クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/25(火)10:17:44 No.557026014
クリア前にやめてしまう…
1 18/12/25(火)10:18:51 No.557026122
中盤くらいで飽きる
2 18/12/25(火)10:19:07 No.557026145
ちょっと疲れたから別のゲームやってみよう…
3 18/12/25(火)10:20:08 No.557026249
寄り道しすぎてダレるパターンが…
4 18/12/25(火)10:20:12 No.557026252
書き込みをした人によって削除されました
5 18/12/25(火)10:20:46 No.557026324
ストーリーが長く感じる…
6 18/12/25(火)10:21:15 No.557026376
テンポ悪すぎて進めるのが苦痛…
7 18/12/25(火)10:21:51 No.557026430
ラスボス前でやめる
8 18/12/25(火)10:22:35 No.557026500
ゲームの出来が悪いのではなく自分の集中力が続かない…
9 18/12/25(火)10:22:47 No.557026524
34歳ならではの悩みすぎて辛い 昔はこんなことなかった
10 18/12/25(火)10:22:58 No.557026543
>アニメの最終回が観れない
11 18/12/25(火)10:23:21 No.557026581
いや多分ゲームの出来も悪いのが増えたんだ 今でもクリアできるやつはちゃんとおもしれえからな
12 18/12/25(火)10:23:53 No.557026633
チュートリアル終えて満足しちゃう
13 18/12/25(火)10:24:28 No.557026690
スマブラのストーリーモードはこれはなんていうか…長いや!
14 18/12/25(火)10:25:19 No.557026774
安売りで買って最初の方しかやってないのが沢山
15 18/12/25(火)10:25:55 No.557026833
昔は半年に1本くらいしか買ってもらえなかったから頑張ってプレイしたもんさ
16 18/12/25(火)10:26:04 No.557026848
Switchで出来るファミコンの詰め合わせのやつ おー今やってもおもしれーなーと思いながら 15分ぐらいで…うん!もういいかな!ってなる人です…
17 18/12/25(火)10:26:37 No.557026894
RPGとかもうキツイ 操作しないで文章読む時間が長いゲームほど集中力が続かない気がする アクションゲームなら長くても平気なんだけど…
18 18/12/25(火)10:26:45 No.557026906
ダウンロード販売買取ばかりだから 物理的には積んでない
19 18/12/25(火)10:26:52 No.557026913
>いや多分ゲームの出来も悪いのが増えたんだ >今でもクリアできるやつはちゃんとおもしれえからな 今のゲームの方が全体的に完成度は高いよ... おじさんになったんだ 認めよう
20 18/12/25(火)10:28:47 No.557027102
34歳男性が子供の頃つまりファミコンの頃は酷いのは本当に酷かったからな…
21 18/12/25(火)10:29:18 No.557027153
>スマブラのストーリーモードはこれはなんていうか…長いや! 今までの一人用モードってよく出来てたんだなって感じる
22 18/12/25(火)10:29:22 No.557027158
聖剣2や3が今の時代に新作で出ても全クリは無理
23 18/12/25(火)10:29:55 No.557027214
子供の頃はアホでゲームも不親切なのが多いからクリアできなかった 今は親切なゲームでも気力が続かないからクリアできない…
24 18/12/25(火)10:31:20 No.557027352
>今のゲームの方が全体的に完成度は高いよ... そんな完成度高いゲームでも似たようなのばっかやってると飽きるっていうかさ… 何も知らない子供のほうが楽しめるってのはそりゃそうなんだけど
25 18/12/25(火)10:31:21 No.557027354
複雑なシステムのゲームについて行けなくなってる…
26 18/12/25(火)10:31:27 No.557027365
灯火の星を完全放置してCPULv9とふれあってる俺はクズだよ…
27 18/12/25(火)10:32:00 No.557027408
これからラスボスだーって時に急に萎える
28 18/12/25(火)10:33:05 No.557027522
ボスに勝てない
29 18/12/25(火)10:33:08 No.557027524
駄作をやる時間はないのでネットで評判のいい凄い作品を漁る 当然凄いので内容もお話も充実してる 疲れる
30 18/12/25(火)10:33:29 No.557027560
>そんな完成度高いゲームでも似たようなのばっかやってると飽きるっていうかさ… FC SFC時代はガワだけ変えたようなコピペゲームめっちゃ多かったろうが!!
31 18/12/25(火)10:33:52 No.557027609
流石にラスボス戦直前に萎える事はないかな… 物語の中盤から後半あたりが一番つらい
32 18/12/25(火)10:34:21 No.557027669
>これからラスボスだーって時に急に萎える アニメの最終回の方がそれになること多いかな 最終回までの数話を撮っても見てないアニメ結構ある ネットやってるとネタバレで大体展開分かっちゃうってもあるけど
33 18/12/25(火)10:35:06 No.557027740
盛り上げる前の挫折とかそんな段階で心が折れる
34 18/12/25(火)10:35:27 No.557027773
キャラクリして満足して終わり
35 18/12/25(火)10:35:37 No.557027783
一通り必要なものが揃って安定したけど次の段階に進むには遠い状態になると危ない
36 18/12/25(火)10:36:01 No.557027826
(腕の問題で)ゲームをクリアできない
37 18/12/25(火)10:36:25 No.557027868
似たようなのばっか買うなや!
38 18/12/25(火)10:36:39 No.557027885
ゼルダBoWは逆に始まりの台地から世界を見た時に あっこれクリアできないやつだなって確信しましたね
39 18/12/25(火)10:36:41 No.557027894
>キャラクリして満足して終わり キャラクリがもう面倒くさいというハードルになってるぞ俺
40 18/12/25(火)10:37:15 No.557027958
むしろ今はインディーとか活発で似たようなの探すほうが難しい
41 18/12/25(火)10:37:20 No.557027967
ストーリーの先見たい感じだとラスボスまで行ける 終わるだけだよな…って感じだとレベル上げやアイテム掘りして次第に飽きちゃう
42 18/12/25(火)10:37:37 No.557027990
>灯火の星を完全放置してCPULv9とふれあってる俺はクズだよ… あれこれ工夫してるのはわかるけど結局やる事変わらないから 段々食傷気味になってきた所であのくそでかいマップ見たら心が折れる折れた
43 18/12/25(火)10:40:00 No.557028256
最近はあまりないけどトロフィーや実績全盛期に ストーリークリアすると(ポカンッ)「何も終わっていない」とか出るの凄い疲れた
44 18/12/25(火)10:40:08 No.557028269
自身のトラウマと向き合う精神世界パートみたいな終盤にありがちなやつ猛烈にダルい
45 18/12/25(火)10:40:30 No.557028314
とりかえしがつかない要素があると途端になえる
46 18/12/25(火)10:40:49 No.557028349
PQ2は道徳の教科書って言われるほどのシナリオだったので俺には無理だった
47 18/12/25(火)10:41:10 No.557028390
ネタバレが原因の奴らは自分に問題あるじゃねえか
48 18/12/25(火)10:42:33 No.557028529
ホラーゲームなんであんなに幻覚好きやねん
49 18/12/25(火)10:42:59 No.557028587
ありがちなゲームには飽きている 新しいゲームは学ぶのが面倒
50 18/12/25(火)10:43:11 No.557028606
名作ゲームと比べてしまう 面白くない方に価値を感じれなくて辞める
51 18/12/25(火)10:43:50 No.557028673
1週目から完璧に攻略しようとして寄り道しすぎて飽きる
52 18/12/25(火)10:44:42 No.557028756
攻略wikiを見るも全く項目が充実していない
53 18/12/25(火)10:46:14 No.557028925
ゲームクリアしないでもゲームやってればオタクだと思う
54 18/12/25(火)10:47:10 No.557029011
レベル上げより金稼ぎが辛い 普通に進めてると仲間分の武器すら買えないとかあると本当に辛い
55 18/12/25(火)10:49:07 No.557029219
起動したらしばらくは熱中できるんだ… ただ一度中断すると二度と再開しないだけで
56 18/12/25(火)10:49:07 No.557029220
スマブラの灯火つま…つま…
57 18/12/25(火)10:49:46 No.557029273
なんか似たり寄ったりなゲームが増えたなとは思ってしまう
58 18/12/25(火)10:50:58 No.557029408
1週目は自由にやってみよう!それが君のストーリーだ!という意思はわかる その俺のストーリーが酷くとっ散らかり内容もよく覚えていないものになることまで考えて欲しい
59 18/12/25(火)10:52:04 No.557029515
ラスボス症候群だろ
60 18/12/25(火)10:52:05 No.557029520
寄り道し過ぎて飽きてきたのかいざラスボスってところで止める…
61 18/12/25(火)10:52:30 No.557029558
今のゲームに当たるのではなく自分の老いを認めろ
62 18/12/25(火)10:54:00 No.557029698
分かってんだよ…
63 18/12/25(火)10:54:23 No.557029732
ラスボスでやめるのはどういう心境なんだ…
64 18/12/25(火)10:54:30 No.557029745
しんどい部分が昔の5倍くらいしんどく感じる
65 18/12/25(火)10:55:01 No.557029809
>なんか似たり寄ったりなゲームが増えたなとは思ってしまう 海外から入ってくるオープンワールド全部同じに見える まあ海外のゲームはハック&スラッシュとオープンワールドの二種しか無いと思ってる人間だが
66 18/12/25(火)10:55:10 No.557029825
キャラ満遍なく育てる質だから仲間が多いゲームやると中盤で力尽きる
67 18/12/25(火)10:55:19 No.557029843
普段長くても2~3時間くらいしかゲームやらない ラスボス直前のラストダンジョン→ラストバトル→エンディングの長ーい流れをやるのがかったるい 時間が取れないってのは分かる それでもFF3に比べればどんなゲームも楽になってると思うが
68 18/12/25(火)10:55:35 No.557029870
ラスボス前でやめる心理はわからんなあ 面倒そうでやめるの?それともクリアするのが勿体無い感じ?
69 18/12/25(火)10:56:15 No.557029938
昔はクリアできなくても試行錯誤してひたすらやってたけど今はすぐネットを開いてしまう 昔の熱意が欲しい
70 18/12/25(火)10:56:58 No.557030023
>海外から入ってくるオープンワールド全部同じに見える >まあ海外のゲームはハック&スラッシュとオープンワールドの二種しか無いと思ってる人間だが おいおい一人称ホラーもあるぞ
71 18/12/25(火)10:57:18 No.557030068
>ラスボス前でやめる心理はわからんなあ >面倒そうでやめるの?それともクリアするのが勿体無い感じ? サッズが強すぎてやめたよ
72 18/12/25(火)10:57:46 No.557030112
>ラスボス前でやめる心理はわからんなあ >面倒そうでやめるの?それともクリアするのが勿体無い感じ? ラスボスよりも強いやつ倒しちゃって満足しちゃったのはいくつかある
73 18/12/25(火)10:58:05 No.557030146
ごめんサッズじゃなくてサンズだわ これじゃアフロのおっちゃんだ
74 18/12/25(火)10:58:38 No.557030200
○○の町へ行ってラスボスの手がかりを探ってもいいし △△が心配だから××地方を探索してもいいし □□湾のほうで**を見たという情報を頼りに旅立ってもいい ええ…そっちで決めて…
75 18/12/25(火)10:59:57 No.557030343
>ラスボス前でやめる心理はわからんなあ >面倒そうでやめるの?それともクリアするのが勿体無い感じ? ゴリ押しでは倒せないえらい強いボス倒して疲れた…
76 18/12/25(火)11:01:13 No.557030478
ラスボス前の自由時間にサブクエの埋めとか始め出すと満足しちゃうことはある
77 18/12/25(火)11:01:14 No.557030479
>面倒そうでやめるの?それともクリアするのが勿体無い感じ? 個人的には勿体無い精神やらがどんどん募ってやる気を削いでいく
78 18/12/25(火)11:02:02 No.557030551
>ラスボス前でやめる心理はわからんなあ >面倒そうでやめるの?それともクリアするのが勿体無い感じ? 未消化のサブイベ潰してそのまま燃え尽きることが一番多い
79 18/12/25(火)11:02:25 No.557030594
周回要素ないとラスト付近で止めてしまう
80 18/12/25(火)11:03:40 No.557030717
クリアはするけど周回は一切やる気起きない すでに話の流れわかりきってるものは飽きちゃう
81 18/12/25(火)11:04:50 No.557030845
>海外から入ってくるオープンワールド全部同じに見える そりゃジャンル絞れば似てるだろ
82 18/12/25(火)11:05:04 No.557030876
ゼノブレ2は話の続きは気になるけど操作やイベントやマップまわりやUIで 細かい不満とイライラが積もり積もって4章で力つきた
83 18/12/25(火)11:05:28 No.557030920
買ったゲームを始める気力がない
84 18/12/25(火)11:06:30 No.557031052
序盤とか無双出来て楽しいんだろうなーと思いつつ RPGの二週目ってクロノ以外でやった記憶が殆ど無い…
85 18/12/25(火)11:07:55 No.557031195
マリオシリーズいくつか買ってるんだけど難しい面で詰まったまま放置してるのばっかりだ…
86 18/12/25(火)11:10:55 No.557031509
RDR2おもしれー!あっニーアのセール来てるまだRDR2クリアしてないけどDLしよ→ ニーアオートマタおもしれー!あっホロウナイトのセール来てるまだ… 俺はクズだよ…
87 18/12/25(火)11:12:24 No.557031684
プライドに負けて無駄に高い難易度を下げられずに積んでしまう
88 18/12/25(火)11:14:23 No.557031919
昔は24時間もプレすればクリアできたはずなのに 今は50時間とか当たり前だったりするもんなぁ
89 18/12/25(火)11:14:57 No.557031985
ゼルダクリアした ガノン戦はグダグダでゴリ女サンダーだけで削り切ったかんじ だったけど 久々のコンシューマーでたのしーってなった 年末はDiabloやるわ
90 18/12/25(火)11:20:40 No.557032599
昔からクリア後のやりこみとか全く興味ないマンだった 今はクリアまでいけない…
91 18/12/25(火)11:21:51 No.557032758
人間6割ぐらい終えると達成感感じちゃうそうだからある意味自然
92 18/12/25(火)11:23:12 No.557032922
ソシャゲ始めてからこういう感覚なくなったな 攻略とかおまけだし
93 18/12/25(火)11:23:14 No.557032928
>最近はあまりないけどトロフィーや実績全盛期に >ストーリークリアすると(ポカンッ)「何も終わっていない」とか出るの凄い疲れた アプリゲーでポカンッ²うるさくてgoogleゲームアプリ自体をアンインストールしたら 引き継ぎデータをgoogleゲーム経由で保管するタイプだったせいで
94 18/12/25(火)11:23:16 No.557032930
今はネットで攻略情報探せるから難しくて詰むことはむしろ少なくなったような… 昔は攻略情報といえば攻略本か口伝ぐらいだったし
95 18/12/25(火)11:24:30 No.557033071
>人間6割ぐらい終えると達成感感じちゃうそうだからある意味自然 クリアまでを6割で裏ダンとかトロフィーコンプとかを残り4割とかにするといい塩梅になるってことか
96 18/12/25(火)11:24:53 No.557033115
ドラクエ3のオーブとかどうやって探したんだろう… ろくにヒントなかったはずだけど…
97 18/12/25(火)11:26:23 No.557033248
小さい人たちに命令出して家とか作らせるゲームが楽しい
98 18/12/25(火)11:26:37 No.557033274
>ドラクエ3のオーブとかどうやって探したんだろう… >ろくにヒントなかったはずだけど… 船でしらみつぶしに探すんだよ
99 18/12/25(火)11:27:13 No.557033330
>いや多分ゲームの出来も悪いのが増えたんだ >今でもクリアできるやつはちゃんとおもしれえからな ゲームのクオリティ平均は基本上がりっぱだよ
100 18/12/25(火)11:27:50 No.557033385
飽きたりハマったりを繰り返して2年かけて ウィッチャー3をDLC込みでクリアしたよ褒めて
101 18/12/25(火)11:28:05 No.557033416
子供の頃と比べたら娯楽の量も使える予算も桁違いだから…
102 18/12/25(火)11:28:26 No.557033449
俺はラスボスの前に稼ぎポインツがあると過剰にレベル上げて満足しちゃうぜ…
103 18/12/25(火)11:29:09 No.557033505
ウィッチャー3めちゃくちゃ長いからな…
104 18/12/25(火)11:29:23 No.557033528
レベル上げとか装備集めとか詰んだらでいいんだよ
105 18/12/25(火)11:29:51 No.557033570
最近のゲームの大ボリュームは本当に大ボリュームだから本気で向き合わないといけない
106 18/12/25(火)11:29:55 No.557033578
>ウィッチャー3めちゃくちゃ長いからな… すげー面白いで一気にやっちゃったっていうにはちょっと長過ぎる…
107 18/12/25(火)11:31:33 No.557033741
クリアの無いゲームいいよね
108 18/12/25(火)11:32:32 No.557033825
ウィッチャー3はゲーム部分が大味でむしろ助かった テクニックや稼ぎが必要なタイプのゲームだったらもっと時間かかってた
109 18/12/25(火)11:32:50 No.557033866
クソゲーでも楽しめたのが子供の特権だからな 今は無理だ
110 18/12/25(火)11:32:53 No.557033876
つまらないとは全く思わないけどFO4はあちこち回ってたらなんか満足しちゃってダイヤモンドシティ行く前に止めてしまった
111 18/12/25(火)11:34:20 No.557034019
今は他にやれることあるもん… 昔は次のゲーム手に入るの何ヶ月後だって状況だったし…
112 18/12/25(火)11:34:33 No.557034049
そう考えるとソシャゲの起動の気軽さと終わりなく延々と時間を要求してくるシステムは恐ろしいな
113 18/12/25(火)11:34:59 No.557034096
RPGは取り残しとかレベル上げで損がないようにこだわってやり過ぎて逆に途中で疲れて辞めてしまう
114 18/12/25(火)11:36:36 No.557034261
子供の頃は何やっても新鮮だから楽しい 年をとるほどどれも経験済みになってゲームもアニメも今ひとつ楽しめず途中でやめてしまうんだろう ただ途中で飽きるのは中高の頃からあったけどみんな忘れてるだけじゃないか?
115 18/12/25(火)11:37:06 No.557034315
基本攻略見ないからED見て6割くらいで満足しちゃう クリア後にWiki見て埋めつつもっかいラスボス蹂躙するの地味に好き
116 18/12/25(火)11:38:07 No.557034417
この前久々にポケモンを買ったけどすぐ飽きてしまった
117 18/12/25(火)11:38:07 No.557034418
RPGは一度間が空くと操作とかストーリーとか何がしたかったのか忘れるから飽きやすい
118 18/12/25(火)11:38:51 No.557034480
自分でやるのはめんどいけど動画勢はもっと理解できない 知り合いでもない人間のプレイ見ても全く楽しくない
119 18/12/25(火)11:39:36 No.557034562
ストーリー物で途中で積むは殆ど無いなぁ EDのないサンドボックスやサバイバルでお腹いっぱいになるのは割とある
120 18/12/25(火)11:39:45 No.557034580
>自分でやるのはめんどいけど動画勢はもっと理解できない >知り合いでもない人間のプレイ見ても全く楽しくない 買わずにプレイした気分になれるしわかりやすいだろ
121 18/12/25(火)11:40:25 No.557034646
途中で飽きるのはゲームやってる友達がいなくなったのもあると思う 学校行ってどこまで進んだか報告し合うの楽しかったな…
122 18/12/25(火)11:41:48 eamfdAfg No.557034780
>今のゲームの方が全体的に完成度は高いよ... そうでもない
123 18/12/25(火)11:42:10 No.557034825
序盤の時点でレベル上げが辛かったがもう途中から完璧にきつくなったからやめたクリミナルガールズ2
124 18/12/25(火)11:42:26 No.557034846
>Switchで出来るファミコンの詰め合わせのやつ フレンドとテニスやって15分ぐらいゲラゲラ笑ってやめた 何気に一試合が長い…
125 18/12/25(火)11:42:59 No.557034901
今はゲーム作るの一層大変そうだなって…
126 18/12/25(火)11:43:07 No.557034916
自分の中でグラフィックがすごいゲームほど途中でやめてしまう謎のジンクスがある
127 18/12/25(火)11:43:50 No.557034988
>>今のゲームの方が全体的に完成度は高いよ... >そうでもない エンターテイメントとしての質は上がったけど コンピューターゲームとして面白くなったかと言われると疑問符が付く
128 18/12/25(火)11:43:59 No.557035002
開発費は上がってるのに昔みたいにミリオン行かないし海外含めてってのも視野に入れないと辛いよね
129 18/12/25(火)11:44:14 No.557035019
一面15分程度で終わる面クリア型が理想
130 18/12/25(火)11:46:00 No.557035225
コンプしても5時間みたいなインディー雰囲気ゲーとか 手軽に満足感得られてよく遊ぶようになった
131 18/12/25(火)11:47:21 No.557035363
セルダ自由度高いのは凄いと思ったけど同時に色々面倒だな…とも思ってしまった アイテム結構作らないと快適に遊べないし
132 18/12/25(火)11:47:40 No.557035393
開始30分で飽きる
133 18/12/25(火)11:48:07 No.557035436
>開発費は上がってるのに昔みたいにミリオン行かないし海外含めてってのも視野に入れないと辛いよね ブームの過ぎた他の娯楽文化と同じでゲームも最新の娯楽じゃなくなったからね ゲーム自体に時代を席巻する力が無くなって来てる
134 18/12/25(火)11:48:13 No.557035448
Botwまだガノン倒して無くてすまない姫様 祠があとちょっとなんです!
135 18/12/25(火)11:48:35 No.557035487
>セルダ自由度高いのは凄いと思ったけど同時に色々面倒だな…とも思ってしまった >アイテム結構作らないと快適に遊べないし 何でもできるって言われても何すればいいの… 何もしたくない!ってなった
136 18/12/25(火)11:48:39 No.557035490
クリアするのに長時間かかるっていうのマイナス要素でもあると思うんだがどう思う?
137 18/12/25(火)11:49:01 No.557035540
ダークソウルとか最後まで出来る人は素直に尊敬する
138 18/12/25(火)11:49:53 eamfdAfg No.557035633
>ダークソウルとか最後まで出来る人は素直に尊敬する ダクソは巨人墓場で止まってる…
139 18/12/25(火)11:50:07 No.557035667
20時間以内でクリア出来るゲームいいよね…
140 18/12/25(火)11:50:23 eamfdAfg No.557035689
>何でもできるって言われても何すればいいの… ハイラル城に突撃
141 18/12/25(火)11:50:25 No.557035693
>ダークソウルとか最後まで出来る人は素直に尊敬する 割と死にゲー難ゲーって部分が言われるけどやり直し含めてシステムが気軽だから…
142 18/12/25(火)11:50:29 No.557035698
そうやって自分の老いではなく今のゲームに原因を求め出すところだぞ
143 18/12/25(火)11:50:39 No.557035717
終盤で色々要素消化しなきゃなってなって作業感に襲われて辞めちゃうのが多々ある
144 18/12/25(火)11:51:06 No.557035771
やれる事決まってる方が楽しみやすいよね……
145 18/12/25(火)11:51:12 No.557035786
>ダクソは巨人墓場で止まってる… やる気失せるくらいめんどくさいからまあわかる てか後半つまんないんだよなあれ アノールロンドまではめっちゃ楽しいけど
146 18/12/25(火)11:51:15 No.557035791
>クリアするのに長時間かかるっていうのマイナス要素でもあると思うんだがどう思う? ムービーとロード時間じゃなければまあ…
147 18/12/25(火)11:51:18 No.557035799
>何でもできるって言われても何すればいいの… >何もしたくない!ってなった 人生やめてimg見るのと同じ思考パターンだ
148 18/12/25(火)11:52:01 eamfdAfg No.557035879
ピンボールやってるけどボールの挙動がパターンになってて… やわらか振動はよかったけど
149 18/12/25(火)11:52:03 No.557035885
自分が下手なのもあるんだろうけど何回も死んでやり直す熱意はもうない
150 18/12/25(火)11:52:27 No.557035942
別につまらないわけじゃないんだ むしろやってるときは楽しめてる でもいつのまにかクリアしてないのにやらなくなってる
151 18/12/25(火)11:52:31 No.557035945
オープンと言ってもクエストやるかメイン進めるかしかないじゃん!
152 18/12/25(火)11:54:20 No.557036142
ラスダンめんどくさいとやる気なくなるんだよ 聞いてんのかメガテン4F!
153 18/12/25(火)11:54:32 No.557036165
やるまでの気力が必要になってきた
154 18/12/25(火)11:54:42 No.557036193
オープンワールドを本当に気ままにプレイしたいときはクエストはむしろ邪魔だったりする
155 18/12/25(火)11:55:31 No.557036274
DQ11好きなのにまだクリアしてない ペルソナ5は気合いでなんとか最後まで出来た
156 18/12/25(火)11:55:48 No.557036302
>聞いてんのかメガテン4F! だってラスダン無いの不評だったし… 皆カテドラルみたいなの欲しいのかと思ったし…
157 18/12/25(火)11:56:12 No.557036347
キングダムハーツ3すごい楽しみなんだけど自分がちゃんとやり切れるのか心配してる
158 18/12/25(火)11:56:15 No.557036355
主人公を楽に強くする方法が幾らでもあって周回が容易なゲームなら別だけど 二者択一要素を入れられすぎるとあーあもういいやってなる
159 18/12/25(火)11:56:16 No.557036357
>オープンワールドを本当に気ままにプレイしたいときはクエストはむしろ邪魔だったりする NPCの話をリレーし続けないといけないタイプのMMO苦手だわ
160 18/12/25(火)11:56:34 No.557036393
クエスト邪魔とは言うが小目的もなくぶらぶらしてると絶対すぐ飽きる
161 18/12/25(火)11:56:55 No.557036416
社会人の夜ならまだしも平日昼間でもこれかあ
162 18/12/25(火)11:57:47 eamfdAfg No.557036509
>NPCの話をリレーし続けないといけないタイプのMMO苦手だわ そこはまだ我慢できるがバグでフラグ立ってなくてそこでクエクリア不可になるとダレる
163 18/12/25(火)11:58:02 No.557036545
イージーモードあるとめっちゃありがたい…
164 18/12/25(火)11:59:13 No.557036665
苦労しながらレベル上げたり装備揃えてる頃は楽しいんだけど 出来ることが減ってきてレベル上げしかすることがなくなると途端にやる気がなくなる
165 18/12/25(火)11:59:42 No.557036728
ふらっと宝探し感覚で洞窟入ってみたらクエスト発生とかだと違うそうじゃないってなる スカイリムの宝箱にランダムに入ってるあの変な玉とかさ…
166 18/12/25(火)12:00:12 No.557036779
自分にはゼノブレ1くらいの広さが丁度良かったなあ というかシリーズで1が一番面白かった
167 18/12/25(火)12:02:06 No.557037000
>>セルダ自由度高いのは凄いと思ったけど同時に色々面倒だな…とも思ってしまった >>アイテム結構作らないと快適に遊べないし >何でもできるって言われても何すればいいの… >何もしたくない!ってなった クリアまでの160時間のうち12時間ぐらいはハテノ村でただ風景を眺めてた俺みたいなのもいるからいいんだ
168 18/12/25(火)12:02:44 No.557037073
>イージーモードあるとめっちゃありがたい… マリオデのおたすけモードが本当によかった
169 18/12/25(火)12:04:04 No.557037233
ベヨネッタのおかんモードよかった 何がいいって高難易度でも使えるのが
170 18/12/25(火)12:07:29 No.557037628
>社会人の夜ならまだしも平日昼間でもこれかあ 時間がないっていう意見が一個もないから察する