虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パープ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/23(日)23:19:02 No.556692745

    パープルヘイズびびられすぎじゃない?

    1 18/12/23(日)23:20:00 No.556692972

    ほぼ即死みたいなもんだぞ

    2 18/12/23(日)23:20:50 No.556693190

    本体いてもやばいのにいないなら尚更

    3 18/12/23(日)23:21:22 No.556693317

    使い勝手悪すぎるぐらいには無茶苦茶なやつだしな

    4 18/12/23(日)23:21:35 No.556693358

    絶対に笑ってはいけないパッショーネ…

    5 18/12/23(日)23:21:57 No.556693439

    パープルヘイズって強ってよりは狂って感じだよね

    6 18/12/23(日)23:23:06 No.556693770

    かどちんはしょんぼりした顔してたんだなって言ってたけど 近くで見てる余裕ないよね……

    7 18/12/23(日)23:25:55 No.556694516

    あれって射程そんな長くないけど普段フーゴ自身は平気なの?

    8 18/12/23(日)23:27:07 No.556694866

    感染したらほぼ対処法なしはヤバい

    9 18/12/23(日)23:28:36 No.556695258

    アニオリでフーゴ同行とか…無理だよなぁ

    10 18/12/23(日)23:28:55 No.556695343

    感染したら即全力でお日様を浴びないと

    11 18/12/23(日)23:29:20 No.556695455

    >感染したら即全力でお日様を浴びないと DIO特効すぎる…

    12 18/12/23(日)23:29:22 No.556695463

    中途半端に自我があるタイプなのも非常にまずい

    13 18/12/23(日)23:29:25 No.556695474

    >アニオリでフーゴ同行とか…無理だよなぁ 絶対持て余すわあいつ

    14 18/12/23(日)23:29:35 No.556695511

    >あれって射程そんな長くないけど普段フーゴ自身は平気なの? ヤバい なので射程5メートルだけど自分の半径1メートル以内で使うとフーゴも死ぬ

    15 18/12/23(日)23:29:52 No.556695599

    感染したら日光浴びてももう遅いよ

    16 18/12/23(日)23:30:14 No.556695699

    アニオリでフーゴが裏で何してたかは追加されそう

    17 18/12/23(日)23:30:26 No.556695766

    恥知らずの裏設定拾って裏で支援してるアニオリくらいはあるかもしれない

    18 18/12/23(日)23:30:38 No.556695827

    フーゴは抜けるっていう選択肢のほうが真実味あって好き 全員ついていったらそれこそご都合主義だと思う

    19 18/12/23(日)23:30:41 No.556695837

    即死ならビビるに決まってる ジョルノだってアバッキオいなかったら死んでたぞ

    20 18/12/23(日)23:31:48 No.556696139

    ローマでチョコ先生とセッコとフーゴがトリオで襲ってくる可能性が0.1%くらい出てきた

    21 18/12/23(日)23:31:58 No.556696196

    フーゴも死ぬのかよっていうかよく生きて能力分析できたな

    22 18/12/23(日)23:32:54 No.556696470

    こんな敵味方無差別攻撃するMAP兵器みたいなスタンド使い道なさ過ぎる…

    23 18/12/23(日)23:33:54 No.556696748

    ぶっちゃけ敵キャラとしても使いにくいよね本人すら即死するって

    24 18/12/23(日)23:34:36 No.556696985

    ぶっちゃけグリーンデイの方がまだマシなレベルの見境なさと殺意 あっちは自分とある程度の対象を例外にできるし

    25 18/12/23(日)23:34:37 No.556696989

    >フーゴも死ぬのかよっていうかよく生きて能力分析できたな 恥知らずだと脇腹あたりでカプセル割って感染したの確認した瞬間ブチャのジッパーで切断してもらった

    26 18/12/23(日)23:34:40 No.556696996

    >フーゴも死ぬのかよっていうかよく生きて能力分析できたな なので恥パーだとブチャと一緒に色々実験したって話が出た ちょっと感染させてヤバかったらスッティッキーフィンガースで即切り離す

    27 18/12/23(日)23:34:57 No.556697081

    この前の描写だとブチャが最初に誘ったのフーゴだったしな そいつが離脱する選択をするんだ

    28 18/12/23(日)23:36:09 No.556697435

    しかしまぁ敵として出ないでも ジョルノの命生み出す能力で図らずとも攻略した形になった

    29 18/12/23(日)23:36:12 No.556697443

    ウイルスも進化するってコミックスの解説に書かれてたから いずれは日光を克服したり敵味方識別できるバケモノになったかもしれない

    30 18/12/23(日)23:36:34 No.556697550

    ギモンなんだけどよ 即死ウイルスなのにフーゴもヤバいってどうやって証明すれば良いのかわかんねえんだがよ

    31 18/12/23(日)23:37:41 No.556697847

    >ギモンなんだけどよ >即死ウイルスなのにフーゴもヤバいってどうやって証明すれば良いのかわかんねえんだがよ フーゴがそう思ってるからそうなんだよ

    32 18/12/23(日)23:38:11 No.556697959

    即死系の能力は敵味方問わず物語上動かしづらい

    33 18/12/23(日)23:38:14 No.556697976

    >即死ウイルスなのにフーゴもヤバいってどうやって証明すれば良いのかわかんねえんだがよ スパイスガールみたいにウバシャァアアアア俺ウイルスオマエキケンハナレロォォォアアアって説明してくれたのかもしれない

    34 18/12/23(日)23:38:58 No.556698187

    >ちょっと感染させてヤバかったらスッティッキーフィンガースで即切り離す すまんギモン持ってたけどちょっと上に書いてあったわ…

    35 18/12/23(日)23:39:10 No.556698249

    洞窟とかで使うとひどいことにならない?

    36 18/12/23(日)23:39:20 No.556698285

    遠隔自動操縦型じゃなくてよかったな

    37 18/12/23(日)23:39:39 No.556698360

    フーゴって最古参面してるアバッキオより昔からいるのに過去語りはわずか1ページだけという

    38 18/12/23(日)23:39:50 No.556698401

    ワクチンで解決!は何でもありすぎるというか お前の能力本当何でも有りだな…ってなった

    39 18/12/23(日)23:40:16 No.556698498

    >遠隔自動操縦型じゃなくてよかったな テロすぎる…

    40 18/12/23(日)23:40:38 No.556698600

    フーゴの体の一部とか血液とか採取して実験してダメだこりゃってやったりもしたんだろう

    41 18/12/23(日)23:41:24 No.556698821

    街のチンピラが持つにはちょっと危険すぎる能力だ

    42 18/12/23(日)23:41:30 No.556698844

    とはいえ普段はちゃんと操れてるんだろうし足技主体で戦ってるんだろう

    43 18/12/23(日)23:42:03 No.556698986

    歩く化学兵器の個人とかちょっと扱いに困る

    44 18/12/23(日)23:43:16 No.556699316

    逃げ道になりそうな暗がりの路地裏に充満させてたら恐ろしいことになるな…

    45 18/12/23(日)23:43:21 No.556699337

    タスクACT4の前はパープルスタンドが全スタンド中殺傷力最強だと思ってました… 下手したら吸血鬼や柱の男でも普通に死んじゃうんじゃ

    46 18/12/23(日)23:44:24 No.556699589

    いくらなんでもこんなスタンド発現させるとかフーゴの精神どうなってんの ある意味チョコラータよりもやばいでしょ

    47 18/12/23(日)23:44:32 No.556699628

    フーゴとアバッキオはスタンドの汎用性が低い代わりに本人のスペックが高いというイメージ

    48 18/12/23(日)23:45:50 No.556700010

    >ワクチンで解決!は何でもありすぎるというか >お前の能力本当何でも有りだな…ってなった スタンドはできると思い込めばなんでもできるから

    49 18/12/23(日)23:45:55 No.556700039

    爪4は殺意高いけど直撃さえしなければ死ぬまでが長いっぽいから 効果現れたら死亡待ったなしなグリーンデイかパープルヘイズが最強じゃなかな…

    50 18/12/23(日)23:45:58 No.556700056

    今日画像の回まで観たら思ったよりギャグ描写になってて笑っちまった ケダモノみてえな性格してるのに潔癖症ってなんなんだオメーはヨォ!!!

    51 18/12/23(日)23:46:10 No.556700109

    ムーディーブルースは戦闘向きじゃないだけで汎用性は高いでしょ

    52 18/12/23(日)23:46:39 No.556700258

    通常時で半分暴走してるようなもんだし 本体死んでもスタンドだけで動き続けるのでは

    53 18/12/23(日)23:46:48 No.556700299

    怒らないで聞いてくださいね この漫画色々とガバガバじゃないですか

    54 18/12/23(日)23:47:17 No.556700443

    >ケダモノみてえな性格してるのに潔癖症ってなんなんだオメーはヨォ!!! KOUSHIROUスクで見慣れたものを感じた

    55 18/12/23(日)23:47:18 No.556700449

    本来はチョコラータのとこで裏切者として出る予定だったし…

    56 18/12/23(日)23:47:47 No.556700579

    ガオンは殺すっていうより消す感じだしここまで殺すことに特化したスタンドは珍しい

    57 18/12/23(日)23:48:00 No.556700645

    どう猛!

    58 18/12/23(日)23:48:25 No.556700779

    毒とかじゃないもんな…殺人ウイルスだもんな

    59 18/12/23(日)23:48:31 No.556700806

    >下手したら吸血鬼や柱の男でも普通に死んじゃうんじゃ 覚醒カーズは無理としてもその他全員は当たりさえすればワンチャンどころか勝ち確まであると思う

    60 18/12/23(日)23:48:46 No.556700879

    >ワクチンで解決!は何でもありすぎるというか >お前の能力本当何でも有りだな…ってなった つーかそれやったから今後ワクチンあるから無茶してパープルヘイズつかって敵倒すのかとおもった フェードアウトした…

    61 18/12/23(日)23:49:07 No.556700979

    >下手したら吸血鬼や柱の男でも普通に死んじゃうんじゃ 代謝機能を破壊って言ってるがその辺の生物は仕組みからして違うからどうなんだろうな…

    62 18/12/23(日)23:49:19 No.556701042

    近距離情緒不安定型

    63 18/12/23(日)23:49:54 No.556701180

    やろうと思えば本当にグリーン・デイ並みの大量虐殺が出来るんだよな…

    64 18/12/23(日)23:50:21 No.556701292

    恥知らずでは成長してある程度自分の被害は抑えられるようになったとか

    65 18/12/23(日)23:50:28 No.556701315

    恥パも戦闘シーンはかなりあっけなく勝負ついちゃうんだよな 勝ち筋が見つかった時点で敵は死んでるっていう…

    66 18/12/23(日)23:50:28 No.556701317

    どう猛!のくだりの説明がナレーターだと思ってたらアバッキオだった

    67 18/12/23(日)23:51:52 No.556701660

    なんであんなジョルノの雄っぱい推しだったの…

    68 18/12/23(日)23:51:52 No.556701662

    個人に対して局地的に怒るフーゴと 不特定多数に無差別に被害を与えるチョコラータで範囲が違うのは面白い

    69 18/12/23(日)23:51:59 No.556701690

    強すぎるスタンドはすぐ退場出来る敵以外じゃ扱いが難しすぎる… 30秒で死亡って同じウイルス使いでも幽白の神谷はもっと有情だったのに

    70 18/12/23(日)23:52:12 No.556701746

    近距離パワー型で手の甲にカプセルがくっついてて自分もウイルス食らうって自滅覚悟しないでどうやって使うのそれ…

    71 18/12/23(日)23:52:19 No.556701781

    >勝ち筋が見つかった時点で敵は死んでるっていう… まあジョジョって見た目の割に単純な殴り合い勝負ってあまり無いし... 突破口見つけたモノ勝ちになってる

    72 18/12/23(日)23:52:50 No.556701934

    >つーかそれやったから今後ワクチンあるから無茶してパープルヘイズつかって敵倒すのかとおもった 禁じ手過ぎてフェードアウトと出てこなかったことに説得力が

    73 18/12/23(日)23:52:54 No.556701946

    何が嫌ってあれ内部から腐敗して苦痛にもがきながら死ぬからね…

    74 18/12/23(日)23:53:42 No.556702170

    >近距離パワー型で手の甲にカプセルがくっついてて自分もウイルス食らうって自滅覚悟しないでどうやって使うのそれ… 気を逸らしてる隙に仲間が優しくカプセルもいで投擲する

    75 18/12/23(日)23:54:06 No.556702287

    >どう猛!のくだりの説明がナレーターだと思ってたらアバッキオだった あれ原作だとそこまで違和感ないのにアニメだと「何で今そんな事解説するの…?」ってなっちゃうね… ジョジョはその場のノリとテンション重視で描かれているッ!

    76 18/12/23(日)23:54:18 No.556702361

    スタンドにも効くし怖いよ

    77 18/12/23(日)23:54:40 No.556702483

    アバからすると(オイ!?なんで急に出てきた!?)すぎる…

    78 18/12/23(日)23:55:01 No.556702582

    くだらなインザミラーさんかわいそうだよね

    79 18/12/23(日)23:55:04 No.556702603

    もし戦うならジョルノだったんだろうな

    80 18/12/23(日)23:55:14 No.556702640

    スパイスガールで柔らかくして投げた後任意のタイミングでスパイスガール解除!これね!

    81 18/12/23(日)23:55:37 No.556702767

    スタンドも関係なく感染するわけだから 知らないでかかってくる敵は軒並み即死にできるな

    82 18/12/23(日)23:55:44 No.556702801

    パワー型にしては長い射程距離5mはフーゴを巻き込まないためかな… 能力の見境の無さ考えるとやけっぱちというか自殺願望でもあるのかもしれない

    83 18/12/23(日)23:55:45 No.556702808

    >近距離パワー型で手の甲にカプセルがくっついてて自分もウイルス食らうって自滅覚悟しないでどうやって使うのそれ… 光に弱いから明るいところなら意外と敵一人倒すのにちょうどよかったりするのかも…

    84 18/12/23(日)23:56:13 No.556702940

    スレ画見るとジョルノにイラついてる理由もちょっと解る ヤバイからこっち来いって言ってるのに全然従うそぶりない…

    85 18/12/23(日)23:56:46 No.556703097

    フーゴが狂暴な本性現す時は自滅覚悟だからかな…

    86 18/12/23(日)23:56:52 No.556703115

    ビジュアルちゃんと見たことなかったからパープルヘイズちゃん顔怖っ!!ってなった

    87 18/12/23(日)23:57:03 No.556703167

    細菌兵器だとしたらある意味生物を作り出すスタンドだな

    88 18/12/23(日)23:57:22 No.556703246

    小説だと大量虐殺できるヤバいスタンド使いがいるって噂になってたらしいな

    89 18/12/23(日)23:57:40 No.556703336

    漫画で見てると言うこと尽くその通りになる完璧超人だと思ってたけど アニメになると割と年相応な感じがする

    90 18/12/23(日)23:57:40 No.556703339

    改めて見返すと鏡を隅々まで調べたおしてるジョルノがジワジワ効いてくる

    91 18/12/23(日)23:57:43 No.556703365

    でもギアッチョにはフーゴがウイルス使いってバレてるんだよね イルーゾォがああ見えて画面外で他の暗チに伝えたのかしら

    92 18/12/23(日)23:57:45 No.556703374

    ジョルノ先輩なら頼もしいけど後輩なら絶対めんどくさいよ

    93 18/12/23(日)23:57:50 No.556703394

    恥パでも言われてたけど近すぎると本体が危ないから 射程範囲が実質リング状なんだよねこのスタンド

    94 18/12/23(日)23:57:53 No.556703409

    ジョルノとアバッキオの関係いいよね…

    95 18/12/23(日)23:57:54 No.556703411

    >近距離パワー型で手の甲にカプセルがくっついてて自分もウイルス食らうって自滅覚悟しないでどうやって使うのそれ… スターフィンガー!

    96 18/12/23(日)23:58:11 No.556703485

    >スレ画見るとジョルノにイラついてる理由もちょっと解る >ヤバイからこっち来いって言ってるのに全然従うそぶりない… ジョルノからしたら困惑する要素しかないし… なんで仲間のスタンドなのに離れなきゃいけないんですか?

    97 18/12/23(日)23:58:11 No.556703487

    範囲次第じゃボスだろうと手も足も出ないな

    98 18/12/23(日)23:58:17 No.556703509

    ジョルノが真面目に焦りだすと何故か絵ヅラが面白くなる

    99 18/12/23(日)23:59:10 No.556703756

    場の空気が悪くなる先輩が二人もいて胃が痛くなるジョルノ

    100 18/12/23(日)23:59:26 No.556703822

    ジョルノは頭キレるはずなのにたまに天然を発揮する

    101 18/12/23(日)23:59:32 No.556703854

    室内照明くらいの光でも殺菌されるらしいからグリーンデイほどの範囲攻撃はできないかもしれない 夜戦仕掛けてきたらひどいことになりそうだけど

    102 18/12/23(日)23:59:38 No.556703888

    恥知らずのパープルヘイズってフーゴ生き残るの?

    103 18/12/23(日)23:59:45 No.556703930

    >細菌兵器だとしたらある意味生物を作り出すスタンドだな ジョルノの対比に出来そうな要素はいろいろ持ってるよね

    104 18/12/24(月)00:00:02 No.556704014

    >>スレ画見るとジョルノにイラついてる理由もちょっと解る >>ヤバイからこっち来いって言ってるのに全然従うそぶりない… >ジョルノからしたら困惑する要素しかないし… >なんで仲間のスタンドなのに離れなきゃいけないんですか? いいから来いッ!早くしろボケェッ!!

    105 18/12/24(月)00:00:21 No.556704131

    >場の空気が悪くなる先輩が二人もいて胃が痛くなるジョルノ よく考えたら陽気なキャラもリーダーも居ない状態だったな

    106 18/12/24(月)00:00:22 No.556704136

    >場の空気が悪くなる先輩が二人もいて胃が痛くなるジョルノ たぶん痛くなってないよ...

    107 18/12/24(月)00:00:22 No.556704138

    初対面で尿飲ませてくる先輩が説明も無く離れろ!って慌ててもなんで?って思うよ

    108 18/12/24(月)00:00:41 No.556704255

    夜に大規模停電させて使うともう手の施しようがなくなる もちろんフーゴも死ぬ

    109 18/12/24(月)00:01:03 No.556704375

    最初は敵対する予定だったけどあんまり悲惨になりすぎてもってんでボツったんだっけ

    110 18/12/24(月)00:02:09 No.556704665

    >初対面で尿飲ませてくる先輩が説明も無く離れろ!って慌ててもなんで?って思うよ 主人公じゃなくてモブだったら容赦なく死んでるパターン

    111 18/12/24(月)00:02:22 No.556704733

    ジョルノの人心掌握能力は間違いなくディオ譲りだこれ…ってなる アバッキオは元警官だからその気配が鼻についたとか

    112 18/12/24(月)00:02:50 No.556704880

    フーゴは離脱後が書きやすいのか主人公の小説が二冊もある

    113 18/12/24(月)00:02:54 No.556704899

    緊急の時に?ってなるのはモブのやることだぜ!

    114 18/12/24(月)00:02:55 No.556704905

    >最初は敵対する予定だったけどあんまり悲惨になりすぎてもってんでボツったんだっけ 後半フーゴが刺客として挑んでくる予定だったとか聞いた だからあそこで一旦別れさせた

    115 18/12/24(月)00:03:24 No.556705090

    化学防護服で防げたりできるのかな

    116 18/12/24(月)00:04:07 No.556705302

    能力が使いづらい!だけならムーディーブルースとか肉体戦出来てるんだから殴る蹴るをするだけの戦闘描写が出来たのによりによって拳にカプセルつけちゃったせいでそれすら出来ずこれ以降大した戦闘シーンが無くなっちゃう

    117 18/12/24(月)00:05:03 No.556705591

    アバッキオは自業自得だけど痛くなってる

    118 18/12/24(月)00:05:17 No.556705664

    なら足技でっていっても自我があるしで

    119 18/12/24(月)00:05:42 No.556705796

    親にも刃を向ける殺人衝動がパープルヘイズを生み出したのだろう

    120 18/12/24(月)00:05:47 No.556705821

    そういやここから離脱するまでの間フーゴって何してたっけ… 敵か!っていいながらチンピラ蹴ってたぐらい?

    121 18/12/24(月)00:05:49 No.556705834

    ぶっちゃけブチャチームは戦闘特化してないちょっと強いチンピラチームってだけだからな… でもミスタだけは性格があんなじゃなきゃ暗殺チームでやってけると思う

    122 18/12/24(月)00:06:03 No.556705932

    ムーディブルースでパープルヘイズ倒せないんだからビビっても仕方ないじゃん!

    123 18/12/24(月)00:06:12 No.556705976

    殺人ウイルス持ちが殺人ウイルス使わないでどうすんだ!

    124 18/12/24(月)00:06:24 No.556706024

    最初から離脱展開を考えてたのかと思うくらい使いにくい能力だ

    125 18/12/24(月)00:06:27 No.556706037

    >敵か!っていいながらチンピラ蹴ってたぐらい? それ離脱してからのやつ!

    126 18/12/24(月)00:06:33 No.556706072

    >なら足技でっていっても自我があるしで パープルヘイズの自我は単にコントロールできてないから出てきただけで普段はそんな事もないんじゃないの スタープラチナがブ男殺したりスパイスガールが自己紹介したりと同じでしょ

    127 18/12/24(月)00:06:51 No.556706161

    >殺人ウイルス持ちが殺人ウイルス使わないでどうすんだ! 使ったら終っちゃう!

    128 18/12/24(月)00:06:59 No.556706204

    パープルヘイズはなぜ産んだって言っていいレベルで戦闘制限ガチガチすぎる いや本当になぜ産んだ…

    129 18/12/24(月)00:07:25 No.556706330

    別にコントロールしないと癖が出るだけで 作中で描写されてるように操作事態はちゃんとできるからな

    130 18/12/24(月)00:07:25 No.556706338

    >なら足技でっていっても自我があるしで 変な動きをしてるの見て「フーゴが操れてないな」って言ってるくらいだし別に思い通りの動きをさせられないわけじゃないと思うけど

    131 18/12/24(月)00:08:01 No.556706505

    チンピラにしてはスティッキーフィンガーズもスミスさんも殺意高いと思う パープルヘイズは封印指定レベルだし

    132 18/12/24(月)00:08:09 No.556706557

    登場したのが本体と引き離されてるマンインザミラー戦だけだからな…

    133 18/12/24(月)00:08:17 No.556706602

    >ジョルノの人心掌握能力は間違いなくディオ譲りだこれ…ってなる >アバッキオは元警官だからその気配が鼻についたとか 恥パ設定だけど人はみんなジョルノに自分の姿を見るから ジョルノへの第一印象は実は自分自身のことを指してるって説は意外としっくりきた

    134 18/12/24(月)00:08:26 No.556706645

    太陽光で即死するくらいざっくりしたウイルスなら指向性もあったろうに

    135 18/12/24(月)00:08:28 No.556706658

    EOHだとナランチャとの合体技でエアロスミスにカプセル搭載して爆撃とかしてた 非人道的すぎると思った

    136 18/12/24(月)00:08:33 No.556706689

    他のスタンドもアンコトローラブルだと個性が発揮されるんだろうか

    137 18/12/24(月)00:08:39 No.556706721

    >ぶっちゃけブチャチームは戦闘特化してないちょっと強いチンピラチームってだけだからな… 対スタンド使い担当っぽいポルポの部下だし一応スタンド使いと戦うことは想定してると思うけど

    138 18/12/24(月)00:08:49 No.556706765

    味方で強い能力持ちがあまり活躍しないのは今に始まった事じゃないからね…

    139 18/12/24(月)00:09:08 No.556706892

    フーゴ離脱はいいんだけどもう一回くらい見せ場あればよかったのにな… 離脱後もチームのメンバーはまるで気にしない素振りなのがドライというかなんというか…

    140 18/12/24(月)00:09:14 No.556706918

    >EOHだとナランチャとの合体技でエアロスミスにカプセル搭載して爆撃とかしてた >非人道的すぎると思った エアロスミスの中の人大丈夫かな…

    141 18/12/24(月)00:09:29 No.556706999

    自分も他人も何もかも死んじまえの精神が顕現したスタンド

    142 18/12/24(月)00:09:30 No.556707013

    でもアヴドゥルさんはものすごい活躍してたよ あれは強いし便利で本体もいい人格だからだけど

    143 18/12/24(月)00:09:36 No.556707054

    強いって言うより色んな意味で使い勝手が悪すぎて主人公側の能力じゃないよなあやっぱ

    144 18/12/24(月)00:09:40 No.556707075

    >ジョルノへの第一印象は実は自分自身のことを指してるって説は意外としっくりきた アバッキオはオシッコ飲みたかったんだな

    145 18/12/24(月)00:09:42 No.556707083

    少なくともフーゴに裏切りまでやる理由はないから離脱で正解だった

    146 18/12/24(月)00:09:45 No.556707108

    >化学防護服で防げたりできるのかな 意外とフーゴは専門バカで化学関係深く考えてないから防げないとか…ないか

    147 18/12/24(月)00:09:59 No.556707172

    今ちょうどやってるね

    148 18/12/24(月)00:10:05 No.556707206

    本体頭良いのにスタンドがアホなのは珍しい 自我持ちのスタンドは本体より頭良い事が多いのに

    149 18/12/24(月)00:11:12 No.556707534

    もし最初から敵として出てたら一人ぐらい殺されてる能力

    150 18/12/24(月)00:11:39 No.556707664

    >そういやここから離脱するまでの間フーゴって何してたっけ… トリッシュのおっぱいにラッキースケベした

    151 18/12/24(月)00:11:49 No.556707734

    意外とストレートに本人の人間性の反映って感じで造詣されてるスタンドは少ない気がする

    152 18/12/24(月)00:12:51 No.556708040

    5部がスタンド能力のインフレ限界だな

    153 18/12/24(月)00:13:17 No.556708182

    こんなスタンド発現するのもやばいがよくもまあ使おうと思うよな

    154 18/12/24(月)00:14:05 No.556708456

    だからよっぽど追い詰められた時しか使わない 設定通り一回しか出さなかった

    155 18/12/24(月)00:14:07 No.556708464

    アニメは演出もあるけどフーゴがすごく怖い いつもキレてる

    156 18/12/24(月)00:15:26 No.556708911

    ブチャラティなんでポンペイ班このトリオにしたんだろう 絶対トラブル起きるだろうに…

    157 18/12/24(月)00:16:02 No.556709133

    手加減出来ない殺戮兵器な能力なんだしな… いきなりスタンドだけ出てきたらそりゃアバッキオもびびる

    158 18/12/24(月)00:16:22 No.556709236

    >ブチャラティなんでポンペイ班このトリオにしたんだろう >絶対トラブル起きるだろうに… ミスタ・ナランチャはダメージ残ってるからかな?

    159 18/12/24(月)00:16:55 No.556709426

    >ブチャラティなんでポンペイ班このトリオにしたんだろう >絶対トラブル起きるだろうに… チームを分けるならまずレーダー持ちは護衛に残したいだろ? 怪我してるミスタは待機だ リーダーである自分も待機の方がいい こうなる

    160 18/12/24(月)00:17:59 No.556709772

    直近でバトルした2人は休ませたいしリーダーは残ってたほうがいいからじゃね