18/12/25(火)17:55:25 中綴じ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/25(火)17:55:25 No.557085553
中綴じ時代のアワーズの頃から語れる「」は少なくないと聞く
1 18/12/25(火)18:07:25 No.557087484
どこでそれを知った
2 18/12/25(火)18:07:33 No.557087504
クオリティ高かったよね
3 18/12/25(火)18:09:08 No.557087754
黄金期がほんとに黄金期だった
4 18/12/25(火)18:09:38 No.557087821
今もなんだかんだ色々読めるもんは多い
5 18/12/25(火)18:10:49 No.557088017
黄金期は凄かった雑誌 黄金期はね
6 18/12/25(火)18:12:45 No.557088346
フデタニンもそろそろ年だし 編集長変わるんだろうなと思ってる
7 18/12/25(火)18:12:59 No.557088386
この表紙いいよね
8 18/12/25(火)18:14:12 No.557088598
むしろジオブリエクセルトライガンにヘルシングが来た頃辺りの話が得意な「」ばっかでなかろうか
9 18/12/25(火)18:15:24 No.557088809
トライガンヘルシングそれ町エクセルさみだれ辺りが個人的に一番熱上げてた頃
10 18/12/25(火)18:16:18 No.557088966
ツマヌダがヤングキングからアワーズに来て GHに移ったりゴタゴタしてたのは覚えてる
11 18/12/25(火)18:20:09 No.557089675
ちょっと前に超人ロックの作者が死にかけたというのには驚いた ロックの呪いを跳ね返す雑誌だったか…
12 18/12/25(火)18:23:46 No.557090254
ワールドエンブリオが終わったあたりから買ってないな…
13 18/12/25(火)18:25:47 No.557090572
ナイヴズの爽やかな笑顔が貴重すぎる
14 18/12/25(火)18:29:51 No.557091220
なんか人の流動が激しいイメージ boichiは喧嘩別れだっけ
15 18/12/25(火)18:30:48 No.557091391
>ワールドエンブリオが終わったあたりから買ってないな… あの漫画が終わるまで付き合ったのか
16 18/12/25(火)18:33:18 No.557091802
>boichiは喧嘩別れだっけ そもそもサンケンロックはアワーズじゃなくヤングキングだし普通に終わってたような
17 18/12/25(火)18:33:51 No.557091896
ヤングキングで看板だったのになんか揉めた感じなのは ギャングキングの方でないか
18 18/12/25(火)18:34:47 No.557092045
トライガンは元々キャプテンでやってたんだよなあ…
19 18/12/25(火)18:36:59 No.557092429
河合荘終わってからもう読まなくなっちゃったな
20 18/12/25(火)18:37:55 No.557092602
昔から残ってるのはヒラコーと水上と六道ぐらいか
21 18/12/25(火)18:39:11 No.557092825
ここ数年は拗らせたようなのばかり増えてるけどあまり続かないので誌面が弱く感じる
22 18/12/25(火)18:39:18 No.557092850
エクセルが記憶喪失でトライガンもよくわからずコミックマスターは更によくわからずヘルシングがそもそも載ってなくて特に盛り上がらない一部完の連載が始まったり終わったりしてる時期が一番ヤバかった気がする 時系列合わないかもしれない
23 18/12/25(火)18:41:23 No.557093218
ペジオとドリフがいる内は危機はないだろうけど その間に何かいいもん当てに来ないと不味いとは思う
24 18/12/25(火)18:41:41 No.557093278
>黄金期は凄かった雑誌 >黄金期はね 今だってアルペジオだけじゃないだろう 何あるか覚えてないけど
25 18/12/25(火)18:42:04 No.557093346
今だとはやめブラストギアとか好きだよ
26 18/12/25(火)18:43:18 No.557093593
水惑星は好きだけどそれはそれとしてデカ女がリードするおねショタ描いてほしかった
27 18/12/25(火)18:43:22 No.557093600
>トライガンは元々キャプテンでやってたんだよなあ… ヴギスエンジェル移籍した途端に死んだ雑誌がなんだって?
28 18/12/25(火)18:44:03 No.557093725
大石まさると水上がいる間は読むよアワーズ
29 18/12/25(火)18:44:16 No.557093785
朝霧の巫女好きだったなあ…
30 18/12/25(火)18:44:29 No.557093827
ペジオはスピンオフ攻勢で売る気満々なのはいいんだけど本編の進みが…その…
31 18/12/25(火)18:46:48 No.557094241
カムナガラの人も今はGXに拠点置いてるしなあ
32 18/12/25(火)18:47:40 No.557094410
大石まさる自体好きだけど最初おいでませりで知ったので今でもおいでませりが一番好きだな 後サチサチとかも好き
33 18/12/25(火)18:49:18 No.557094702
>今だってアルペジオだけじゃないだろう >何あるか覚えてないけど ぶっちゃけアルペジオとドリフだけじゃねーかな今
34 18/12/25(火)18:50:34 No.557094932
黄金期は宣伝広告まで楽しめた
35 18/12/25(火)18:52:00 No.557095232
一騎当千やってるの知らない人も多そうだ
36 18/12/25(火)18:52:27 No.557095325
内藤先生はまさか月刊とはいえジャンプ行くとはなあ 成功してるし
37 18/12/25(火)18:52:56 No.557095421
>>今だってアルペジオだけじゃないだろう >>何あるか覚えてないけど >ぶっちゃけアルペジオとドリフだけじゃねーかな今 カエルのプラネットウィズ…はアニメ終わったしなあ
38 18/12/25(火)18:53:13 No.557095470
>内藤先生はまさか月刊とはいえジャンプ行くとはなあ >成功してるし 季刊です…
39 18/12/25(火)18:53:30 No.557095517
内藤さんはもともとビジネスジャンプで読みきりデビューしてるからなあ…
40 18/12/25(火)18:54:10 No.557095653
キャプテンだって少年誌みたいなもんじゃないんですか先生!
41 18/12/25(火)18:54:19 No.557095678
というかSQは最初期はウルジャンやアフタヌーン路線というか アワーズみたいなノリもやる気満々だったからあんま違和感はない
42 18/12/25(火)18:54:38 No.557095744
>カエルのプラネットウィズ…はアニメ終わったしなあ カエルはめっちゃ好きだけど看板とか一般受け的な意味では こう…
43 18/12/25(火)18:54:39 No.557095746
ふたばで画像レスに大人気なナポレオンもあるぜ
44 18/12/25(火)18:56:00 No.557095985
ウルジャンとGXとアワーズと他有名所の月刊誌で作者がローテしてるのは 共通の編プロの人とか作家同士のツテとかなんだろうか
45 18/12/25(火)18:57:41 No.557096321
水上を看板扱いする「」がたまにいるのには驚く
46 18/12/25(火)18:57:42 No.557096325
北崎柘読んできたときは驚いた
47 18/12/25(火)18:57:43 No.557096328
連載はしてないけど巫女さん漫画の単行本宣伝は毎回載ってた森見明日くらいしか覚えてない
48 18/12/25(火)18:58:35 No.557096507
水上は雑誌の色って意味では中核なんだけど 永遠の中堅って印象が凄い強い
49 18/12/25(火)18:59:19 No.557096662
水上はコミカライズ終わらせたら 原作で頑張りそうな雰囲気を感じる
50 18/12/25(火)18:59:19 No.557096666
PEACH-PITがまだPEACH-PIT名義じゃない頃に読み切り載せてたのは覚えてる
51 18/12/25(火)19:00:03 No.557096821
でもアニメになったし!アニメ化の動きもあるくらいカエルのコアな人気はあったし…
52 18/12/25(火)19:00:06 No.557096833
>水上はコミカライズ終わらせたら >原作で頑張りそうな雰囲気を感じる しれっと絵柄をdisってないかそれ
53 18/12/25(火)19:01:13 No.557097077
>でもアニメになったし!アニメ化の動きもあるくらいカエルのコアな人気はあったし… アニメ化作家とメディアミックスのコミック担当とではやっぱまだちょっと大きな隔たりがあると思うのよ
54 18/12/25(火)19:01:52 No.557097228
なんとなくふたりぼっち伝説を思い出した
55 18/12/25(火)19:02:01 No.557097267
>ウルジャンとGXとアワーズと他有名所の月刊誌で作者がローテしてるのは 最近のその辺の雑誌には陽気婢が足りない