18/12/25(火)02:16:45 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/25(火)02:16:45 No.556993468
「」はデンリュウのことどう思ってるの
1 18/12/25(火)02:17:05 No.556993510
ポケモン2の看板
2 18/12/25(火)02:18:16 No.556993675
なんだかんだ金銀やる時はいつもパーティ入りする
3 18/12/25(火)02:18:49 No.556993762
金銀がまだポケモン2と呼ばれていた頃の数少ない新ポケだったからな…
4 18/12/25(火)02:19:27 No.556993924
どうして最初からドラゴンタイプじゃなかったのか気になる
5 18/12/25(火)02:19:30 No.556993935
かわいい
6 18/12/25(火)02:19:38 No.556993971
かわいい りゅうせいぐんくれ
7 18/12/25(火)02:19:59 No.556994029
ミカンの手持ち
8 18/12/25(火)02:20:38 No.556994184
もふもふ化はなんかコレジャナイってなった
9 18/12/25(火)02:23:00 No.556994552
書き込みをした人によって削除されました
10 18/12/25(火)02:23:06 No.556994566
ライチュウの進化系かな?
11 18/12/25(火)02:23:45 No.556994652
メガ与えられたのにみたことないやつ
12 18/12/25(火)02:24:56 No.556994826
灯りちゃん
13 18/12/25(火)02:25:15 No.556994866
金銀ではレアコイルが電気系の友となった
14 18/12/25(火)02:25:27 No.556994903
>ライチュウの進化系かな? ほんのいっときだけそう思ってた すぐメリープの情報が出てきてこいつだったのかってなった
15 18/12/25(火)02:28:09 No.556995368
メガは凄い可愛いんだけどりゅうせいぐん覚えて…
16 18/12/25(火)02:32:30 No.556995987
メガシンカでもふさが戻るのは好きだけど かたやぶりはなんか違う気がする
17 18/12/25(火)02:34:19 No.556996378
ハゲヒツジ
18 18/12/25(火)02:35:03 No.556996481
出現場所が恵まれてるよね 序盤に出てくる比較的希少なでんきタイプの新ポケモンで見た目もいいから使わないわけがない デルビルなんかはタイプも見た目もいいのになぜかカントーにしか居ないからシナリオで使えねー
19 18/12/25(火)02:35:51 No.556996608
足が遅い トゲチックも遅い
20 18/12/25(火)02:36:35 No.556996698
ジョウトで序盤から入手できる炎って何かいたっけ
21 18/12/25(火)02:36:37 No.556996705
クリスタルでメリープ出ないのすごい悲しいよね
22 18/12/25(火)02:38:21 No.556996921
>ジョウトで序盤から入手できる炎って何かいたっけ デルビル…は結構遅いか
23 18/12/25(火)02:40:12 No.556997135
レベル技でりゅうせいぐん覚えるみたいな奇跡が欲しい
24 18/12/25(火)02:40:39 No.556997200
>ジョウトで序盤から入手できる炎って何かいたっけ ヒノアラシ逃すと序盤だとほぼいない 最後まで考えても2種ぐらいしかいなかったような
25 18/12/25(火)02:42:12 No.556997497
こいつとドンファンだけで何年持たせたんだ
26 18/12/25(火)02:43:01 No.556997603
鈍足すぎて正直色々しんどいけど可愛いから使うね
27 18/12/25(火)02:43:43 No.556997662
調査団の団長ですからよ…
28 18/12/25(火)02:46:58 No.556998009
序盤じゃないけどブーバーかな…
29 18/12/25(火)02:48:54 No.556998273
>ジョウトで序盤から入手できる炎って何かいたっけ HGSSだとキキョウのNPCに合言葉入力するとマグマッグのタマゴが貰えるぞ 中盤にレベル5の鈍足低耐久が孵っても本気でどうしようもないけど
30 18/12/25(火)02:48:59 No.556998300
メガ進化して髪生えたから許さない
31 18/12/25(火)02:49:11 No.556998326
>こいつとドンファンだけで何年持たせたんだ ブルーも頑張ったし…
32 18/12/25(火)02:49:39 No.556998413
大好きなんだけど 満を持してドラゴンタイプがついたタイミングでフェアリーきたの辛い
33 18/12/25(火)02:50:21 No.556998591
虫取り公園抜けたところでガーディやロコン出るみたいだけどそれ以前で炎がどうしても必要なところあるかな
34 18/12/25(火)02:51:58 No.556998832
メリープ→モココときてこの姿はバグを疑った
35 18/12/25(火)02:52:59 No.556998951
ツクシくんはヒノアラシ以外の二匹だときついところがあるかな… まあ岩タイプなり飛行タイプなり用意すればすむが
36 18/12/25(火)02:54:43 No.556999177
ほのおタイプ確保に悩むのシリーズでわりとよくある印象
37 18/12/25(火)02:55:21 No.556999288
金銀時代はこの子に炎パンチと雷パンチを搭載しておくとそれなりに捗ったような 気のせいかも
38 18/12/25(火)02:55:52 No.556999368
ダイパでポニータしかいねえ!はやった気がする
39 18/12/25(火)02:56:24 No.556999490
>調査団の団長ですからよ… ここまでポケダンなくて悲しかった
40 18/12/25(火)02:57:46 No.556999619
カントーホウエンシンオウで水に偏り過ぎなきらいさえある
41 18/12/25(火)02:58:36 No.556999807
ジョウトとシンオウは炎タイプが絶滅危惧種なのかってくらい居ない
42 18/12/25(火)02:59:10 No.556999885
炎と氷は特定ダンジョン近辺に詰め込まれて中々序盤中盤に手に入らない印象がある
43 18/12/25(火)03:02:44 No.557000498
ダイパはあの炎タイプの数でよく四天王に炎使い入れたなと…
44 18/12/25(火)03:02:50 No.557000515
始まりの赤緑からヒトカゲ選ばなかったら炎入手の機会って 中盤タマムシ草むらのガーディロコンじゃない? そこから旅パ採用の育成は結構きつかったと思うんだ まあ初代では炎はほぼほぼ必要ないんだけどね
45 18/12/25(火)03:04:53 No.557000776
金銀でも炎はあんまり要らなかった 格闘と友に伸びたのは氷が弱体化したせい
46 18/12/25(火)03:07:30 No.557001185
ダイパはドータクンがやたら出てくるから炎の需要が高いのにポニータだけて…
47 18/12/25(火)03:09:29 No.557001366
言われてみれば初代にもそんなに炎いない?中盤以降の草むらで出てくるガーディorロコンとグレン島のポニータとブーバー(緑だけ)くらい?あとはブースターか 確かに旅パでヒトカゲ以外を採用した記憶はないかもしれん 炎に活躍の機会が少ない?それもあるかもしれない
48 18/12/25(火)03:10:48 No.557001512
ルビサファも初めての炎ってドンメル辺りだろうし金銀とバッヂ的には変わらないか
49 18/12/25(火)03:12:11 No.557001643
>ダイパはあの炎タイプの数でよく四天王に炎使い入れたなと… 電気タイプも少ないからデンジの手持ちにエテボースやオクタンが入るハメに
50 18/12/25(火)03:13:28 No.557001765
>電気タイプも少ないからデンジの手持ちにエテボースやオクタンが入るハメに こいつが おれの きりふだ! でオクタン出されて笑ってしまった
51 18/12/25(火)03:13:41 No.557001789
そもそも進化前やメガ除くと40匹弱しかいないからな炎タイプ 昔はもっと少ないしそりゃ野生で出てこないわ
52 18/12/25(火)03:15:10 No.557001918
>ダイパはドータクンがやたら出てくるから炎の需要が高いのにポニータだけて… これが一番印象強い 赤緑はほんと旅で炎必要な場面無い
53 18/12/25(火)03:17:17 No.557002131
ほのおのうず強いと言っても旅だと時間喰うだけだしな…
54 18/12/25(火)03:17:23 No.557002138
金銀の時に旅パで使ってた気がする サブ技がろくにないけどそこそこ活躍できた
55 18/12/25(火)03:17:48 No.557002166
DPはシンオウ図鑑合計151匹の縛りがあったからエレブーブーバー進化セットやブイズ入れると重くなるのはわかる でも5枠喰ってるケムッソ一家よりは明らかに重要なので結局理由はわからない
56 18/12/25(火)03:18:52 No.557002262
当時始めてコロコロで見た時は凄いワクワクした
57 18/12/25(火)03:23:02 No.557002644
自力でかみなりを覚えて感動した
58 18/12/25(火)03:24:36 No.557002766
アゲハントドクケイル抜いても虫四天王はいけるしな
59 18/12/25(火)03:25:06 No.557002805
10万ボルトは覚えてくれない…
60 18/12/25(火)03:25:50 No.557002865
水フィールドのせいで炎はいまいち旅パで日の目を見ない印象はある
61 18/12/25(火)03:28:00 No.557003028
草地や水辺はいっぱいあるけどいかにもほのおタイプが出そうなロケーションだ…って場所少ないからなあ
62 18/12/25(火)03:29:00 No.557003104
火山地帯だとわらわら出てくるけどそういうのは中盤以降だし他のエリアにいるイメージあまり無いんだよな
63 18/12/25(火)03:30:33 No.557003232
アローラはメレメレで全タイプ揃うんだよな デリバードを氷扱いしていいのかは疑問だけど
64 18/12/25(火)03:34:17 No.557003508
炎タイプの中で一番草むらに居なさそうなマグマッグがヘドロ扱いとしてベトベターと一緒に草むらにいる…
65 18/12/25(火)03:35:06 No.557003562
かわいいけど最終進化はどんなモフモフになるのか楽しみだったよ
66 18/12/25(火)03:39:21 No.557003841
ミニリュウハクリュウカイリューで学んでただろ 何を期待してたんだ
67 18/12/25(火)03:42:33 No.557004067
ミニリュウはもとから竜じゃん 羊じゃん
68 18/12/25(火)03:44:25 No.557004197
まるでカイリューやデンリュウが可愛くないみたいな言い分だな
69 18/12/25(火)03:44:37 No.557004208
ハクリューの次は大蛇的なシルエットでカッコイイ竜になると信じてた友達が居たの思い出した
70 18/12/25(火)03:46:31 No.557004329
デンリュウ好きなのに比較的えっちな絵が少なくていっぱい悲しい
71 18/12/25(火)03:46:55 No.557004352
複合とはいえ毒多すぎない?