18/12/25(火)17:20:53 殺すつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/25(火)17:20:53 No.557080523
殺すつもりか…
1 18/12/25(火)17:21:45 No.557080641
マグロの断面みたいだな
2 18/12/25(火)17:22:05 No.557080686
年を越せるか自然と勝負だ
3 18/12/25(火)17:22:41 No.557080763
綺麗に列島のカーブに沿って等分してる…
4 18/12/25(火)17:22:58 No.557080795
何日かめっちゃ暖かかったのは極寒地獄に叩き落とす前振りか
5 18/12/25(火)17:22:59 No.557080798
急に暖かくなったり冷え込んだりしろ
6 18/12/25(火)17:23:37 No.557080877
綺麗だな…
7 18/12/25(火)17:24:06 No.557080938
右上の二つの丸が乳輪に見える
8 18/12/25(火)17:25:08 No.557081090
今朝ニュース番組の天気コーナーで予報士が 今年は暖冬ですが年末年始は一旦忘れてください!って言ってた それは駄目だろ
9 18/12/25(火)17:25:45 No.557081185
>右上の二つの丸が列島を見下す目に見える
10 18/12/25(火)17:27:21 No.557081409
思い出す時がくるかな?
11 18/12/25(火)17:27:33 No.557081435
iPhoneのデフォの天気予報見たら今週末の最高気温7度かあ… 最高気温?
12 18/12/25(火)17:27:34 No.557081437
特に意味の無い冬の嵐が北国出身者の帰省ラッシュを襲う
13 18/12/25(火)17:27:49 No.557081459
ホームレスは絶対に凍死させるという強い意思を感じる
14 18/12/25(火)17:28:03 No.557081489
人が帰る日になんてことを
15 18/12/25(火)17:28:36 No.557081554
去年の豪雪再来?
16 18/12/25(火)17:29:27 No.557081673
雪降るん?
17 18/12/25(火)17:29:28 No.557081679
28日で仕事納めでよかったね 年末は引きこもろう
18 18/12/25(火)17:29:50 No.557081736
太平洋側だけど連休のニュースで食料とか道具買い込んで備えておけって言ってた
19 18/12/25(火)17:29:56 No.557081752
まあでもこれなら去年よりはマシだろ
20 18/12/25(火)17:30:34 No.557081849
スキー場はまとまった雪降りそうだし助かったな
21 18/12/25(火)17:30:45 No.557081869
今年は大寒波花粉豪雨猛暑台風地震 そして大寒波だ 加減しろバカ!
22 18/12/25(火)17:31:05 No.557081917
コミケ直撃?
23 18/12/25(火)17:31:25 No.557081958
また物流止まりそうだな
24 18/12/25(火)17:32:18 No.557082080
定義に合わないから言わないだけで台風だよこれ
25 18/12/25(火)17:33:01 No.557082177
今年はあたたかいよー http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662
26 18/12/25(火)17:33:16 No.557082209
自然は宵越しの銭を持たない…
27 18/12/25(火)17:33:17 No.557082212
やだ待ってたジーコの発売日直撃だこれ 早めにwebmoney買っとこ…
28 18/12/25(火)17:33:35 No.557082257
これ関東は快晴になる天気図だ 北の大地はしぬ
29 18/12/25(火)17:33:41 No.557082273
月刊大災害
30 18/12/25(火)17:34:30 No.557082383
めちゃくちゃ綺麗な西高東低だな
31 18/12/25(火)17:34:32 No.557082388
おせち料理買い込んで年末年始はおうちに籠城しよう
32 18/12/25(火)17:34:56 No.557082449
そういやもう車にチェーン履かないと道路交通法的に走れないんだっけ?
33 18/12/25(火)17:35:24 No.557082514
>今年はあたたかいよー 平均値の欠陥…
34 18/12/25(火)17:35:40 No.557082553
平成の間にこれだけ寒波使い切ってねーって配分されてたのに 急に改正することにしたから
35 18/12/25(火)17:36:15 No.557082637
どいつもこいつも平成最後だからって最高レコード残したがる
36 18/12/25(火)17:36:36 No.557082678
>そういやもう車にチェーン履かないと道路交通法的に走れないんだっけ? 走れるよ 怒られて点数引かれるだけで
37 18/12/25(火)17:36:50 No.557082719
西高東低の冬型の気圧配置ヨシ!
38 18/12/25(火)17:36:51 No.557082720
美しいな
39 18/12/25(火)17:37:06 No.557082758
内陸部でも雪が降るらしいな・・・
40 18/12/25(火)17:37:17 No.557082785
凄い天気図だねー何年の記録のやつ? えっ…今年?
41 18/12/25(火)17:37:27 No.557082807
>そういやもう車にチェーン履かないと道路交通法的に走れないんだっけ? んなもん守る奴はいねー
42 18/12/25(火)17:37:28 No.557082809
>そういやもう車にチェーン履かないと道路交通法的に走れないんだっけ? 本当に一部の道路だけ大雪降って交通ままならんって時にだけチェーン義務化発動するってだけよ そもそも普通の人なら雪降りすぎでそんな道通らんわってシーンが対象だ
43 18/12/25(火)17:37:36 No.557082830
今日の朝で十分に寒かったのに…
44 18/12/25(火)17:37:38 No.557082838
加減しろバカ
45 18/12/25(火)17:37:53 No.557082862
等間隔だとなんかやばいのか
46 18/12/25(火)17:38:11 No.557082905
これめっちゃ寒いってこと?
47 18/12/25(火)17:38:27 No.557082947
30日に東海道新幹線乗るからその日だけでいいから雪降らないで
48 18/12/25(火)17:38:51 No.557083005
また福井で地獄の立往生するのか
49 18/12/25(火)17:39:02 No.557083023
>んなもん守る奴はいねー 監視区域で装備してないヤツがスタックして止めるの防ぐ目的だから 街中で捕まえるってよりは県境で検挙するのよ 守らないとそこで捕まるの
50 18/12/25(火)17:39:04 No.557083026
コミケいくのやめよ…
51 18/12/25(火)17:39:39 No.557083104
ひょっとして東京また雪やばい?
52 18/12/25(火)17:39:39 No.557083105
28日仕事納めなのに…
53 18/12/25(火)17:39:45 No.557083122
>そもそも普通の人なら雪降りすぎでそんな道通らんわってシーンが対象だ うちの周辺割としっかり降られるのに対象から外れてるから この規制が入る所は相当に凄まじい所だぞ
54 18/12/25(火)17:39:50 No.557083136
帰省ラッシュの破壊者
55 18/12/25(火)17:39:56 No.557083148
28の夜に新幹線乗るから何卒…
56 18/12/25(火)17:40:10 No.557083173
ここまでヤバいと山で死ぬ奴が減るんだよね ちょっと天候回復して誘うようなことが無ければいいけど
57 18/12/25(火)17:40:34 No.557083243
冬山はやめとけ…
58 18/12/25(火)17:40:44 No.557083264
>この規制が入る所は相当に凄まじい所だぞ 峠越えで除雪も間に合わないエリアとかそういうとこかな?
59 18/12/25(火)17:40:48 No.557083271
24時間営業の店だとこの時期ホームレスを追い出すのがめんどくせえんだよな
60 18/12/25(火)17:41:00 No.557083295
>また福井で地獄の立往生するのか 福井はラニーニャ現象の影響下だし大丈夫な気がする 北日本はラニーニャ現象の範囲外だ
61 18/12/25(火)17:41:06 No.557083312
富士山御来光見に行きそう?
62 18/12/25(火)17:41:21 No.557083355
スタッドレスタイヤが品切れで納入日未定って言われた俺はどうすればいいんだ
63 18/12/25(火)17:41:30 No.557083375
富士山ご来光で死人でるか?
64 18/12/25(火)17:41:35 No.557083391
>スタッドレスタイヤが品切れで納入日未定って言われた俺はどうすればいいんだ チェーン
65 18/12/25(火)17:41:39 No.557083399
>冬山はやめとけ… 奥多摩とか丹沢なら大丈夫でしょー?
66 18/12/25(火)17:41:59 No.557083440
28日仕事はいってんじゃん俺…
67 18/12/25(火)17:42:13 No.557083485
これ赤い大地に帰省する飛行機飛ばないな…
68 18/12/25(火)17:42:17 No.557083497
アゲハの幼虫が見える
69 18/12/25(火)17:42:24 No.557083511
吹雪?吹雪なの!?
70 18/12/25(火)17:42:28 No.557083522
>奥多摩とか丹沢なら大丈夫でしょー? 都内で死ぬ山があるんだからなんかスゲーな
71 18/12/25(火)17:42:43 No.557083566
スタッドレス溝あるのにめっちゃ雪道に取られる
72 18/12/25(火)17:42:47 No.557083575
今年何回も目にしたレスだけどさ この島国って住むのに向いてないのでは…
73 18/12/25(火)17:42:48 No.557083579
>等間隔だとなんかやばいのか 等間隔かどうかより本数が多いのが問題 気圧の差がきつい勾配になってるということなので強風が吹き荒れる そして安定しない大気は水分を降らせる雲が発生しやすい
74 18/12/25(火)17:43:03 No.557083612
風がやばいのかな
75 18/12/25(火)17:43:12 No.557083638
初日の出の御来光とか見に行くんかね すごいガッツだわ
76 18/12/25(火)17:43:16 No.557083653
>スタッドレスタイヤが品切れで納入日未定って言われた俺はどうすればいいんだ 今更駆け込むのが多いから品切れになるんだよ… 明日雪振りそうとか言われてからタイヤ交換に持ってきたり酷いと買いに来たりとかするんじゃねぇよ…
77 18/12/25(火)17:43:39 No.557083706
内陸はどのぐらい降るんだろう
78 18/12/25(火)17:43:50 No.557083742
なんかスレ画必殺技みたい
79 18/12/25(火)17:43:55 No.557083754
出かけるのは30日だからセーフ!
80 18/12/25(火)17:43:55 No.557083755
>それは駄目だろ 暖冬で全体的には雪が少なくなるけど帳尻あわせで一気に雪が降るらしいぞ 自然ってよく出来てますよねって気象予報士が言ってた
81 18/12/25(火)17:44:06 No.557083779
基本的に地図の等高線と同じで線の感覚が短いほどヤバイ
82 18/12/25(火)17:44:06 No.557083780
30年度規制はこれらだけ su2786996.jpg
83 18/12/25(火)17:44:12 No.557083786
帰省ラッシュとか大変だなーとか無関係ゾーンの暖かい部屋の中から眺めることになりそうだ
84 18/12/25(火)17:44:17 No.557083801
救急隊ネットでも買っとけ!
85 18/12/25(火)17:44:19 No.557083805
福井民的には年末の天気予報見てやっと冬が来たかって感じではある 冬の北陸なのにこんな青空は割とビビる
86 18/12/25(火)17:44:25 No.557083820
スタッドレスの交換は平年の初降雪日の1ヶ月前にしろって言われてるしな
87 18/12/25(火)17:44:26 No.557083824
>内陸はどのぐらい降るんだろう そういや去年だか一昨年だか長野で孤立案件あったな
88 18/12/25(火)17:44:33 No.557083838
>奥多摩とか丹沢なら大丈夫でしょー? 何で大丈夫だと思うんです?
89 18/12/25(火)17:44:45 No.557083866
コミケ並ぶ人凍死しない?
90 18/12/25(火)17:45:12 No.557083933
除雪費用で今年度赤字計上してるのに 大丈夫かなうちの市
91 18/12/25(火)17:45:25 No.557083963
>コミケ並ぶ人凍死しない? 夜から並ぶようなやつは凍死しても… 昼からならそこまでじゃないだろうし
92 18/12/25(火)17:45:29 No.557083974
>30年度規制はこれらだけ >su2786996.jpg 地元あるけど違うそこじゃない…過ぎる
93 18/12/25(火)17:45:33 No.557083987
>>奥多摩とか丹沢なら大丈夫でしょー? >何で大丈夫だと思うんです? だって富士山は登れるんでしょ?
94 18/12/25(火)17:45:40 No.557084003
都内は平地ならアホほど快晴でクソ寒いだけだから安心していいぞ
95 18/12/25(火)17:45:40 No.557084004
>コミケ並ぶ人凍死しない? ルールを守って並ぶならギリギリ助かるかも知れない
96 18/12/25(火)17:45:43 No.557084011
>コミケ並ぶ人凍死しない? 押しくら饅頭しながら進めばいい
97 18/12/25(火)17:45:43 No.557084013
東京は今のところ降水確率低い予報だから安心せい コミケ徹夜組が凍死したらうれしい
98 18/12/25(火)17:45:49 No.557084033
まあ実際例年に比べればあんま寒くなかったしな 今週から寒くなるのかな
99 18/12/25(火)17:45:53 No.557084044
>su2786996.jpg 高速乗らない限りは関係ないってことか
100 18/12/25(火)17:46:00 No.557084061
今年の地球の運営ほんとガバガバやね…
101 18/12/25(火)17:46:01 No.557084066
>だって富士山は登れるんでしょ? どうなんだろ 荒天だと無理じゃね
102 18/12/25(火)17:46:10 No.557084089
これでコミケの徹夜組が滅んでくれないかな
103 18/12/25(火)17:46:14 No.557084103
>コミケ並ぶ人凍死しない? なあに-5℃で猛吹雪でも徹夜組は余裕余裕 ちゃんと防寒対策してればだが
104 18/12/25(火)17:46:15 No.557084109
>スタッドレスタイヤが品切れで納入日未定って言われた俺はどうすればいいんだ >チェーン タイヤソックス!
105 18/12/25(火)17:46:42 No.557084181
コミケ初の凍死者が出てコミケ中止とかなるのかな
106 18/12/25(火)17:46:43 No.557084186
今朝の段階でクソ寒かったんですけど!!!! 車のドア凍り付いてたんですけど!!!!
107 18/12/25(火)17:46:49 No.557084195
>高速乗らない限りは関係ないってことか 下に国道はこちらですって書いてあるだろう
108 18/12/25(火)17:46:50 No.557084201
帰省するの31日だから大丈夫だろう
109 18/12/25(火)17:47:01 No.557084226
めっちゃ日本見てる…
110 18/12/25(火)17:47:03 No.557084230
都心なら夜中でもどうにかなるしな
111 18/12/25(火)17:47:08 No.557084244
暖冬だと雪降ったりするけど今年はまだ無いね 本番は2月ごろだけど去年とかは一回降ったし
112 18/12/25(火)17:47:31 No.557084295
東北に帰省するけどさすがに30にズラそうか迷ってる…
113 18/12/25(火)17:47:34 No.557084301
>コミケ初の凍死者が出てコミケ中止とかなるのかな 本格的に徹夜組狩りが始まる
114 18/12/25(火)17:47:34 No.557084302
寒すぎると逆に汗がかかないヒートテックが逆効果というそんなレベル
115 18/12/25(火)17:47:35 No.557084305
>下に国道はこちらですって書いてあるだろう 見落としてたわ
116 18/12/25(火)17:47:50 No.557084347
天気図の見かた解らないんだが どっち方向に風が吹くの? 水と一緒で高い方から低い方に風が向かう?
117 18/12/25(火)17:48:23 No.557084418
>水と一緒で高い方から低い方に風が向かう? 左様
118 18/12/25(火)17:48:28 No.557084431
寒いか寒くないかで行ったら先月のが-7℃いって寒かった 今月はまだ-5℃までしかいかない
119 18/12/25(火)17:48:31 No.557084439
絶対的な義務化ポイントにはセクションごと関所を設置するから 捕まる前に追い返されるだけだから安心して欲しい
120 18/12/25(火)17:48:58 No.557084514
こんな顔した人外キャラがいたけど思い出せない
121 18/12/25(火)17:49:05 No.557084534
>天気図の見かた解らないんだが >どっち方向に風が吹くの? >水と一緒で高い方から低い方に風が向かう? それで合ってる
122 18/12/25(火)17:49:34 No.557084603
木ノ本から今庄の区間は毎シーズンごとに大惨事みたいな状態になってるもんな…
123 18/12/25(火)17:49:56 No.557084663
>絶対的な義務化ポイントにはセクションごと関所を設置するから >捕まる前に追い返されるだけだから安心して欲しい 偶に大雪降るとポリスがやってるよね それに無理矢理突破できないよう法的に罰則作ったって感じなんだろうか
124 18/12/25(火)17:50:13 No.557084702
つまり南西から風が吹く…? イメージ的に暖かそうだけど
125 18/12/25(火)17:50:21 No.557084725
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=gfs®ion=ea&pkg=asnow&runtime=2018122500&fh=6 雪の増え方演算
126 18/12/25(火)17:50:23 No.557084733
メチャクチャ晴れるけどメチャクチャ冷えるのが冬の東京
127 18/12/25(火)17:50:24 No.557084734
路面凍結が怖いなぁ
128 18/12/25(火)17:50:44 No.557084791
>つまり南西から風が吹く…? >イメージ的に暖かそうだけど わかってねーじゃねーか!?
129 18/12/25(火)17:51:03 No.557084857
>木ノ本から今庄の区間は毎シーズンごとに大惨事みたいな状態になってるもんな… あそこ上下線が離れてるから事故った時の処理も時間かかる…
130 18/12/25(火)17:51:06 No.557084865
上空には-12℃の強い寒気が入ってくるぞ 日本すっぽり覆う形で
131 18/12/25(火)17:51:08 No.557084871
寒いのは辛い
132 18/12/25(火)17:51:40 No.557084965
徹夜組は列作らせては始発組の後から入場させればいいだけだと思うのになんでやらないのかね
133 18/12/25(火)17:51:46 No.557084985
俺南の生まれだから雪道運転ダメなんよ
134 18/12/25(火)17:52:01 No.557085031
とりあえず金曜降らなきゃ許すよ…
135 18/12/25(火)17:52:30 No.557085122
>徹夜組は列作らせては始発組の後から入場させればいいだけだと思うのになんでやらないのかね 徹夜組と始発組が混ざると区別がつかなくて混乱するから
136 18/12/25(火)17:52:30 No.557085126
>つまり南西から風が吹く…? >イメージ的に暖かそうだけど 左上に(高)があるじゃろう?
137 18/12/25(火)17:52:34 No.557085135
>偶に大雪降るとポリスがやってるよね >それに無理矢理突破できないよう法的に罰則作ったって感じなんだろうか それよりスタッドレスでいーよーだったところをチェーンに変えたってだけでないかな 去年の北陸の検閲でもスタッドレスで通れたし
138 18/12/25(火)17:52:40 No.557085147
御来光見に行くんなら銚子行け銚子
139 18/12/25(火)17:52:43 No.557085154
>https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=gfs®ion=ea&pkg=asnow&runtime=2018122500&fh=6 >雪の増え方演算 関東平野つえーなやっぱり
140 18/12/25(火)17:53:07 No.557085212
雪と聞いてテンション上がる小学生並みのメンタルですまない やったー雪だるま作る
141 18/12/25(火)17:53:34 No.557085278
>御来光見に行くんなら宗谷岬行け宗谷岬
142 18/12/25(火)17:53:36 No.557085285
チェーン義務の規制が出る時は不要不急の外出は止めろと言われるレベルなので家で大人しくしとくのが一番よ
143 18/12/25(火)17:54:04 No.557085350
>雪と聞いてテンション上がる小学生並みのメンタルですまない >やったー雪だるま作る 暖房効いてる家の中から眺める分には俺もテンション上がるよ 外出た瞬間底まで落ちるけど
144 18/12/25(火)17:54:22 No.557085399
この気圧配置だと寒いけど関東は降らなさそうだな
145 18/12/25(火)17:55:02 No.557085498
寒いだけなら電車止まらないだろうしなんとかなるな
146 18/12/25(火)17:55:20 No.557085543
住んでるところだと雪が風花レベルにしか降らないから正直羨ましい
147 18/12/25(火)17:55:25 No.557085551
今年の経験上チェーン義務レベルの雪の時はまず車を車庫から道に出すのに数時間かかるし道が除雪されてることはない
148 18/12/25(火)17:55:34 No.557085580
寒くても問題ないし雪が降っても構わないんだが 風が強いと家が軋んで怖いのでやめてほしい
149 18/12/25(火)17:55:47 No.557085612
食べるものちょっと買い込んどくか…
150 18/12/25(火)17:55:49 No.557085619
神戸の海岸部は雪降ります? 六甲山の方は降るのはわかってる
151 18/12/25(火)17:55:58 No.557085647
風が強いとコミケの待機組は辛そうだ
152 18/12/25(火)17:56:00 No.557085651
何にしてもまだ暖かいな今年
153 18/12/25(火)17:56:10 No.557085680
ちょっと楽しそうだと思ってる
154 18/12/25(火)17:56:13 No.557085692
今朝寒かったぞ
155 18/12/25(火)17:56:36 No.557085748
雪が降らない地域に引っ越したい…
156 18/12/25(火)17:56:37 No.557085749
>今年何回も目にしたレスだけどさ >この島国って住むのに向いてないのでは… ニューヨークとか東京クラスの大都会でマイナス20度行ったりするのに比べたらマシかなって…
157 18/12/25(火)17:56:47 No.557085768
平均では暖冬でもそりゃ寒い日は来るよね なぜわざわざ年末に!
158 18/12/25(火)17:57:31 No.557085891
予報の気温見ると例年1月2月の寒い日ぐらいだしまあ大丈夫だろう
159 18/12/25(火)17:57:52 No.557085942
>今年何回も目にしたレスだけどさ >この島国って住むのに向いてないのでは… 本当に向いてなかったらこんなに人は住まん!
160 18/12/25(火)17:58:11 No.557085987
御用納めで最後の通勤ラッシュを直撃するわけだ
161 18/12/25(火)17:58:46 No.557086093
>ニューヨークとか東京クラスの大都会でマイナス20度行ったりするのに比べたらマシかなって… 伊達に街中に蒸気パイプ通してないよね あと今でこそ災害は悪としか感じないかもしれないけど洪水も火山噴火も積雪もある程度までは土地豊かにしてなかったら逆に飢餓で死ぬからね 日本はそこら辺バランス良かったからずっとやってこれた
162 18/12/25(火)17:59:08 No.557086160
関西から北陸に帰省するんだけど年明けに帰って来れるかが不安だ… 2月だかに福井にドカ雪降った時サンダーバード何日止まったっけ…
163 18/12/25(火)17:59:30 No.557086228
>予報の気温見ると例年1月2月の寒い日ぐらいだしまあ大丈夫だろう 一ヶ月前に夏日記録してるのにいきなり2ヶ月飛ばされても困る…
164 18/12/25(火)17:59:41 No.557086265
環太平洋造山帯圏は何処も辛いよ… …ニューヨーク環太平洋じゃねぇな
165 18/12/25(火)17:59:46 No.557086287
正直このレベルで厳しい寒波なら今季は暖冬だわって思った
166 18/12/25(火)18:00:03 No.557086333
風邪引きますよ彼は
167 18/12/25(火)18:00:15 No.557086363
コミケでは徹夜で待機するのは禁止だからそんな人達は居ないんだよ
168 18/12/25(火)18:00:15 No.557086365
まあ先週は寒さ穏やかだったしなー
169 18/12/25(火)18:00:22 No.557086381
>あと今でこそ災害は悪としか感じないかもしれないけど洪水も火山噴火も積雪もある程度までは土地豊かにしてなかったら逆に飢餓で死ぬからね >日本はそこら辺バランス良かったからずっとやってこれた ちょい不謹慎だけど311後しばらくは海産物が凄い育っててものすごい豊漁だったしね…
170 18/12/25(火)18:01:45 No.557086617
>ちょい不謹慎だけど311後しばらくは海産物が凄い育っててものすごい豊漁だったしね… 養分流れ込んだ上に港死んで禁漁とか魚増える要素しかない! まあヘドロとかも流れ込むから何もかもが上手くいくわけじゃないけどさ
171 18/12/25(火)18:01:49 No.557086626
なんでそう急に寒さの段階が変わるんだ ゲームじゃねぇんだぞ
172 18/12/25(火)18:02:16 No.557086700
徹夜組どころか始発組で死人出たら笑う
173 18/12/25(火)18:02:54 No.557086795
今NHKでやってるな 東海地方の平地でも積もるって
174 18/12/25(火)18:04:03 No.557086974
吹雪です!! 深雪だよ!
175 18/12/25(火)18:04:08 No.557086987
慌てん坊のサンタクロースならまだかわいいもんだが かわいくない奴が来るな…
176 18/12/25(火)18:04:16 No.557087007
古いスマホやiPhoneは充電フルにしても電池空になって即死する した
177 18/12/25(火)18:04:56 No.557087087
>コミケでは徹夜で待機するのは禁止だからそんな人達は居ないんだよ 生きてる人はいなくなる(人だったものが地面にゴロゴロ転がってる)…ということですね!
178 18/12/25(火)18:05:20 No.557087156
>徹夜組どころか始発組で死人出たら笑う 不意の凍結ですっ転んでならありえる
179 18/12/25(火)18:05:33 No.557087191
もしこんな天候で東京ビッグサイトの前で徹夜野宿したら死んじゃうだろうなー まあそんな奴おらへんやろ
180 18/12/25(火)18:05:44 No.557087218
沖縄だけど連日25度あるよ 夏も最近は涼しいし超イージーだよ
181 18/12/25(火)18:06:35 No.557087360
今年こそは冬コミ行ってみようと思ってたのにどうして… 昼からにしとくか
182 18/12/25(火)18:07:04 No.557087422
>2月だかに福井にドカ雪降った時サンダーバード何日止まったっけ… 4日か5日だった記憶 早く北陸新幹線全線開通してくれ
183 18/12/25(火)18:07:10 No.557087433
そんないじめはなかったみたいな言い方…
184 18/12/25(火)18:07:28 No.557087490
>沖縄だけど連日25度あるよ >夏も最近は涼しいし超イージーだよ 沖縄は代わりに台風でぐえー!するじゃん毎年…
185 18/12/25(火)18:07:39 No.557087523
>スキー場はまとまった雪降りそうだし助かったな 大雪だと圧雪が追いつかない上に天気悪いとお客来ないの…
186 18/12/25(火)18:08:02 No.557087582
冬寒く夏暑い これは温暖化でござるか?
187 18/12/25(火)18:08:18 No.557087626
コロスケ県だから雪の心配があまり無いのがたすから
188 18/12/25(火)18:08:47 No.557087702
死亡確認されるのは病院なので何人凍死しようとコミケで死人は絶対出ないから安心しよう
189 18/12/25(火)18:09:26 No.557087798
>とりあえず金曜降らなきゃ許すよ… 一番確率高いの金曜って話だよ…
190 18/12/25(火)18:09:30 No.557087809
今年は店のチェーンを峠に持っていって露店開けと言われた つらい…
191 18/12/25(火)18:09:31 No.557087812
>ちょい不謹慎だけど311後しばらくは海産物が凄い育っててものすごい豊漁だったしね… それは地震そのものではなく捕る人がいなかったからでは…
192 18/12/25(火)18:10:09 No.557087900
>>とりあえず金曜降らなきゃ許すよ… >一番確率高いの金曜って話だよ… 金曜は四国の山沿いすら通行止め覚悟しとけって言われたな
193 18/12/25(火)18:11:48 No.557088185
寒いのは別にどうでもいいけど路面凍結は本当に嫌
194 18/12/25(火)18:12:14 No.557088254
30日に大阪から高知への夜行バス乗るけど大丈夫かな…
195 18/12/25(火)18:12:35 No.557088312
その後「」を見たものはいなかった
196 18/12/25(火)18:13:06 No.557088408
滑るのは本当怖い…人にぶつからなかったのはいいけどもう田んぼに突っ込みたくない…
197 18/12/25(火)18:13:57 No.557088551
買いだめするのめんどくさいな アマゾンの人頑張って
198 18/12/25(火)18:14:00 No.557088563
雨降らなければ交通に影響は無いだろう
199 18/12/25(火)18:15:01 No.557088735
それでも修造ならなんとかしてくれる…
200 18/12/25(火)18:15:09 No.557088758
>買いだめするのめんどくさいな >アマゾンの人頑張って 物流も死ぬぞ…
201 18/12/25(火)18:15:11 No.557088774
>買いだめするのめんどくさいな >アマゾンの人頑張って 頑張るのは配送だろう
202 18/12/25(火)18:15:30 No.557088827
>30日に大阪から高知への夜行バス乗るけど大丈夫かな… それは大丈夫だろ
203 18/12/25(火)18:15:38 No.557088850
そういやヤマトや佐川って年末年始休まないの?
204 18/12/25(火)18:16:13 No.557088948
>雨降らなければ交通に影響は無いだろう 気温低いだけでもスタッドレスじゃないとスリップするよ
205 18/12/25(火)18:16:18 No.557088965
ちょっと遠出して温泉でも行こうと思ってたけど明日明後日ぐらいに行った方ガイアかな…
206 18/12/25(火)18:16:22 No.557088976
>30日に大阪から高知への夜行バス乗るけど大丈夫かな… もしかすると山越えが通行止めになる可能性高いから覚悟しておいて欲しい 下道の山越えは地獄だぞ特に年末年始
207 18/12/25(火)18:16:42 No.557089039
>雨降らなければ交通に影響は無いだろう こういう奴が事故起こす
208 18/12/25(火)18:16:51 No.557089066
>ちょっと遠出して温泉でも行こうと思ってたけど明日明後日ぐらいに行った方ガイアかな… そうガイヤが囁くならもっと輝くしかないだろう
209 18/12/25(火)18:17:30 No.557089179
殺意の高い夏が終わったら帰省ラッシュ時にさらにやる気の超ドカ雪
210 18/12/25(火)18:17:34 No.557089187
週間天気見ると29日まで荒れる感じ?
211 18/12/25(火)18:18:29 No.557089341
年の瀬になんて事を… 真冬のはずなのに汗びっしょりで目が覚めたぞ
212 18/12/25(火)18:19:05 No.557089451
えぇ28日雪降るの…
213 18/12/25(火)18:19:05 No.557089453
>年の瀬になんて事を… >真冬のはずなのに汗びっしょりで目が覚めたぞ 大丈夫 明日から涼しくするぞ
214 18/12/25(火)18:19:13 No.557089475
フランシュシュがライブを敢行したから…
215 18/12/25(火)18:19:29 No.557089531
>えぇ28日雪降るの… 福岡まで雪
216 18/12/25(火)18:19:50 No.557089604
27日の夜に夜行バス乗って山形に帰るつもりだけど不安になってきた...
217 18/12/25(火)18:19:55 No.557089618
お帰りの際も圧雪アイスバーンでおもてなし
218 18/12/25(火)18:20:45 No.557089752
神々の山嶺の如く凍死体になりそう
219 18/12/25(火)18:21:52 No.557089927
仕事のあと忘年会だから中止になるくらい降ってほしい
220 18/12/25(火)18:21:54 No.557089932
オレンジが凍って駄目になるかどうかの瀬戸際だな…予報どおりならセーフ予報より1度下がったらアウト
221 18/12/25(火)18:21:57 No.557089937
>福岡まで雪 関西から関東まで車で帰省するつもりだけど冬タイヤじゃなくて大丈夫かな…
222 18/12/25(火)18:22:14 No.557089979
最低だな1号
223 18/12/25(火)18:23:01 No.557090106
>関西から関東まで車で帰省するつもりだけど冬タイヤじゃなくて大丈夫かな… 関ヶ原か御殿場で死ぬと思う
224 18/12/25(火)18:24:50 No.557090407
28日の日中に寒波来ちゃう感じ?
225 18/12/25(火)18:25:22 No.557090502
>関西から関東まで車で帰省するつもりだけど冬タイヤじゃなくて大丈夫かな… さっきNHKで平地でも積雪があるって
226 18/12/25(火)18:26:02 No.557090620
>さっきNHKで平地でも積雪があるって まじか…車乗るのやめとこ…間違いなく渋滞するし
227 18/12/25(火)18:26:36 No.557090692
東京というか新宿は結構寒くなるからそこは雪降るんじゃね 俺の地域はたぶん降らないし積もらないだろうが…
228 18/12/25(火)18:26:58 No.557090745
>関西から関東まで車で帰省するつもりだけど冬タイヤじゃなくて大丈夫かな… 静岡は多分大丈夫っぽいけど関ヶ原とかチェーンがあると便利だよ
229 18/12/25(火)18:29:05 No.557091090
天気よければ北陸道通って帰ろうと思ってたけど無理だこれ
230 18/12/25(火)18:29:11 No.557091111
元旦に秋田着はどうかな…一日後ろにずらした方がいいかな…
231 18/12/25(火)18:30:42 No.557091374
>天気よければ北陸道通って帰ろうと思ってたけど無理だこれ 去年の反省を踏まえて除雪車増やしてるので安心して欲しい ただまだ生産待ちなので今年は我慢して欲しい
232 18/12/25(火)18:31:15 No.557091461
露出高いコスプレの人が心配だ
233 18/12/25(火)18:31:23 No.557091479
>ただまだ生産待ちなので今年は我慢して欲しい ダメじゃねーか!?
234 18/12/25(火)18:34:35 No.557092007
三重から横浜に帰るから昼間は簡便してほしいなぁ…
235 18/12/25(火)18:35:49 No.557092207
自分の車は問題なくても他のノーマルタイヤ車がスタックして道が詰まるから避けた方がいいよ
236 18/12/25(火)18:36:08 No.557092267
>ダメじゃねーか!? あと仮に増車しててもオペレーターが居ないので安心して欲しい
237 18/12/25(火)18:36:33 No.557092338
>自分の車は問題なくても他のノーマルタイヤ車がスタックして道が詰まるから避けた方がいいよ ジムニーだろうがハマーだろうがこれに尽きるよね…