虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/25(火)18:29:59 ポケ戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)18:29:59 No.557091253

ポケ戦ごっこはつらい

1 18/12/25(火)18:32:23 No.557091657

アイツと…ガンダムと戦ってみたくなったんだ……

2 18/12/25(火)18:33:34 No.557091850

BOXのCM含めて完成度高いよね

3 18/12/25(火)18:34:35 No.557092005

もし、運良く生き延びて戦争が終わったらさ、必ずこのコロニーに帰ってくるよ、会いに来る。

4 18/12/25(火)18:35:20 No.557092133

なんでそんなにポケ戦好きなんだろ…

5 18/12/25(火)18:35:46 No.557092199

>なんでそんなにポケ戦好きなんだろ… すげー単純に出来が良いからだと思う

6 18/12/25(火)18:36:01 No.557092238

今年は特にバーニィがね…

7 18/12/25(火)18:36:48 No.557092388

嘘だと言ってよバーニィ!

8 18/12/25(火)18:37:03 No.557092440

いまさら仲よくすんなよ....という気持ちがないでもない

9 18/12/25(火)18:37:32 No.557092533

ポケ戦はいい映画

10 18/12/25(火)18:38:27 No.557092698

ハイゴッグはカッコいいからな

11 18/12/25(火)18:38:38 No.557092721

スカーレット隊発進!

12 18/12/25(火)18:38:53 No.557092771

バーニィの声優って浪川だよなぁと思ったら違った

13 18/12/25(火)18:39:01 No.557092791

今年はマジで嘘だと言ってよ過ぎたからな…

14 18/12/25(火)18:40:31 No.557093065

>いまさら仲よくすんなよ....という気持ちがないでもない 泣くなよ!またすぐに喧嘩始まるって!

15 18/12/25(火)18:40:33 No.557093072

喧嘩するほど仲がいいだけだよ

16 18/12/25(火)18:40:58 No.557093148

アルはすっかりガンダムに乗るダメな兄ちゃんが板について…

17 18/12/25(火)18:41:14 No.557093197

>喧嘩するほど仲がいいだけだよ いや森女神がお人好しすぎるだけだと思うよ!!

18 18/12/25(火)18:41:39 No.557093263

0080はガンダム知らない人でも面白いし 宇宙世紀がこの先どうなっていくかって事を知ってる人にも面白いんだ

19 18/12/25(火)18:41:43 No.557093284

>アルはすっかりガンダムに乗るダメな兄ちゃんが板について… これが大人になるってことなんだねバーニィ…

20 18/12/25(火)18:41:54 No.557093322

su2787069.jpg

21 18/12/25(火)18:42:06 No.557093359

俺が森女神ならとっくに泉埋めてる

22 18/12/25(火)18:42:25 No.557093417

今年もガンダム複数作に関わってる声優さんの訃報多かったなぁ…

23 18/12/25(火)18:43:01 No.557093543

ドンドンメンタルが弱っていく女神

24 18/12/25(火)18:43:08 No.557093562

腕はどうやって用意したんだ

25 18/12/25(火)18:43:31 No.557093628

ようやく幸せになったカテジナさんが速攻で未亡人になったのもつらい

26 18/12/25(火)18:44:09 No.557093751

この邪神おっぱいでけえな…

27 18/12/25(火)18:44:09 No.557093753

ガンダム主役だと一番若いくらいだっからなぁシーブック…

28 18/12/25(火)18:45:26 No.557093991

>腕はどうやって用意したんだ 泉の中に沈んでるんじゃないかな

29 18/12/25(火)18:45:30 No.557094006

火力と機動力だ 俺が牽制するから貴様が落とせ!

30 18/12/25(火)18:46:58 No.557094271

ガンダム作品として正解かどうかと言われると難しいけど本当に唯一無二で完成度高くて名作だと思うポケ戦 おそらく今後も同じような作風のガンダムは作れないだろうし作られないと思う

31 18/12/25(火)18:47:21 No.557094337

嘘をついた夜には 眠れずに怖かった

32 18/12/25(火)18:48:53 No.557094630

榊原良子の一人芝居のクオリティが高すぎてガンダム でこれやる意味ある?ってなるくらいのドラマ的演出

33 18/12/25(火)18:50:19 No.557094886

>榊原良子の一人芝居のクオリティが高すぎてガンダム でこれやる意味ある?ってなるくらいのドラマ的演出 フランチェスカなんて最低なコロニーよ!のくだりだっけか

34 18/12/25(火)18:50:29 No.557094920

なぜ当時のキングレコードはこんな作品内容なのに クリスをアイドル化しようとしたんだ…

35 18/12/25(火)18:52:54 No.557095411

キテル?

36 18/12/25(火)18:53:29 No.557095512

監督がガンダム ?ロボットプロレスの良さはあまり分からん!って人だからああいうドラマ的な作品になった でもやるからにはとことんやるよって人でもあるから一巻のハイゴックの立ち回りはガンダムシリーズ歴代屈指のロボットプロレスになった皮肉

37 18/12/25(火)18:53:37 No.557095542

アルのついた数々の嘘は最後までバレないけど一度正直にジオンの艦隊が来るんだ!と言った時は全然信用されなくて バーニィは嘘が下手くそだけどアルの事は最後まで騙しとおせて クリスは刑事との会話でケンプファーが襲撃した理由を知ってるけど沈黙して 上手いよなぁ

38 18/12/25(火)18:54:14 No.557095665

ポケ戦は劇伴だけが不満点

39 18/12/25(火)18:54:57 No.557095794

ハイゴッグ、戦時下宇宙世紀の日常の描写、バーニーとクリスを軸に展開するドラマ性、ハイゴッグ 滅びゆく者サイクロプス隊、ハイゴッグ、ケンプファー、ハイゴッグ、 MS飲酒運転、スカーレット隊全滅、ハイゴッグ、チェーンマイン、ハイゴッグ 主題歌もいい

40 18/12/25(火)18:55:23 No.557095866

>ポケ戦は劇伴だけが不満点 音が全般的に軽めだけどそこは時代もあるからなぁ

41 18/12/25(火)18:56:08 No.557096007

>ガンダム作品として正解かどうかと言われると難しいけど本当に唯一無二で完成度高くて名作だと思うポケ戦 >おそらく今後も同じような作風のガンダムは作れないだろうし作られないと思う MSERAもすごいよね

42 18/12/25(火)18:56:08 No.557096008

脚本描いたのがガイナックス社長の山賀だって最近知って驚いた

43 18/12/25(火)18:57:04 No.557096192

1話で戦死者を悲しむ隊長はちょっと映画的だったかなと思う

44 18/12/25(火)18:57:10 No.557096215

ストーリー好きだけどガンダムが戦った巻が一番売れたんですよね… そしてお出しされる0083

45 18/12/25(火)18:58:07 No.557096411

まあ0083も名作だから!あのパツキン女を除いて

46 18/12/25(火)18:58:23 No.557096468

山賀って 山賀が描けるはずがない!!の山賀?

47 18/12/25(火)18:58:41 No.557096527

バーニィ生存&クリスお見舞いENDが待ってるポケ戦の小説版も読もう!

48 18/12/25(火)18:58:43 No.557096533

夢のマロン社も見るんだ ゴッグカラーのハイゴッグや量産期カラーのゲルググJが見れるぞ

49 18/12/25(火)18:58:57 No.557096582

林原めぐみが辻谷と始めて会った現場らしく足組んで煙草スッパー!してる辻谷を見て「うわ…ガラ悪!」って最悪の第一印象だったって大昔の東京ブギーナイトで言ってたな

50 18/12/25(火)18:59:11 No.557096642

ポケ戦はラノベも読んだほうが良い 08小隊はラノベ読まないほうが良い

51 18/12/25(火)18:59:23 No.557096678

キリングみたいな劇中でも視聴者から見てもいい所全然ない悪いジオン将校ってもう出せないのでは

52 18/12/25(火)19:00:03 No.557096820

>山賀って >山賀が描けるはずがない!!の山賀? ホノオ君が知ったらまた嫉妬に狂ってしまう!

53 18/12/25(火)19:00:19 No.557096890

>監督がガンダム ?ロボットプロレスの良さはあまり分からん!って人だからああいうドラマ的な作品になった 実際べつにそればっかりがガンダムの良さじゃないと思うから結果的にパーフェクトなバランスになったと思う

54 18/12/25(火)19:00:19 No.557096891

>ポケ戦は劇伴だけが不満点 バーナード・ワイズマンとかめっちゃいいぞ あの1~2分の中にバーニィの全部が詰まってるような曲だ

55 18/12/25(火)19:00:33 No.557096947

ポケ戦は監督が天才高山文彦だからね…

56 18/12/25(火)19:00:36 No.557096960

>林原めぐみが辻谷と始めて会った現場らしく足組んで煙草スッパー!してる辻谷を見て「うわ…ガラ悪!」 大輔くんの教育に悪いよね

57 18/12/25(火)19:00:54 No.557097020

ストーリーの完結度が高くてあんまり描いてる人いないけど たまにとても思い入れの強い同人誌が出る作品

58 18/12/25(火)19:00:57 No.557097030

>夢のマロン社も見るんだ >ゴッグカラーのハイゴッグや量産期カラーのゲルググJが見れるぞ おっちゃんカラーアレックスいい…いいかな…

59 18/12/25(火)19:01:01 No.557097043

当時のキットも良い出来なんだよ オイ0083

60 18/12/25(火)19:01:47 No.557097206

>キリングみたいな劇中でも視聴者から見てもいい所全然ない悪いジオン将校ってもう出せないのでは あれこいつ死んでなくね?で出渕に画集でころころされてて吹く

61 18/12/25(火)19:01:57 No.557097256

小学生の時初めて買ってもらったガンプラがハイゴッグだったな…

62 18/12/25(火)19:02:04 No.557097283

>当時のキットも良い出来なんだよ >オイ0083 不思議だよねぇ

63 18/12/25(火)19:02:24 No.557097349

ストーリーは置いといてMSやMAの動きは確かにすげえと思うよスターダストメモリー… スパロボとかGジェネでしかデンドロ知らないとそこだけでもまずビビるだろうし

64 18/12/25(火)19:02:28 No.557097364

ハイゴッグは本当に名作キットだよね…

65 18/12/25(火)19:02:28 No.557097365

>>林原めぐみが辻谷と始めて会った現場らしく足組んで煙草スッパー!してる辻谷を見て「うわ…ガラ悪!」 >大輔くんの教育に悪いよね そんな子役も大きくなって同じ子役キャリアの子に俺のガンダムカッコいいだろー?って自慢してたら偶然違うスタジオで仕事してたバーニィにザクで踏むぞ!って叱られて反省する子になりました

66 18/12/25(火)19:02:54 No.557097465

>あれこいつ死んでなくね?で出渕に画集でころころされてて吹く 大儀の為に耐え忍ぶのだ系の残党がワラワラ出て来る今となっては自決する分潔い気すらする

67 18/12/25(火)19:03:06 No.557097514

>当時のキットも良い出来なんだよ >オイ0083 リックドムツヴァイやハイゴックはHGUC出たとき旧キットと違いがあまり無いってレベルでプロポーション良かったからな

68 18/12/25(火)19:03:48 No.557097681

ポケ戦HGUCはむしろ旧との差別化図るのに苦労してた感すらある

69 18/12/25(火)19:03:53 No.557097701

設定だけ見るとギレン派閥だけどキシリアの本拠地のど真ん中にいるから自殺かどうかすら怪しいと思う 仮にも司令官ころころしてるし

70 18/12/25(火)19:03:54 No.557097706

ジムカスタムがアレックスの量産型というのは言われて気付いた

71 18/12/25(火)19:04:12 No.557097777

OPED飛ばして連続で見ても2時間映画ぐらいでちょうど良い

72 18/12/25(火)19:04:13 No.557097778

ガンダム部分まるっと削って改変したら普通に一般ウケもする作品ができそう

73 18/12/25(火)19:04:31 No.557097845

>バーニィ生存&クリスお見舞いENDが待ってるポケ戦の小説版も読もう! あれ?新聞でザクのパイロットが無事だったらしいぞ運が良いなぁで終わりじゃなかった?

74 18/12/25(火)19:04:39 No.557097862

>ポケ戦はラノベも読んだほうが良い 作者あとがきに全面的に同意したよあれ 作品の価値は間違いなく損なったけど俺がちょっとだけ救われたのも間違いない

75 18/12/25(火)19:04:45 No.557097884

>当時のキットも良い出来なんだよ >オイ0083 GP03ステイメンとガーベラテトラは名作だから許してやって

76 18/12/25(火)19:05:11 No.557097994

>作者あとがきに全面的に同意したよあれ 誰だってそーする 俺だってそーする過ぎる…

77 18/12/25(火)19:05:11 No.557097996

>08小隊はラノベ読まないほうが良い シローのキャラとしてはOVAより一貫してるしびっくりドッキリメカとかも出るしキキレイプだけでこういうこと言われるのは残念だけどなあ

78 18/12/25(火)19:06:21 No.557098219

0083は金髪と最後のオチ以外は概ねいける

79 18/12/25(火)19:06:22 No.557098225

あれ…小説版だとザンバジルは宇宙に行けたんだっけそういえば

80 18/12/25(火)19:06:37 No.557098286

HGUCのザク改あんま良くなかった気がする

81 18/12/25(火)19:06:40 No.557098298

ザンバジルじゃないやケルゲレンか

82 18/12/25(火)19:06:46 No.557098320

違クって言われる覚悟の上で生き残り書いちゃうの分かるよ…

83 18/12/25(火)19:06:55 No.557098351

ガンダムはSDくらいしか知らない時期に衛星放送でやってた榊原良子の一人芝居を見てガンダム本編ってこんななんだ…と思った当時

84 18/12/25(火)19:06:59 No.557098365

>ガンダム部分まるっと削って改変したら普通に一般ウケもする作品ができそう 最後の斬り合うシーンがなかったらちょっと…

85 18/12/25(火)19:06:59 No.557098366

08小説はキャプテンジョー関連の描写は皮肉めいてて結構好き

86 18/12/25(火)19:07:06 No.557098400

>ジムカスタムがアレックスの量産型というのは言われて気付いた 背中がクッソそっくり

87 18/12/25(火)19:07:12 No.557098427

>仮にも司令官ころころしてるし グラナダ司令撃ち殺すって宇宙閃光の果てにでそこら辺全然出てこなかったなぁ

88 18/12/25(火)19:07:22 No.557098459

ザクでガンダム倒すって当時の16歳がみんな妄想してたんやろうな

89 18/12/25(火)19:07:35 No.557098497

バーニィとクリスのちょっといもっぽい大学生みたいな 隣のお兄さんお姉さん感いいよね

90 18/12/25(火)19:07:44 No.557098534

>あれ…小説版だとザンバジルは宇宙に行けたんだっけそういえば キキが助かるか傷病兵どか盛りのケルゲレンが助かるかのどっちか どの道キキの村は割と酷い目に遭う

91 18/12/25(火)19:08:13 No.557098628

ポケ戦は本当に面白いけど同じ監督の劇場版パトレイバーは本当に(俺は)ダメだった

92 18/12/25(火)19:08:27 No.557098687

ガンダムに全く興味ないことで有名な作監だかが描いたハイゴックが凄い 毎回こんな事言われてる作品

93 18/12/25(火)19:08:40 No.557098729

>オイ0083 デンドロ出しただけで許した あんな巨大プラモもう二度とないだろうと思ってたし …え?ネオジオング…?

94 18/12/25(火)19:08:54 No.557098787

ポケ戦は傍から見るとバーニィの頑張りもサイクロプス隊の頑張りも一年戦争的にはあんまり意味ないのがいいよね

95 18/12/25(火)19:09:16 No.557098865

パトレイバーはどの媒体作品も人を選ぶから…

96 18/12/25(火)19:09:20 No.557098882

>グラナダ司令撃ち殺すって宇宙閃光の果てにでそこら辺全然出てこなかったなぁ マレットがしっちゃかめっちゃかやれたのはその辺の混乱あったのかなって あとまあ期間で言うと一週間ぐらいは時間空いてるので後任はきちんと来たんだろう

97 18/12/25(火)19:09:29 No.557098913

>同じ監督 とりみき脚本がわるい

98 18/12/25(火)19:09:30 No.557098917

0080はプラモの箱絵がまた格好いいんだ

99 18/12/25(火)19:09:34 No.557098936

>パトレイバーはどの媒体作品も人を選ぶから… 1はよく出来とるから問題は2やな…

100 18/12/25(火)19:09:52 No.557099012

アレックスがアムロに届けられたらヤバかったけどアムロは別にガンダムのままでも強いからな

101 18/12/25(火)19:10:00 No.557099046

チベで和平行った人とキリングに殺された司令って同じなの?

102 18/12/25(火)19:10:11 No.557099096

>>オイ0083 >デンドロ出しただけで許した >あんな巨大プラモもう二度とないだろうと思ってたし >…え?ネオジオング…? それはHGUCだろう 話題に出てるのは旧キットのGP01とGP02というクソキットだ

103 18/12/25(火)19:10:15 No.557099107

カミンスキーみたいなパイロットをあんな使い捨てにするなんて

104 18/12/25(火)19:10:49 No.557099240

バーニィ、嘘が下手だな…を踏まえてからの嘘だと言ってよバーニィというサブタイトル

105 18/12/25(火)19:10:50 No.557099245

藤井とパイって最初そうだったんだ知らんかった サザンアイズ続編もやってたしクロスボーンもアニメ化した欲しかったなぁ

106 18/12/25(火)19:11:00 No.557099287

GP02は子供心でもどうしてあんなことに…って思ったからよく覚えてる どうしてあんなことに…

107 18/12/25(火)19:11:04 No.557099302

08小隊は檜山補正があるかないかで大分変わる気がする

108 18/12/25(火)19:11:11 No.557099331

>チベで和平行った人とキリングに殺された司令って同じなの? 和平行った人はジオン公国首相だよ 公王の次くらいには偉い筈だよ

109 18/12/25(火)19:11:12 No.557099333

>ザクでガンダム倒すって当時の16歳がみんな妄想してたんやろうな Ⅳ号とIS-3くらいの戦力差かな

110 18/12/25(火)19:11:14 No.557099347

子供達にとっては戦争がロボットアニメと同じような扱いって所が妙にナマナマしくてラストシーンが際立ってたな

111 18/12/25(火)19:11:25 No.557099399

0083旧キットに関しては河森の方が立体化しようのない癖強すぎる設定画もいけない GP01のパンツから太ももに繋がってる管っぽいのなんなんだよ!

112 18/12/25(火)19:11:27 No.557099406

このスレ読んで改めて辻谷さんの死がつらい...アルみたいになっちゃう...

113 18/12/25(火)19:11:51 No.557099514

まだ死ぬのはえーからなあの人 これから仕事山積みなのに

114 18/12/25(火)19:12:02 No.557099573

オーガス2が同じスタッフで作ったんだっけ

115 18/12/25(火)19:12:05 No.557099591

当時の流行りとOVAは言えあれだけ影と細かいディテール書き込んでガンガン動かしてるの凄いよね0083…

116 18/12/25(火)19:12:18 No.557099639

>シローのキャラとしてはOVAより一貫してるしびっくりドッキリメカとかも出るしキキレイプだけでこういうこと言われるのは残念だけどなあ 同感 ノリスと部下のやりとりとか小説媒体なのを生かした最後の演出とかいいとこも一杯あるのにな

117 18/12/25(火)19:12:26 No.557099674

>ポケ戦は傍から見るとバーニィの頑張りもサイクロプス隊の頑張りも一年戦争的にはあんまり意味ないのがいいよね 実行してたら一番歴史に影響しそうな要素はサイド6への核ミサイル攻撃かな

118 18/12/25(火)19:12:30 No.557099689

画集で雑に殺されるキリング

119 18/12/25(火)19:12:36 No.557099711

ロボット魂の1番新しい0083の奴とか見るとそこまでアニメ風強調する必要なくない?とすら思えてくるからな

120 18/12/25(火)19:12:54 No.557099779

ここのところずっと少年蚊帳の外だな…

121 18/12/25(火)19:13:08 No.557099832

見たこと無いから今アマゾンで見てる

122 18/12/25(火)19:13:42 No.557099976

>子供達にとっては戦争がロボットアニメと同じような扱いって所が妙にナマナマしくてラストシーンが際立ってたな まさにロボットアニメとして新作ガンダムを心待ちにしてた俺にも刺さる刺さる 早くガンダム戦わせろよ!とか最初思ってたのに…

123 18/12/25(火)19:13:47 No.557099991

この作品監督全然アニメの仕事してないのになんとか生きてるから仙人って呼ばれてるって聞いた

124 18/12/25(火)19:13:47 No.557099992

一応劇中の発言と設定資料からサラミス二隻と交戦してお互いムサイとサラミス一隻ずつ沈んだらしいな核ミサイル艦隊

125 18/12/25(火)19:13:54 No.557100015

新しい規格のソフトが出るたびにCMで泣かせにくるのやめてほしい やめないで

126 18/12/25(火)19:13:57 No.557100030

モンシアが死ぬシーンとかやけにあっさりしてたな…

127 18/12/25(火)19:14:25 No.557100127

やろうと思えばOPのおっさん再現も出来そうな女神

128 18/12/25(火)19:14:33 No.557100155

>話題に出てるのは旧キットのGP01とGP02というクソキットだ いまググったけど10年位前の食玩でももう少しマシだなこれ

129 18/12/25(火)19:15:00 No.557100256

初の外伝的作品でこの路線やったの凄いと思う

130 18/12/25(火)19:15:34 No.557100391

アルが色々知って成長する話だけどバーニィも本当の大人になる話だと思う

131 18/12/25(火)19:15:40 No.557100415

ガンダムじゃなかったらちょっと出来の良い洋画で埋没するわ

132 18/12/25(火)19:15:49 No.557100457

FBで新規パーツ一杯なのは笑うよ試作一号機

133 18/12/25(火)19:16:06 No.557100523

0083が当初の予定通りセンチネルOVAだったら今のガンダムシリーズの流れもだいぶ変わってたんだろうか

134 18/12/25(火)19:16:12 No.557100542

>モンシアが死ぬ うn?

135 18/12/25(火)19:16:39 No.557100636

子供の時はなんだよこの地味な作品!もっと暴れろよ!って思ってたのに歳取るほどああああぁ…ってなる作品あるよね お前の事だよゴジラモスラメカゴジラ東京SOS

136 18/12/25(火)19:16:46 No.557100664

>>モンシアが死ぬ >うn? モンシアなどいない

137 18/12/25(火)19:16:46 No.557100666

こういう個人の頑張りと無情が沢山あったんだろうな…って思わせるのは上手いよね その後の外伝が広がるし

138 18/12/25(火)19:17:01 No.557100722

0083と08小隊はそれぞれなんか製作現場の混乱っぽいのが

139 18/12/25(火)19:17:02 No.557100729

モンシアなどいない 戦いに疲れ果て

140 18/12/25(火)19:17:04 No.557100738

>早くガンダム戦わせろよ!とか最初思ってたのに… 空薬莢拾いに誘って泣き止ませようとするクラスメイトと涙が止まらないアルいいよね…

141 18/12/25(火)19:17:24 No.557100821

星空で笑うモンシア

142 18/12/25(火)19:17:28 No.557100839

>モンシアなどいない ガルシアだろうか

143 18/12/25(火)19:17:38 No.557100880

>0083が当初の予定通りセンチネルOVAだったら今のガンダムシリーズの流れもだいぶ変わってたんだろうか SD界にだいぶ変更が加えられそう

144 18/12/25(火)19:17:40 No.557100887

旧漫画版0083の話はもう伝わらないからやめろ!

145 18/12/25(火)19:17:50 No.557100936

モンシアは7人くらいいた気がする

146 18/12/25(火)19:17:55 No.557100947

でも少年はクリスマスに幼馴染と一緒にブレンパワード見てそうな気がする

147 18/12/25(火)19:18:00 No.557100968

>空薬莢拾いに誘って泣き止ませようとするクラスメイトと涙が止まらないアルいいよね… 意外といい友達だよな…

148 18/12/25(火)19:18:13 No.557101015

こんなもんじゃねぇーっ!

149 18/12/25(火)19:18:27 No.557101078

あと1機倒せばエースをアレックス撃破で本当に1機だけで達成するのいいよね…

150 18/12/25(火)19:18:37 No.557101111

>FBで新規パーツ一杯なのは笑うよ試作一号機 換装できますよってお出ししたPGはほぼ丸々2体分パーツ入ってたと聞く

151 18/12/25(火)19:18:43 No.557101136

BOXのCMさああれはズルいよねえ

152 18/12/25(火)19:18:53 No.557101176

>>空薬莢拾いに誘って泣き止ませようとするクラスメイトと涙が止まらないアルいいよね… >意外といい友達だよな… いい友達なんだけど的外れさが際立ってアルが一足先に大人になってしまったのを感じる…

153 18/12/25(火)19:18:54 No.557101183

0083は今やってるダムエーの漫画版が面白いからよろしく! ケリィとウラキが同じRh-A型で大量出血したウラキにケリィが血を分けて文字通り兄弟になる所とか熱いから!

154 18/12/25(火)19:19:00 No.557101208

ガキってこんな感じだったな…て

155 18/12/25(火)19:19:00 No.557101211

>あと1機倒せばエースをアレックス撃破で本当に1機だけで達成するのいいよね… 二階級特進だな…

156 18/12/25(火)19:19:23 No.557101299

0083の超作画で動くSガンダムとかゼクは見てみたかったけど多分途中で予算尽きて今川作品みたいな事になってただろうな… シールドで機体隠す省エネ作画戦法すら使えないし

157 18/12/25(火)19:19:56 No.557101430

>いい友達なんだけど的外れさが際立ってアルが一足先に大人になってしまったのを感じる… 年齢的に女の子の方が大人びてたんだけど それを飛び越えちゃった悲しみ

158 18/12/25(火)19:20:10 No.557101490

センチネルはどうやっても長時間動かせないでしょあれ

159 18/12/25(火)19:20:11 No.557101494

どうせまたすぐ戦争が始まるさって友達の慰める為の言葉ヤバイけど ちょっと前までのアルそのものだから何とも言えない気分になるのいいよね

160 18/12/25(火)19:20:17 No.557101511

CGアニメでやればいいんじゃないかなぁセンチネル…

161 18/12/25(火)19:20:33 No.557101562

>CGアニメでやればいいんじゃないかなぁセンチネル… Gセイ…

162 18/12/25(火)19:21:08 No.557101697

>なぜ当時のキングレコードはこんな作品内容なのに >クリスをアイドル化しようとしたんだ… だって当時をきらめく美樹本晴彦ヒロインだよ?

163 18/12/25(火)19:21:12 No.557101716

Gジェネのムービーで取り敢えずは満足してるから生きてるうちに見られたらいいかなセンチネル

164 18/12/25(火)19:21:15 No.557101722

センチネルは派手にAMBACしてマニューバーするシーンほとんどないから姿勢固定したまま向きとアングル変えたりするだけでいいよ

165 18/12/25(火)19:21:24 No.557101761

>どうせまたすぐ戦争が始まるさって友達の慰める為の言葉ヤバイけど >ちょっと前までのアルそのものだから何とも言えない気分になるのいいよね 宇宙世紀のその後も踏まえるとなぁ…バンダイの意志もあるが

166 18/12/25(火)19:21:57 No.557101883

>センチネルは派手にAMBACしてマニューバーするシーンほとんどないから姿勢固定したまま うn >向きとアングル変えたりするだけでいいよ むしろめっちゃ大変じゃね!?

167 18/12/25(火)19:21:59 No.557101889

>旧漫画版0083の話はもう伝わらないからやめろ! それも2種類あるんだぞ! 大体モンシアが死んだかのように扱われる方ばっか取り沙汰されっけど

168 18/12/25(火)19:22:27 No.557101994

>0083は今やってるダムエーの漫画版が面白いからよろしく! ビックリドッキリメカ大増量だけかと思ったらどこかで見たあの人やら何やらがどんどん出てくるのいいよね…

169 18/12/25(火)19:22:33 No.557102018

男子三日会わざれば刮目して見よを地で行くな

170 18/12/25(火)19:22:37 No.557102036

>まあ0083も名作だから!あのパツキン女を除いて 今夏元版コミックがえらいことになってるからオススメする ガトーがひどいしニナもイカレてる

171 18/12/25(火)19:23:28 No.557102223

グリプス戦役に繋がっていくからしょうがないんだろうけど 0083に出てくるキャラクソ野郎多いな…

172 18/12/25(火)19:23:32 No.557102246

今のコミカライズ0083はデラーズが良くも悪くも大化けしたのが印象深い キャラとしては今までの中で1番確立されてんじゃないだろうか

173 18/12/25(火)19:23:41 No.557102265

>だって当時をきらめく美樹本晴彦ヒロインだよ? DVDパッケージのクリス美人度上がってるな…

174 18/12/25(火)19:23:45 No.557102280

>宇宙世紀のその後も踏まえるとなぁ…バンダイの意志もあるが そもそもZの前に挟み込まれた物語だからね…

175 18/12/25(火)19:23:59 No.557102326

背景はカキワリだよね… セットとか作り起こしてないよね…?

176 18/12/25(火)19:24:49 No.557102529

>>なぜ当時のキングレコードはこんな作品内容なのに >>クリスをアイドル化しようとしたんだ… >だって当時をきらめく美樹本晴彦ヒロインだよ? それで林原めぐみなんだからな...

177 18/12/25(火)19:24:52 No.557102546

バーニィは本来の意味のニュータイプな気がする 俺は死ぬけど相手を恨んだりしないでくれよ!って普通言えないよ

178 18/12/25(火)19:24:58 No.557102563

夏元版のニナは紫豚じゃなくてニナさんだ

179 18/12/25(火)19:26:46 No.557103017

本当にニュータイプなら死ななくて済む方法を選べよ…

↑Top