18/12/23(日)23:10:20 こんば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)23:10:20 No.556690434
こんばんわ「」さん 実は私…さっきこんな感じで告白されまして… 「付き合ってください!」 「え、えーと…そ…そ、そ、それではモニカちゃんの首を取ってきてください!」 あまりにも唐突で気が動転してしまってつい口走ってしまって… 「あんた断るにしてももっと言い方あるでしょ…」 あ…えーと…大事にしますよ? 「えっ?」 えっ?
1 18/12/23(日)23:10:39 No.556690528
さて首といえば「」さんは干し首をまず想像すると思いますが 干し首と呼ばれる物は古くからエクアドルやペルーに住んでいた部族が作っていた物です 敵の部族の首を切断し頭蓋骨を抜き取った後目と口を縫い合わせて霊魂が逃げるのを防ぎ薬草と共に煮て干します そうすることで縮んで手ごろな大きさになるのです これは一体何に使うのかといいますと宴の席での笑い物にする用途であったり呪術的な事に使用されたりしていたようですね それから時代が進むとヨーロッパとの交易にも使われ収入源の一つともされたようです 今現在ではみやげ物のレプリカ品が作られる程度とされていますがもしかしたら今でもこっそり作られてるとか…あるかもしれませんね 「なんか外が騒がしいね?」 「モニカの悲鳴…?まさかね…」 「あれ?ユリちゃんがいないよ」 「ねえナツキ…ユリの馬鹿野郎が何処行ったか知らないかしら…?」 「え えーと中国に飛頭蛮を探しに行くって出て行ったわ!」
2 18/12/23(日)23:12:14 No.556690958
躊躇なくモニカの頭取りに行く謎の男は一体何者なんだ
3 18/12/23(日)23:18:10 No.556692519
まあどこぞの馬の骨なんていくら群がろうがモニカ☆マジックでちょちょいのちょいって消せるんだけどね!!
4 18/12/23(日)23:19:12 No.556692781
一般的な人間はまず干し首っていう単語を知らないと思うよユリちゃん…
5 18/12/23(日)23:23:38 No.556693900
病院ちゃん・・・ユリ行こう
6 18/12/23(日)23:25:56 No.556694520
>「あれ?ユリちゃんがいないよ」 ここで病院に行ったと思われる
7 18/12/23(日)23:28:13 [病院] No.556695148
精神科を受診してください
8 18/12/23(日)23:38:35 No.556698073
>一般的な人間はまず干し首っていう単語を知らないと思うよユリちゃん… <●><●>
9 18/12/23(日)23:49:07 No.556700977
首の妖怪といえば「」さんが想像するのはろくろ首でしょうか 首が蛇の如く伸びるファンシーな姿で知られています…が実は首が抜けるタイプもいるんですよ むしろそちらの「抜け首」の方が古くメジャーでした 中国の妖怪飛頭蛮が日本に伝わったのが抜け首の原型と言われますが魂が抜けて首の姿で漂う病気だと昔の人は解釈していたようです… ではなぜ首が伸びるタイプが現れたか?ですが… それは抜け首の首と胴体が霊的な糸で繋がっているという伝承を元に描かれた絵を見た人々が首が伸びていると勘違いしたという説があります ちなみに抜け首・ろくろ首は女性であることが多いですが稀に男性のケースもありますよ つまり「」さんも首が取れたり伸びる可能性があるんです! サヨリちゃんも首を分離することができれば助かったのではないでしょうか? ろくろ首になることをお勧めします
10 18/12/23(日)23:49:08 No.556700990
女神転生でホシクビいっぱい出てきた気がする
11 18/12/23(日)23:51:53 No.556701666
>サヨリちゃんも首を分離することができれば助かったのではないでしょうか? なんというかすごい矛盾を感じる
12 18/12/24(月)00:03:54 No.556705232
おやすユリちゃん
13 18/12/24(月)00:04:23 No.556705377
おやすユリユリ