キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/25(火)00:10:37 No.556963554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/25(火)00:12:42 No.556964241
今宵もしっかり溶けてござるな
2 18/12/25(火)00:13:13 No.556964384
日経先物の気配が…
3 18/12/25(火)00:13:28 No.556964458
殿これをクリスマスショックと名付けましょう
4 18/12/25(火)00:14:35 No.556964816
オイオイオイ 死ぬわ俺
5 18/12/25(火)00:14:48 No.556964879
なあにまだ掉尾の一振がござる
6 18/12/25(火)00:15:04 No.556964979
プラスに転じる要素皆無だもんね
7 18/12/25(火)00:15:16 No.556965029
石高減りすぎ問題
8 18/12/25(火)00:15:35 No.556965136
90万石溶かした男
9 18/12/25(火)00:16:07 No.556965295
>日経先物の気配が… 一瞬-900くらいまで行った…
10 18/12/25(火)00:16:19 No.556965348
年末暴落してもまだ正月のご祝儀相場で取り返せる… 相場が上がるような要素がない…
11 18/12/25(火)00:16:37 No.556965439
先週ぐらい50ドルだったWTI原油がもう45割ってンな…
12 18/12/25(火)00:16:59 No.556965553
ダウがダウン
13 18/12/25(火)00:17:10 No.556965604
毎日下がってるから毎日リバ狙いのスケベ買いしてたらえらいことになってきた
14 18/12/25(火)00:17:34 No.556965724
もー下がってる時はショートでしょー
15 18/12/25(火)00:17:36 No.556965735
>プラスに転じる要素皆無だもんね 関が原の真っ最中に伊達と真田と組んで江戸落としてれば…
16 18/12/25(火)00:17:54 No.556965809
さすが天下分け目の投資に負けたお館様は違うな…
17 18/12/25(火)00:18:17 No.556965917
ほう日経平均先物19300円ですか たいしたものですね
18 18/12/25(火)00:18:51 No.556966072
金だけを失う分まだ元ネタの方がマシにござる
19 18/12/25(火)00:19:27 No.556966241
(この下落相場こそ株を買い占める好機よ!大博打の始まりじゃあ!しようとする父上を必死に止める信幸)
20 18/12/25(火)00:19:44 No.556966321
よく知らないけど空売りってのはできないの? これは下がったらとかなんでしょ
21 18/12/25(火)00:20:25 No.556966481
明日やべーな Wインバすっか
22 18/12/25(火)00:20:45 No.556966575
空売りしたところで上がり始めたら大変だぞ
23 18/12/25(火)00:21:00 No.556966642
まだ買い増しだけで戦いたいなら一回2015年末のチャート見てきたらいいよ
24 18/12/25(火)00:21:01 No.556966652
日経電子の版!
25 18/12/25(火)00:21:12 No.556966697
空売りは手数料含めかなりリスクあるからな 下手すると消し飛ぶ
26 18/12/25(火)00:21:45 No.556966848
ネタ抜きに死人が出るのでは…?
27 18/12/25(火)00:21:48 No.556966860
戻り売りをしたいところだが 戻る要素がないのであった
28 18/12/25(火)00:22:05 No.556966952
リーマンショックこえそうだな
29 18/12/25(火)00:22:49 No.556967150
何があったんだ
30 18/12/25(火)00:23:44 No.556967421
リーマンショックっていくら下がったっけ? 明日は1800円下がって終わると見たね
31 18/12/25(火)00:23:45 No.556967426
リーマンの時は株価10分の1とかザラにあったからそういうのではないと思う
32 18/12/25(火)00:25:42 No.556967998
暴落したっていいじゃない 相場だもの みつお
33 18/12/25(火)00:26:23 No.556968181
一年くらい塩漬けするか…
34 18/12/25(火)00:26:58 No.556968334
中国ぐらい?景気いいの
35 18/12/25(火)00:27:03 No.556968363
>一年くらい塩漬けするか… そして彼は二度と戻らなかった…
36 18/12/25(火)00:27:09 No.556968391
リーマンショックではない 調整でもない 単なるリセッションだ
37 18/12/25(火)00:27:19 No.556968432
怖ろしいのは1年後には消費税増税というウルトラマイナス要素が控えているということだ
38 18/12/25(火)00:27:24 No.556968458
>中国ぐらい?景気いいの 一番の地獄が中国じゃん
39 18/12/25(火)00:27:26 No.556968467
まだリーマンほど行ってないけど下げの速さがこれは…
40 18/12/25(火)00:27:31 No.556968486
中国もなかなか怪しくなってきただろ 韓国はもう相当怪しいし
41 18/12/25(火)00:27:55 No.556968599
オリンピックに向けて上がっていくんじゃないんですか
42 18/12/25(火)00:28:02 No.556968628
リーマンほどの原因がないから比べるようなもんじゃないだろ
43 18/12/25(火)00:28:17 No.556968715
>何があったんだ 色んな要素が重なって先行きがなんか不安だから皆売るというだけで こいつが全部悪いみたいなのは…
44 18/12/25(火)00:28:23 No.556968726
>オリンピックに向けて上がっていくんじゃないんですか 皆そう思ってるとしたら「」ならいつ売る?
45 18/12/25(火)00:28:32 No.556968766
はっきり言ってどこも地獄 だけど無理に金つぎ込んでなく信用やってなければ別にそんな問題はない 何十年単位で見れば絶対戻るから
46 18/12/25(火)00:28:39 No.556968790
紫ババアがワクワク頃だな
47 18/12/25(火)00:28:47 No.556968827
>>一年くらい塩漬けするか… >そして彼は二度と戻らなかった… 朝鮮出兵組が帰国するまでルソンの壷に塩漬けされる「」吉
48 18/12/25(火)00:28:48 No.556968833
まだどこも潰れてないしな でかい会社が潰れてからが本番よ
49 18/12/25(火)00:29:28 No.556969051
金融危機とか起きてないからつぶれないよ
50 18/12/25(火)00:29:36 No.556969087
でかい会社は最近余裕あるだろ
51 18/12/25(火)00:29:42 No.556969122
塩漬け塩漬け 10年単位で待てばまたこれくらいの価格になるときも来るでしょう
52 18/12/25(火)00:29:55 No.556969181
ブラッククリスマス!
53 18/12/25(火)00:29:56 No.556969186
>こいつが全部悪いみたいなのは… アメリカ株は10年間調整なしで上げてきたもんね…
54 18/12/25(火)00:30:33 No.556969389
ぶっちゃけインカムゲイン目当ての塩漬けマンにとっては逆に千載一遇の好機が近付いていると言える
55 18/12/25(火)00:30:44 No.556969449
トランプ恐慌だ!ってほんとなの? たんに訳わからないから不安が不安を呼んでるだけじゃない?
56 18/12/25(火)00:31:04 No.556969541
>中国ぐらい?景気いいの ぶっちゃけ景気最悪だけど 独裁国家だから兵糧尽きるまでやせ我慢できるのが強み
57 18/12/25(火)00:31:17 No.556969600
>たんに訳わからないから不安が不安を呼んでるだけじゃない? 相場ってのは根拠なく変動するから…
58 18/12/25(火)00:31:20 No.556969615
アメリカもめっちゃ下がってるな
59 18/12/25(火)00:31:36 No.556969706
ひどかったね…市場売買禁止…
60 18/12/25(火)00:31:51 No.556969775
お隣は経済政策がトレたますぎる…
61 18/12/25(火)00:32:01 No.556969818
アメリカが下がるというより原因は向こうだ こっちが引っ張られてる
62 18/12/25(火)00:32:07 No.556969845
景気後退で来年一年は丸ごと調整なの確定なだけだから
63 18/12/25(火)00:32:22 No.556969919
株価下がって配当率上がってお得みたいなのはないの?
64 18/12/25(火)00:32:36 No.556969988
まだまだ景気とか関係なく過剰に上がってたぶんが下がっただけだからな
65 18/12/25(火)00:33:17 No.556970190
とりあれず猫も杓子も株に全額ぶっこんでたのがトランプ相場だし ちょっと冷静になったところで皆現金に変えてる感じなんかな
66 18/12/25(火)00:33:18 No.556970199
>株価下がって配当率上がってお得みたいなのはないの? 株価はそこまで全部織り込んでる どうせ不景気だと配当下がるから意味ないしな
67 18/12/25(火)00:33:19 No.556970208
過剰に上がってたかどうかは渦中にいるとわかんないものだな
68 18/12/25(火)00:33:22 No.556970225
>株価下がって配当率上がってお得みたいなのはないの? 原資が最低でも1000万はないと優待ぐらいしかうまあじはなき
69 18/12/25(火)00:33:25 No.556970245
>株価下がって配当率上がってお得みたいなのはないの? その場合はこれは大変だと配当額を下げるので…
70 18/12/25(火)00:33:47 No.556970375
>>中国ぐらい?景気いいの >ぶっちゃけ景気最悪だけど >独裁国家だから兵糧尽きるまでやせ我慢できるのが強み 景気最悪なのか…
71 18/12/25(火)00:33:49 No.556970382
中国崩れたら韓国も崩れる? 対中貿易黒字大きいらしいし
72 18/12/25(火)00:34:23 No.556970546
日経平均に関わる株とそうでないので下がり幅が違いすぎてて張りぼて感が凄い
73 18/12/25(火)00:34:35 No.556970609
NY市場は今年の二月くらいから上がり過ぎてヤバいとずっと言ってただろ それから十ヶ月でやっと下がったわ
74 18/12/25(火)00:34:38 No.556970626
アメリカと中国が震源なので
75 18/12/25(火)00:34:39 No.556970630
>>>中国ぐらい?景気いいの >>ぶっちゃけ景気最悪だけど >>独裁国家だから兵糧尽きるまでやせ我慢できるのが強み >景気最悪なのか… 人件費アドバンテージが消えたおかげで高かろう悪かろう罰狩りになってるからな…
76 18/12/25(火)00:34:56 No.556970711
日銀の仕手だからな…
77 18/12/25(火)00:35:00 No.556970729
中国は一昨年辺りからずっと下がり傾向だったのに トランプさんとレズチンポバトル始めて更に良くない方に向かってるから…
78 18/12/25(火)00:35:15 No.556970796
>日経平均に関わる株とそうでないので下がり幅が違いすぎてて張りぼて感が凄い 日銀がインデックス買ってるだけの官製相場だからな
79 18/12/25(火)00:35:15 No.556970798
>日経平均に関わる株とそうでないので下がり幅が違いすぎてて張りぼて感が凄い マザーズひどいよね…
80 18/12/25(火)00:35:18 No.556970822
再来年は大統領選だから来年からアメリカ無理やり上げてくるよ
81 18/12/25(火)00:35:54 No.556970997
中国はこっから高齢化始まるし人件費上がったしどうなるやら インドあたりが栄える?
82 18/12/25(火)00:36:01 No.556971031
オペックが減産キメたのに原油価格が下落するぐらい油いらないってぐらい景気が…
83 18/12/25(火)00:36:02 [中国政府] No.556971036
出稼ぎ労働者数十万人ぽっちが急に都会から田舎に引っ込んだだけだから大丈夫だって!
84 18/12/25(火)00:36:07 No.556971063
>アメリカと中国が震源なので 震源地でかすぎる…
85 18/12/25(火)00:36:10 No.556971082
>再来年は大統領選だから来年からアメリカ無理やり上げてくるよ 無理 新大統領になってからどうにか上がり始めるくらいのタイミングだ
86 18/12/25(火)00:36:15 No.556971111
この機に買いたいから底が来たらその瞬間教えて
87 18/12/25(火)00:36:49 No.556971286
トランプとか中国とか一切関係ないよ? 景気循環で今が下がり始めの段階というだけ
88 18/12/25(火)00:37:23 No.556971439
このタイミングで株やり始めたの最悪だったか
89 18/12/25(火)00:37:34 No.556971500
今の日経平均はダウと連動しすぎて独自の好材料や悪材料がなさすぎると思うの あがるも下がるもダウ次第
90 18/12/25(火)00:38:08 No.556971643
一時的には戻っても来年一杯はジワ下げでは
91 18/12/25(火)00:38:14 No.556971667
俺が散々ここで警告したのに聞かずに買ったバカはどうしようもない
92 18/12/25(火)00:38:36 No.556971770
>このタイミングで株やり始めたの最悪だったか 靴磨きのガキが株の話始めたらうんたらかんたら
93 18/12/25(火)00:38:45 No.556971814
>このタイミングで株やり始めたの最悪だったか 早いうちに暴落を経験するのはいいことだ退場しないならね
94 18/12/25(火)00:38:53 No.556971855
>一時的には戻っても来年一杯はジワ下げでは 指標が持ち直すまではボックス相場かな…
95 18/12/25(火)00:38:59 No.556971881
>このタイミングで株やり始めたの最悪だったか 今回の靴磨きの少年役は決まったな
96 18/12/25(火)00:39:18 No.556971973
暴落いいよね この世の終わりがきたような気持ちになる
97 18/12/25(火)00:39:30 No.556972018
「」の警告は信用できないけど…今始めようと思う時点でパンチコくらいの気分の額しか使うなよ! センスないぞ
98 18/12/25(火)00:39:38 No.556972050
靴磨きの少年とか的外れだからよそで言わないほうがいいよ?
99 18/12/25(火)00:39:44 No.556972082
>俺が散々ここで警告したのに聞かずに買ったバカはどうしようもない 「」ってずっと下がりますぞーしか言わないからあてにならんし…
100 18/12/25(火)00:39:47 No.556972105
投資計ユーチューバーが頭抱えてるの見るの楽しい
101 18/12/25(火)00:40:04 No.556972190
北の大型漁船アタックとか南のレーザー照射とかキナ臭くなってきたから戦争特需でワンチャン…
102 18/12/25(火)00:40:14 No.556972245
スイングトレード派ならそこそこいけるだろう
103 18/12/25(火)00:40:20 No.556972271
日経平均1万8000円くらいのときにあらかた現金化しちゃってだいぶ早まったなーって思ってた 売りたいときに売れないよりはマシだったのかな…
104 18/12/25(火)00:40:31 No.556972323
>靴磨きの少年とか的外れだからよそで言わないほうがいいよ? でもこのタイミングで始めたなんて言ったら絶対言われる奴だよ…どうしようもないよ…
105 18/12/25(火)00:40:50 No.556972416
>出稼ぎ労働者数十万人ぽっちが急に都会から田舎に引っ込んだだけだから大丈夫だって! 日本の外国人労働者受け入れで解決だな…
106 18/12/25(火)00:41:05 No.556972479
現物なら今のタイミングでやっても大丈夫よこの先も続けてくなら 信用ならさよなら
107 18/12/25(火)00:41:20 No.556972547
>靴磨きの少年とか的外れだからよそで言わないほうがいいよ? 最近はワイドショーと週刊誌だよね
108 18/12/25(火)00:41:26 No.556972576
信用ならショート出来るから大もうけじゃないか
109 18/12/25(火)00:41:31 No.556972597
明日700円下がってもまだ9000円以上下げ余地があるね
110 18/12/25(火)00:41:37 No.556972614
今の日本に靴磨きの少年はいないからセーフ…
111 18/12/25(火)00:41:38 No.556972620
現物はいい 握力が無限に続く
112 18/12/25(火)00:42:43 No.556972910
>最近はワイドショーと週刊誌だよね 上げ相場のあいだは延々と記事が出続けるからあまり意味はない 三年前の記事見て買って去年売っても儲かったわけだし
113 18/12/25(火)00:42:57 No.556972976
>売りたいときに売れないよりはマシだったのかな… 買うのより売る方が難しいからね+のうち利確できれば勝ちだ 知り合いが米株うめーっつってイケイケだっただけに今売れなくて減ってくの見てるだけになってる
114 18/12/25(火)00:43:41 No.556973189
損切りってほんと難しいよね
115 18/12/25(火)00:43:44 No.556973203
優待目当てで買った株が多いから塩漬けでもやっていけるぜ! 優待無くなったら死んじゃうぜ!
116 18/12/25(火)00:44:13 No.556973322
>損切りってほんと難しいよね やっぱマガジンのあれ読んでちゃんと勉強しないと…
117 18/12/25(火)00:44:25 No.556973373
>損切りってほんと難しいよね 利益確定も損切りもどっちも難しい… 現物握って寝るのはたやすい…
118 18/12/25(火)00:44:39 No.556973433
リスクオフにしては仮想通貨が妙に値上がり続いてるのよね
119 18/12/25(火)00:45:15 No.556973583
大名でもない父上なら各方!今が買いのチャンスでござる!とか煽って回る
120 18/12/25(火)00:45:30 No.556973652
元本保証の国債に逃げる投資家も今年多い
121 18/12/25(火)00:45:44 No.556973699
>優待目当てで買った株が多いから塩漬けでもやっていけるぜ! そのつもりで買ったコトブキヤだがいざ下がると辛いぜ…
122 18/12/25(火)00:46:01 No.556973775
>売りたいときに売れないよりはマシだったのかな… バフェットおじいちゃんとか今年は儲からなくてもいいって全然買ってなかったそうだから 結果そういう人が生き残るんだな
123 18/12/25(火)00:46:28 No.556973908
数年前は1万以下だったんだしまだまだ下げられるぜ
124 18/12/25(火)00:46:37 No.556973950
景気が後退しようが特にダメージを受けない米国のディフェンシブ株ならぶっちゃけ影響はない 元々そういう株は値上がりなんてハナから期待しないものだし
125 18/12/25(火)00:46:58 No.556974034
>損切りってほんと難しいよね 少し含み益が出たら即利確して強制ロス寸前まで含み損が膨らんだら損切り トレーダーなんでそれでいいんだよ!
126 18/12/25(火)00:47:19 No.556974123
>バフェットおじいちゃんとか今年は儲からなくてもいいって全然買ってなかったそうだから >結果そういう人が生き残るんだな あのジジィの握力ゴリラ並みだからな…
127 18/12/25(火)00:47:39 No.556974219
俺は現物だけだから大丈夫って同僚が言ってたけどたぶん信用もやってそうなので明日会うのが楽しみだけど多分休みそう
128 18/12/25(火)00:48:06 No.556974329
3万越えですぞー!あがり続けますぞー!なんぴんがいしてくだされー!!!!
129 18/12/25(火)00:48:11 No.556974353
あのジジイはもうトレーダーっていうか事業家だからなあ… 自分で提携会社作ってる奴はもはや投資とは言い辛い
130 18/12/25(火)00:48:21 No.556974397
>景気が後退しようが特にダメージを受けない米国のディフェンシブ株ならぶっちゃけ影響はない >元々そういう株は値上がりなんてハナから期待しないものだし JNJ買ってきます!
131 18/12/25(火)00:48:21 No.556974400
休むも相場とはよく言ったものだけど 休むという選択肢を取れる人は少ないようだ
132 18/12/25(火)00:48:50 No.556974524
>損切りってほんと難しいよね だからギャンブルとしてはこの上もなく面白いんだろうな こんなんで食ってたらいろいろブッ壊れていくぞ
133 18/12/25(火)00:48:54 No.556974533
なんかリーマンショックレベルを想像してる「」多いけどそこまでいかんだろ
134 18/12/25(火)00:48:55 No.556974539
上海見てきたら微増じゃん…なんで中国震源のはずなのに日本ばかり下がってんの
135 18/12/25(火)00:49:23 No.556974664
>あのジジィの握力ゴリラ並みだからな… あの爺さん、経済視点は電磁波まで見分けるレベルだし握力はゴリラ並みだから困る
136 18/12/25(火)00:49:40 No.556974744
>休むという選択肢を取れる人は少ないようだ 現物オンリーでインバも買わないって人くらいかな…
137 18/12/25(火)00:49:48 No.556974785
>でかい会社は最近余裕あるだろ 余裕もあるし社会的影響がどーたらこーたらで公的資金が入ったりもする
138 18/12/25(火)00:50:09 No.556974866
>なんかリーマンショックレベルを想像してる「」多いけどそこまでいかんだろ 上がる上がる もはや為替相場は現実を超越してるんだからな
139 18/12/25(火)00:50:58 No.556975076
ジジイの会社の株を買えばいいのでは
140 18/12/25(火)00:51:00 No.556975086
下がった時に耐え切れず投げると養分にされる
141 18/12/25(火)00:51:37 No.556975277
>日本ばかり下がってんの 日経はダウの下位互換の連動市場だから 中国の動向は直接影響しないこと多いよ
142 18/12/25(火)00:51:37 No.556975279
バークシャーはもう売買なさすぎて買おうと思っても買えないじゃねーか
143 18/12/25(火)00:51:43 No.556975312
中国とトランプの脅しあいによる不安定な相場で資産失った一年だった 少なくともトランプの任期中はずっと続くと思われる
144 18/12/25(火)00:52:45 No.556975596
>日経はダウの下位互換の連動市場だから >中国の動向は直接影響しないこと多いよ つまり中国関係ないってことじゃん!
145 18/12/25(火)00:53:10 No.556975721
バークシャーハサウェイは元々繊維会社だったのだ
146 18/12/25(火)00:53:15 No.556975751
>>日経はダウの下位互換の連動市場だから >>中国の動向は直接影響しないこと多いよ >つまり中国関係ないってことじゃん! 関係ないかって言われるとそうでもないのが難しい所
147 18/12/25(火)00:54:29 No.556976043
ゴリラジジイ「社にそんな価値あるわけないだろ!!!」
148 18/12/25(火)00:54:52 No.556976154
ダウが下がると日経株も下がる 上海が下がると日経株も下がる
149 18/12/25(火)00:55:01 No.556976199
てかマジで中国がどうこうって言ってる場合じゃ無さ過ぎる…
150 18/12/25(火)00:55:05 No.556976221
配当と優待は残るししばらく放置してみよう
151 18/12/25(火)00:55:46 No.556976402
>ダウが上がっても日経株は下がる >上海が上がっても日経株は下がる
152 18/12/25(火)00:55:55 No.556976430
上海下がった影響でダウが下がって日経も下がる
153 18/12/25(火)00:56:12 No.556976523
>ダウが上がっても日経株は下がる >上海が上がっても日経株は下がる 上がってたじゃねーか!
154 18/12/25(火)00:56:19 No.556976551
グローバリゼーションばんざーい
155 18/12/25(火)00:56:25 No.556976580
ドルを売って円を買おう
156 18/12/25(火)00:56:25 No.556976586
アメリカで安定した配当を出す所はリーマンの時でだってちゃんと維持したり増配したりしている 日本の株?どうでしょうね…
157 18/12/25(火)00:57:09 No.556976769
>グローバリゼーションばんざーい 鎖国しよーぜ!
158 18/12/25(火)00:57:10 No.556976778
>殿これをクリスマスショックと名付けましょう ゴーンショックでいいやん
159 18/12/25(火)00:57:32 No.556976876
ゴーンの影響力すごいんだな…
160 18/12/25(火)00:57:37 No.556976896
正直これでもまだ日銀が買い支えてるからこの程度で済んでるんだけどね
161 18/12/25(火)00:57:39 No.556976902
米国株もう一度手を出したいけどドル買うのがなぁ… もうちょい安くならないかな
162 18/12/25(火)00:57:45 No.556976931
おかしい 先々週くらいには24000円前後だったはずなのに
163 18/12/25(火)00:58:07 No.556977017
五輪前で消費税増税前の今が儲けるラストチャンスですぞー! 五輪後は大不況で向こう10年は焦土ですぞー!とか言われてたのに なんか破滅早くない?
164 18/12/25(火)00:58:12 No.556977036
中国の債務が推測の10倍以上あるんじゃね?って流れてたけど新年早々ドカンとこないでくれよ・・・
165 18/12/25(火)00:58:16 No.556977053
俺今持ってる株損切りしたらアメリカ株だけ買うようにするよ… 損切りがいつになるかは分からないけど
166 18/12/25(火)00:58:33 No.556977114
新生銀行がゴーン絡みでやらかしてるし金融不安になる?
167 18/12/25(火)00:58:35 No.556977122
JTとかは正直もっと下がってくれって思わなくもない
168 18/12/25(火)00:58:39 No.556977136
>五輪後は大不況 まずこれがよくわからない
169 18/12/25(火)00:59:03 No.556977226
来年就職予定だったから来年いっぱいはなんとか持って欲しい 就職タイミングでリーマンショック再来とか嫌だよ たぶん一月中旬ごろには安定するよね?
170 18/12/25(火)00:59:42 No.556977369
>まずこれがよくわからない 五輪に向けて建物建てたりサービスだなんだでお金が動いて景気が良くなる 五輪が終わるとお金の流れが鈍くなるか
171 18/12/25(火)01:00:04 No.556977449
>>五輪後は大不況 >まずこれがよくわからない 都内のマンションや不動産価値が暴落…
172 18/12/25(火)01:00:05 No.556977455
多少さがるだろうけどまたしばらくは戻すだろどうせ
173 18/12/25(火)01:00:43 No.556977582
NHKでやってた時代から取り残された団地の話を見るにまずそもそも五輪特需の恩恵受けている人間がどれだけ居るんだって話になる
174 18/12/25(火)01:01:05 No.556977661
>都内のマンションや不動産価値が暴落… どう考えてもインフラ度外視の都市計画都市開発で五輪関係ないんやけどなブヘヘヘヘ
175 18/12/25(火)01:01:30 No.556977763
>たぶん一月中旬ごろには安定するよね? それが分かったら大金持ちになれるぜ!
176 18/12/25(火)01:01:57 No.556977864
>NHKでやってた時代から取り残された団地の話を見るにまずそもそも五輪特需の恩恵受けている人間がどれだけ居るんだって話になる 恩恵受けてない奴は数字に出てこないからいないんだよ
177 18/12/25(火)01:01:57 No.556977869
今下がり続けてるなら普段なら高いけど絶対潰れないところのやつ買ったら大儲けってことじゃん!
178 18/12/25(火)01:02:50 No.556978067
大手銀行の開発終わって余ったSEをドカタに回せばいいんじゃね?って冗談みたいなこと言い出すからなお偉いさんは
179 18/12/25(火)01:02:59 No.556978102
どんだけ年金が消し飛んだんだろう
180 18/12/25(火)01:04:03 No.556978319
かー大暴落だわー これリーマン級だわー増税先送りすっかー
181 18/12/25(火)01:04:04 No.556978323
今回の原因はFPBの決定による米国の株価下落と米中間の関係悪化とクリスマス前の利確と消費税増税などの合わせ技で 特に明確な原因があるわけではない単なる後退ってことでいいの?
182 18/12/25(火)01:04:27 No.556978414
もしかして:FRB
183 18/12/25(火)01:05:15 No.556978592
>これリーマン級だわー増税先送りすっかー え…しないけど…
184 18/12/25(火)01:05:36 No.556978679
20日のニュース見返すと七百円以上値下げって記事といざなぎ景気超えって記事が並んでいて笑いがこみ上げてくる
185 18/12/25(火)01:05:39 No.556978689
オリンピックって前年には効果が出きって開催の年には不況になるのがいつものパターンよ
186 18/12/25(火)01:05:59 No.556978771
原因も何もまだ下がってないよ
187 18/12/25(火)01:06:02 No.556978777
リーマンはこんなもんじゃないよ
188 18/12/25(火)01:06:25 No.556978866
>20日のニュース見返すと七百円以上値下げって記事といざなぎ景気超えって記事が並んでいて笑いがこみ上げてくる 来年から景気後退に入るのを見越した株価だから まあおかしくはないんだろうな
189 18/12/25(火)01:06:33 No.556978894
リーマンなら15000割れ心配するレベルだけど全然そんなんじゃねえだろ
190 18/12/25(火)01:07:11 No.556979017
>NHKでやってた時代から取り残された団地の話を見るにまずそもそも五輪特需の恩恵受けている人間がどれだけ居るんだって話になる そういう団地はジジババが死んだら中国人出稼ぎや移民に乗っ取られて九龍城化して治外法権になってスラム化するのは 攻殻とかサイコパスでやってたな
191 18/12/25(火)01:07:22 No.556979061
リーマン級リーマン級というが 本当にリーマン級のが今きたら死ぬぞ
192 18/12/25(火)01:07:28 No.556979084
2万切ってもすぐ23000まで戻すって日経が言ってるし平気平気
193 18/12/25(火)01:08:13 No.556979260
>そういう団地はジジババが死んだら中国人出稼ぎや移民に乗っ取られて九龍城化して治外法権になってスラム化するのは 今の中国人ならもっとマシな場所に住むんじゃないかな…
194 18/12/25(火)01:08:17 No.556979271
>そういう団地はジジババが死んだら中国人出稼ぎや移民に乗っ取られて九龍城化して治外法権になってスラム化するのは 日本の団地は審査が厳しくてそういうの住めないから 住んでるのは仕事と家族がある真面目な外人だぞ
195 18/12/25(火)01:08:35 No.556979329
なんか経済学の勉強したくなってきた もうちょっと変動理由とかそういうの分かるようになると面白そうなんだけどな
196 18/12/25(火)01:08:45 No.556979353
>20日のニュース見返すと七百円以上値下げって記事といざなぎ景気超えって記事が並んでいて笑いがこみ上げてくる 景気いいのに給料下がってるジャン!ってニュースでやってて噴いた いつになったらはじまるのとりくるだうん…
197 18/12/25(火)01:09:16 No.556979458
ブラッククリスマス確定してるからどんだけ下げて終わるか楽しみだよ
198 18/12/25(火)01:09:24 No.556979481
つまり売ればいいってことだろ
199 18/12/25(火)01:09:42 No.556979542
今が底です!
200 18/12/25(火)01:09:47 No.556979551
>これリーマン級だわー増税先送りすっかー 参院選前やしこの状況続くなら先送りするだろうな 流石に政権渡すリスク背負ってまで財務官僚に従う義理無いし