114908
>あのゆるふわ電波インドじんのどこに母性を感じたんだろう… シャアが思春期にであった相手ってキシリアだぜ…
111 18/12/25(火)20:17:41 No.557114978
>迷いを振り切った大佐が最強なんでしょ? そりゃ政治的に排除されたらアムロもブライトもなんもできんし
112 18/12/25(火)20:17:51 No.557115026
オリジンみるとそもそもザビ家は本当に父の仇なの?ってなる 少なくともデギンはダイクンに死後も敬意を持ってるし…
113 18/12/25(火)20:17:54 No.557115043
トワイライトアクシズの合法ロリはフォローできてるのかできてないのかわからない
114 18/12/25(火)20:17:58 No.557115073
>たしかにあのゆるふわ電波インドじんのどこに母性を感じたんだろう… アレの時の包容力が凄くてメッチャ甘えさせてくれるのかもしれない…
115 18/12/25(火)20:18:47 No.557115303
>>迷いを振り切った大佐が最強なんでしょ? >そりゃ政治的に排除されたらアムロもブライトもなんもできんし そういう回りくどいことしなくて正面からぶつかっても瞬殺できるって お禿自身が言ってるのにそういう曲解する人いるよね
116 18/12/25(火)20:18:52 No.557115319
赤の肖像見ようぜ
117 18/12/25(火)20:18:56 No.557115338
>オリジンみるとそもそもザビ家は本当に父の仇なの?ってなる >少なくともデギンはダイクンに死後も敬意を持ってるし… オリジンで見るとシャアが根に持ってるのはおやじじゃなくてお母さんのほう
118 18/12/25(火)20:19:05 No.557115383
>オリジンみるとそもそもザビ家は本当に父の仇なの?ってなる ジンバ・ラルの方がダイクン殺す気満々だったように思える…
119 18/12/25(火)20:19:07 No.557115395
>オリジンみるとそもそもザビ家は本当に父の仇なの?ってなる >少なくともデギンはダイクンに死後も敬意を持ってるし… アニメ版は普通にデキンが謀殺したんでしょ ダイクンがバリバリのタカ派ってのも安彦さんのオリ設定だし
120 18/12/25(火)20:19:07 No.557115396
母になってくれた!と言い切れないのが辛いところだ
121 18/12/25(火)20:19:07 No.557115397
なんだかんだナナイがお似合いじゃないかっていまだに思ってる
122 18/12/25(火)20:19:15 No.557115424
ララァはシャアやアムロに先んじてNTとして人の革新に触れた存在だったんだろ アムロはそのララァとNTとして触れ合う感覚が初めて味わったセックスみたいに魅力的だったから惹かれたって思ってるけど シャアはララァの人となりに惹かれてたのかな
123 18/12/25(火)20:19:51 No.557115603
さらっと序盤で流されてるけどフィフスルナは落とされてるしアクシズも実質落ちてたからな
124 18/12/25(火)20:19:52 No.557115606
>なんだかんだナナイがお似合いじゃないかっていまだに思ってる 甘えさせてくれるけど代償も要求してくるから...
125 18/12/25(火)20:19:55 No.557115620
もしアムロがサイコパスだったら二話で宇宙飛んでた生身のシャア狙撃して死んでたから…
126 18/12/25(火)20:19:56 No.557115624
オリジンに関してはほぼパラレルみたいなもんだしそこまで考えなくてもいいんじゃねえかな ただ父親のせいで母親と自分の不幸始まってるくせに親父の唱えたニュータイプ論に傾倒し過ぎだよねシャア
127 18/12/25(火)20:20:13 No.557115713
ってかオリジンはきっちり分けて考えないとダメでしょ
128 18/12/25(火)20:20:18 No.557115732
キャラの知名度はアムロより高い
129 18/12/25(火)20:20:39 No.557115836
>たしかにあのゆるふわ電波インドじんのどこに母性を感じたんだろう… キャスバルとしてもシャアとしても付き纏う政治的な損得とはかけ離れた出生と価値観が 母親の無償の愛に通ずるものがあったのかもしれない
130 18/12/25(火)20:20:42 No.557115847
なんかもう1stの時点でアムロがシャアの手を取って同志になってたら全部上手くいってたような気がする
131 18/12/25(火)20:20:44 No.557115858
>なんだかんだナナイがお似合いじゃないかっていまだに思ってる どこまでいっても所詮アムロ>>>ナナイだし…
132 18/12/25(火)20:20:59 No.557115917
そもそも迷いを捨てたシャアはそれのソースで狡猾な手段使わなくても勝てるぐらい強くなるって言われてるのにまさはるだの暗殺で勝つとか曲解されるのが笑う
133 18/12/25(火)20:21:00 No.557115923
シャアが迷いを捨てるにはアムロが一緒にいないとダメという塩梅だと思う
134 18/12/25(火)20:21:09 No.557115966
ナナイはなんか付き合ってても緊張感が抜けなさそうだからな…
135 18/12/25(火)20:21:11 No.557115974
ナナイは所詮役に立つ道具としか見てないからなあ やりとりがホストクラブすぎる
136 18/12/25(火)20:21:32 No.557116072
>なんかもう1stの時点でアムロがシャアの手を取って同志になってたら全部上手くいってたような気がする アルテイシアが旗持ちしてアムロとシャアが手を組むルートでどうだ
137 18/12/25(火)20:21:42 No.557116112
立って演説しただけでシロッコ陣営揺るがしてる時点で政治的圧が強過ぎる そのまま政治家やってればなー!
138 18/12/25(火)20:21:53 No.557116170
ナナイもニュータイプの素養はあるんだよな大佐の命が吸われてるのわかってたし
139 18/12/25(火)20:22:51 No.557116455
UC随一の貴種とはいえ連邦系組織でエース張ってた男が5年でよくネオ・ジオンのトップになれたな
140 18/12/25(火)20:23:04 No.557116509
ガキの頃みたときは、ガルマの国葬観ながら酒飲んでるのを 祝杯上げてシャアは(ふふふふ…大騒ぎになってる復讐第一段階成功)だと思ってたけど 大人になってから見直したら、後悔してめっちゃ凹んでヤケ酒で献杯してる感で びっくりした
141 18/12/25(火)20:23:54 No.557116750
>そのまま政治家やってればなー! だって私って生き物はパイロットだし… 道化とかイヤだし…
142 18/12/25(火)20:23:55 No.557116757
ガルマは本当に友達ではあったんだろうなという悲しみがいいよね でもシャアの立場からすれば復讐しないわけにはいかないし難しいところだな
143 18/12/25(火)20:24:20 No.557116871
決して公式じゃないだろうけどナナイがニタ研の被験者から研究者になってた設定ってカイシデンのレポートか何かのお話であった覚えがある
144 18/12/25(火)20:24:28 No.557116909
>だって私って生き物はパイロットだし… >道化とかイヤだし… これでパイロットだけやってるアムロに文句つけられるんだからキレるのは当然だと思う
145 18/12/25(火)20:24:30 No.557116917
ぶっちゃけ完全無欠のシャアは見たくない 人間味溢れる相反ぶりがシャアの魅力だと思う
146 18/12/25(火)20:25:08 No.557117115
安彦はシャアの他人を突き放した部分を冷酷な側面として描く おハゲは優柔不断な側面として描く
147 18/12/25(火)20:25:09 No.557117121
ゼータが個人の感情で大きな組織が動く話になったのって やっぱバンダイのあの人関わってきてたからなのかなって思う
148 18/12/25(火)20:25:17 No.557117156
>そもそも迷いを捨てたシャアはそれのソースで狡猾な手段使わなくても勝てるぐらい強くなるって言われてるのにまさはるだの暗殺で勝つとか曲解されるのが笑う 戦闘面ではアムロを立てないといけないノルマがあるんだろう
149 18/12/25(火)20:25:22 No.557117189
ORIGIN時空のジオンダイクンははっきりと病死だって安彦が公言してるけど1st時空はハゲとしてはどう設定してたんだろう
150 18/12/25(火)20:25:38 No.557117263
>UC随一の貴種とはいえ連邦系組織でエース張ってた男が5年でよくネオ・ジオンのトップになれたな むしろジオンを名乗れる本来の正当な後継者だぞ 支持層も連邦もザビジオンも死ね!って人たちだし
151 18/12/25(火)20:26:03 No.557117388
ニュータイプに強く執着するあたりファザコンの方が正しいんじゃないかとすら思う
152 18/12/25(火)20:26:06 No.557117400
シャアだってホントはパイロットだけをやっていたかったのに周囲がそれを許してくれないから…
153 18/12/25(火)20:26:20 No.557117453
ぶっちゃけ親父は病死でもキシリアが絡んでくるんだから結局シャアは復讐せざるを得なかったよね 母親死んでるし
154 18/12/25(火)20:26:25 No.557117485
>ぶっちゃけ完全無欠のシャアはフロンタル >ダメだったよ
155 18/12/25(火)20:26:50 No.557117613
最近、クェスが「あんたセコいよ!」ってアムロを罵りたくなる気持ちが分かってきた
156 18/12/25(火)20:27:07 No.557117690
>>ぶっちゃけ完全無欠のシャアはフロンタル >>ダメだったよ あいつカリスマ性足りてないじゃん
157 18/12/25(火)20:27:16 No.557117730
>ORIGIN時空のジオンダイクンははっきりと病死 あの死に方絶対ザビ家内だけでもキシリアやったのか…とかデギン父上やりやがった…って思い合ってるよね
158 18/12/25(火)20:27:27 No.557117789
なんやかんやで宇宙世紀はこの人を中心に回ってるよね 死んだ後も全裸やらなんやら影響力あるし
159 18/12/25(火)20:27:31 No.557117816
>シャアだってホントはパイロットだけをやっていたかったのに周囲がそれを許してくれないから… 周囲もそうだけどシャア本人にも何かしなきゃ…って焦燥感混じった義務感みたいなのもありそう
160 18/12/25(火)20:27:43 No.557117874
全裸はまさに民衆の望んだシャアって感じだったな
161 18/12/25(火)20:27:53 No.557117940
1stのシャアはほんとに神がかった演出しすぎだよぉ!
162 18/12/25(火)20:28:00 No.557117985
生まれも素質もどうあがいても幸せにはなれない人だとは思う
163 18/12/25(火)20:28:25 No.557118111
キシリアは素性を知っててちゃんと戦後は悪く扱わない約束までしてたのに ガルマの名前呼びながら殺したのは、やっぱりシャア也のケジメなんだろな
164 18/12/25(火)20:28:37 No.557118162
完全無欠のシャアはブラスターマリのだよ
165 18/12/25(火)20:28:42 No.557118191
>ゼータが個人の感情で大きな組織が動く話になったのって >やっぱバンダイのあの人関わってきてたからなのかなって思う ファーストの頃からザビ家が個人感情でめちゃくちゃやってたぞ
166 18/12/25(火)20:28:44 No.557118201
一人で何でも出来るからへんに拗らせちゃったから逆にパイロットぐらいしか出来ることがない程度の男なら神輿として長生き出来たかもな
167 18/12/25(火)20:28:46 No.557118209
>あのシャアをもう一度 >シコって故郷に帰った
168 18/12/25(火)20:28:49 No.557118225
ララァと分かり会えたすごいNTなのになんで政治家しねえんだアムロてめぇとダイクンの息子でエゥーゴで政治すごかったしそのままなんで政治やんなかったんだおめー!の分かり合えなさ
169 18/12/25(火)20:28:50 No.557118233
su2787231.jpg Z時の微妙さがイメージ引っ張ってると思う
170 18/12/25(火)20:29:00 No.557118278
シロッコは世の中を思い通りに動かした上で 自分は矢面に立たずフェードアウトするのが目的の頭のおかしい人だからな 指導者として割と真面目に悩んでるシャアとかハマーンはそりゃキレるわっていう
171 18/12/25(火)20:29:24 No.557118390
>キシリアは素性を知っててちゃんと戦後は悪く扱わない約束までしてたのに >ガルマの名前呼びながら殺したのは、やっぱりシャア也のケジメなんだろな 信用できるわけねえだろあの女の発言が
172 18/12/25(火)20:29:49 No.557118507
>su2787231.jpg >Z時の微妙さがイメージ引っ張ってると思う あんな欠陥兵器当たるわけねえだろ
173 18/12/25(火)20:30:08 No.557118600
>UC随一の貴種とはいえ連邦系組織でエース張ってた男が5年でよくネオ・ジオンのトップになれたな エゥーゴは他にも旧ジオン派が入り込んでる反連邦組織でもあるじゃん
174 18/12/25(火)20:30:26 No.557118680
アムロですらシャアに人格を捨てて人柱になれって言ってくるし 本当に素のシャア個人を肯定してくれたのがララアだけだったんだろうなって考えると悲しすぎる
175 18/12/25(火)20:30:27 No.557118686
>su2787231.jpg まあ当たったらエゥーゴ勝っちゃうし…
176 18/12/25(火)20:30:31 No.557118701
「君の生まれの不幸を呪うがいい」って自分自身のことだよな
177 18/12/25(火)20:30:34 No.557118717
>ニュータイプに強く執着するあたりファザコンの方が正しいんじゃないか 年季の入ったガンダム系貴腐人の皆さんの見解は ララァには母性、アムロには父性を求めていたというのもので ちょっと笑った
178 18/12/25(火)20:30:57 No.557118827
別に狙いは反れてないよ 予知されて避ける余裕のある距離から使うだけで
179 18/12/25(火)20:31:05 No.557118863
実際最後にガザ部隊に当てられなかったらネオジオン大勝ちエンドだよね
180 18/12/25(火)20:31:11 No.557118897
>アムロですらシャアに人格を捨てて人柱になれって言ってくるし (自分は一番楽なパイロットやってる)
181 18/12/25(火)20:31:45 No.557119073
宇宙にも上がれる時代になって血縁主義をまだ引きずる人類にも問題はある
182 18/12/25(火)20:31:57 No.557119137
>>アムロですらシャアに人格を捨てて人柱になれって言ってくるし >(自分は一番楽なパイロットやってる) あんたセコいよ!!
183 18/12/25(火)20:32:07 No.557119175
アムロに対等は求めてたろうけど父性はどうだろ…
184 18/12/25(火)20:32:08 No.557119180
人柱の家系は冗談でもひどいと思うぞアムロ
185 18/12/25(火)20:32:08 No.557119181
実はシャアが甘えられた女はナナイだけだったりする
186 18/12/25(火)20:32:25 No.557119256
>宇宙にも上がれる時代になって血縁主義をまだ引きずる人類にも問題はある そこでこの貴族主義!
187 18/12/25(火)20:32:46 No.557119363
血縁主義を全否定しようとしたレジオンは敗北確定だしな…
188 18/12/25(火)20:32:57 No.557119411
アムロは自分はまさはるなんてやれるわけねー!って言ってるけどUC前半はシロッコやハマーンみたいに才能あるニュータイプが頭取る事結構あるし割と良い線いけそうなんだよな
189 18/12/25(火)20:33:03 No.557119438
>>アムロですらシャアに人格を捨てて人柱になれって言ってくるし >(自分は一番楽なパイロットやってる) 人身御供の家系なのかもな(笑)
190 18/12/25(火)20:33:20 No.557119516
シャアに父性を求めすぎる
191 18/12/25(火)20:33:32 No.557119572
>そこでこの貴族主義! 世直しするまえにあんたのとこの娘さんに捨てられたかわいそうな鉄のパパをケアしたれよ!!!
192 18/12/25(火)20:33:35 No.557119585
逆襲シャアでもアムロ倒したら ネオ・ジオン本体置いて逃げる戦艦用意してたからな… アムロに壊されたけど…
193 18/12/25(火)20:34:04 No.557119700
>ララァと分かり会えたすごいNTなのになんで政治家しねえんだアムロてめぇとダイクンの息子でエゥーゴで政治すごかったしそのままなんで政治やんなかったんだおめー!の分かり合えなさ アムロはシャアと違ってMS隊指揮官地以上の能力はない でもそれってニュータイプ凄い論的には全く不適切な訳だな…
194 18/12/25(火)20:34:14 No.557119745
>シャアに父性を求めすぎる うざ…マシーンにしよ…
195 18/12/25(火)20:34:48 No.557119904
>逆襲シャアでもアムロ倒したら >ネオ・ジオン本体置いて逃げる戦艦用意してたからな… >アムロに壊されたけど… そんな準備してたっけ
196 18/12/25(火)20:34:50 No.557119909
>アムロは自分はまさはるなんてやれるわけねー!って言ってるけどUC前半はシロッコやハマーンみたいに才能あるニュータイプが頭取る事結構あるし割と良い線いけそうなんだよな それこそ道化になってお飾りになってればいいのに言い訳して逃げる でもシャアには人柱になれと言う
197 18/12/25(火)20:34:55 No.557119948
アムロはNTがオールドタイプを率いるって考え方自体に否定的なところもあるし…
198 18/12/25(火)20:35:02 No.557119986
みんながニュータイプになってればこんなは悲劇は起こらなかった
199 18/12/25(火)20:35:38 No.557120175
>ネオ・ジオン本体置いて逃げる戦艦用意してたからな… それ核爆発用の戦艦です
200 18/12/25(火)20:35:56 No.557120266
>逆襲シャアでもアムロ倒したら >ネオ・ジオン本体置いて逃げる戦艦用意してたからな… >アムロに壊されたけど… あれは核でダメ押し汚染させるためでしょ、
201 18/12/25(火)20:36:00 No.557120282
ギレンの野望だったか アムロが軍のお偉いさんになるエンドがあったような