虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/25(火)12:40:07 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/25(火)12:40:07 No.557042823

今日はカタログにジョナサンがいないと落ち着かない

1 18/12/25(火)12:40:52 [ママン] No.557042941

はいカードよ もうお家で大人しくしてなさい

2 18/12/25(火)12:41:14 No.557043012

今日一日忙しいメッセンジャーボーイ来たな…

3 18/12/25(火)12:41:38 No.557043090

渡されるライダーカード

4 18/12/25(火)12:41:44 No.557043108

>はいカードよ >もうお家で大人しくしてなさい 僕はずっと!!11!!

5 18/12/25(火)12:42:33 No.557043273

クリスマスにジョナサンの究極の指揮権を見ないと落ち着かない

6 18/12/25(火)12:43:10 No.557043388

乳首こねこねマン

7 18/12/25(火)12:45:54 No.557043880

いい加減にクリスマスを諦めて冬休みを満喫なさい 悪いようにはしません

8 18/12/25(火)12:46:49 No.557044035

>渡されるライダーカード そりゃこんな顔もする

9 18/12/25(火)12:47:18 [ジョナサン] No.557044134

8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!!

10 18/12/25(火)12:48:13 No.557044304

ネットで見かけるクリスマスネタは年々ブレンパワードの比率が上がってるように感じてるけど多分錯覚

11 18/12/25(火)12:50:39 No.557044727

クリスマスに家族と過ごさない異常さが認知されてきたからな…

12 18/12/25(火)12:51:50 No.557044931

なぁーんでアンタがサンタなんだ!

13 18/12/25(火)12:53:52 No.557045253

配信の進歩で人は気軽にオーガニック的な何かに触れられる様になった

14 18/12/25(火)12:54:29 No.557045354

>8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!! 11歳の思い出を胸に生きるんだ!

15 18/12/25(火)12:56:24 No.557045666

ママンは息子を思う気持ちがなかったわけではないからな

16 18/12/25(火)12:57:20 No.557045821

11歳の時だけ家族とクリスマス出来たのは何だったんだろう 楽しさを知ったせいで後の憎しみが加速したみたいな話?

17 18/12/25(火)12:57:26 No.557045849

>ママンは息子を思う気持ちがなかったわけではないからな 気持ちだけではなぁ

18 18/12/25(火)12:57:47 No.557045913

真っ当な母親にもなれないで息子に何もしてあげられなかったからバロンになってサポートします! オーガニックなんてそれでいいんだよ…

19 18/12/25(火)12:57:57 No.557045951

>11歳の時だけ家族とクリスマス出来たのは何だったんだろう >楽しさを知ったせいで後の憎しみが加速したみたいな話? 見よう!ブレンパワード!

20 18/12/25(火)12:58:26 No.557046017

言わなきゃ伝わらないんだ!

21 18/12/25(火)12:58:29 No.557046022

息子の為に死ねーっ!

22 18/12/25(火)12:59:05 No.557046120

気持ちだけではだめだって気づいて行動したよ! 仮面つけてジョンにバロンズゥプレゼントだ!

23 18/12/25(火)12:59:17 No.557046154

バロンがバロンズゥをジョナサンに与えたのってクリスマスだったりする?

24 18/12/25(火)12:59:45 No.557046221

それはそれとしてサーフボードでスーッと出てくるママンは腹筋に悪い

25 18/12/25(火)13:00:05 No.557046276

>気持ちだけではだめだって気づいて行動したよ! >仮面つけてジョンにバロンズゥプレゼントだ! その行動力をもう少し早くにだな!

26 18/12/25(火)13:00:46 No.557046385

いーや!君のお母さんは君をちゃんと愛してたぞ!

27 18/12/25(火)13:00:47 No.557046386

もしこれでママンが 「寂しい思いをさせてごめんなさいジョン…8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳の時の分のクリスマスプレゼントよ!当時人気だった玩具をヤフオクで落としてきたわ!メリークリスマス!!」とかやってきたらジョナサンはどうしてたんだろうか

28 18/12/25(火)13:00:53 No.557046399

割とマジでブレンパワードはオーガニック的な何かとしか言いようのない作品だが名作だ

29 18/12/25(火)13:01:28 No.557046498

>もしこれでママンが >「寂しい思いをさせてごめんなさいジョン…8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳の時の分のクリスマスプレゼントよ!当時人気だった玩具をヤフオクで落としてきたわ!メリークリスマス!!」とかやってきたらジョナサンはどうしてたんだろうか …やるね…ママン

30 18/12/25(火)13:01:30 No.557046503

>いーや!君のお母さんは君をちゃんと愛してたぞ! 勝手に思ってるだけの想いなど子供に伝わるものか!

31 18/12/25(火)13:01:32 No.557046511

>その行動力をもう少し早くにだな! クリスマスプレゼントだろ!て言われるまで忘れてたことすら忘れてたからな まぁよっぽどあの台詞が効いたんだろう

32 18/12/25(火)13:02:02 No.557046565

>その行動力をもう少し早くにだな! 若い時は忙しくてできなかったからその分も含めて今!

33 18/12/25(火)13:02:12 No.557046591

勝手に思ってるだけの思いが、子供に伝わるわけないだろ?!

34 18/12/25(火)13:02:50 No.557046681

>もしこれでママンが >「寂しい思いをさせてごめんなさいジョン…8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳の時の分のクリスマスプレゼントよ!当時人気だった玩具をヤフオクで落としてきたわ!メリークリスマス!!」とかやってきたらジョナサンはどうしてたんだろうか そうやって一度に精算しようとするのが仕事にかまけて暮らしてきた女だというんだぁ! 失われた時間を金で解決できると思っているからぁ!とか言って涙流しそう

35 18/12/25(火)13:03:01 No.557046713

>クリスマスプレゼントだろ!て言われるまで忘れてたことすら忘れてたからな >まぁよっぽどあの台詞が効いたんだろう あそこで切れられるまで自分は良い母親だと思ってたんだろうな

36 18/12/25(火)13:03:26 No.557046771

何が凄いってあの「貴方を愛してるわ(ピピピ」でもうママンの愛が分かるのが凄い ジョンもキレるわ

37 18/12/25(火)13:03:33 No.557046792

>気持ちだけではなぁ 富野節っぽくて好き

38 18/12/25(火)13:04:11 No.557046879

>11歳の思い出を胸に生きるんだ! 結果がこれだよ!!!

39 18/12/25(火)13:04:12 No.557046881

後から見るとガバナーとあの婆が知った風な口をきくのマジ辛い…

40 18/12/25(火)13:04:25 No.557046916

この逆上してるジョナサンを一言で最高潮までキレされるクマゾーの容赦なさがヤバい

41 18/12/25(火)13:04:55 No.557046986

ママのおっぱいが欲しくてここに会いに来たんだも?

42 18/12/25(火)13:05:31 No.557047075

き…きっさまァー! ふざけるな!

43 18/12/25(火)13:05:33 No.557047082

>ママのおっぱいが欲しくてここに会いに来たんだも? き …貴様ぁー!(バシィ

44 18/12/25(火)13:05:33 No.557047083

しかしクマゾー君には短い人生になってしまって本当に申し訳ないなってぶっ飛んだセリフだと思う

45 18/12/25(火)13:05:45 No.557047107

>後から見るとガバナーとあの婆が知った風な口をきくのマジ辛い… ガバナーはその後の「クマゾーくんには本当に短い人生になってしまって申し訳ないな」の方がひどいのでセーフ

46 18/12/25(火)13:06:10 No.557047168

>何が凄いってあの「貴方を愛してるわ(ピピピ」でもうママンの愛が分かるのが凄い >ジョンもキレるわ その後聡明でいい子だけど欠陥品の遺伝子がお前をそんな行動の原因なのよって追撃付き

47 18/12/25(火)13:07:10 No.557047305

だったらァ!自分に欠陥があるんだったら、子供なんか作るなぁ!俺の前で母親ヅラなんかするんじゃない!

48 18/12/25(火)13:07:18 No.557047322

母親ごっこはやめろー!

49 18/12/25(火)13:07:41 No.557047366

うーんでもそんなことが言えるのも産んでくださったお母様がいらっしゃるからじゃない?

50 18/12/25(火)13:07:58 No.557047407

だったらァ!子供なんか産むんじゃないッ!

51 18/12/25(火)13:08:10 No.557047434

ブレンパワードは煽り合いだからね… ジョンは母とユウを煽り クマゾーはジョンを煽る

52 18/12/25(火)13:08:23 No.557047459

>>ママのおっぱいが欲しくてここに会いに来たんだも? >き >…貴様ぁー!(バシィ それはよくない

53 18/12/25(火)13:08:49 No.557047515

>>その行動力をもう少し早くにだな! >若い時は忙しくてできなかったからその分も含めて今! 今もクソ忙しいけど仕事全部放り投げてくるママン

54 18/12/25(火)13:09:28 No.557047623

反射的に叩いたけど 結局クマゾーは認めるし誰も撃てないのがジョナサン

55 18/12/25(火)13:09:35 No.557047646

何話だっけ 仕事終わったら見直すわ

56 18/12/25(火)13:09:57 No.557047694

君は尊敬に値する坊やだ

57 18/12/25(火)13:10:06 No.557047720

ジョンの母親になれなかった!だから父親になる! バロン爆誕!

58 18/12/25(火)13:10:11 No.557047726

父親の遺伝子が悪いんだよなぁ!って助け舟を出しつつ正解は私が悪かったごめんなさいなのにママンは私の遺伝子が悪いっていう地雷を踏む

59 18/12/25(火)13:10:11 No.557047728

>だったらァ!子供なんか産むんじゃないッ! う~ん 今できる一番簡単な方法は君が死ぬことかなぁ

60 18/12/25(火)13:10:28 No.557047765

>反射的に叩いたけど >結局クマゾーは認めるし誰も撃てないのがジョナサン いい兄貴分なんだよな だからユウもクインシィと寝たって言われても動揺しない

61 18/12/25(火)13:10:39 No.557047784

もう40になるのにママンからクリスマスプレゼント貰った カードもだ

62 18/12/25(火)13:10:51 No.557047812

>>ママンは息子を思う気持ちがなかったわけではないからな >気持ちだけではなぁ そもそも本当に思ってたならなんで私生活なしで生きてんだよ 馬鹿じゃねえの

63 18/12/25(火)13:11:32 No.557047893

遺伝子とかそういう話じゃないんだよ 普通に家族してくれればよかったんですよ

64 18/12/25(火)13:11:56 No.557047944

>失われた時間を金で解決できると思っているからぁ!とか言って涙流しそう でももらうんでしょ?

65 18/12/25(火)13:12:09 No.557047979

>何話だっけ >仕事終わったら見直すわ 第9話ジョナサンの刃だ 続けて10話も見てほしい 一丁前に悩んだ風で母親面するアイリーン艦長の最後が見れるぞ!

66 18/12/25(火)13:12:30 No.557048024

目の前にいないと忙しさにかまけて視界外の色んなものを取りこぼす人なんだよママンは

67 18/12/25(火)13:12:35 No.557048030

クリスマス休暇がないのはともかくプレゼントはおろかカードすらないってなんなの

68 18/12/25(火)13:13:16 No.557048124

これ子供側と親側で感情移入が分かれたりするんだろうか

69 18/12/25(火)13:13:19 No.557048131

>そもそも本当に思ってたならなんで私生活なしで生きてんだよ だって超有能なんだもの 全世界の運命託される艦の艦長って相当やぞ

70 18/12/25(火)13:13:39 No.557048174

>一丁前に悩んだ風で母親面するアイリーン艦長の最後が見れるぞ! あぁっ!あの光はジョナサンも見た光! なら同じ光に包まれたあたしなら、ジョナサンに本当の母親の愛を見せてあげられるわぁ! ジョナサ~ン!ジョナサンの温もりをいっぱいに感じる!あたしはママンよぉ~!!!!

71 18/12/25(火)13:13:58 No.557048218

>>…貴様ぁー!(バシィ >それはよくない まあそのあとなんか仲良くなったし…

72 18/12/25(火)13:14:00 No.557048223

仕事人間の軍人だから父親役を完璧にこなせてしまうんだ! 相性というのかな…合うのだろう

73 18/12/25(火)13:14:04 No.557048234

なんであんたがバロンなんだぁ!? で一応全部伝わったし…

74 18/12/25(火)13:14:13 No.557048253

>あぁっ!あの光はジョナサンも見た光! >なら同じ光に包まれたあたしなら、ジョナサンに本当の母親の愛を見せてあげられるわぁ! >ジョナサ~ン!ジョナサンの温もりをいっぱいに感じる!あたしはママンよぉ~!!!! こ…こわい…

75 18/12/25(火)13:14:15 No.557048261

多分ママンは寧ろ逆というか 祝日でも身を粉にして働いて子供を養う自分に酔ってたとこあるんじゃないかと思う

76 18/12/25(火)13:14:22 No.557048281

ママンは家庭を省みない父親みたいな振る舞いをしてたんだよな シングルマザーなのに

77 18/12/25(火)13:14:23 No.557048282

>あぁっ!あの光はジョナサンも見た光! >なら同じ光に包まれたあたしなら、ジョナサンに本当の母親の愛を見せてあげられるわぁ! >ジョナサ~ン!ジョナサンの温もりをいっぱいに感じる!あたしはママンよぉ~!!!! 母親ごっこはやめろー!

78 18/12/25(火)13:14:48 No.557048326

>ママンは家庭を省みない父親みたいな振る舞いをしてたんだよな >シングルマザーなのに じゃあ父親役ならやれるってことじゃん!

79 18/12/25(火)13:14:52 No.557048330

仕事で忙しいから時間が取れなかったんじゃなくて仕事のほうが楽しくて完全に忘れてただけだってのが最近わかった

80 18/12/25(火)13:14:55 No.557048336

ジョンの性格は精子じゃなくて卵子に問題があるとかママンはさぁ…

81 18/12/25(火)13:15:04 No.557048353

仕事全振りから愛全振りに振り切れる女

82 18/12/25(火)13:15:10 No.557048365

貴方を愛しているわ(ピッピッピッ

83 18/12/25(火)13:15:43 No.557048440

ママンは父親適正ありすぎた 母親役がジョンにいれば大丈夫だった

84 18/12/25(火)13:15:49 No.557048446

>ジョンの性格は精子じゃなくて卵子に問題があるとかママンはさぁ… 死ねよやー!の遺伝といい妙な行動力といい本当にそうだった可能性が強いのがひどい

85 18/12/25(火)13:15:51 No.557048451

>ジョンの性格は精子じゃなくて卵子に問題があるとかママンはさぁ… 父親がいないことにコンプレックスあるのか! 父親は悪くないんだってフォローしなきゃ! と思ったのか分からんけど最悪の返答過ぎた

86 18/12/25(火)13:15:52 No.557048458

>多分ママンは寧ろ逆というか >祝日でも身を粉にして働いて子供を養う自分に酔ってたとこあるんじゃないかと思う 女手一人で不自由ない暮らしをさせてあげてるって自負はあったよね多分

87 18/12/25(火)13:16:00 No.557048478

>一丁前に悩んだ風で母親面するアイリーン艦長の最後が見れるぞ! 二代目艦長とママンが混ざってないか

88 18/12/25(火)13:16:16 No.557048507

いやジョナサンのこと本気で愛してなかったらバロンにならんだろ

89 18/12/25(火)13:16:44 No.557048562

伊佐未勇死ねよやぁぁー!

90 18/12/25(火)13:16:45 No.557048565

仕事が超出来る分一回やったらおしまいはい次って考えがあったのかな…だからクリスマスも1回だけ

91 18/12/25(火)13:16:45 No.557048568

子供に伝わらないから間違っていたわけだけど 実際愛自体はあるのがめんどくせえんだアノーア艦長

92 18/12/25(火)13:16:46 No.557048569

バロンごっこしてたときのママンは本当に嬉しそうで困る

93 18/12/25(火)13:17:06 No.557048608

ババアは回想で1人孫2人育てて頑張ってるシーンあるせいでまあまあ仕方ないところあるかな…って擁護できるけどガバナーはお前

94 18/12/25(火)13:17:13 No.557048623

>じゃあ父親役ならやれるってことじゃん! でもこれもいまさら!って言われるとどうしようもないのでバロンをジョンが受け入れられたのはすごく幸福なことだと思うんだ

95 18/12/25(火)13:17:27 No.557048645

本気で愛してたからバロンズゥもハイパー化したわけだし…

96 18/12/25(火)13:17:28 No.557048646

男との愛情育てるのが面倒だった女は息子を育てるのも面倒だったんだよなぁ!

97 18/12/25(火)13:17:30 No.557048653

愛してはいたんだけど独りよがりで全く伝わってなかったからね だからバロンになるね

98 18/12/25(火)13:17:44 No.557048685

はっちゃけて息子の前でスノボまでするママン

99 18/12/25(火)13:17:58 No.557048715

ゲイブリッジもアメリカに利益を齎すって意味なら有能だけど死ねよやってなる

100 18/12/25(火)13:18:02 No.557048720

>バロンごっこしてたときのママンは本当に嬉しそうで困る ジョナサンも精神安定して乳首いじるのやめるしウィンウィン

101 18/12/25(火)13:18:07 No.557048732

まあバロンになってお互いに愛が伝わったしめでたしめでたし

102 18/12/25(火)13:18:13 No.557048741

ママンは才能に溢れ過ぎる 母親以外の

103 18/12/25(火)13:18:27 No.557048773

>子供に伝わらないから間違っていたわけだけど >実際愛自体はあるのがめんどくせえんだアノーア艦長 それが最後にジョナサンから認めてもらえたって言う形で報われるのがいいんだ

104 18/12/25(火)13:18:30 No.557048780

バロンズゥ出せるし子育て以外は何でも出来るマンすぎる

105 18/12/25(火)13:18:43 No.557048809

この親子はわかりあってるのに主人公の親子は…

106 18/12/25(火)13:18:51 No.557048826

>じゃあ父親役ならやれるってことじゃん! だから父親代わりのバロンになってみせたんだよな

107 18/12/25(火)13:19:01 No.557048843

確かネリーブレンが再リバイバルする回だったと思うけどバロンがジョナサンに相性良いんだろうな私達って言うシーンがあって泣けるんだ

108 18/12/25(火)13:19:09 No.557048853

>この親子はわかりあってるのに主人公の親子は… 望まれなくたって生きてやる!

109 18/12/25(火)13:19:11 No.557048856

>ママンは才能に溢れ過ぎる >母親以外の ちゃんと最後伝わったし

110 18/12/25(火)13:19:16 No.557048864

>この親子はわかりあってるのに主人公の親子は… 情熱を秘めた肉体…

111 18/12/25(火)13:19:22 No.557048872

そしてその理想の親をしてくれていたバロンが自分が見限った実の母親だとわかったときの表情が画像だ

112 18/12/25(火)13:19:22 No.557048873

家族の形で拗れてる奴しかいない分ヒメが可愛くみえるのいいよね

113 18/12/25(火)13:19:32 No.557048894

>バロンごっこしてたときのママンは本当に嬉しそうで困る 波長が合うのだろうな(喜) あなた方にはわかりもしないだろうな、今のこの私の幸福感など(喜)

114 18/12/25(火)13:19:35 No.557048899

頼れる謎の男バロンに厳しいこと言われても さすがだぜ!みたいになるジョナサンもジョナサンで面倒というか お前本当にそういうのに飢えてたんだな…

115 18/12/25(火)13:19:52 No.557048932

>>この親子はわかりあってるのに主人公の親子は… >望まれなくたって生きてやる! 親に必要にされるのはいい事だよ

116 18/12/25(火)13:20:18 No.557048988

>だって超有能なんだもの >全世界の運命託される艦の艦長って相当やぞ せめて軍の託児所で会える機会をきちんと作るとかさ… シングルマザーたってくらい軍わかってるだろうに

117 18/12/25(火)13:20:19 No.557048989

私にはお母さんがいっぱい居たから愛情もいっぱい受け取ったみたいな発言は健気だった

118 18/12/25(火)13:20:20 No.557048997

うーい今帰ったぞ!お前の欲しがってたおもちゃも買ってきたぞ!ってタイプのとーちゃんだよねバロン…

119 18/12/25(火)13:20:34 No.557049025

ACE2でジョナサンがトッドとマザコンクロスしてきたのはお腹いたかった

120 18/12/25(火)13:20:38 No.557049030

ジョナサンもキレキレだけどアノーア艦長へのユウの台詞がキレまくってる お互い他人の家族は冷静に見れるんだね

121 18/12/25(火)13:20:40 No.557049035

>頼れる謎の男バロンに厳しいこと言われても >さすがだぜ!みたいになるジョナサンもジョナサンで面倒というか >お前本当にそういうのに飢えてたんだな… いい兄貴分やれる奴ってのは飢えてるもんだ

122 18/12/25(火)13:20:42 No.557049039

オルファン時代の回想でいい兄貴分してるジョナサンとかそりゃ勇も憎みきれねえなって

123 18/12/25(火)13:20:46 No.557049047

>家族の形で拗れてる奴しかいない分ヒメが可愛くみえるのいいよね というか女神やん だからとりあえずキスする

124 18/12/25(火)13:21:34 No.557049147

>さすがだぜ!みたいになるジョナサンもジョナサンで面倒というか >お前本当にそういうのに飢えてたんだな… 母親があれだったからもう母親になにか望むべくもないしな…父親いいよね! 中身母だった ㌧

125 18/12/25(火)13:21:43 No.557049165

>>家族の形で拗れてる奴しかいない分ヒメが可愛くみえるのいいよね >というか女神やん >だからとりあえずキスする イエスだね!

126 18/12/25(火)13:21:51 No.557049180

ああ言われてすぐ後に母親ごっこ始めるんだから極端なところもジョナサンにそっくりだよ

127 18/12/25(火)13:22:07 No.557049217

オルファンの子達皆愛に飢えてるのいいよね ドーナツ揚げるね…

128 18/12/25(火)13:22:23 No.557049259

ヒメちゃんはちょっと女神すぎるよ

129 18/12/25(火)13:22:35 No.557049275

未熟物の言うことは聞かない!

130 18/12/25(火)13:22:47 No.557049298

比瑪はマジで母性の塊すぎる…

131 18/12/25(火)13:22:59 No.557049324

ネリーの話をするユウに対するヒメがいいんだ…

132 18/12/25(火)13:23:00 No.557049330

>男との愛情育てるのが面倒だった女は息子を育てるのも面倒だったんだよなぁ! 結婚はめどいけど子供欲しいなあとか思ってたからそういう過程吹っ飛ばしちゃ駄目なんだなと反省した

133 18/12/25(火)13:23:33 No.557049398

ヒメのメンタルの強さは作中の大体の奴に特効すぎる…

134 18/12/25(火)13:23:36 No.557049406

イイコ姉ちゃんにはもどかしいかもだけど 勇は多分家族仲がそこそこ良くなっても それはそれとして独り立ちしてどっか行くタイプにも思う イサムおじいちゃんや研作おとうちゃんの血をそれぞれ継いでる感があるつーか

135 18/12/25(火)13:23:48 No.557049431

ジョナサンの根性はそこまで捻じ曲がっていたのか!死に際のブレンを相手に何の訓練だ! いいよね

136 18/12/25(火)13:23:49 No.557049433

>ドーナツ揚げるね… お前なんなの…なんで生きてて生活に慣れてるの…

137 18/12/25(火)13:23:55 No.557049446

>この親子はわかりあってるのに主人公の親子は… 情熱を秘めた肉体…

138 18/12/25(火)13:23:58 No.557049454

ボイスチェンジャーぶっ壊れてだんだんアノーア艦長の声に戻ってくシーン好き 息子の為に死ねぇぇぇー!

139 18/12/25(火)13:24:27 No.557049518

なんで11歳の時に待ってなかったかって言うと10歳の時にクリスマスカードをママンに贈ったからだ それで翌年は一緒にいないと流石に体裁が悪いということで休暇をとった はい一回イベントこなしたでしょ 視聴済みのイベントはやらなくて良いわよねで仕事人間に戻ったという話

140 18/12/25(火)13:24:35 No.557049544

いつもシラーとクマゾーのくだりで泣いてしまう あれめっちゃいいよな…

141 18/12/25(火)13:24:44 No.557049561

スッ)そんな憎まれ口をおっしゃるのもあなたのお母様が産んでくれたおかげでしょう

142 18/12/25(火)13:24:51 No.557049584

エンドクレジットで正体が丸わかりなママン

143 18/12/25(火)13:24:54 No.557049593

>お前なんなの…なんで生きてて生活に慣れてるの… グランチャーの呪縛から解き放たれたから…

144 18/12/25(火)13:25:12 No.557049628

ヒメにたぶらかされてなんで単独で出撃してるんだブレンオメー!ってキレて早口になってる勇すき

145 18/12/25(火)13:25:30 No.557049663

>ヒメにたぶらかされてなんで単独で出撃してるんだブレンオメー!ってキレて早口になってる勇すき 悪口を言ったつもりはないぞ

146 18/12/25(火)13:25:40 No.557049682

>ACE2でジョナサンがトッドとマザコンクロスしてきたのはお腹いたかった フルボイスで会話するからタチ悪いひどい

147 18/12/25(火)13:25:47 No.557049698

>ヒメにたぶらかされてなんで単独で出撃してるんだブレンオメー!ってキレて早口になってる勇すき 悪口を言ったつもりはないぞ

148 18/12/25(火)13:25:48 No.557049701

実は死んでるユウブレン 雄々しかったぞ

149 18/12/25(火)13:26:10 No.557049749

ヒメ程度の女とまで言うあの場面は完全に娘を男に持っていかれたオヤジのそれ

150 18/12/25(火)13:26:14 No.557049759

グランチャーもブレンも死なせた男

151 18/12/25(火)13:26:24 No.557049775

>スッ)そんな憎まれ口をおっしゃるのもあなたのお母様が産んでくれたおかげでしょう 老いらくの恋はやめろぉー!

152 18/12/25(火)13:26:24 No.557049776

ジョナサンはママンと家族関係修復できたけど 勇達は母親とはもう完全に修復不可能だよね

153 18/12/25(火)13:26:40 No.557049803

ジョナサン流の強がりいいよね レスポンチに勝つお手本のようだ ごめんなさいもできる

154 18/12/25(火)13:27:00 No.557049843

ユウブレンもユウグランチャーもユウのこと大好きだったんだろうな…

155 18/12/25(火)13:27:01 No.557049844

>スッ)そんな憎まれ口をおっしゃるのもあなたのお母様が産んでくれたおかげでしょう ガー不超必やめろ

156 18/12/25(火)13:27:35 No.557049915

You liar... You've been telling me that all along, haven't you, mother? But really you're the one who kept on betraying me! I kept on waiting... and waiting for you when I was 8, 9, 10, and 12 and 13, too! I just kept WAITING! FOR A CHRISTMAS PRESENT FROM YOU!! AND A CHRISTMAS CARD!! And for you to take some time off!! You're giving your son a bullet instead of a christmas present! Is that your plan, huh!?

157 18/12/25(火)13:27:39 No.557049923

>いつもシラーとクマゾーのくだりで泣いてしまう >あれめっちゃいいよな… 死にたくないも! 死んだ母ちゃん、氷だったも! 何も言わないも!うわぁぁぁん! 何が酷いってシラーが弟妹を飢えと寒さで死なせてるから特効倍率入ること

158 18/12/25(火)13:27:43 No.557049933

ユウグランとの関係辛いよね…

159 18/12/25(火)13:28:13 No.557049985

何気に登場人物の誰かにはいちいち突き刺さる台詞が絶好のタイミングでお出しされるよね

160 18/12/25(火)13:28:53 No.557050067

ママンは主人公とヒロインの合体攻撃という 大抵のロボットものならまず最強攻撃の位置にある奴を気合で弾いちゃうのがひどい

161 18/12/25(火)13:29:17 No.557050119

愛は強いからな…

162 18/12/25(火)13:30:01 No.557050216

>>ACE2でジョナサンがトッドとマザコンクロスしてきたのはお腹いたかった >フルボイスで会話するからタチ悪いひどい トッドはトッドでジョナサンに散々ママンはいいぞ…して死ぬしあの世界のジョナサンはママン特効に本編以上に余計な倍率かかってた気がする…

163 18/12/25(火)13:30:06 No.557050230

>何気に登場人物の誰かにはいちいち突き刺さる台詞が絶好のタイミングでお出しされるよね ジョナサンのユウへの煽りは自分にすら突き刺さるという

164 18/12/25(火)13:30:08 No.557050235

>FOR A CHRISTMAS PRESENT FROM YOU!! ここすき

165 18/12/25(火)13:30:12 No.557050250

シラーがクマゾーに優しいのもグッと来る ジョナサンがクマゾーに優しいのも昔のユウにもこんな風に接してたんだろうなとわかるからグッと来る

166 18/12/25(火)13:30:22 No.557050268

(スッ)じゃあ降りるかい?(スッ)

167 18/12/25(火)13:30:34 No.557050285

産んでほしいと誰が頼んだ! とかキレるかと思ったけど母親の前でそんな事言いたくないよね……

168 18/12/25(火)13:30:35 No.557050286

>ママンは主人公とヒロインの合体攻撃という >大抵のロボットものならまず最強攻撃の位置にある奴を気合で弾いちゃうのがひどい こんなことではぁー!!

169 18/12/25(火)13:30:41 No.557050297

すまない。言い過ぎたな

170 18/12/25(火)13:30:43 No.557050307

私の思いを受けて生まれたバロンズゥは無敵である!(ほんとに無敵)

171 18/12/25(火)13:31:00 No.557050343

マザコンでいい兄貴分というのは両立するんだな

172 18/12/25(火)13:31:03 No.557050348

>(スッ)じゃあ降りるかい?(スッ) 作画パワーが足りてない…

173 18/12/25(火)13:31:29 No.557050406

吹き替えの人達もアノーア艦長の所業にドン引きした話好き ソースは見たことないけど

174 18/12/25(火)13:32:05 No.557050477

ブレンは各回最終回並みに作画が良ければ…

175 18/12/25(火)13:32:15 No.557050495

>ジョナサンはママンと家族関係修復できたけど >勇達は母親とはもう完全に修復不可能だよね あと祖母とも顔会わせたくなさそう…

176 18/12/25(火)13:32:26 No.557050511

最終回の台詞のない最後のシーンマジ最高なんすよ

177 18/12/25(火)13:32:46 No.557050553

作中トップクラスのパイロット2人の駆るブレン2人相手に愛だけで張り合ってみせるパイロット経験がほぼないだろうおばさん

178 18/12/25(火)13:33:08 No.557050616

クリスマスカードの下りだってカードで艦長の口を隠して作画省エネするくらいだからな 台詞のインパクトで気にならないけど

179 18/12/25(火)13:33:10 No.557050621

su2786639.gif

180 18/12/25(火)13:33:22 No.557050642

若いときよりも大人になってからのほうが突き刺さるなこのアニメ

181 18/12/25(火)13:33:22 No.557050643

>こんなことではぁー!! いちおうヘッドギアここで壊してなかったっけ バロンの声がアノーアに戻る

182 18/12/25(火)13:33:33 No.557050664

伊佐未家はママが大分アレだけどパパも科学者やってないでちゃんと父親しろや!

183 18/12/25(火)13:34:32 No.557050766

ユウvsジョナサンのとこも作画すごいことになってる

184 18/12/25(火)13:34:38 No.557050781

情熱を秘めた肉体より科学バカの父親の方がちゃんと親子だからな 比較したらの話でしかないが

185 18/12/25(火)13:34:45 No.557050795

…もしかしてママンは性同一性障害?

186 18/12/25(火)13:34:51 No.557050803

ブレンの作画カロリーが異常に高いため作画はずっとおつらいでしょう

187 18/12/25(火)13:35:27 No.557050877

>…もしかしてママンは性同一性障害? 母親ができないから父親ごっこしてるウーマンなんだよ

188 18/12/25(火)13:35:29 No.557050879

>…もしかしてママンは性同一性障害? 心は間違いなく母親の女だよ 育て方は父親風なのが噛み合うだけ

189 18/12/25(火)13:35:31 No.557050885

ママンは母親の才能はなかったが父親の才能は確かにあったな

190 18/12/25(火)13:35:34 No.557050891

いいよね…老いらくの恋… いいわけあるか!!

191 18/12/25(火)13:35:40 No.557050901

研作パパンは夫としてダメだけど父としては無難だったんじゃないかと思う

192 18/12/25(火)13:35:59 No.557050932

ヒメちゃんみたいな子をママにしたい

193 18/12/25(火)13:36:06 No.557050946

>情熱を秘めた肉体より科学バカの父親の方がちゃんと親子だからな >比較したらの話でしかないが あの人はあの人で家族の問題なんでちょっと覚めればそのうち元に戻るだろみたいな楽観的な考えだからなあ… 家族に真剣に向き合うってことはできてない臭い

194 18/12/25(火)13:36:08 No.557050950

親父は割とまだ父親に戻れそうな気はする この辺ダンバインのショウの家族関係と似てる気がする

195 18/12/25(火)13:36:15 No.557050966

英語の吹き替えがびっくりするほど違和感がない… 声そっくりだわ

196 18/12/25(火)13:36:31 No.557051001

いい子姉さんがひたすらに辛い 最終回後も苦労するだろうな

197 18/12/25(火)13:36:33 No.557051009

オーガニック的アニメ誕生の裏にはバーチャファイターの存在があったと云う永野護・いのまたむつみ対談 http://news.denfaminicogamer.jp/interview/181130a

198 18/12/25(火)13:36:43 No.557051026

俺の遺伝子だって喜んでるあたり父親としては愛はあるんだけど…なんというか子供はいっときグレるけど結局親の元に戻るって考えで動いてる印象が強い

199 18/12/25(火)13:36:46 No.557051032

>伊佐未家はママが大分アレだけどパパも科学者やってないでちゃんと父親しろや! >しかしもうひとつ現状報告をしておくと女房の態度が変わってもそれに気付かないのがお前のお父ちゃんってことだ! お前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ! 最後の一撃が本当に端的すぎてひどい…

200 18/12/25(火)13:37:14 No.557051085

おハゲはなんか明らかに母親に確執というかコンプレックス的な何かがあるからな…

201 18/12/25(火)13:37:15 No.557051089

なんかすごかったの su2786643.gif

202 18/12/25(火)13:37:51 No.557051153

ユウの気質的に父親のスタンスの方がちゃんと親子できると思う 会議の時ちゃんと話せてたし

203 18/12/25(火)13:37:57 No.557051164

>su2786643.gif 戦闘シーンは振れ幅がひどい

204 18/12/25(火)13:38:13 No.557051199

>おハゲはなんか明らかに母親に確執というかコンプレックス的な何かがあるからな… 父親に極度のコンプレックス持ってるからキャラの家庭はいつもグチャグチャ

205 18/12/25(火)13:38:13 No.557051202

>おハゲはなんか明らかに母親に確執というかコンプレックス的な何かがあるからな… ただ本人が確執というか悪感情持ってたのは父親の方なんだよね 単に母親の話は明かされてないだけかもしれないけど

206 18/12/25(火)13:38:35 No.557051248

>なんかすごかったの >su2786643.gif ラスト2話だけ戦闘の作画おかしいからな… おかしい…ブレンってのはこんなに動くやつだったか?

207 18/12/25(火)13:38:47 No.557051280

>おハゲはなんか明らかに母親に確執というかコンプレックス的な何かがあるからな… 失礼な 父親にもコンプレックスバリバリだぞ

208 18/12/25(火)13:39:04 No.557051320

こんな線だらけのもん週間アニメのペースで動かせるかよ!!!!

209 18/12/25(火)13:39:05 No.557051323

>おハゲはなんか明らかに母親に確執というかコンプレックス的な何かがあるからな… 父親にも思うところあるみたいだけど母親から来る憎しみにも似た何かがブレンまで続いてたね… それ以降和らいだあたり娘に諭されたか孫生まれてやっと浄化できたかしたんだろう…

210 18/12/25(火)13:39:48 No.557051412

>おハゲはなんか明らかに母親に確執というかコンプレックス的な何かがあるからな… 女というか娘にも色々抱いてなかったっけ ちょうどぐちゃぐちゃな時期にF91やって鉄仮面誕生

211 18/12/25(火)13:39:50 No.557051415

ついでにいえばお禿自身も父親だし…まんまイデオンで投影してる!

212 18/12/25(火)13:39:52 No.557051418

ヘアバンドババア 娘殴るの 遅すぎ問題

213 18/12/25(火)13:39:57 No.557051435

こんなのを手描きで動かしたらアニメーターが発狂して抗体になってしまうぞ su2786646.jpg

214 18/12/25(火)13:40:12 No.557051458

母親よりも父親への…

215 18/12/25(火)13:40:14 No.557051461

この次の話が勇キレキレ過ぎてやばかった 塞ぎ込んでる艦長に的確な追い討ちでとどめを刺しにいく

216 18/12/25(火)13:40:15 No.557051465

ブレン見てからGレコ見ると母親の描写の違いに感慨を覚える

217 18/12/25(火)13:40:28 No.557051497

このアニメはどっちかと言ったら確実に白富野だよね

218 18/12/25(火)13:40:52 No.557051542

>女というか娘にも色々抱いてなかったっけ ちょうどぐちゃぐちゃな時期にF91やって鉄仮面誕生 黒人ちんぽに娘取られたんですけおおおお からのアーサー即死は笑う

219 18/12/25(火)13:40:53 No.557051543

>こんな線だらけのもん週間アニメのペースで動かせるかよ!!!! CGでなら 今の技術で動くバロンズゥ・・・! 見たい!!!!

220 18/12/25(火)13:41:01 No.557051559

>女というか娘にも色々抱いてなかったっけ ちょうどぐちゃぐちゃな時期にF91やって鉄仮面誕生 自分の夢追って海外行ったん出なかったか? でも娘とは和解したし

221 18/12/25(火)13:41:16 No.557051583

そもそもイデオンのアジバ家も自分の娘たちが大きくなった時の事考えながら作ってるし 問題あるのは富野本人の様な気もする…

222 18/12/25(火)13:41:17 No.557051587

>この次の話が勇キレキレ過ぎてやばかった >塞ぎ込んでる艦長に的確な追い討ちでとどめを刺しにいく 母親は居なかったんだ!

223 18/12/25(火)13:41:23 No.557051607

ベルリママは義母だからという見方もあるけどそれでもだいぶ柔らかくなったよね

224 18/12/25(火)13:41:29 No.557051619

アノーア艦長については一歩引いてキャラ作ったのか ちょっと逆転の発想してみたとかそんなような気もする

225 18/12/25(火)13:41:33 No.557051623

ユウと父親は親子関係としては壊れてるけど男同士の関係としてはなんとかなってる部分はある

226 18/12/25(火)13:41:56 No.557051672

やったー!勇すげー!俺のDNAだー!ってなる勇パパがどうしても憎めなくなる

227 18/12/25(火)13:41:57 No.557051676

>そもそもイデオンのアジバ家も自分の娘たちが大きくなった時の事考えながら作ってるし >問題あるのは富野本人の様な気もする… 地味に異星人(外国人)に寝取られるっての的中させてる…

228 18/12/25(火)13:42:05 No.557051692

艦長とジョナサン和解は確実に白だよ

229 18/12/25(火)13:42:24 No.557051730

>このアニメはどっちかと言ったら確実に白富野だよね ていうかこれが以前からの作風と比較して白富野って呼ばれる様になった最初の作品だよ!

230 18/12/25(火)13:42:31 No.557051736

技術者としての父親へは一定の敬意を払ってるのは変わらない

231 18/12/25(火)13:42:42 No.557051757

勇は相手の地雷ピンポイントで抉るような一言をスナック感覚で口にした挙句に「こいつなんでそんな怒ってんの?」ってなるムーブ連発してる辺りマジでやばい

232 18/12/25(火)13:42:52 No.557051779

>地味に異星人(外国人)に寝取られるっての的中させてる… 内心くやしあじ感じたのかな…

233 18/12/25(火)13:42:52 No.557051780

>それ以降和らいだあたり娘に諭されたか孫生まれてやっと浄化できたかしたんだろう… でもグチャグチャしてた時の方が面白いよね

234 18/12/25(火)13:43:15 No.557051827

ブレン→ターンA→ゲイナーでどんどん作品漂白されてるっぽいね でもこの次に特濃のリーンの翼である

235 18/12/25(火)13:43:17 No.557051831

ほら…おちんちん出してやるから

236 18/12/25(火)13:43:54 No.557051907

Gレコは良いぞベルリ候補生

237 18/12/25(火)13:44:17 No.557051946

ユウは基本的に殴り合うような会話しかできない

238 18/12/25(火)13:44:17 No.557051947

>艦長とジョナサン和解は確実に白だよ あのシーンいいよね…

239 18/12/25(火)13:44:21 No.557051957

お袋さんを許してやれ

240 18/12/25(火)13:44:31 No.557051977

>>それ以降和らいだあたり娘に諭されたか孫生まれてやっと浄化できたかしたんだろう… >でもグチャグチャしてた時の方が面白いよね もういい歳の爺ちゃんなんだから勘弁してやれよ…

241 18/12/25(火)13:44:42 No.557051998

でもブレンの富野節が一番好きなんだ俺

242 18/12/25(火)13:45:16 No.557052066

>単に母親の話は明かされてないだけかもしれないけど おハゲの弟さんのお嫁さんが亡くなって母親があんな女の葬式に行きたくない!って言って おハゲがけおったって前に「」が言ってたような…

243 18/12/25(火)13:45:18 No.557052069

またAbemaでやらないかな…ブレン…

244 18/12/25(火)13:45:23 No.557052080

スレ画とかキングゲイナーとかの生命力に溢れる作風もかなりいいよね…

245 18/12/25(火)13:45:35 No.557052099

ブレンは原液のままお出しされたような濃さがある

246 18/12/25(火)13:45:35 No.557052100

ユウとヒメは性根がめちゃくちゃ強いと思う…

247 18/12/25(火)13:45:47 No.557052123

>でもグチャグチャしてた時の方が面白いよね 周りがみんないうこと聞いて思い通りにできるより 異分子や自己主張の強い奴らと戦った方が面白くなるんだろうな…

248 18/12/25(火)13:45:54 No.557052138

頼まれなくたって生きてやる

249 18/12/25(火)13:45:56 No.557052143

頑なに映像化拒んでた閃ハサもスクリーン上映されちゃうねぇ オラ!次はガイアギアだ!

250 18/12/25(火)13:45:56 No.557052144

>またAbemaでやらないかな…イデオン…

251 18/12/25(火)13:46:45 No.557052243

>ブレンは原液のままお出しされたような濃さがある でもリーンの翼よりかは飲めるよ!

252 18/12/25(火)13:47:00 No.557052276

>自分の夢追って海外行ったん出なかったか? 自分の目に入れても痛くない娘がもしウン年後にどこの馬の骨ともしれない男に取られたら その時自分はどんな見苦しいふるまいをするだろうか? 理性で考えたら選ばないような選択をするのではないか?と考え続けてイデオンを作った 時が過ぎて実際に娘が旦那候補を連れてくると言ってきた よっしゃぶん殴ってやる!と息巻いてたら出てきたのはガタイのいい黒人!しかもインテリ! 狼狽して嫁の亜々子さんと共同戦線を取ろうとしたら実は事前にナシが付いてて潜在的反対派は自分一人! 仕事に逃げるついでに悔しみを作品に叩きつけてやる!!!F91ができた

253 18/12/25(火)13:47:06 No.557052292

キンゲでも好いぞ!!

254 18/12/25(火)13:47:54 No.557052396

ひどい ひどい

255 18/12/25(火)13:48:00 No.557052408

リーンの翼全然覚えてない… ゲイナーとかはちゃんと覚えてるのに

256 18/12/25(火)13:48:06 No.557052418

ハゲはさぁ…

257 18/12/25(火)13:48:08 No.557052419

リーンの翼は煮詰めた富野汁の静脈注射みたいな感じ

258 18/12/25(火)13:48:27 No.557052464

そろそろ孫とトラブルさせるか

259 18/12/25(火)13:48:30 No.557052471

>仕事に逃げるついでに悔しみを作品に叩きつけてやる!!!F91ができた つくづく女と言うものは御しがたいな!ってそういう…

260 18/12/25(火)13:48:58 No.557052531

初めてユニコーン見てナラティブ見てターンエー見てGレコ見て次イデにするかブレンパワードにするか悩んでいる

261 18/12/25(火)13:49:03 No.557052543

ブレンは一度に全部観ようとするとなんだこのげっっっっそりするアニメはぁ?!ってなるから1日2話ずつが限界

262 18/12/25(火)13:49:28 No.557052584

>そろそろ孫とトラブルさせるか いやー流石にもう丸くなってるよね …よね?

263 18/12/25(火)13:50:08 No.557052663

>>そろそろ孫とトラブルさせるか >いやー流石にもう丸くなってるよね >…よね? 元気のGを信じろ

264 18/12/25(火)13:50:48 No.557052750

馬鹿か!おまえは!図体がでかいからってパイロットが乗ったグランチャーと戦えるほど、おまえは良く出来ちゃいないんだ!親父達が何と言おうとおまえ達は人間を乗せる為のスペースを用意して生まれたんだ、それは何故だか分かるか、ええ?おまえ達がこの地球の進化の歴史の中で学んだ事だよな。人間の反射神経と判断力と感性、それに生殖だけは人間のものを利用するつもりだからだ、こいつのコピーは面倒だもんな!しかし、力を行使する事は自分達のものにした。フッ、人間って奴は力の使い方を知らないエゴイスティックな動物だからだろう?だからおまえ達は、おまえ達に必要な人間だけを摂取して、地球が育てた生物の生体エネルギーの全てを吸収して銀河旅行をするつもりだ!それがおまえ達だ!けどそういうおまえ達が何故かグランチャーとブレンパワードという二つに分かれて生まれた。しかも雄と雌との関係でもない。

265 18/12/25(火)13:51:05 No.557052784

イデを劇場版で流しつつブレンだな

266 18/12/25(火)13:51:05 No.557052785

もっと根源的に、陰陽とか、プラスマイナスぐらいはっきりと反発し合う習性をもっている、何故だよ!?一つで完全無欠に永遠であるものなどこの世の中にはない。だからこうやってぐちゃぐちゃに生まれてきたんなら、オルファンだってそうだろう!?自分の反対にあるものと戦って探しているものがあるんだろう!?ビー・プレートとかもう一人のオルファンとかさ!オーガニックで有機的なものが1つのものであるわけはないのに!貴様、おまえは!比瑪程度の女に唆されて…うっ?…馬鹿野郎!

267 18/12/25(火)13:51:36 No.557052833

悪口を言ったつもりはないぞ。

268 18/12/25(火)13:51:51 No.557052859

>おまえは!比瑪程度の女に唆されて…うっ?…馬鹿野郎! これ言うためだけの長ったらしい前振りいいよね

269 18/12/25(火)13:52:11 No.557052897

あいつ ナイーブなんだ

270 18/12/25(火)13:52:25 No.557052927

怪我はなかったか?

271 18/12/25(火)13:52:25 No.557052928

あいつ…

272 18/12/25(火)13:52:59 No.557052995

シャアとか鉄仮面とかけっこう素直に監督の分身に見えるよね

273 18/12/25(火)13:55:23 No.557053307

>シャアとか鉄仮面とかけっこう素直に監督の分身に見えるよね 基本的に宇宙世紀の大ボスの思想はオブラートに包まないおはげの考えなので… 実際に実行するとかアホって考えでもあるのでしっかりカウンターも用意してるけど

274 18/12/25(火)13:55:32 No.557053323

クロボン1期は御大監修だしドゥガチ様に富野入ってそうだ 若造が言う事かああああああ!とか

275 18/12/25(火)13:56:55 No.557053501

成長してから何されたって 子供の頃寂しかった時間は取り戻せないよね 自分で家庭もって嫁さん我が子と団欒する方がまだ建設的だ

276 18/12/25(火)13:59:38 No.557053858

書き込みをした人によって削除されました

277 18/12/25(火)13:59:40 No.557053863

お禿は僕は全部救いたいけどとても一人では無理だから未来ある子供に託したい!って人なのにいざ貴方に憧れました!って後進が付いてきたら蛇蝎の如く嫌って突き放してまた未来ある子供に!ってやってるからだいぶキツい

278 18/12/25(火)14:00:37 No.557053984

>クロボン1期は御大監修だしドゥガチ様に富野入ってそうだ >若造が言う事かああああああ!とか 木製圏がおはげのつくったガンダムとすると出来た嫁さんはなんだろうな…

279 18/12/25(火)14:00:40 No.557053994

>お禿は僕は全部救いたいけどとても一人では無理だから未来ある子供に託したい!って人なのにいざ貴方に憧れました!って後進が付いてきたら蛇蝎の如く嫌って突き放してまた未来ある子供に!ってやってるからだいぶキツい ジジイの真似事しかできない若造なんかに任せられねえよ死ねよ 君のメカデザ独特だね❤︎

280 18/12/25(火)14:01:38 No.557054119

>成長してから何されたって >子供の頃寂しかった時間は取り戻せないよね >自分で家庭もって嫁さん我が子と団欒する方がまだ建設的だ 子供はそれで良いけど今度は親の方が寂しくなって絡んでくるパターンがあるからなぁ

281 18/12/25(火)14:02:06 No.557054177

>木製圏がおはげのつくったガンダムとすると出来た嫁さんはなんだろうな… 無茶通してくれ続けたサンライズとか?

282 18/12/25(火)14:02:07 No.557054180

>お禿は僕は全部救いたいけどとても一人では無理だから未来ある子供に託したい!って人なのにいざ貴方に憧れました!って後進が付いてきたら蛇蝎の如く嫌って突き放してまた未来ある子供に!ってやってるからだいぶキツい 最近殊にそうだけど御禿のそういう態度はプロレスなんで…

283 18/12/25(火)14:04:46 No.557054523

親子の間に入るなぁ!

↑Top