ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/25(火)18:54:41 No.557095752
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/25(火)18:58:03 No.557096400
気持ち悪い顔だな!
2 18/12/25(火)18:58:53 No.557096570
こういうお宝あった
3 18/12/25(火)18:59:21 No.557096673
666円のやつ
4 18/12/25(火)18:59:27 No.557096689
サイコかお前は
5 18/12/25(火)18:59:38 No.557096729
ごめんちょっと笑った
6 18/12/25(火)18:59:54 No.557096783
タマコキンか?
7 18/12/25(火)19:03:27 No.557097596
10/11でなんか笑ってしまった
8 18/12/25(火)19:03:48 No.557097686
イモガエル?
9 18/12/25(火)19:04:44 No.557097881
>10/11でなんか笑ってしまった これはピクミンのゲーム中の表記で 10匹いれば動かせるオブジェクトをピクミン11匹分で運んでるという意味なのだ
10 18/12/25(火)19:05:04 No.557097976
>>10/11でなんか笑ってしまった >これはピクミンのゲーム中の表記で >10匹いれば動かせるオブジェクトをピクミン11匹分で運んでるという意味なのだ しら そん
11 18/12/25(火)19:05:32 No.557098054
もっとホラーな感じの宝あったね懐かしい
12 18/12/25(火)19:06:47 No.557098324
目がパチパチ動くやつ
13 18/12/25(火)19:07:07 No.557098407
確かにこういう宝ある 足生えてるから原生生物っぽいけど
14 18/12/25(火)19:07:43 No.557098533
初代の時点で猿の惑星だこれ!?ってなったので続編以降はあんまり世界観で驚くことはない
15 18/12/25(火)19:11:18 No.557099362
口あるからピクミン食うんだろうな…
16 18/12/25(火)19:11:55 No.557099539
倒したら爆発して頭だけ残ったり萎んだりするのちょっとえぐいよね
17 18/12/25(火)19:12:10 No.557099608
カタ福笑いグロ
18 18/12/25(火)19:12:34 No.557099704
>しら >そん ちなみに必要人数というか必要ピクミンより多くのピクミンを割り振ると早く運べる
19 18/12/25(火)19:13:45 No.557099984
11/10じゃなかったっけ?
20 18/12/25(火)19:14:45 No.557100202
意味不明すぎて笑った
21 18/12/25(火)19:17:29 No.557100842
>11/10じゃなかったっけ? そうだったっけ? 2をプレイしたの10年以上も前だからうろ覚えだわスマン
22 18/12/25(火)19:20:26 No.557101544
岩ピクミンと羽ピクミン?出てくるやつだけやってないな おもしろいのかな
23 18/12/25(火)19:20:47 No.557101607
逆だな 1人足りない
24 18/12/25(火)19:21:40 No.557101827
囲んで殴られてるとき泣いてそうなアカチャンッピー
25 18/12/25(火)19:21:41 No.557101832
su2787135.jpg
26 18/12/25(火)19:21:57 No.557101884
初代ってバッドエンドがオリマーがピクミンになるんだっけ?
27 18/12/25(火)19:22:19 No.557101967
10/11であってるよ
28 18/12/25(火)19:22:26 No.557101989
エッホ エッホ
29 18/12/25(火)19:23:06 No.557102144
HPゲージが円グラフなのは覚えてる
30 18/12/25(火)19:23:36 No.557102256
HPかと思ったらそういう仕様なのね
31 18/12/25(火)19:26:10 No.557102859
17年前か…
32 18/12/25(火)19:26:35 No.557102978
記号かと思ったら足があるから敵なのか…
33 18/12/25(火)19:28:04 No.557103304
割ときしょい敵多かった記憶
34 18/12/25(火)19:28:36 No.557103425
su2787149.jpg
35 18/12/25(火)19:29:00 No.557103531
攻撃方法はピクミンを溺れさせる涙と頭を使った押し潰し
36 18/12/25(火)19:30:05 No.557103777
>su2787149.jpg 懐かしいな超重ギガンティス 重さ1000ピクミン分だから紫ピクミン100匹必要だという
37 18/12/25(火)19:31:20 No.557104070
下がピクミンだからか!
38 18/12/25(火)19:32:37 No.557104364
ピクミン実際にプレイした人って案外少ないんだな まあ歌の方が圧倒的に有名なのは解ってたけど
39 18/12/25(火)19:32:58 No.557104448
1匹多く投げちゃうとかあるある突いてくるのじわじわくる
40 18/12/25(火)19:34:08 No.557104700
>ピクミン実際にプレイした人って案外少ないんだな >まあ歌の方が圧倒的に有名なのは解ってたけど 初代はもう17年前のゲームだし
41 18/12/25(火)19:34:26 No.557104769
>1匹多く投げちゃうとかあるある突いてくるのじわじわくる 一匹戻そうとピッってやったら3匹くらい戻ってくる
42 18/12/25(火)19:34:33 No.557104794
こいつ生き返るんでしょ?
43 18/12/25(火)19:35:15 No.557104946
>初代はもう17年前のゲームだし そんなに…?
44 18/12/25(火)19:35:20 No.557104965
>こいつ生き返るんでしょ? 生き返るやつは倒しても体力ゲージ消えなくて徐々に回復してた気がする
45 18/12/25(火)19:35:33 No.557105024
黒い任天堂っていうけどこれ以上に黒いゲームないと思う 見た目がもうグロいし物理的に会社もブラックだしで
46 18/12/25(火)19:36:32 No.557105228
そうだよね 殺したら白目剥くやつとかいたよね
47 18/12/25(火)19:36:37 No.557105243
>>初代はもう17年前のゲームだし >そんなに…? 前前前世代ハードのゲームキューブのかなり初期のソフトなので…
48 18/12/25(火)19:36:51 No.557105294
Switchではピクミン出ないんだろうか
49 18/12/25(火)19:37:03 No.557105337
ロンチじゃなかったっけ?
50 18/12/25(火)19:37:13 No.557105374
>>初代はもう17年前のゲームだし >そんなに…? ちなみにピクミン2は2004年 3ですら2013年だ
51 18/12/25(火)19:37:25 No.557105422
待望の新作ピクミン3ですら5年前だぜー!
52 18/12/25(火)19:37:45 No.557105494
嘘をつくなっ!
53 18/12/25(火)19:37:47 No.557105500
死んでも補充できる生物を使い潰すゲームだし…
54 18/12/25(火)19:38:06 No.557105571
横スクロールのやつは去年?
55 18/12/25(火)19:38:07 No.557105574
アメボウズとか怖かったな…
56 18/12/25(火)19:38:18 No.557105611
>ロンチじゃなかったっけ? 1~2ヶ月遅れだったような ローンチはルイージマンションとかウェーブレースとかセガの猿のゲームとか
57 18/12/25(火)19:38:19 No.557105617
2の対戦は面白かった
58 18/12/25(火)19:39:21 No.557105856
>ロンチじゃなかったっけ? GC発売から1ヶ月くらいで出てた
59 18/12/25(火)19:39:24 No.557105869
>2の対戦は面白かった 楽しかったよね 無限に遊べた
60 18/12/25(火)19:41:03 No.557106221
GCのデモに使ったマリオが100人走り回る映像から作ったらしいな
61 18/12/25(火)19:42:14 No.557106504
ピクミンもだいぶ前のゲームだから実際にプレイした「」も少なそうだな
62 18/12/25(火)19:42:53 No.557106646
ボスから出る癖に特集能力の無いお宝が許せなかった
63 18/12/25(火)19:43:04 No.557106684
ペッペレッペペッペヘッペ ペッペレッペッペッペー
64 18/12/25(火)19:44:00 No.557106902
なんとなく面白そうで2を買ったのを覚えてる 最近になって色々なバグ技を知った
65 18/12/25(火)19:44:09 No.557106936
ンニャーホ ンニャーホ ンニャーホ
66 18/12/25(火)19:44:42 No.557107069
switchで新作出して...
67 18/12/25(火)19:45:27 No.557107232
ピクミン3は全編できる体験版みたいなのでクリアしてしまった
68 18/12/25(火)19:45:30 No.557107241
初代の六日クリアという狂気の所業をやった人間がいる事実
69 18/12/25(火)19:45:32 No.557107250
2は操作性始め色々とやりやすいしスプレーと紫あるから1よりオススメしてる
70 18/12/25(火)19:46:22 No.557107433
ゆるいCMに比べて難易度高すぎる
71 18/12/25(火)19:46:37 [購入前] No.557107482
女子供向けのスローライフゲームなんでしょ?
72 18/12/25(火)19:46:40 No.557107489
>2の対戦は面白かった ピクミン放置して爆弾岩合戦してた
73 18/12/25(火)19:47:13 No.557107631
>購入前 >女子供向けのスローライフゲームなんでしょ? 希望の森「そうだね」
74 18/12/25(火)19:47:15 No.557107638
>2は操作性始め色々とやりやすいしスプレーと紫あるから1よりオススメしてる 実際2から買ったけどオープニングの極一部が分からなかっただけで他は問題なかったよ
75 18/12/25(火)19:47:46 No.557107775
1は分からんまま終わる可能性あるから2の方がいいかもね 社長がパートナーになる頃には難易度も上がるしそれをどうにか出来る技術も身についてるだろうし
76 18/12/25(火)19:47:47 No.557107783
初代はウジンコ系が脅威だった
77 18/12/25(火)19:48:44 No.557108001
2の対戦用ステージでランダムでゾウノアシ出るとことかあったよね
78 18/12/25(火)19:48:59 No.557108061
1の無情な感じが好き
79 18/12/25(火)19:49:01 No.557108075
>>購入前 >>女子供向けのスローライフゲームなんでしょ? >希望の森「そうだね」 RTAだと絶望の森とか言われててダメだった
80 18/12/25(火)19:49:04 No.557108086
2やった後に1やるとピクミンの芽が出る遅さが辛い…
81 18/12/25(火)19:49:08 No.557108100
>希望の森「そうだね」 絶望の森来たな…
82 18/12/25(火)19:49:14 No.557108112
2だけプレイしたけどそこまで難しいとは思わなかったな もちろんヌルゲーではなかったが正統派って感じ(チャレンジ完クリは無理だったが) 1は時間制限がそこそこシビアなんだっけ
83 18/12/25(火)19:49:47 [アメボウズ] No.557108253
ゴロゴロ…
84 18/12/25(火)19:51:22 No.557108618
チャレンジ全クリは出来たけど公式スコアアタック記録は無理ゲー過ぎた
85 18/12/25(火)19:52:04 No.557108773
アメボウズのローラー破壊後のギャグみたいな鬼ごっこが好き それまでが怖かったのもあって尚更