虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/25(火)12:49:57 ぬ…… イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)12:49:57 No.557044602

ぬ…… イスラム世界は メッカ、メディナのイスラム教2大聖地を抑えてるサウジアラビア オスマン帝国の後継国であるトルコ イスラム世界随一の軍事力を持つエジプト ペルシャの後継国でありシーア派の盟主であるイラン 4ヶ国が互いに勢力を競っているんぬ 4か国とも国力と軍事力は持っているんぬ

1 18/12/25(火)12:50:57 No.557044766

貴様も豆知識か!

2 18/12/25(火)12:54:03 No.557045287

ぬは難しいことを知ってるなあ…

3 18/12/25(火)12:54:21 No.557045334

仮にイスラム世界が統一されたら世界ではどのくらいのポジションになるだろうか

4 18/12/25(火)12:55:24 No.557045506

オスマン帝国の復活までいったら中国並みだなぁ

5 18/12/25(火)12:58:10 No.557045982

凛々しいなこのぬ

6 18/12/25(火)12:58:16 No.557045996

ぬ キリスト教圏にもプロテスタント、カトリック、国教会、正教会があって さらにそれぞれが細かく分かれてるように イスラム世界もスンニ派、シーア派さらにそれぞれの学派があるので キリスト教圏が一致団結しないと同様にイスラム世界が一致団結とかそういうことは起こらないんぬ

7 18/12/25(火)13:01:59 No.557046563

同じスンニ派であるサウジと隣のカタールは仲が悪いんぬ カタールが対岸のイランに経済的に接近した結果なんぬ ところでカタールは半島なんぬ サウジはカタールとの国境に運河を通して カタール半島を島にしてしまう脅しをしてるんぬ サウジらしい脅しかたなんぬ

8 18/12/25(火)13:03:34 No.557046795

中東ジャーぬリスト

9 18/12/25(火)13:04:38 No.557046940

シュメールやバビロニアとかのメソボタミア世界の後継国イラクは仲間に入れてもらえないのかな …今調べるとイラクって5000年間支配者が常に入れ替わっててどっかの後継国っていう雰囲気無いっぽいのね…

10 18/12/25(火)13:05:44 No.557047102

世界を憂うぬ

11 18/12/25(火)13:06:29 No.557047221

>シュメールやバビロニアとかのメソボタミア世界の後継国イラクは仲間に入れてもらえないのかな >…今調べるとイラクって5000年間支配者が常に入れ替わっててどっかの後継国っていう雰囲気無いっぽいのね… 隣国のトルコと比べると影響力が小さいんぬ でも軍事力はすごいあるんぬーん

12 18/12/25(火)13:06:53 No.557047272

ぬ 全部まとめて戦ってもイスラエル1国に負けるんぬ

13 18/12/25(火)13:07:39 No.557047361

宗教通キャッツ!

14 18/12/25(火)13:09:22 No.557047605

>全部まとめて戦ってもイスラエル1国に負けるんぬ あそこに対してさえイスラム世界が完全協調できないんだから相当よね

15 18/12/25(火)13:09:27 No.557047618

>でも軍事力はすごいあるんぬーん ロシア見てると経済力無くても軍事力さえあれば物凄い影響力を行使できるように見えるけど 現実にはなかなか難しいのね

16 18/12/25(火)13:10:00 No.557047702

今後クルド人は幸せになれそう?

17 18/12/25(火)13:27:29 No.557049906

ぬ…トルコ西部のクルド人地域にあるワン湖にはジャナワールと呼ばれる謎の怪獣伝説があるんぬ

18 18/12/25(火)13:32:30 No.557050520

調べたら写真撮ったやつがねつ造バレたうえに行方不明って出たぞ

19 18/12/25(火)13:37:09 No.557051077

>ロシア見てると経済力無くても軍事力さえあれば物凄い影響力を行使できるように見えるけど >現実にはなかなか難しいのね エジプトもサウジもアメリカの後ろ盾がないと兵器もロクに動かせないんぬーん 持てる軍事力に根拠が無い国と自国で兵器を調達できる国とでは影響力が格段に違うんぬ

20 18/12/25(火)13:41:31 No.557051621

>調べたら写真撮ったやつがねつ造バレたうえに行方不明って出たぞ ぬ…クルド独立運動がらみでめんどくさい地域なんぬ でも半信半疑で現地を訪ねた探検家高野秀行の『怪獣記』はお薦めなんぬ ジャナワールの正体ではないかって謎の現象に出くわしてるんぬ

21 18/12/25(火)13:44:37 No.557051987

ぬはイスラム教では大事にされてるからイスラム知識豊富なの?

22 18/12/25(火)13:45:51 No.557052134

ぬはアッラーが寄越した贈り物なんぬ~

23 18/12/25(火)13:46:52 No.557052258

>持てる軍事力に根拠が無い国と自国で兵器を調達できる国とでは影響力が格段に違うんぬ なるほど…イスラエルは自国でなんとかできる側だから 隣接する人口数十倍のイスラム世界にタメはれるっていうのもあるんだろうなあ

24 18/12/25(火)13:47:01 No.557052278

イスラム圏でも商業イベントとしてクリスマスやったりするんだっけ サウジとか厳しいところではアウトだけど

25 18/12/25(火)13:50:40 No.557052728

イスラエルでは現地で働いてる人が「今週と来週もユダヤ人普通に平日なんだ…」って驚いてた

26 18/12/25(火)13:50:41 No.557052732

>全部まとめて戦ってもイスラエル1国に負けるんぬ イスラエル経由でこっそり米英製の兵器売ってもらうほうがお得なんぬ 表向き国交がない国でも売ってくれるんぬ

27 18/12/25(火)13:54:26 No.557053183

高野秀行いいよね…… ソマリア/ソマリランド本いい……

28 18/12/25(火)13:57:44 No.557053605

なんて利発なぬなんだ…

29 18/12/25(火)14:00:13 No.557053936

ぬはハラールだからモフってもよい モフらせろ

30 18/12/25(火)14:00:24 No.557053952

>なるほど…イスラエルは自国でなんとかできる側だから >隣接する人口数十倍のイスラム世界にタメはれるっていうのもあるんだろうなあ イスラエルも兵器を買ってたんぬが自前で改良や修理を進めてたんで供給切られた時でもなんとか凌げたんぬ 今では兵器大国なんぬ

31 18/12/25(火)14:06:01 No.557054693

なんで同じ神様拝んでるのに殺しあったりするんです…?

32 18/12/25(火)14:10:58 No.557055303

>なんで同じ神様拝んでるのに殺しあったりするんです…? そもそもユダヤ・キリスト・イスラムは全て同根の宗教で信奉してるのは同じ神 そして別にこれらも殺し合ってるだけじゃなくそれぞれキリストの異端とイスラムがくっついたり イスラムから迫害されたものがキリストになったりして様々モザイク状態 んで何で戦争状態になるかっていうと宗教より民族と国家の問題が根深く 宗教はそれに裏付ける根拠を持たせるためのものであることが多い

33 18/12/25(火)14:12:05 No.557055456

東南アジアとかムスリムめっちゃ多いけど血なまぐさい話あんまり聞かないよね

34 18/12/25(火)14:12:12 No.557055470

そういえばぬと人の歴史もエジプトあたりが起源だったっけか 他ぬん事ではないんだな

35 18/12/25(火)14:13:59 No.557055730

>東南アジアとかムスリムめっちゃ多いけど血なまぐさい話あんまり聞かないよね 全然そんなことないし東南アジアの治安はかなり悪いぞ それとISISについてはそもそもイスラム総会議で正式に破門されてる 自称イスラム教徒の集まりってことが全然報道されてないから勘違いされがちだけど 要するに仏教における創価学会みたいなポジションなんだぞあれ

36 18/12/25(火)14:15:50 No.557055961

フィリピンにはモロイスラム開放戦線がいる

↑Top