18/12/23(日)23:48:25 朝食バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)23:48:25 No.556700782
朝食バイキング今年は何回食った? 俺は96回
1 18/12/23(日)23:48:47 No.556700887
なそ にん
2 18/12/23(日)23:51:31 No.556701583
すげぇな 朝食バイキングキングだ
3 18/12/23(日)23:52:18 No.556701765
200回くらい食ってる「」もいそうだが
4 18/12/23(日)23:52:21 No.556701787
ホテルに缶詰めにでもされたか
5 18/12/23(日)23:53:18 No.556702057
出張ばっかりの仕事?
6 18/12/23(日)23:53:45 No.556702187
よく覚えてるな
7 18/12/23(日)23:54:02 No.556702265
バイキンガー
8 18/12/23(日)23:54:28 No.556702417
ほぼ毎週どこか出張だった…
9 18/12/23(日)23:54:39 No.556702477
ビジホの朝食バイキングは品目が少ないから物足りないよね
10 18/12/23(日)23:54:51 No.556702535
あまりに出張ばかりだとバイキングに楽しみ見出せそうだな
11 18/12/23(日)23:55:54 No.556702855
>あまりに出張ばかりだとバイキングに楽しみ見出せそうだな うちは横領で訴えんぞってお達し出て食事付きで泊まれなくなってしまった…
12 18/12/23(日)23:55:55 No.556702860
ココスが近くにあった時は朝食バイキング行ったけど最近はさっぱりだ
13 18/12/23(日)23:57:43 No.556703358
東横インのおにぎりのせいで東横イン嫌いな「」多そう
14 18/12/23(日)23:58:28 No.556703562
東横インの朝食のそそらなさはなんだろうね…
15 18/12/23(日)23:58:59 No.556703698
>あまりに出張ばかりだとバイキングに楽しみ見出せそうだな 札幌や仙台や大阪や福岡などホテル多い所だと毎回違うホテルと飯の楽しみはあったね
16 18/12/23(日)23:59:07 No.556703743
食パンが一枚一枚袋詰されてる所は当たりだと思ってる
17 18/12/23(日)23:59:24 No.556703813
近所のココスは土日しかやってないから結局一回もいけてないわ… 10時までって短くね…
18 18/12/23(日)23:59:37 No.556703887
「」の会社は宿泊費いくらまで出る?
19 18/12/23(日)23:59:54 No.556703965
>近所のココスは土日しかやってないから結局一回もいけてないわ… >10時までって短くね… 朝食なんだからそりゃ10時くらいまででしょ
20 18/12/24(月)00:00:27 No.556704164
>10時までって短くね… ホテルの朝食も9:30最終入店で10:00までってのが多いよ
21 18/12/24(月)00:00:47 No.556704293
>朝食なんだからそりゃ10時くらいまででしょ 11時までやってたらいっぱい食べられるのに
22 18/12/24(月)00:01:36 No.556704525
>「」の会社は宿泊費いくらまで出る? 宿泊代は実費精算 出張の日当は2000円
23 18/12/24(月)00:05:19 No.556705675
いままでで一番良かったとこってどこ?
24 18/12/24(月)00:06:11 No.556705971
>いままでで一番良かったとこってどこ? 朝飯は札幌がやっぱいいかな
25 18/12/24(月)00:06:51 No.556706167
よく特集される帝国ホテルのバイキングは3800円の割に普通だよ
26 18/12/24(月)00:08:29 No.556706662
帝国ホテルとかマーガリンしか知らんぞ俺
27 18/12/24(月)00:09:00 No.556706834
ラブホ兼ビジホの朝食は持ってきてくれる上に温かくて美味しかった
28 18/12/24(月)00:10:09 No.556707225
帝国ホテルはあんま美味くない ニューオータニのが上かな 外資だとコンラッドやアンダーズがいい
29 18/12/24(月)00:11:50 No.556707735
お前はラッコを愛する森ガールか
30 18/12/24(月)00:13:45 No.556708352
札幌だとセンチュリーロイヤルやANAクラウンプラザや札幌グランドホテルがおススメ JRタワーは眺めいいけど客室は良くない
31 18/12/24(月)00:15:37 No.556708973
日本だとホテルでいいホテルってなること少ないわ インターコンチネンタルホテルはなんか豪華だった記憶ある 旅館の方がよっぽど快適だ
32 18/12/24(月)00:16:30 No.556709290
遠慮しないおばさんの団体がいると一気に群がっておいしいものがすぐ無くなる これが本当のバイキングか…ってなる
33 18/12/24(月)00:16:45 No.556709359
一度くらいは3000円くらいのお高い朝食バイキングをと思ってたが結構ピンキリなのか…
34 18/12/24(月)00:18:39 No.556710011
東京や大坂のインターコンチネンタルよりマンダリンオリエンタルやShangri-laやコンラッドやキャピトルホテル東急やアンダーズのが良いから泊まってみるといいよ IHGはハイグレードよりクラウンプラザのが良い
35 18/12/24(月)00:20:15 No.556710589
>>あまりに出張ばかりだとバイキングに楽しみ見出せそうだな >うちは横領で訴えんぞってお達し出て食事付きで泊まれなくなってしまった… なんで…
36 18/12/24(月)00:21:11 No.556710896
さすが96回だけあって色んなホテル名がポンポン出るな… 頼りになるぜバイキングキング
37 18/12/24(月)00:21:43 No.556711110
帝国ホテルはサービスは一流だとおもうけど食事は割とがっかりだったぞ 朝も夜もかなりいい値段だったけど不味くはないけど次はないレベルのレストランくらいの味
38 18/12/24(月)00:21:50 No.556711146
スーパーホテルでも結構楽しめてしまう
39 18/12/24(月)00:21:57 No.556711189
>東京や大坂のインターコンチネンタルよりマンダリンオリエンタルやShangri-laやコンラッドやキャピトルホテル東急やアンダーズのが良いから泊まってみるといいよ >IHGはハイグレードよりクラウンプラザのが良い 東横インかアパホテルぐらいにならない
40 18/12/24(月)00:22:48 No.556711488
アパホテルくらいっていうけどアパホテルって結構いいお値段じゃね…
41 18/12/24(月)00:23:02 No.556711566
ここだけの話ホテルで夕食食べたことない…
42 18/12/24(月)00:23:18 No.556711654
>東横インかアパホテルぐらいにならない せいぜいなってダイワロイネットやリッチモンドだな… 飯だとドーミーインや少ないが法華クラブもいい
43 18/12/24(月)00:23:56 No.556711867
>アパホテルくらいっていうけどアパホテルって結構いいお値段じゃね… 場所や時期で大分違った気がする
44 18/12/24(月)00:24:38 No.556712094
出張のある仕事したかったなー
45 18/12/24(月)00:24:44 No.556712139
東横インの朝飯っておにぎりとかじゃなかったっけ…
46 18/12/24(月)00:25:11 No.556712293
旅行で使う時も大体素泊まりで外食してたのは実は勿体無かったのかもしれない
47 18/12/24(月)00:25:41 No.556712448
あと福山のニューキャッスルホテル筆頭にベッセルインも割といい
48 18/12/24(月)00:25:57 No.556712538
>アパホテルくらいっていうけどアパホテルって結構いいお値段じゃね… 安いと変な客も増えるからな なので少しお高めにして客の質にふるいをかける
49 18/12/24(月)00:27:41 No.556713056
>出張のある仕事したかったなー 旅好きの人は楽しいと思う そうじゃないから辛い…
50 18/12/24(月)00:27:46 No.556713083
いまは旅券やホテルの部屋みたいな時価のはAI算出なんだってな
51 18/12/24(月)00:28:28 No.556713273
>ここだけの話ホテルで夕食食べたことない… 6割くらいは夕食は残念だ たまに地元客で混むホテルもあるけど
52 18/12/24(月)00:28:56 No.556713402
たまには地方に出張してみたい
53 18/12/24(月)00:29:24 No.556713535
>飯だとドーミーインや少ないが法華クラブもいい 気になって見てきたら凄い気合入ってた… 次回の参考にしよう
54 18/12/24(月)00:29:48 No.556713641
「」くらいになればやっぱり海外出張とかも行ってんの?
55 18/12/24(月)00:29:54 No.556713672
適当なビジホの朝食バイキングが美味しいと嬉しい
56 18/12/24(月)00:29:58 No.556713690
出張が多い仕事は転勤も多いからな…無理
57 18/12/24(月)00:30:28 No.556713845
>「」くらいになればやっぱり海外出張とかも行ってんの? 俺は国内だけだな
58 18/12/24(月)00:30:45 No.556713942
うちは海外出張あったとしてもタイしかなくてな…
59 18/12/24(月)00:31:09 No.556714050
>うちは横領で訴えんぞってお達し出て食事付きで泊まれなくなってしまった… ホテルの朝食アウトとか頭おかしいんじゃねえかお前の会社
60 18/12/24(月)00:32:12 No.556714327
全国出張してみた個人的な見解は北海道と中四国は朝飯が美味いホテルが多い 沖縄はやっぱ独特で不味い
61 18/12/24(月)00:33:02 No.556714576
今年から週末ココスで競馬新聞開きながら朝バイ菌グするおじさんになった
62 18/12/24(月)00:33:05 No.556714599
名前変わってからは知らないけどチサンイン新潟はご当地メニュー豊富で良かった たれかつうまい栃尾の油揚げうまい
63 18/12/24(月)00:33:45 No.556714778
>名前変わってからは知らないけどチサンイン新潟はご当地メニュー豊富で良かった 駅前のアートホテル? あそこ朝飯いいよね
64 18/12/24(月)00:34:08 No.556714873
横領どうとか言われても 朝食の有無を検証できるほど賢くて暇な経理なんかいねーし 宿で「領収に朝食のこと書かんといてー」って言ったらもうこっちのもん なんなら晩飯もつけちゃう
65 18/12/24(月)00:34:44 No.556715043
新潟はジュラクステイっていう旧レオパレスホテルも朝飯いいぞ
66 18/12/24(月)00:35:52 No.556715343
Quoカードの歌!
67 18/12/24(月)00:36:08 No.556715409
アパホテルはフランチャイズで結構系列店増えてるのか場所によってクオリティまちまちな気がする でもアメニティなんかが資生堂のだったりそういうところでは十分快適だと思える
68 18/12/24(月)00:36:18 No.556715452
宿泊費は固定で変わらないからあまり豪遊出来ない…
69 18/12/24(月)00:36:48 No.556715591
>宿泊費は固定で変わらないからあまり豪遊出来ない… 泊まらなければいい!
70 18/12/24(月)00:37:02 No.556715644
朝食バイキングの定期券とかやって欲しい 1ヶ月1万円とかで
71 18/12/24(月)00:37:53 No.556715889
宿泊費固定なら金太郎か花太郎で!
72 18/12/24(月)00:37:59 No.556715908
アンダーズやコンラッドに私用で泊まると欧米人のビジネスマンが泊まってて羨ましく思う
73 18/12/24(月)00:38:04 No.556715939
>ほぼ毎週どこか出張だった… いいなー
74 18/12/24(月)00:38:57 No.556716185
北海道のビジホの朝食はレベル高いよ
75 18/12/24(月)00:39:17 No.556716279
>アンダーズやコンラッドに私用で泊まると 羨ましいんですけお…・
76 18/12/24(月)00:39:34 No.556716359
うちは課の庶務担当が予約するうえ領収証添付も必須だから何もズルできない… 宿代の範囲内なら朝飯はつけてくれるけど
77 18/12/24(月)00:39:48 No.556716421
北海道出張とか羨ましい どういう職種だといけるの…
78 18/12/24(月)00:40:34 No.556716642
札幌出張は割とどんな職種でも行けると思う 自分は食品系営業
79 18/12/24(月)00:40:43 No.556716684
ロンドンのビジホの朝食バイキングはよかった 紅茶飲みながら俺かっけーなって思った
80 18/12/24(月)00:43:28 No.556717422
月2くらいで海外出張してた親父は観光地以外のホテルでお湯がでたらラッキーだと思えといっていた 都市部の5つ星ホテルみたいなのでも古いところはダメだと
81 18/12/24(月)00:43:38 No.556717459
都心の有名ホテルに泊まって駐車場行くとフェラーリやランボやアストンばっかで楽しいよね…
82 18/12/24(月)00:43:40 No.556717470
>北海道のビジホの朝食はレベル高いよ 地元のよくわからないチープな飯屋ですらやたら旨かった…
83 18/12/24(月)00:44:52 No.556717782
北海道はコンビニのセイコマですらホットシェフで美味いから…
84 18/12/24(月)00:46:01 No.556718088
スレ画うまそうだな…