虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いよい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/25(火)01:04:07 No.556978343

    いよいよアニメやるらしいな

    1 18/12/25(火)01:04:46 No.556978477

    盾って職業なの

    2 18/12/25(火)01:05:30 No.556978647

    PVだけ見たらなんかすごい気合入ってる

    3 18/12/25(火)01:06:05 No.556978789

    気持ちいいくらいになろうだよ

    4 18/12/25(火)01:06:53 No.556978959

    盾役にしては盾以外ろくな防具つけてねえな…

    5 18/12/25(火)01:07:42 No.556979141

    このコマ以外読んだことない漫画だ

    6 18/12/25(火)01:07:46 No.556979154

    まあ危険な役回りだしやりたくはないだろうな…

    7 18/12/25(火)01:08:14 No.556979263

    ゲームによってはめっちゃ重要なのに

    8 18/12/25(火)01:08:33 No.556979323

    ドルアーガのアニメの主人公がタンクだったな

    9 18/12/25(火)01:09:22 No.556979474

    いつ見ても小学生の落書きみたいな盾だ

    10 18/12/25(火)01:09:30 No.556979499

    実際自分がプレイするとして一番やりたくない役割だわ盾役

    11 18/12/25(火)01:09:53 No.556979572

    これは本当に最初の盾だから…

    12 18/12/25(火)01:09:59 No.556979590

    >ドルアーガのアニメの主人公がタンクだったな 最終回に盾も鎧も捨ててたな…

    13 18/12/25(火)01:10:07 No.556979616

    盾って職業でも役職でもないね

    14 18/12/25(火)01:10:23 No.556979676

    >いつ見ても小学生の落書きみたいな盾だ こっから盾にいろんな道具食わせて成長させていく

    15 18/12/25(火)01:10:51 No.556979778

    火力で押せちゃうゲームの盾職って感じの扱い受けるからな… メインは宗教的に盾ないわーって教団がいるせいだけど

    16 18/12/25(火)01:11:21 No.556979911

    何故かアメリカ人に注目されてる作品

    17 18/12/25(火)01:11:35 No.556979961

    タンク役は皆で大事に育てるものだからな

    18 18/12/25(火)01:12:42 No.556980209

    >何故かアメリカ人に注目されてる作品 盾職主人公ってそりゃ注目したがるのは男心としてわかるよ 内容は俺も知らんけど

    19 18/12/25(火)01:12:46 No.556980227

    メリケンゲーマーはロール毎に分かれてるゲーム好んでタンク結構人気らしいからな 日本人は火力と回復やりたがる傾向があるとか

    20 18/12/25(火)01:12:50 No.556980250

    主人公が迫害されていて武器が盾でかつヒーローって事でマーベルファンにウケてるらしいな

    21 18/12/25(火)01:13:05 No.556980297

    回復と盾は大事にせなあかんよ

    22 18/12/25(火)01:13:20 No.556980337

    強かったり便利だったりするものが何故か最低評価されてるとこからスタートする まあいつものよくあるやつですのハシリみたいなもんか

    23 18/12/25(火)01:13:30 No.556980381

    ソロプレイ時が本当に大変でなぁ 全然狩場変えられないの攻撃力足りなさ過ぎて

    24 18/12/25(火)01:13:39 No.556980428

    この前本屋行ったら10巻くらいあって驚いたやつ

    25 18/12/25(火)01:13:44 No.556980447

    マーブルヒーローにも盾だからって迫害されてるのがいるのか…

    26 18/12/25(火)01:14:16 No.556980565

    その盾は父さんのだ置いていけって没収された盾職がいた気がする

    27 18/12/25(火)01:14:38 No.556980641

    防御全振りとかいうやつ女主人公のやつと同時にやったら面白いのに

    28 18/12/25(火)01:14:56 No.556980699

    そりゃメリケンには盾で大活躍するヒーローがいるからな

    29 18/12/25(火)01:15:16 No.556980773

    ちょっとなろう系異世界ファンタジーの滑りっぷりを見ると怖いわ

    30 18/12/25(火)01:15:17 No.556980780

    >強かったり便利だったりするものが何故か最低評価されてるとこからスタートする >まあいつものよくあるやつですのハシリみたいなもんか まあ直接攻撃力無しで攻撃面じゃ他の勇者に劣るというのは徹底してる

    31 18/12/25(火)01:16:02 No.556980929

    ことあるごとに敵役の王様?みたいな人をよってたかってカスだのゴミだの罵ってたのが不快だった

    32 18/12/25(火)01:16:40 No.556981062

    >ちょっとなろう系異世界ファンタジーの滑りっぷりを見ると怖いわ オバロこのすばリゼロ転スラ辺りは成功と言ってもいいのでは

    33 18/12/25(火)01:16:45 No.556981080

    他の勇者もネトゲやってたのに盾が役立たずって認識はそのままになるんだろうか

    34 18/12/25(火)01:16:51 No.556981101

    どこまでやるんだろう

    35 18/12/25(火)01:17:13 No.556981189

    槍の覚醒までやってほしいな

    36 18/12/25(火)01:17:24 No.556981230

    防御なんていらねえよってゲームいっぱいあるし…

    37 18/12/25(火)01:17:37 No.556981270

    転スラアニメ成功か…?

    38 18/12/25(火)01:17:49 No.556981304

    この場合他の勇者たちは自分がやってたネトゲのシステムで動いてる世界に召喚されたと思ってるから そのゲームでの経験でダメなジョブだと思ってるってとこから始まる

    39 18/12/25(火)01:18:11 No.556981395

    >他の勇者もネトゲやってたのに盾が役立たずって認識はそのままになるんだろうか 実際ラスボスが裏で用意したこの異世界モデルの盾が役立たずのゲームやってたせいで 盾は役立たずという認識植えつけられた

    40 18/12/25(火)01:18:47 No.556981522

    これ作画ガチャかなりいいの引いてると思う 原作かなり退屈だった

    41 18/12/25(火)01:18:51 No.556981539

    >転スラアニメ成功か…? アニメの売上はまだわからないけどアニメ化してからアホみたいに売れてた書籍がさらにアホみたいに売れまくってるから成功じゃね? 年間売上で同じくアニメやってた進撃超えたし

    42 18/12/25(火)01:19:02 No.556981574

    >転スラアニメ成功か…? 今のところ有料配信とコミックと書籍とグッズの伸びが異常

    43 18/12/25(火)01:19:29 No.556981661

    >防御全振りとかいうやつ女主人公のやつと同時にやったら面白いのに あっちもアニメ企画進んでるらしいから再来年にはやるかもな

    44 18/12/25(火)01:19:42 No.556981720

    転スラはあと8年くらい前に放送されてればぴったりだと思うくらいにノリが古臭いのが気になる

    45 18/12/25(火)01:20:00 No.556981785

    外国の方が盾待ち酷いらしいな

    46 18/12/25(火)01:20:12 No.556981839

    CM映像が気合い入ってるけどCMの時点で台詞が痛々しすぎるんですけど…

    47 18/12/25(火)01:21:54 No.556982191

    何クールやるのか知らないけど1クールなら改名までかな

    48 18/12/25(火)01:22:17 No.556982263

    中盤くらいで盾役いると楽って他の勇者に見直されて一緒に冒険してからがスタートとかの和気あいあい系?

    49 18/12/25(火)01:22:43 No.556982351

    色々計算が必要な関係上頭が良くないと良盾にはなれない

    50 18/12/25(火)01:22:54 No.556982384

    >何クールやるのか知らないけど1クールなら改名までかな 2クール確定だけど書籍で追加エピソード増えたから改名まで

    51 18/12/25(火)01:23:06 No.556982429

    槍がやってたのがネトゲで弓がコンシューマで剣がVRMMOで どれも後半になると火力インフレしまくるせいで防御職の意味がないとかだった気がする

    52 18/12/25(火)01:23:41 No.556982551

    教皇戦まで行けば切りいいかな…

    53 18/12/25(火)01:23:47 No.556982568

    >中盤くらいで盾役いると楽って他の勇者に見直されて一緒に冒険してからがスタートとかの和気あいあい系? 4人ともそれぞれ闇落ちして復帰してからは和気藹々になるけどそこまで8巻くらいかかる

    54 18/12/25(火)01:24:02 No.556982609

    >中盤くらいで盾役いると楽って他の勇者に見直されて一緒に冒険してからがスタートとかの和気あいあい系? 今まで見下してたやつを踏みつけて思い知らせてやりつつ最初から認めてくれた感じの見る目のあるやつらと仲良くなる系

    55 18/12/25(火)01:25:06 No.556982821

    >槍がやってたのがネトゲで弓がコンシューマで剣がVRMMOで >どれも後半になると火力インフレしまくるせいで防御職の意味がないとかだった気がする ジャンルの問題じゃない… というかジャンルですらない…

    56 18/12/25(火)01:25:12 No.556982831

    主人公派閥以外は基本クズでアホの自己中しかいないからたのしんでね

    57 18/12/25(火)01:25:22 No.556982866

    ラスボスの媒介が勇者同士で手を組まないようセコくて悪質な工作しまくってるけど それが判明して勇者同士で和解して打ち解けるまでがクソ長い

    58 18/12/25(火)01:25:35 No.556982906

    >中盤くらいで盾役いると楽って他の勇者に見直されて一緒に冒険してからがスタートとかの和気あいあい系? 半分くらいは勇者同士で時には共闘したりしつつも基本的にみんな我が強くて他人信じなくてギスギスしまくってる 途中からは勇者全員精神的に深い傷を負いながらも仲良くはなる

    59 18/12/25(火)01:25:58 No.556982970

    これのファンって外人に人気しか言うことないのかって感じ

    60 18/12/25(火)01:26:31 No.556983079

    防御はするだけ無駄というゲームは昔はそこそこあったから何とも言えない 盾なんてだっせーよな!二刀流しようぜ!

    61 18/12/25(火)01:26:35 No.556983090

    >メリケンゲーマーはロール毎に分かれてるゲーム好んでタンク結構人気らしいからな >日本人は火力と回復やりたがる傾向があるとか いやあメリケンも火力やりたがるよ 一応タンクとして実装されたダークナイト的な職が実装された時になぜか火力気取りで入ってくるメリケンを昔よく見た…

    62 18/12/25(火)01:27:01 No.556983176

    改心前でも弓以外の勇者は人の言うこと聞かないだけでそんなに悪くはない気がする 弓はダメだ

    63 18/12/25(火)01:27:04 No.556983189

    仲良くなるというか人格変わるレベルで凹ませて認めさせてるような感じだから鼻に付く人はつく

    64 18/12/25(火)01:27:08 No.556983209

    王族や貴族に乗り移って暴君や無能ムーブする事で不和を起こして内乱や戦争に導き世界をめちゃくちゃにするっていうラスボスなんだけど 流石にやりすぎだろ加減しろよバカってなる

    65 18/12/25(火)01:27:18 No.556983245

    途中までは読んだなぁ 主人公がガンガン強くなるのは良いとして 反目した相手は皆アホだったりするの?

    66 18/12/25(火)01:27:21 No.556983255

    今日からお前の名前はビッチなビッチビチビチ!みたいに言い出す辺りで限界が来たやつだ

    67 18/12/25(火)01:27:42 No.556983313

    メイン盾来ないと勝つれない

    68 18/12/25(火)01:27:44 No.556983319

    >仲良くなるというか人格変わるレベルで凹ませて認めさせてるような感じだから鼻に付く人はつく それいうなら主人公も初っ端に人格変わるくらい凹まされたし

    69 18/12/25(火)01:27:55 No.556983345

    スレ画のころはですぞ口調じゃないんだな槍

    70 18/12/25(火)01:27:55 No.556983346

    経験値稼ぎフェーズと物語進むフェーズがバッツリ分断しててものすごいテンポ悪いから原作よりはアニメ漫画の方が評価高くなりそう

    71 18/12/25(火)01:27:58 No.556983352

    >>ドルアーガのアニメの主人公がタンクだったな >最終回に盾も鎧も捨ててたな… 未来の位置を示す光さえ見つけたら盾なんかもう要らない!って歌ってるし…

    72 18/12/25(火)01:28:04 No.556983374

    盾役ってヘイト管理めんどくさいし

    73 18/12/25(火)01:28:15 No.556983412

    >途中までは読んだなぁ >主人公がガンガン強くなるのは良いとして >反目した相手は皆アホだったりするの? ラスボスの仕業で思考誘導されてアホな動きするように仕組まれてる

    74 18/12/25(火)01:28:23 No.556983433

    メリケンはマジモンの盾ヒーローで映画までやってるのに不人気なのか

    75 18/12/25(火)01:28:45 No.556983493

    回避盾とかロマンあって好き

    76 18/12/25(火)01:28:49 No.556983506

    主人公強くなるけど敵もガンガンインフレする所は好き なろうには珍しく事あるごとに死に掛けてる

    77 18/12/25(火)01:29:16 No.556983596

    和解してからは一応最後の最後までは勇者は4人とも同格の強さで進む

    78 18/12/25(火)01:29:28 No.556983642

    キャップは別にタンクじゃねえからな

    79 18/12/25(火)01:29:35 No.556983683

    残り三人のなかでガチでクソ野郎扱いしたのは槍だけだっけ? まあ天然フェミニストだったからしょうがないね

    80 18/12/25(火)01:29:41 No.556983710

    素の性格の悪さって黒幕の画策どうこうって問題じゃないよね…

    81 18/12/25(火)01:29:56 No.556983770

    アニメ化とかキリがいいところあったっけ…?

    82 18/12/25(火)01:30:07 No.556983803

    あぁ同じゲームから来たんじゃなくてそれぞれ別ジャンルから来たから認識に齟齬があったのね

    83 18/12/25(火)01:30:10 No.556983822

    なろうの中でも古参作品だっけ?

    84 18/12/25(火)01:30:46 No.556983937

    槍は死因が死因だから…

    85 18/12/25(火)01:30:46 No.556983939

    途中からなんかやたらと残酷な描写が多くて読むのやめたな…

    86 18/12/25(火)01:30:51 No.556983953

    前やってたMMOで盾は 一番動きが重要で責任重大な上に爽快感とかもないしで不人気だった 大変なので姫changには難しくてモテモテなのに数も少なく大変

    87 18/12/25(火)01:30:54 No.556983963

    >素の性格の悪さって黒幕の画策どうこうって問題じゃないよね… だって「」とかとしあきみたいなのを召喚してるんでしょ?

    88 18/12/25(火)01:31:05 No.556983989

    >残り三人のなかでガチでクソ野郎扱いしたのは槍だけだっけ? >まあ天然フェミニストだったからしょうがないね 槍は仕方ねえなこいつはって感じでむしろ本気で嫌ったのは弓 剣は良くも悪くも一番普通

    89 18/12/25(火)01:31:05 No.556983991

    なんだかんだ言って剣の勇者が途中から最後まで男の相棒枠になってるのは好き しかし剣のこの黒づくめなビジュアルとCV松岡くんなのはあからさますぎでは…

    90 18/12/25(火)01:31:13 No.556984015

    なんか敵役の姫様の名前をビッチとかそういうのに変えるやつだっけ?

    91 18/12/25(火)01:31:24 No.556984049

    >あぁ同じゲームから来たんじゃなくてそれぞれ別ジャンルから来たから認識に齟齬があったのね 別ゲー始めて前のゲームでは○○だったからこれは負け職!存在価値無し!とか言い出すとか本物の馬鹿じゃん!? 馬鹿なのは設定通りか…

    92 18/12/25(火)01:31:45 No.556984115

    原作読んでる「」も盾より槍の方が好きそう

    93 18/12/25(火)01:31:51 No.556984126

    敵は皆クズってまぁ解り易い作品ではある

    94 18/12/25(火)01:31:51 No.556984129

    ほとんど説明ばっかで進むからよく人気になったなあと思う なろうじゃ古参の割に人気は中堅レベルらしいからそんなもんなんだろうけど

    95 18/12/25(火)01:31:58 No.556984152

    キャップは普通の盾役とは意味が違うからな… あの人味方の士気を上げつつガンガン前線で戦ってる…

    96 18/12/25(火)01:32:14 No.556984208

    >あぁ同じゲームから来たんじゃなくてそれぞれ別ジャンルから来たから認識に齟齬があったのね うn しかもよく聞けば四人全員そもそも別の世界から召喚されてる

    97 18/12/25(火)01:32:24 No.556984235

    主人公自身よりも取り巻く悪役連中のなろうムーブの方がはるかになろうっぽい

    98 18/12/25(火)01:32:28 No.556984249

    主人公含めて性格いいやついないし勇者

    99 18/12/25(火)01:33:01 No.556984375

    >>あぁ同じゲームから来たんじゃなくてそれぞれ別ジャンルから来たから認識に齟齬があったのね >別ゲー始めて前のゲームではだったからこれは負け職!存在価値無し!とか言い出すとか本物の馬鹿じゃん!? >馬鹿なのは設定通りか… 途中迄はゲーム世界に転生したと思い込んでたからラスボスが敢えて用意したモデルのゲームとは知らずにその設定でロールプレイしてた

    100 18/12/25(火)01:33:07 No.556984395

    盾は10年くらい前の世界? 槍はVRある世界 剣は普通のゲームある世界 弓は異能ある世界から だっけか

    101 18/12/25(火)01:33:18 No.556984424

    二項以上記憶領域に保持出来ない人間って多いね

    102 18/12/25(火)01:33:26 No.556984453

    MMOでタンクがいらないゲームはあんまないけど 1人用ならそんなのより先に倒した方が早いのが多そう

    103 18/12/25(火)01:33:33 No.556984469

    >別ゲー始めて前のゲームでは○○だったからこれは負け職!存在価値無し!とか言い出すとか本物の馬鹿じゃん!? >馬鹿なのは設定通りか… 前にやってたゲームのシステムで成長したりするようになってるから ああここはあのゲームのシステムが適用されてる世界なんだなって思いこんでしまうって理由はあるよ

    104 18/12/25(火)01:33:42 No.556984505

    所々読み難い所はあるけど盾も充分面白くて好きだよ 更新が終わってから読み始めたけどあんなに長いの読んだの初めてだった

    105 18/12/25(火)01:33:47 No.556984525

    他の勇者やその取り巻きはみんな性格クソのクズ それに対して主人公の周囲は人格者が集まるから心の底から改心しないと仲間に加われない 爽快

    106 18/12/25(火)01:34:00 No.556984613

    >盾は10年くらい前の世界? >槍はVRある世界 >剣は普通のゲームある世界 >弓は異能ある世界から >だっけか 盾は普通の世界槍はギャルゲーの世界剣はVRの世界弓は異能の世界

    107 18/12/25(火)01:34:02 No.556984621

    >なろうじゃ古参の割に人気は中堅レベルらしいからそんなもんなんだろうけど なろうの中でも人は選ぶ方だと思う 主に登場人物が軒並みアレな所があるし

    108 18/12/25(火)01:34:18 No.556984684

    また聞きだとこの盾けなしてるやつらもそこまで悪いやつじゃなくて 黒幕は勇者を呼んでる王がただ盾が死ぬほど嫌いだから虐めるために呼んだって

    109 18/12/25(火)01:35:09 No.556984918

    そういや無職はアニメ化しないのかな 一応トップなんじゃなかったっけ?

    110 18/12/25(火)01:35:10 No.556984929

    盾なんてだっせぇよなー! みんなで火力職やろうぜー!

    111 18/12/25(火)01:35:21 No.556984976

    4人の転移者以外の転生者達もガチでそれぞれのゲーム世界と思ってたそうだしね

    112 18/12/25(火)01:35:38 No.556985041

    web版だと酷い目にあわせた嫌な奴らに仕返ししてざまぁっていうのが 基本的な大まかな流れだったけどアニメはどうなるのか

    113 18/12/25(火)01:35:44 No.556985064

    一時期は防御職必須みたいなのも多かったけど 最近のMMOは特定の職がいないと攻略できないようだと集まり悪くなるし あんまり必須って感じのボスは少なくなったと思う グラブルとかみたいに成長させなくても気軽にいろんな職に変更できるようなのだとまだ必須だったりするけど

    114 18/12/25(火)01:35:57 No.556985212

    >>なろうじゃ古参の割に人気は中堅レベルらしいからそんなもんなんだろうけど >なろうの中でも人は選ぶ方だと思う >主に登場人物が軒並みアレな所があるし 盾終わって槍になってからついていけなくなったわ・・・

    115 18/12/25(火)01:35:59 No.556985229

    原作完結してるけど何クールいるんだってくらい長かった気がする

    116 18/12/25(火)01:36:03 No.556985254

    盾は料理漫画の世界じゃなかったっけ

    117 18/12/25(火)01:36:05 No.556985272

    盾役ってこれがいない?馬鹿じゃねーのお前wwwwwって煽られる程度に必須か 盾?お前盾なんかいれてんのwwwwwって煽られる程度に産廃かの二択ではっきり明暗分かれるよね…

    118 18/12/25(火)01:36:08 No.556985282

    >ほとんど説明ばっかで進むからよく人気になったなあと思う まあ展開はなろうのテンプレ押さえてるし… あと描写淡々としてるのが需要あったりもするんだろう

    119 18/12/25(火)01:36:13 No.556985314

    死ぬほど長いからちょっと読んでみるかってならないんだよな盾

    120 18/12/25(火)01:36:18 No.556985337

    >そういや無職はアニメ化しないのかな あれ幼年期長すぎるし無理じゃない?

    121 18/12/25(火)01:36:30 No.556985383

    それはそれでバージョンアップとかのバランス調整に対応できてないだけでは…ゲームの話で進めるなら…

    122 18/12/25(火)01:36:31 No.556985387

    四聖勇者だけど盾だけハブられてる宗教のある世界だし…

    123 18/12/25(火)01:36:58 No.556985514

    >そういや無職はアニメ化しないのかな >一応トップなんじゃなかったっけ? アニメ化してもその範囲だと主人公インポになって終わるからな…

    124 18/12/25(火)01:37:05 No.556985537

    無職は先生のパンツでオナニーとかがあるから難しいのかな…

    125 18/12/25(火)01:37:11 No.556985563

    >また聞きだとこの盾けなしてるやつらもそこまで悪いやつじゃなくて >黒幕は勇者を呼んでる王がただ盾が死ぬほど嫌いだから虐めるために呼んだって 世界が危機なので各国でそれぞれ勇者を呼ぶことになった ラスボスが乗り移ったとある国の王女が国王を唆して抜け駆けして勇者を召喚させた 国王は召喚する気のなかった盾まで呼んでしまった 盾は国王の妹を攫い息子を殺した獣人が信奉する勇者なので国王は盾を憎んでいた 大体こんな感じ

    126 18/12/25(火)01:37:23 No.556985611

    転スラは単行本販売数がアニメ化前後の伸びが1087%だぞ 大成功だよ

    127 18/12/25(火)01:37:42 No.556985693

    WEB版と書籍版で結構変わってる おおまかなあらすじは同じだけど

    128 18/12/25(火)01:37:55 No.556985741

    槍の中の盾は隙だよ

    129 18/12/25(火)01:37:59 No.556985750

    >転スラは単行本販売数がアニメ化前後の伸びが1087%だぞ >大成功だよ なそ にん

    130 18/12/25(火)01:38:02 No.556985764

    >転スラは単行本販売数がアニメ化前後の伸びが1087%だぞ なそ

    131 18/12/25(火)01:38:02 No.556985766

    あと決まってるのは八男と野猿となんか魔王のやつ

    132 18/12/25(火)01:38:16 No.556985819

    今までアニメ化したなろう作品にくらべて ストレスフリーではないからまたこういうのかよ、ではないかな 主人公再最強になってわっしょいされるってのは変わらないけど

    133 18/12/25(火)01:38:21 No.556985830

    田中のアニメ化まだかな…

    134 18/12/25(火)01:38:28 No.556985853

    まぁそんだけ伸びてるなら大成功だな…

    135 18/12/25(火)01:38:31 No.556985864

    スレ画の世界は例えるなら過去にimgとmayが合体した世界らしいな 盾は「」には嫌われてるけどとしあきは盾が好きみたいなかんじになってるそうだ

    136 18/12/25(火)01:38:32 No.556985870

    >転スラは単行本販売数がアニメ化前後の伸びが1087%だぞ すげえ…出版社の宣伝のためだけにアニメ作れそうだな

    137 18/12/25(火)01:38:40 No.556985898

    >転スラは単行本販売数がアニメ化前後の伸びが1087%だぞ >大成功だよ アニメ化前でも漫画が40万部くらい売れてたのに それはいったいどうなってるんだ…

    138 18/12/25(火)01:39:01 No.556985975

    あと今残ってるなろうのアニメ化って平均値と野猿となんかあったっけ

    139 18/12/25(火)01:39:26 No.556986065

    転スラはさっき今年の記録だと進撃超えたと聞いた

    140 18/12/25(火)01:39:42 No.556986113

    成り上がる所まで行けるのかな…

    141 18/12/25(火)01:39:45 No.556986123

    >そういや無職はアニメ化しないのかな >一応トップなんじゃなかったっけ? アニメに出来るんですかね…

    142 18/12/25(火)01:40:06 No.556986181

    1087%はさすがにふかしでは…? 原作もアニメ化前で10万部コミカライズも40万部近く売れてて 放送開始した時には累計500万部くらいだったんだし

    143 18/12/25(火)01:40:08 No.556986188

    転スラは全般に受けやすい内容だしな 主人公側もそこまでクソみたいな性格のやついないし

    144 18/12/25(火)01:40:27 No.556986250

    >すげえ…出版社の宣伝のためだけにアニメ作れそうだな 実際アニメは原作が漫画扱い 別に小説を捨てたわけじゃなくて漫画出してる講談社が多く出資してるだけだけど

    145 18/12/25(火)01:40:52 No.556986335

    >1087%はさすがにふかしでは…? >原作もアニメ化前で10万部コミカライズも40万部近く売れてて >放送開始した時には累計500万部くらいだったんだし 放送開始時は累計650万くらいだよ 12月入った頃には1000万超えてたけど

    146 18/12/25(火)01:41:02 No.556986366

    >あと描写淡々としてるのが需要あったりもするんだろう 稼ぎパートとかストーリー上は読み飛ばしても問題なさそうだけどああいうの好きな人も多いんだろうな レベル上げ作業好きな人とか結構いるだろうし

    147 18/12/25(火)01:41:06 No.556986380

    転スラ原作知らんけど結構楽しく見てるよ 犬がちゃんと動物の犬っぽくてかわいい

    148 18/12/25(火)01:41:13 No.556986407

    アニメ化前の段階だと漫画は単巻20万部(出荷30万部) んでアニメ化で1巻2巻の出荷数が82万部で実売70万超えた 今もう1巻は第17刷まできてる

    149 18/12/25(火)01:41:45 No.556986533

    転スラ1000%超えたのは外伝だよ 本家は320%

    150 18/12/25(火)01:41:45 No.556986535

    リムル様が30代の童貞って部分にたまに思うところがないわけでもない…

    151 18/12/25(火)01:41:54 No.556986558

    >アニメ化前の段階だと漫画は単巻20万部(出荷30万部) もっと売れてたよ アニメ発表前なら知らないけど

    152 18/12/25(火)01:42:08 No.556986600

    盾はちなみに今のところ累計300万部超え 参考までにスマホのアニメ化時が累計17万部

    153 18/12/25(火)01:42:31 No.556986680

    転スラの漫画は本当におかしいレベルで売れてるからなあれ 1巻はそろそろ出荷100万いくぞ

    154 18/12/25(火)01:43:12 No.556986850

    ss325702.png

    155 18/12/25(火)01:43:12 No.556986854

    なろうアニメも出たら絶対バカ売れ!ってわけでもなくなったよなあ アニメの供給先の一つにはなったと思うけど

    156 18/12/25(火)01:43:16 No.556986866

    どんどん言動が幼くなるのはスライムの身体に引っ張られてるからだと思いたい

    157 18/12/25(火)01:43:21 No.556986877

    普通になろう好きな読んだ人がボロクソ言ってたけどなこれ キャラ多くてもだいたいサンドバッグだって

    158 18/12/25(火)01:43:22 No.556986883

    >参考までにスマホのアニメ化時が累計17万部 スマホは売上もなろうでのランキングもなんでアニメ化したのかわかんないくらい低かったからな…

    159 18/12/25(火)01:43:24 No.556986897

    あと元が少なかったとはいえナイツマもアニメで漫画が4倍ほど部数伸ばしてたり

    160 18/12/25(火)01:43:36 No.556986941

    >盾はちなみに今のところ累計300万部超え >参考までにスマホのアニメ化時が累計17万部 くっさ

    161 18/12/25(火)01:44:21 No.556987149

    なぜ参考にスマホを持ってきた

    162 18/12/25(火)01:44:26 No.556987181

    >普通になろう好きな読んだ人 誰だよ

    163 18/12/25(火)01:44:39 No.556987230

    不快じゃない分つまんなくてもとんスキの方が大分マシだ 漫画はいい出来だし

    164 18/12/25(火)01:44:50 No.556987260

    >あと今残ってるなろうのアニメ化って平均値と野猿となんかあったっけ 魔王様リトライと八男と防御力と蜘蛛くらいかなぁ カクヨムの慎重すぎる勇者とよくなろうと間違えられる商業ラノベの通常攻撃が全体攻撃で二回行動のお母さんもアニメ化するけど

    165 18/12/25(火)01:45:03 No.556987296

    基本的にアニメ化すると一気に売上げ伸びるよね やっぱ露出による周知や内容わからないと手を出し辛いからなんだろうけど

    166 18/12/25(火)01:45:20 No.556987348

    また盾は職業じゃねーよでレスポンチしてるのかと思ったら転スラスレだった

    167 18/12/25(火)01:45:32 No.556987388

    >なろうアニメも出たら絶対バカ売れ!ってわけでもなくなったよなあ >アニメの供給先の一つにはなったと思うけど 流石に出来が悪いものが連続して出ると視聴者も冷静になるよね

    168 18/12/25(火)01:45:38 No.556987405

    物理さんのアニメ化まだですか!

    169 18/12/25(火)01:45:50 No.556987443

    スマホといい百錬といいなろう云々じゃなくてホビージャパンがおかしいだけな気がする… あと両方ナツコだし

    170 18/12/25(火)01:46:00 No.556987474

    MFブックは漫画売れてる盾がアニメ化成功で同様に漫画売れてる無職アニメ化でアニメ化失敗で総合売上の上から順で八男アニメ化かな?って思ってたけど 盾やる前に八男アニメ化発表されてびっくりだわ

    171 18/12/25(火)01:46:12 No.556987512

    無職もそのうちアニメ化するんだろうけどどう頑張っても綺麗にはまとまらんな

    172 18/12/25(火)01:46:21 No.556987539

    スライムはもとから40万とか売れすぎてて伸び代ないでしょ ゴブスレとかは倍くらいうれてるけど

    173 18/12/25(火)01:46:25 No.556987549

    >普通になろう好きな読んだ人がボロクソ言ってたけどなこれ そうかー俺は好きだぜ

    174 18/12/25(火)01:46:33 No.556987571

    盾はリアルタイムで追ってた時の感想欄が面白かったから 内容が単調だったり露悪だったりしたときのほうが楽しめたんだよ

    175 18/12/25(火)01:47:13 No.556987747

    辺境の老騎士とかアニメするのに丁度いいと思うけどどうなんだろう

    176 18/12/25(火)01:47:18 No.556987766

    >スライムはもとから40万とか売れすぎてて伸び代ないでしょ 1巻とかなら今ならもっと伸びてるよ

    177 18/12/25(火)01:47:25 No.556987790

    >普通になろう好きな読んだ人がボロクソ言ってたけどなこれ >キャラ多くてもだいたいサンドバッグだって かなり人選ぶ作風なのは間違いない

    178 18/12/25(火)01:47:29 No.556987809

    >>普通になろう好きな読んだ人がボロクソ言ってたけどなこれ >そうかー俺は好きだぜ 単に好みの問題ってことだな

    179 18/12/25(火)01:47:47 No.556987885

    辺境はコミックは続いてるけど原作打ち切っちゃったしな

    180 18/12/25(火)01:47:51 No.556987907

    >普通になろう好きな読んだ人がボロクソ言ってたけどなこれ なろう作品多いし スレ画は8年くらいまえの作品だし…

    181 18/12/25(火)01:48:02 No.556987971

    デスマのこともたまには思い出してあげて欲しい 音響とか演出関連が酷かっただけでそこまで悪くは無かっただろう…

    182 18/12/25(火)01:48:38 No.556988128

    ありふれたがなんか抜けてる気がする

    183 18/12/25(火)01:48:41 No.556988134

    デスマはまさになろうテンプレで進むって感じで光るところがないし…

    184 18/12/25(火)01:49:28 No.556988273

    女性向けだと野猿と同じくらい売れてる薬屋がそろそろアニメ化しそうな気がする 中華風後宮もので女官が活躍するし転生や転移ではない現地主人公で 発売してるレーベルが主婦の友社だから韓流王宮ドラマとか見てる層にアピールすれば結構売れるのでは

    185 18/12/25(火)01:49:28 No.556988275

    なろうなんて自分に合った小説を探す所だからなぁ

    186 18/12/25(火)01:49:33 No.556988292

    ひょんなことから最強になった主人公は 他にもなんか見どころないとなろうどころかアニメでもすでに食傷

    187 18/12/25(火)01:49:34 No.556988294

    そりゃ好きな人も居れば嫌いな人も居るわ じゃなきゃ今までのも含めてアニメ化までこぎつけて無い

    188 18/12/25(火)01:49:59 No.556988361

    下剋上は?

    189 18/12/25(火)01:50:06 No.556988382

    スライム漫画なら今月のだと単巻平均50万部くらいで1巻とかは60万部くらい

    190 18/12/25(火)01:50:33 No.556988459

    >下剋上は? 長すぎる…

    191 18/12/25(火)01:50:48 No.556988524

    スライムの1巻50万弱→70万弱くらいかやべえな

    192 18/12/25(火)01:50:50 No.556988533

    とんすきともそのうちアニメになりそう 俺はつまんねぇとしか思えなかったけど

    193 18/12/25(火)01:51:03 No.556988570

    >下剋上は? もし1クールやっても話全然進まねえ…

    194 18/12/25(火)01:51:42 No.556988676

    >下剋上は? 一クールで最後は家族と引き離されて終わりかな… きついな…

    195 18/12/25(火)01:51:48 No.556988688

    40とか50も売れたら今の時代はもう伸び代ないと思ってたけど合ったわすまんこ

    196 18/12/25(火)01:52:13 No.556988768

    後期待されてるのは本好きとかか あっちも半分は日常物に近いから区切りが難しいな

    197 18/12/25(火)01:52:21 No.556988791

    好きだけど序盤か改名辺りで離れる人多そうだなぁってなる

    198 18/12/25(火)01:52:32 No.556988830

    悪役令嬢モノを二三個アニメ化してほしいですわ

    199 18/12/25(火)01:52:32 No.556988833

    スライムはまあアニメも2期前提みたいな感じの作りだしな

    200 18/12/25(火)01:52:39 No.556988858

    コミックウォーカーから異世界モノのコミカライズ漁ると わかりやすいテンプレほど安心するものはないなって思うようになるよ…

    201 18/12/25(火)01:53:16 No.556988972

    リゼロ二期もそろそろ来てもおかしくないけどホワイトフォックスが忙しそうだからな…

    202 18/12/25(火)01:53:26 No.556989003

    Reモンスターってアニメ化しそうでしないな

    203 18/12/25(火)01:53:27 No.556989010

    >スライムの1巻50万弱→70万弱くらいかやべえな 出版社発表だと電書合わせると80万超えてるそうだから大半のジャンプ漫画ボコれるレベル

    204 18/12/25(火)01:53:45 No.556989081

    >ほとんど説明ばっかで進むからよく人気になったなあと思う 盾に限らず小説の場合は説明で話進めるってのが割と成立しやすいと思う 読んで状況を理解するってのはそれだけで案外充足感がある

    205 18/12/25(火)01:53:56 No.556989123

    漫画がどれだけ儲かるかよく知らないけど DVDあんま売れなくても漫画それだけ売れてるなら2期やるのかな転スラ

    206 18/12/25(火)01:54:11 No.556989187

    今は電子書籍あるもんなあ

    207 18/12/25(火)01:54:22 No.556989216

    盾は今なら珍しくもなんともない主人公が蔑まれる系作品だけど 連載当時はどうだったんだろう…

    208 18/12/25(火)01:54:25 No.556989228

    盾は戦闘シーンが漫画映えするのもある

    209 18/12/25(火)01:54:27 No.556989240

    奇を衒ったのが必ずしも面白いとは限らないからね… 出オチ止まりでエタる率も高いし

    210 18/12/25(火)01:55:02 No.556989388

    そもそも面白い要素だから良くも悪くもお約束になっちゃってるんだし

    211 18/12/25(火)01:55:06 No.556989397

    >盾は今なら珍しくもなんともない主人公が蔑まれる系作品だけど >連載当時はどうだったんだろう… というより盾の影響で主人公迫害系と奴隷ヒロイン系が増えたような

    212 18/12/25(火)01:55:22 No.556989450

    >盾は今なら珍しくもなんともない主人公が蔑まれる系作品だけど 蔑まれるのは短期間だし別に…だった気がする ざまぁの前フリ的な? ただ敵がやり過ぎだったからなんかそれで荒れてたような

    213 18/12/25(火)01:55:28 No.556989466

    >漫画がどれだけ儲かるかよく知らないけど >DVDあんま売れなくても漫画それだけ売れてるなら2期やるのかな転スラ ジャンプ漫画のアニメだとDVD2000枚くらいでも二期やったりするし 漫画が売れてるようならアニメの売上はそんなに関係ない気はするね

    214 18/12/25(火)01:55:49 No.556989524

    >出版社発表だと電書合わせると80万超えてるそうだから大半のジャンプ漫画ボコれるレベル ヒロアカハイキュー以下全員負けてるレベル… まあ集英社は版権でボロ儲けしてるだろうけど

    215 18/12/25(火)01:56:04 No.556989588

    GCノベルズ次は転生したら剣でしたでその次は賢者の弟子を名乗る賢者らしいけど 流石にスライムと比べると爆発力なさそうだ

    216 18/12/25(火)01:56:31 No.556989686

    盾はWEBで不評だった話が一部削除されてるんだっけか

    217 18/12/25(火)01:56:38 No.556989706

    リゼロが2期始まらないのは2クールでもきっついからだろうか…

    218 18/12/25(火)01:56:54 No.556989745

    転剣も賢者も漫画書いてる人に恵まれてるよねGCノベルス組

    219 18/12/25(火)01:57:10 No.556989786

    >盾は戦闘シーンが漫画映えするのもある 広範囲をビームで攻撃できるようなスキルも無いし魔法も勉強するまでろくなのが無いからな… 中盤まで完全に肉弾戦オンリー

    220 18/12/25(火)01:57:21 No.556989804

    >GCノベルズ次は転生したら剣でしたでその次は賢者の弟子を名乗る賢者らしいけど 賢者の弟子を名乗る賢者くるのか あれTS百合という世にも奇妙な作品だから好きだわ

    221 18/12/25(火)01:57:30 No.556989822

    リゼロはグッズはたくさんでてるんだけどな 今度オバロとこのすばと幼女とコラボアニメするし

    222 18/12/25(火)01:57:34 No.556989830

    転生したら剣は虹裏じゃ「」匠か「」マンダ発生しそうではあるが…

    223 18/12/25(火)01:57:38 No.556989843

    リゼロはアニメも売れたし転スラはアニメは分からないけどその他は凄いらしいし この辺が大成功なのかな

    224 18/12/25(火)01:58:13 No.556989931

    >リゼロが2期始まらないのは2クールでもきっついからだろうか… 4章は書籍で3章くらいの長さになったから2クールあれば余裕だけど 逆転パートに至るまでが長いから2クールもかけると視聴者が離れちゃう…

    225 18/12/25(火)01:58:33 No.556990023

    >あれTS百合という世にも奇妙な作品だから好きだわ ネット小説界だとTS百合は超ありふれた題材なんだけど 他のジャンルじゃあまり見ないね

    226 18/12/25(火)01:58:38 No.556990034

    マヌケは書籍打ち切りかと思ったら漫画のほうで持ち直してるらしいな…

    227 18/12/25(火)01:58:42 No.556990042

    女性向けは上でも話題出てる本好き 薬屋あたりが野猿とおんなじくらいで 出てないのだと聖女の魔力は万能ですが売上上位かな KADOKAWAとしては聖女推したいとこだけど作者やるきないのか本でるまでえらい時間かかってるからまだ公爵令嬢のがありえるかも

    228 18/12/25(火)01:58:48 No.556990062

    リゼロはたまにコラボかなんかの広告でペテルギウス出てきてビクってなるから困る

    229 18/12/25(火)01:58:49 No.556990068

    >転生したら剣は虹裏じゃ「」匠か「」マンダ発生しそうではあるが… フランがいい感じに話動かしてていいよね… 師匠と分断されてピンチから頑張る展開とか好き

    230 18/12/25(火)01:58:57 No.556990089

    リゼロは日本より海外のほうがBDが4倍ぐらい売れてるから あれもかなり特殊

    231 18/12/25(火)01:59:27 No.556990168

    アニメも戦闘シーン相当頑張らなきゃいけないっぽいのが心配だ スキルやら魔法やらで蹴散らせるようになるまですげえ遠い

    232 18/12/25(火)01:59:29 No.556990173

    リゼロ転スラオバロゲート辺りは成功した部類じゃない?

    233 18/12/25(火)01:59:51 No.556990232

    転スラはアニメもそろそろ人気出て良い頃? さっきの放送だと一方的虐殺すぎてなんかあれだったけど

    234 18/12/25(火)02:00:02 No.556990263

    転剣は作者がメチャクチャ研究してるせいで アニメが漫画に負ける可能性のほうが高いんだよな 編集がほとんどシゴトする必要ないってぐらい優秀みたいで

    235 18/12/25(火)02:00:08 No.556990273

    このすば忘れてるぞ 今度映画やる

    236 18/12/25(火)02:00:43 No.556990395

    >リゼロは日本より海外のほうがBDが4倍ぐらい売れてるから >あれもかなり特殊 獣人の味方な盾もだけどリゼロもハーフエルフなエミリアがヒロインだし 主人公が追い込まれる作風や被差別種族の味方するのは海外ウケいいのかな いやあんまり関係ない気もするけど

    237 18/12/25(火)02:00:48 No.556990410

    >マヌケは書籍打ち切りかと思ったら漫画のほうで持ち直してるらしいな… 漫画めっちゃ絵に気合入ってるのはいいけど 話のすすみが遅い…

    238 18/12/25(火)02:00:55 No.556990437

    >マヌケは書籍打ち切りかと思ったら漫画のほうで持ち直してるらしいな… 現地の冒険者をリスペクトしてるの好き

    239 18/12/25(火)02:01:12 No.556990496

    まあリゼロ成功したし盾もアニメ成功する気はする プロデューサー同じだし異世界ヒット率高いPだし

    240 18/12/25(火)02:01:12 No.556990497

    スライム倒してウン百年はかなり売れてるらしいな 可愛い絵柄の作家に書かせたらなんか凄いことになって編集者は有能ってやつ

    241 18/12/25(火)02:01:35 No.556990583

    マヌケのコミカライズは何かあの独特な感じが癖になる

    242 18/12/25(火)02:01:39 No.556990589

    マヌケは商人のおじさんが完全にヒロイン

    243 18/12/25(火)02:01:45 No.556990611

    転生したら剣でしたは漫画だと主人公がケモの女の子になってるからな…

    244 18/12/25(火)02:01:52 No.556990642

    もう槍の方が倍くらい長い

    245 18/12/25(火)02:02:27 No.556990748

    カタログにスバルくんいるしリゼロ今夜更新きたっぽいな…

    246 18/12/25(火)02:02:36 No.556990782

    >さっきの放送だと一方的虐殺すぎてなんかあれだったけど 一応半殺しと全殺しにされてやべーぞ!というシーンもある そこまで行けるかはさておき

    247 18/12/25(火)02:02:52 No.556990826

    >スライム倒してウン百年はかなり売れてるらしいな 漫画めっちゃ売れてるよね12万ちょいだっけ 原作1巻は刷数多いけど少部数重版でそこまで売れてなさそうだけど 原作新刊4000くらいだしね…

    248 18/12/25(火)02:02:56 No.556990839

    >転生したら剣でしたは漫画だと主人公がケモの女の子になってるからな… 書籍はシャンプーとブラッシングした後 漫画は泥とホコリにまみれてそう