虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クリス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/25(火)11:39:04 No.557034502

    クリスマス暇だから画像の映画見たんだけど とても悲しい気持ちになった…

    1 18/12/25(火)11:39:52 No.557034589

    平日なのになぜ暇なのですか?

    2 18/12/25(火)11:40:14 No.557034625

    学生ならもう休みかな

    3 18/12/25(火)11:41:41 No.557034765

    >平日なのになぜ暇なのですか? 代休だよ! まあ画像のロボとーちゃんは働いてたんだけど

    4 18/12/25(火)11:42:29 No.557034847

    どこまで行っても偽物

    5 18/12/25(火)11:42:57 No.557034894

    最後のみさえの応援いいよね

    6 18/12/25(火)11:45:24 No.557035154

    子供映画なのにクソ重いよねこれ

    7 18/12/25(火)11:47:05 No.557035333

    自分をひろしと思い込んでるロボ

    8 18/12/25(火)11:49:20 No.557035574

    ロボがとーちゃんになるとかおこがましいとは思わんかね?

    9 18/12/25(火)11:52:03 No.557035884

    偽物だけど本物

    10 18/12/25(火)11:52:46 No.557035974

    突き詰めると魂とは何かとかそういう話になってくる

    11 18/12/25(火)11:52:51 No.557035985

    記憶も感情も同じ存在なのは偽物なのですか?

    12 18/12/25(火)11:52:58 No.557035996

    ロボとはいえひろしの死やったの重すぎる…

    13 18/12/25(火)11:53:58 No.557036109

    ピーマン食べさせるシーンいいよね ギャグなのに泣けた

    14 18/12/25(火)11:58:38 No.557036600

    クレしんの皮を被ったハードSFだからな…

    15 18/12/25(火)11:59:43 No.557036731

    敵役のオッサンがクズすぎる

    16 18/12/25(火)12:01:20 No.557036910

    これ実質とーちゃん殺してるよね… かなり残酷な方法で

    17 18/12/25(火)12:08:40 No.557037775

    ひろしという誰もが知ってる男を使ってえぐいことやるよね 本物と出会って冷たくなるシーンが胃に痛すぎた

    18 18/12/25(火)12:14:05 No.557038492

    >最後のみさえの応援いいよね いい… いやうーん…

    19 18/12/25(火)12:15:10 No.557038649

    息子と2人だけの秘密みたいのいいよね

    20 18/12/25(火)12:15:46 No.557038735

    ひろしを殺す映画を作りたい!

    21 18/12/25(火)12:16:01 No.557038772

    だからこうして五木ひろしロボで親しみやすい映画にする

    22 18/12/25(火)12:16:55 No.557038915

    気軽に絶賛&おススメしてくる人はどんなメンタルしてんだよ…ってなる 思い出すだけでキツイ

    23 18/12/25(火)12:17:00 No.557038926

    ファミリーパーティーパーティー

    24 18/12/25(火)12:17:18 No.557038965

    しんのすけだけが救いだったなロボとーちゃんにとっては…

    25 18/12/25(火)12:17:44 No.557039038

    中島かずきはちょっと主人公に厳しすぎる

    26 18/12/25(火)12:18:37 No.557039187

    >気軽に絶賛&おススメしてくる人はどんなメンタルしてんだよ…ってなる >思い出すだけでキツイ 実際絶賛するに値するくらいには名作だし… 腕相撲辛いけどいいよね…

    27 18/12/25(火)12:19:00 No.557039261

    ハーブをキメて誤魔化そうとしても根幹の鬱が酷い…

    28 18/12/25(火)12:19:20 No.557039314

    ロボとーちゃん見たあとユメミー見ようぜ

    29 18/12/25(火)12:19:21 No.557039316

    ものすごい名作なのは間違いないぞ

    30 18/12/25(火)12:19:23 No.557039322

    >子供映画なのにクソ重いよねこれ アッパレ戦国とか夢見ワールドとかあるし… 大人帝国は重いといえば重いけどちゃんとハッピーエンドになるし

    31 18/12/25(火)12:20:15 No.557039473

    ずっと見ようか迷ってるやつ 年末に見てみようかな

    32 18/12/25(火)12:20:30 No.557039512

    ひろし殺したから名作というかひろし殺して名作にならないわけ無いというか

    33 18/12/25(火)12:20:59 No.557039587

    殺す殺さないでしな見れないのかお前は

    34 18/12/25(火)12:21:08 No.557039612

    >突き詰めると魂とは何かとかそういう話になってくる ニーアオートマタとかSOMAってゲームとか 私こういうのお辛いけど好き!

    35 18/12/25(火)12:21:56 No.557039741

    >殺す殺さないでしな見れないのかお前は ロボットが壊れただけだもんな

    36 18/12/25(火)12:22:22 No.557039815

    偽物が死んでハッピーエンドって単純思考じゃ女々か?

    37 18/12/25(火)12:22:30 No.557039842

    >ひろし殺したから名作というかひろし殺して名作にならないわけ無いというか アレはひろしのマネしたただのモノだよ

    38 18/12/25(火)12:23:10 No.557039947

    腕相撲ばかり言われるけどしんのすけがピーマン食べるシーンもめっちゃかっこいいんすよ

    39 18/12/25(火)12:24:12 No.557040135

    記憶のコピー技術はパンドラの箱だろうか

    40 18/12/25(火)12:24:36 No.557040210

    ロボヒロシはこれからの子供の成長を見ることもできないんだ… EDで日常が描写されるけどそこにロボヒロシの存在はないんだ…

    41 18/12/25(火)12:24:37 No.557040214

    クレしんでSFなら雲黒斎でいいじゃない! なんでこんなおつらい…

    42 18/12/25(火)12:24:42 No.557040230

    >腕相撲ばかり言われるけどしんのすけがピーマン食べるシーンもめっちゃかっこいいんすよ もう終わり...?ごちそうさまぁ! いいよね

    43 18/12/25(火)12:25:34 No.557040348

    過去映画観てから改めて見返すとあの記憶も持ってるんだなってなって辛い…

    44 18/12/25(火)12:28:21 No.557040790

    しんのすけはロボとーちゃんも大好きだからな

    45 18/12/25(火)12:29:30 No.557040972

    悪役二人が生きている それが俺には勘弁ならねえ

    46 18/12/25(火)12:29:54 No.557041043

    >過去映画観てから改めて見返すとあの記憶も持ってるんだなってなって辛い… 一挙の時は終わりあたりにスレ画をやってたもんだからダメージがでかすぎる

    47 18/12/25(火)12:30:45 No.557041171

    長寿アニメでやるもんだから破壊力が…

    48 18/12/25(火)12:31:13 No.557041256

    三段腹さんが好き

    49 18/12/25(火)12:31:14 No.557041258

    ロボとーちゃん周りが重くて相対的にちちゆれ部分が無駄に見えてくる

    50 18/12/25(火)12:31:37 No.557041319

    実際に見た当時も辛かったけど後でじわじわ効いてくるよなこれ 本当によかったのか…ってなる

    51 18/12/25(火)12:31:50 No.557041360

    >ロボヒロシはこれからの子供の成長を見ることもできないんだ… >EDで日常が描写されるけどそこにロボヒロシの存在はないんだ… だから頼んだぞ俺…したんじゃないか…

    52 18/12/25(火)12:32:19 No.557041447

    これ以前もこれ以後の映画もロボとーちゃんをふと思い出すだけで死ぬ

    53 18/12/25(火)12:32:44 No.557041509

    生身のとーちゃんも出てる時間は短いけど空気じゃないのがいい

    54 18/12/25(火)12:33:14 No.557041587

    来年の映画もひろしフィーチャーされるんだよな

    55 18/12/25(火)12:33:22 No.557041611

    クレしんで擬似的とはいえ親との死別描いてんだから感動しないわけないよね そういう意味じゃ卑怯な作品だと思う

    56 18/12/25(火)12:33:37 No.557041658

    ひろし映画と見せかけてみさえ映画だよ

    57 18/12/25(火)12:34:24 No.557041810

    本当言うと余りにも怖くて見てない 心に消えないダメージを受けそうで

    58 18/12/25(火)12:34:40 No.557041858

    シュワちゃん映画でも似たようなのあったけどひろしでやられるとちょっと感情移入の度合いが

    59 18/12/25(火)12:34:41 No.557041864

    しんのすけにとってはとーちゃんだし父親ロボとして記憶のあるひろしとしてとーちゃんではあった みさえにとってのあなたではなかったのだ

    60 18/12/25(火)12:35:28 No.557041987

    >本当言うと余りにも怖くて見てない >心に消えないダメージを受けそうで ひろし好きなら本当にいい映画だよ ひろし大好きなみさえとしんちゃんも見れる

    61 18/12/25(火)12:35:32 No.557042011

    本物とか偽物とかいう話で盛り上がってるのみると違うよクソ!ってなる

    62 18/12/25(火)12:35:36 No.557042017

    まあ実際問題作だと思う かなり際どい

    63 18/12/25(火)12:35:38 No.557042027

    単に出しただけで終わってないレベルで見せてるからこその評価というのは 前提の上で、ロボとーちゃんとユメミーはこういうどぎつい展開やってるから 話題にしやすい

    64 18/12/25(火)12:36:10 No.557042126

    本物のひろしだぜ 本物のひろしだよ がこんなお辛い観点から来るとは思わなかった

    65 18/12/25(火)12:36:30 No.557042172

    みさえも最後涙でぐちゃぐちゃなのがおつらい

    66 18/12/25(火)12:37:25 No.557042337

    子持ちが見たらゲロ吐きかねない…

    67 18/12/25(火)12:37:53 No.557042423

    なんとなく先の展開予想できるけどだからこそ辛い

    68 18/12/25(火)12:38:26 No.557042511

    独り者でも大ダメージなのに これを人の親が見たらどうなっちゃうの

    69 18/12/25(火)12:38:39 No.557042549

    オトナ帝国とセットで見ようぜ

    70 18/12/25(火)12:38:50 No.557042584

    これで生ヒロシがクローンとかだったらもうなにも信じられなくなる

    71 18/12/25(火)12:39:05 No.557042626

    今までの記憶持ってるから過去のあのときのも持ってるって「」に教えられたとき悲しくなった

    72 18/12/25(火)12:39:48 No.557042753

    この映画じゃ無いけど変身ヒーローにどハマりして 育児放棄して家が荒んでいくのがちょっと胸に響いたな

    73 18/12/25(火)12:39:52 No.557042768

    さあ次はユメミーワールドも見ようか!

    74 18/12/25(火)12:40:17 No.557042848

    あんまりにもあんまりな最期 みさえの応援が敗因になるなんて

    75 18/12/25(火)12:40:36 No.557042906

    >なんとなく先の展開予想できるけどだからこそ辛い あとはそこに至るまでの丁寧さの勝利 悲しい雰囲気を押し付けないバランスの良さを感じる

    76 18/12/25(火)12:40:53 No.557042944

    おつらい要素皆無でお勧めしやすいのってタマタマくらいだしなぁ

    77 18/12/25(火)12:41:14 No.557043013

    なんでスレ画の俺は野原ひろしなんだ誰がなんと言おうと野原ひろしなんだのコラないんだろう

    78 18/12/25(火)12:41:28 No.557043056

    >あんまりにもあんまりな最期 >みさえの応援が敗因になるなんて それにロボとーちゃん本人が気付いてしまったから負けたという… おつらい

    79 18/12/25(火)12:41:30 No.557043063

    謎のチャイナおねえさんと三段腹くんがいないとおもくてしぬ

    80 18/12/25(火)12:41:33 No.557043074

    ユメミー見たことなきけどスレ画並にきついのか 正月に見よ

    81 18/12/25(火)12:41:44 No.557043107

    ヘンダーくらいが丁度いい

    82 18/12/25(火)12:41:47 No.557043120

    >おつらい要素皆無でお勧めしやすいのってタマタマくらいだしなぁ 焼肉は?

    83 18/12/25(火)12:41:57 No.557043155

    ロボとーちゃんとの約束もあるから…

    84 18/12/25(火)12:41:58 No.557043157

    >なんでスレ画の俺は野原ひろしなんだ誰がなんと言おうと野原ひろしなんだのコラないんだろう 人の心が無いのかお前は

    85 18/12/25(火)12:42:02 No.557043174

    >なんでスレ画の俺は野原ひろしなんだ誰がなんと言おうと野原ひろしなんだのコラないんだろう 笑えないからじゃねーかな…

    86 18/12/25(火)12:42:23 No.557043240

    父としては本物だったよ でも本物の夫ではなかったんだ ひろしは父であり夫なのだから片方しかないロボとーちゃんは ひろしとしては偽物だったんだ

    87 18/12/25(火)12:42:30 No.557043256

    「」も自分を「」だと思い込んでるロボかもしれない

    88 18/12/25(火)12:42:35 No.557043283

    >焼肉は? おつらい要素ないけど人を選ぶよあれは!

    89 18/12/25(火)12:42:47 No.557043311

    みさえがヒロインすぎる

    90 18/12/25(火)12:42:55 No.557043340

    >ユメミー見たことなきけどスレ画並にきついのか >正月に見よ 劇団ひとり脚本だしギャグも多めだから安心してよ!

    91 18/12/25(火)12:42:55 No.557043343

    >おつらい要素皆無でお勧めしやすいのってタマタマくらいだしなぁ 俺は好きだぜサボテン

    92 18/12/25(火)12:43:03 No.557043365

    su2786586.jpg

    93 18/12/25(火)12:43:12 No.557043394

    B級グルメがなんか好きになった

    94 18/12/25(火)12:43:13 No.557043398

    >育児放棄して家が荒んでいくのがちょっと胸に響いたな 全く意に介さず変身を求め続けてくるシリマルダシが本当に気持ち悪かった こいつ絶対黒幕だろ…と思ったが普通に終わった

    95 18/12/25(火)12:43:20 No.557043427

    焼肉はハーブ決めすぎだよ! 大好きだけどさ

    96 18/12/25(火)12:43:48 No.557043502

    ユメミーはサジェストに怖すぎがくるような作品だからな…

    97 18/12/25(火)12:43:56 No.557043531

    ヘンダーランドはマカオとジョマが出てくるまでずっと画面暗い…

    98 18/12/25(火)12:44:15 No.557043585

    ロボとーちゃんはどうしようもない部分がつらいけど ユメミーは最後にハッピーエンドになるからなあ まあそれまでが重すぎるんだけど

    99 18/12/25(火)12:44:16 No.557043588

    偽物とかじゃなくてどっちも本物の父ちゃんだからな

    100 18/12/25(火)12:44:33 No.557043648

    ユメミーはしんちゃん完封する強敵が出てくるからな…

    101 18/12/25(火)12:44:49 No.557043701

    ロボとーちゃんに救いを…

    102 18/12/25(火)12:45:01 No.557043734

    焼肉は濃い顔の天丼だけで見る価値あると思う あれズルイよ…

    103 18/12/25(火)12:45:14 No.557043773

    だが同年代の子相手に紳士なしんのすけが見られて良いぞユメミー ヒロインもとてもヒロインしてる

    104 18/12/25(火)12:45:15 No.557043774

    >ユメミーはサジェストに怖すぎがくるような作品だからな… バーン様が指折る前に即死するとか (地上波初放送で)ハドラーけものフレンズの分の功績が突っ飛ぶとか散々な言われ方だったね…

    105 18/12/25(火)12:45:18 No.557043782

    映画のしんちゃんはほんとにおバカだけどカッコイイよね

    106 18/12/25(火)12:45:56 No.557043886

    ことしのカンフーボーイズといい監督はさぁ…

    107 18/12/25(火)12:46:15 No.557043938

    ユメミーほ悪夢の姿が最後にサキちゃんが見た姿と言われてなるほどなーと思った

    108 18/12/25(火)12:46:42 No.557044020

    >ユメミーはしんちゃん完封する強敵が出てくるからな…   ヘェイ! ヘェイ!  ヘェイ!   ヘェイ!

    109 18/12/25(火)12:46:52 No.557044047

    >ユメミーはしんちゃん完封する強敵が出てくるからな… 安心してくださーい!

    110 18/12/25(火)12:47:29 No.557044157

    そのうちアニメ化封印されてる松坂先生と徳郎先生のエピソード映画でやってくれないかな 単行本で泣いたしアニメでも見たい

    111 18/12/25(火)12:47:29 No.557044161

    ユメミーより後の映画を見てないんだけどどう?確変続いてる?

    112 18/12/25(火)12:47:41 No.557044196

    また一挙やらんかな…カンフーボーイズまで

    113 18/12/25(火)12:47:56 No.557044246

    >ユメミーより後の映画を見てないんだけどどう?確変続いてる? 絶好調

    114 18/12/25(火)12:48:07 No.557044287

    >ユメミーより後の映画を見てないんだけどどう?確変続いてる? 安定して面白いよ

    115 18/12/25(火)12:48:45 No.557044410

    ユメミーはEDの悪夢は終わった感がとても良い

    116 18/12/25(火)12:48:55 No.557044442

    来年は脚本 うえのきみこでお送りします https://youtu.be/6rNX2BmNUOA

    117 18/12/25(火)12:49:19 No.557044504

    >絶好調 よっしゃ年末に見てみるかな

    118 18/12/25(火)12:49:23 No.557044515

    カンフーボーイズの師匠役は石丸さんにやって欲しかったけど無理だったのかな 関根さんも好きだけど

    119 18/12/25(火)12:49:57 No.557044600

    シリリはロードムービー中でのやり取りにほっこり出来る人なら佳作良作 カンフーボーイズは個人的には好きだけど、公開当時にロボやユメミーほど 話題に上がらなかったのもあって他の人が後半の塩梅をどう受け取るか自分にはわからん…

    120 18/12/25(火)12:49:59 No.557044611

    >ユメミーはEDの悪夢は終わった感がとても良い 親父が昼寝してるの良いよね…

    121 18/12/25(火)12:49:59 No.557044613

    ユメミーって映画はまだ見てないけどここの反応で見るの躊躇する

    122 18/12/25(火)12:50:09 No.557044643

    シリリもしんちゃんとの友情物語がいいよ 最後のオチもいい

    123 18/12/25(火)12:50:18 No.557044668

    しんのすけはロボとーちゃんをとーちゃんと呼ぶことは無かったからな…

    124 18/12/25(火)12:50:38 No.557044724

    直のジャッキーパロは前にもやってるしもういいだろうってなったのでは

    125 18/12/25(火)12:51:02 No.557044781

    >ユメミーって映画はまだ見てないけどここの反応で見るの躊躇する 上にもあるけどヒロインの子が可愛いよ しんちゃんが王子様として活躍するし

    126 18/12/25(火)12:51:17 No.557044821

    サキちゃんに続いて防衛隊メンバーがまた増えたのになごむシリリ

    127 18/12/25(火)12:51:18 No.557044824

    su2786602.jpg

    128 18/12/25(火)12:51:22 No.557044834

    >B級グルメがなんか好きになった やっぱりうまいじゃないか…

    129 18/12/25(火)12:51:38 No.557044888

    ユメミーのネネちゃんは器がでかくてかっこいい

    130 18/12/25(火)12:52:00 No.557044955

    >https://youtu.be/6rNX2BmNUOA 声変わってから久しぶりにみたけどやっぱり高いな声… まぁドラえもんも一挙で見たら案外違和感なく見れたし慣れるだろうけど

    131 18/12/25(火)12:52:01 No.557044962

    ああ後シリリはみさえが一瞬すごいエロい格好に

    132 18/12/25(火)12:52:38 No.557045053

    ユメミーは劇団ひとりって脚本オバケなのでは?と錯覚させられる

    133 18/12/25(火)12:53:05 No.557045130

    今年の正月はドラえもんの方がまた一挙やるらしいからこっちも空きあらば入れて欲しいもんだ

    134 18/12/25(火)12:53:11 No.557045141

    >関根さんも好きだけど あのカマキリ拳法おじさんパンツーまるみえできっちりニュアンスを伝えてくるんですけお…

    135 18/12/25(火)12:53:42 No.557045221

    >今年の正月はドラえもんの方がまた一挙やるらしいからこっちも空きあらば入れて欲しいもんだ 映画公開前にやるんじゃないかな? と期待してる

    136 18/12/25(火)12:53:44 No.557045230

    劇団ひとりは監督した作品思い出すと面白かったのしかない 晴天の霹靂大好き

    137 18/12/25(火)12:54:18 No.557045327

    シリリは親父が特に酷い目に合わなかったのがモヤモヤする

    138 18/12/25(火)12:54:19 No.557045331

    一挙やったときのクレしんブームすごかったね

    139 18/12/25(火)12:54:31 No.557045358

    ユメミーってしんのすけが操縦桿握って飛行機操縦するシーンがあった奴?

    140 18/12/25(火)12:54:52 No.557045419

    劇団ひとりすごいよね 芸人の脚本だと舐めてたら痛い目見た

    141 18/12/25(火)12:54:52 [ひとり] No.557045420

    >ユメミーは劇団ひとりって脚本オバケなのでは?と錯覚させられる 知らないうちに大和田獏と安村と元カリスマホスト城咲仁が入ってる…

    142 18/12/25(火)12:55:44 No.557045562

    あそこらへんのゆるいギャグなかったら暗すぎるんだよ!

    143 18/12/25(火)12:55:46 No.557045568

    来年のも面白そうなんでめっちゃ期待してる

    144 18/12/25(火)12:55:49 No.557045576

    >今年の正月はドラえもんの方がまた一挙やるらしいからこっちも空きあらば入れて欲しいもんだ CSじゃドラえもん大みそかスペシャル歴代一挙もあるぞ!

    145 18/12/25(火)12:55:54 No.557045584

    城咲仁って誰か有名人なの?

    146 18/12/25(火)12:56:45 No.557045716

    話が重いからといってギャグないかと言ったらギャグも面白いんだよねクレしん どんな顔で見りゃいいんだよ!

    147 18/12/25(火)12:57:39 No.557045889

    ギャグとシリアス都合よくやれるのはこういう作品だからこそだ

    148 18/12/25(火)12:59:04 No.557046118

    大和田獏は箸休めに丁度いい感じだし安村はガッチリハマってていなかったら中盤以降しんどいんじゃないか カリスマホストはまあ…