虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/25(火)12:48:38 No.557044398

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/25(火)12:52:03 No.557044967

    わかる

    2 18/12/25(火)12:53:24 No.557045181

    線形真面目にやっとけばよかったなと思う場面は多々ある

    3 18/12/25(火)13:06:01 No.557047141

    tensorflowがあれば行列すらサッパリでも機械学習モデルが扱えちまうんだ!

    4 18/12/25(火)13:30:48 No.557050317

    ぬがまさしく俺だ

    5 18/12/25(火)13:31:35 No.557050417

    どうでもいいんぬ…

    6 18/12/25(火)13:31:52 No.557050451

    わかんねーんぬ

    7 18/12/25(火)13:32:25 No.557050507

    喰らえ!固有関数!

    8 18/12/25(火)13:32:53 No.557050575

    夫婦でプログラマーをやっている友達の家の本棚に並んでいた本だ

    9 18/12/25(火)13:32:55 No.557050580

    なにそれ?美味しいんぬ?

    10 18/12/25(火)13:35:28 No.557050878

    固有ベクトルだった...

    11 18/12/25(火)13:38:43 No.557051268

    大学で線形代数も行列もやるにはやったけどプログラムはさっぱりだから 機械学習とどう結び付くのかイメージつかない ちょっと面白そうだな・・・読んでみようかな・・・

    12 18/12/25(火)13:39:08 No.557051332

    行列が機械学習に結びつくのが理解できない…

    13 18/12/25(火)13:40:55 No.557051548

    機械学習の中身なんて半分くらい行列演算でもう半分は畳み込みなんぬ データをベクトルで表現して行列かけまくってごちゃごちゃするんぬ

    14 18/12/25(火)13:43:39 No.557051875

    >行列が機械学習に結びつくのが理解できない… パターン認識とかだと内積使う 内積いっぱい使うと計算量ヤバい そこでこのヒルベルト空間からのカーネルトリック!

    15 18/12/25(火)13:44:07 No.557051930

    なんやかんやして学習したいデータを同じ形の浮動少数の多次元配列に変換して なんやかんやして二次元配列に圧縮して なんやかんやすると学習モデルができるできた

    16 18/12/25(火)13:44:23 No.557051959

    いいですよねカーネルトリック

    17 18/12/25(火)13:45:42 No.557052113

    弟が画像認識を大学でやってたら就職活動で 「画像ってドット1個ずつ見て計算するんだから銀行のトランザクション処理と一緒よ」 って言われて金融系の就職決まってた

    18 18/12/25(火)13:45:54 No.557052139

    ぬにはデータをどんどん突っ込むだけでいいライブラリが理解の限界なんぬ…

    19 18/12/25(火)13:46:47 No.557052246

    いいですよね 大学で突然習うボールド表記のベクトル

    20 18/12/25(火)13:47:15 No.557052313

    >弟が画像認識を大学でやってたら就職活動で >「画像ってドット1個ずつ見て計算するんだから銀行のトランザクション処理と一緒よ」 >って言われて金融系の就職決まってた 何かあたまやーらけーって感じの話だ 全然別分野に見えるけどちゃんと使い方わかってりゃ色々出来るんだね・・・当たり前だけど

    21 18/12/25(火)13:47:47 No.557052383

    多分笑い話だと思うよ…

    22 18/12/25(火)13:48:19 No.557052453

    なんか大学でめちゃめちゃ計算しまくったのは覚えてる

    23 18/12/25(火)13:49:00 No.557052537

    >内積いっぱい使うと計算量ヤバい >そこでこのヒルベルト空間からのカーネルトリック! 無限次元に写像したら内積ってほとんど関数の挙動だから関数でいいよね! って未だに意味わからん

    24 18/12/25(火)13:53:44 No.557053093

    ITエンジニアって毛深いんだな…

    25 18/12/25(火)13:59:00 No.557053768

    画像は正月で浮かれる世間を死んだ目で見つめるITエンジニア

    26 18/12/25(火)14:01:25 No.557054082

    このITエンジニア可愛いな…

    27 18/12/25(火)14:14:40 No.557055821

    やかましい行列なんてほとんど忘れてるけどアフィン変換は便利なんじゃ