18/12/23(日)22:35:29 現実世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)22:35:29 No.556680900
現実世界で何あったのかな 怪獣好きバカにされてイジメにあったのかな
1 18/12/23(日)22:38:47 No.556681721
アバターの特徴的に体型にコンプレックスあったとかじゃね
2 18/12/23(日)22:39:00 No.556681766
新歓で酔った勢いから特撮ソング歌ってドン引きされた挙句その後2年ほどそのことでいじられ続けるようなことでもあったんでしょ
3 18/12/23(日)22:40:43 No.556682201
武史みたく毒親だったとか
4 18/12/23(日)22:40:44 No.556682208
>新歓で酔った勢いから特撮ソング歌ってドン引きされた挙句その後2年ほどそのことでいじられ続けるようなことでもあったんでしょ 酷い ネット世界に引きこもっても許されるよ
5 18/12/23(日)22:40:45 No.556682215
急に俺のこと紹介するのやめろ
6 18/12/23(日)22:41:25 No.556682398
汗をかかないのは結局アバターだったからなのか汗かくのが嫌でそういう設定にしてたのか
7 18/12/23(日)22:41:33 No.556682429
え?ハルヒの自己紹介を?
8 18/12/23(日)22:42:08 No.556682581
あの世界で親がいなかったりするのは家庭の問題もありそう
9 18/12/23(日)22:43:08 No.556682833
アカネのリアルって女の子なの?
10 18/12/23(日)22:43:11 No.556682847
妄想の家が豪邸でも家族は再現しないとか色々家庭にも不満がありそう
11 18/12/23(日)22:43:22 No.556682906
>アカネのリアルって女の子なの? 最終話みよう
12 18/12/23(日)22:43:40 No.556682994
部屋見る感じ普通の女の子ぽかったけどな
13 18/12/23(日)22:44:03 No.556683092
現実の部屋を見るに普通ぽいけどね ちょっとオタク要素入ってるけど
14 18/12/23(日)22:47:26 No.556683999
スマホ割れてんだ…って辺りはアレだけど趣味は音楽くらいって部屋だった
15 18/12/23(日)22:48:01 No.556684151
怪獣要素無かったのが意外
16 18/12/23(日)22:49:23 No.556684502
普通の子の方がああなるよ 体型にコンプあって新歓で仮面ライダー歌ってアウェー感じるくらいの奴はその辺吹っ切れるから その歳くらいだとみんな気遣って優しくしてくれるから
17 18/12/23(日)22:49:49 No.556684618
ウルトラの玩具置いてなかったのは親がそういうの許さない家庭だったのかな
18 18/12/23(日)22:51:23 No.556685019
意外と他人から見ると大したことのないよくあること でも本人からすると一生心を閉ざしていたくなるほどのショックを受けたのかもしれない
19 18/12/23(日)22:52:16 No.556685277
普通の子らしくしなさいってフィギュア全部捨てられて引きこもったとか…
20 18/12/23(日)22:55:42 No.556686263
おっぱい大きいのもコンプレックスかもしれん
21 18/12/23(日)22:56:12 No.556686410
制服とかそのまま掛けてあるし本人的には2~3日寝込んでたくらいの感覚なのでは…
22 18/12/23(日)22:56:40 No.556686535
ベットの横に写真立てが飾ってあったし単純にイジメとかじゃないようにも思える 本当に単純によわむしなんじゃないかなこの神
23 18/12/23(日)22:57:01 No.556686619
特別に悲惨だったとかではなくてただ単に何かにちょっと躓いただけなのかもしれないし コンピューターワールドでは数ヶ月でも現実世界では一夜の夢だったのかもしれない
24 18/12/23(日)22:57:23 No.556686716
ブレザーならともかくワイシャツは毎日洗うし行ってないから制服かけっぱなのでは…
25 18/12/23(日)22:57:34 No.556686774
メガネが割れてるのは何故なんだろう
26 18/12/23(日)22:58:12 No.556686969
>メガネが割れてるのは何故なんだろう あのメガネなんで色ついてんだろ
27 18/12/23(日)22:58:17 No.556686994
内海は特撮トークするためだけに作られたんだ…
28 18/12/23(日)22:58:18 No.556686998
>コンピューターワールドでは数ヶ月でも現実世界では一夜の夢だったのかもしれない シムシティとかガンガン年数過ぎるもんなぁ
29 18/12/23(日)23:00:38 No.556687630
電脳世界の気温がPCの廃棄熱とリンクしててアカネが去ってから雪降ったのは電源を切ったから説には成る程と感心した
30 18/12/23(日)23:00:47 No.556687671
よくわからないけど寝てたらネットに繋がった
31 18/12/23(日)23:03:02 No.556688309
色々タネが明かされてグリッドマンからすれば特撮版の一話に収まるスケールの話だったんだけど 当のアカネ君にとっては文字通り世界を揺るがすお話だったのってのがなんか良いよね
32 18/12/23(日)23:04:18 No.556688666
これで現実世界だと武とかじゃなくてよかった…
33 18/12/23(日)23:04:34 No.556688732
>電脳世界の気温がPCの廃棄熱とリンクしててアカネが去ってから雪降ったのは電源を切ったから説には成る程と感心した オイオイオイ これから氷河期だわ電脳世界
34 18/12/23(日)23:05:22 No.556688929
コンピュータワールドはPCとかネットとか全く関係ないからな… 機械の中って漠然としてるよね
35 18/12/23(日)23:05:57 No.556689109
アカネくんはちょっとぶつかられても 殺意を抱く繊細さだから…
36 18/12/23(日)23:06:31 No.556689298
終わってみれば悪役などではなく立派にメインヒロインだったな
37 18/12/23(日)23:07:08 No.556689479
流石にラストでネカマでしたは…キツい…
38 18/12/23(日)23:07:09 No.556689490
>アカネくんはちょっとぶつかられても >殺意を抱く繊細さだから… タケシは現実世界でやってたから歯止めが効いてたけど アカネはコンピューターワールドの中だったのも大きいと思う
39 18/12/23(日)23:07:21 No.556689549
>>電脳世界の気温がPCの廃棄熱とリンクしててアカネが去ってから雪降ったのは電源を切ったから説には成る程と感心した >オイオイオイ >これから氷河期だわ電脳世界 神がいないからああああ うー!うううー!!
40 18/12/23(日)23:07:47 No.556689673
>電脳世界の気温がPCの廃棄熱とリンクしててアカネが去ってから雪降ったのは電源を切ったから説には成る程と感心した >オイオイオイ >これから氷河期だわ電脳世界 EDで雪が降ってて寒そうにしてるのってそういうことだったんだ…
41 18/12/23(日)23:07:57 No.556689716
>これから氷河期だわ電脳世界 六花の生足が冷気に侵略されるぞ!
42 18/12/23(日)23:08:35 No.556689909
怪獣好きの部屋じゃない
43 18/12/23(日)23:08:39 No.556689928
>>アカネくんはちょっとぶつかられても >>殺意を抱く繊細さだから… >タケシは現実世界でやってたから歯止めが効いてたけど >アカネはコンピューターワールドの中だったのも大きいと思う 全能すぎて感覚おかしくなっただけで人殺したことめちゃくちゃ気に病んでたからなあ
44 18/12/23(日)23:08:47 No.556689972
9話での六花の夢中の出来事は現実でも実際にあった出来事なのかも 立場は逆で
45 18/12/23(日)23:08:48 No.556689976
むしろ現実世界では親が厳しくて怪獣まみれの部屋とか作れないから仮想世界で作ってたんじゃないかな
46 18/12/23(日)23:08:50 No.556689989
>アカネくんはちょっとぶつかられても >殺意を抱く繊細さだから… >タケシは現実世界でやってたから歯止めが効いてたけど >アカネはコンピューターワールドの中だったのも大きいと思う 俺も自由度の高いゲームとかで大暴れしたりするからすごい良く判る…
47 18/12/23(日)23:09:33 No.556690189
ずっと電子ピアノの中にいたのか
48 18/12/23(日)23:09:52 No.556690294
作中季節的にはまだ雪には早い頃だよね 驚いてなかったのは色々理解してたからかな
49 18/12/23(日)23:10:00 No.556690330
書き込みをした人によって削除されました
50 18/12/23(日)23:10:02 No.556690349
電脳世界にもあるふたば
51 18/12/23(日)23:10:39 No.556690531
>妄想の家が豪邸でも家族は再現しないとか色々家庭にも不満がありそう 豪邸っていうかぱっと見武志んちだしアカネちゃんの部屋の位置も多分武志の部屋っぽかった
52 18/12/23(日)23:11:09 No.556690665
女としあきじゃしょうがない部分がある
53 18/12/23(日)23:11:12 No.556690679
武史は現実で嫌なことあるとその場で癇癪起こして更に怪獣送り込むからな…
54 18/12/23(日)23:11:19 No.556690714
>ずっと電子ピアノの中にいたのか アノシラス親子がなぜ来れたかのアンサーなだけであの世界がそうってわけではなさそう
55 18/12/23(日)23:11:27 No.556690754
現実世界アカネちゃんがアスナっぽいと言うのを聞いて驚いた
56 18/12/23(日)23:11:35 No.556690791
配信サイトとか虹裏も現実のエミュだったのでは
57 18/12/23(日)23:11:59 No.556690888
>現実世界アカネちゃんがアスナっぽいと言うのを聞いて驚いた アスナっぽいというかアスナ役本人
58 18/12/23(日)23:12:05 No.556690917
>現実世界アカネちゃんがアスナっぽいと言うのを聞いて驚いた >アスナ 誰!?誰なの!?
59 18/12/23(日)23:12:48 No.556691126
おのれスフィア!
60 18/12/23(日)23:13:46 No.556691372
コンピューターワールドに引きこもってる間現実の体はどうなってたんだ ガリガリにやせて糞尿垂れ流しじゃん
61 18/12/23(日)23:13:57 No.556691407
立花だのアスナだの別作品の名前がちょくちょく混ざるな…
62 18/12/23(日)23:14:29 No.556691545
>>アスナ >誰!?誰なの!? 見ようウルトラマンX! ちなみに女優さんの名前も茜だ!
63 18/12/23(日)23:14:32 No.556691553
水着回で1学期まではよかったのになー発言あったけど あれ現実のことかもしれないんだよね
64 18/12/23(日)23:14:37 No.556691577
>アカネのリアルって女の子なの? su2783283.jpg
65 18/12/23(日)23:14:37 No.556691580
>コンピューターワールドに引きこもってる間現実の体はどうなってたんだ >ガリガリにやせて糞尿垂れ流しじゃん >コンピューターワールドでは数ヶ月でも現実世界では一夜の夢だったのかもしれない
66 18/12/23(日)23:15:29 No.556691821
>コンピューターワールドに引きこもってる間現実の体はどうなってたんだ >ガリガリにやせて糞尿垂れ流しじゃん 「すぐに消えそうな一瞬はこんなにも 美しかったか 愛せていたか」
67 18/12/23(日)23:15:36 No.556691861
>作中季節的にはまだ雪には早い頃だよね >驚いてなかったのは色々理解してたからかな 9月頃からストーリーが始まって裕太の両親が帰宅=3ヶ月ほど経過で 多分作中世界でも12月辺りかな
68 18/12/23(日)23:15:50 No.556691921
グリッドマンは世界に異変起きたらその日には退治しに行くからな…
69 18/12/23(日)23:15:55 No.556691945
ていうかSAOみたいに意識不明で病院に搬送される
70 18/12/23(日)23:16:11 No.556692011
立花にプレゼントされた時も出てけってこと?って言うぐらいネガティブだったしな・・・
71 18/12/23(日)23:16:29 No.556692084
>誰!?誰なの!? https://youtu.be/DJ-CigtTCOs 見よう
72 18/12/23(日)23:16:44 No.556692149
現実の問題は何も解決してないけどアカネくん大丈夫? 心配だなぁ
73 18/12/23(日)23:16:56 No.556692204
現実ではどんな異変が起こってグリッドマンが来たんだろう
74 18/12/23(日)23:17:10 No.556692248
>>アカネのリアルって女の子なの? >su2783283.jpg このカットだけだとまんまホラー映画だわ
75 18/12/23(日)23:17:19 No.556692287
定期入れを見るたび思い出してね…アカネは一人じゃないってこと…
76 18/12/23(日)23:17:44 No.556692404
>現実の問題は何も解決してないけどアカネくん大丈夫? >心配だなぁ グリッドマン もっときつく縛っといて
77 18/12/23(日)23:18:11 No.556692524
パソコンあったかなって疑問にスマホから入ったんじゃない?って考察があって今だとそれもあるなと
78 18/12/23(日)23:18:14 No.556692532
一夜の夢だったとしたら別に引きこもりってわけでもないな
79 18/12/23(日)23:18:19 No.556692548
ちょいちょい時間の概念を勘違いしてる人いるけどSAOとかそのへんと一緒に考えてるのか…
80 18/12/23(日)23:18:31 No.556692597
>定期入れを見るたび思い出してね…アカネは一人じゃないってこと… 神様と同じクラスには通えないよね~
81 18/12/23(日)23:18:32 No.556692603
>定期入れを見るたび思い出してね…アカネは一人じゃないってこと… 定期的に来ていいってことだよね…(チラッ お正月や連休の時とか来てもいいよね…(チラッ チラッ
82 18/12/23(日)23:18:56 No.556692718
>現実の問題は何も解決してないけどアカネくん大丈夫? >心配だなぁ エックス呼ぶぞ
83 18/12/23(日)23:18:58 No.556692731
現実世界のアカネくんには興味ないから大丈夫です
84 18/12/23(日)23:19:03 No.556692752
>パソコンあったかなって疑問にスマホから入ったんじゃない?って考察があって今だとそれもあるなと 液晶バキバキだったね…
85 18/12/23(日)23:19:30 No.556692844
su2783302.jpg あんまり長いこと床に伏せていたわけではないようだ
86 18/12/23(日)23:19:40 No.556692893
いやスマホの横にノーパソあったような
87 18/12/23(日)23:19:52 No.556692933
現実世界に戻った姿がおっさんだったら・・・
88 18/12/23(日)23:20:09 No.556693007
アレクシスがうまくやれば現実から誘拐しつつほとんど齟齬無しみたいな状況にできるかもしれない そうすれば時間がズレてようがズレてまいが関係ない
89 18/12/23(日)23:20:16 No.556693042
>見よう どちらかというと立花ちゃんっぽい見た目でこれは…
90 18/12/23(日)23:20:26 No.556693079
>あんまり長いこと床に伏せていたわけではないようだ アレクシスが「本物の人間は寝ないよ」って言ってたし本当にあの世界は夢の世界かもしれない
91 18/12/23(日)23:20:42 No.556693151
>su2783302.jpg >あんまり長いこと床に伏せていたわけではないようだ 後ろのコテが六花の部屋にあったコテと一緒というのもいいよね…
92 18/12/23(日)23:21:15 No.556693295
>後ろのコテが六花の部屋にあったコテと一緒というのもいいよね… ああそれコテなんだ コテ?
93 18/12/23(日)23:21:16 No.556693297
作中で時間の概念とやらの説明も描写もないし
94 18/12/23(日)23:21:31 No.556693341
自分に似せて六花を作ったから特別だったのかもしれない
95 18/12/23(日)23:21:38 No.556693366
>ああそれコテなんだ >コテ? 髪の毛にあてるやつよ
96 18/12/23(日)23:21:38 No.556693370
まあコンピューターワールドだしこれからも適宜拡張しつつ世界が続いていくんだろうけど アノシラスからすると住居がエラいことになってないか
97 18/12/23(日)23:21:52 No.556693417
自分の姿を六花さんに与えて自分のアバターに好意を持つようチューニング! ナルシストなの?
98 18/12/23(日)23:21:56 No.556693436
>色々タネが明かされてグリッドマンからすれば特撮版の一話に収まるスケールの話だったんだけど >当のアカネ君にとっては文字通り世界を揺るがすお話だったのってのがなんか良いよね 一話っていうか劇場版ぐらいな感じ
99 18/12/23(日)23:22:02 No.556693460
>どちらかというと立花ちゃんっぽい見た目でこれは… どっちかと言うと主人公は分析 ヒロインはどつきあいなので
100 18/12/23(日)23:22:13 No.556693506
>アノシラスからすると住居がエラいことになってないか 神様なんだし好きにすりゃあいいよって異様にあの親子ゆるいから…
101 18/12/23(日)23:22:36 No.556693612
>まあコンピューターワールドだしこれからも適宜拡張しつつ世界が続いていくんだろうけど >アノシラスからすると住居がエラいことになってないか あの世界で名物になるんじゃね 「今日はアノシラスがよく見えるねぇ」とか 「アノシラスが動いたから明日は雪だねぇ」とか
102 18/12/23(日)23:22:39 No.556693630
>まあコンピューターワールドだしこれからも適宜拡張しつつ世界が続いていくんだろうけど >アノシラスからすると住居がエラいことになってないか 街の外も創造されてもう一つの地球ができちゃったしね…
103 18/12/23(日)23:22:43 No.556693654
理想の自分を親友にするとか拗らせてる感はあるけど 思春期の子供なんて何かしらこじらせてるもんだからね…
104 18/12/23(日)23:22:50 No.556693686
アカネちゃんの歪みぶりからすると現実の自分をイジメて遊ぶために六花ちゃんを作ったのでは
105 18/12/23(日)23:23:12 No.556693796
>街の外も創造されてもう一つの地球ができちゃったしね… なぜか太陽が西から昇ってるけどね…
106 18/12/23(日)23:23:32 No.556693879
裕太とのデートにいくほどお墓が好き?なのはなんでなのかな?
107 18/12/23(日)23:23:48 No.556693953
>なぜか太陽が西から昇ってるけどね… アカネ君お勉強ダメなんだねぇ
108 18/12/23(日)23:23:51 No.556693963
自分のことが嫌いだからそんな自分に好いてもらえればなんか変わるのかもとデザインしたのかもしれない
109 18/12/23(日)23:24:04 No.556694026
妄想世界であいつ消えないかなと思う程度でいいならそれこそ武史ぐらいのしょっぱいトラブルでアレクシスが来たのかもしれない
110 18/12/23(日)23:24:06 No.556694031
>アカネちゃんの歪みぶりからすると現実の自分をイジメて遊ぶために六花ちゃんを作ったのでは 絶対に友達になる設定しておいてそんなことやるほど歪んではいないんじゃねえかな…
111 18/12/23(日)23:24:08 No.556694044
もしかしたら現実じゃちょっと寝てたくらいの期間でしかなかったのかもしれない
112 18/12/23(日)23:24:14 No.556694067
アカネちゃんがオーイシマサヨシだったんだ…
113 18/12/23(日)23:24:30 No.556694137
>自分のことが嫌いだからそんな自分に好いてもらえればなんか変わるのかもとデザインしたのかもしれない その理屈で逝けば自分が六花を好きにならないとダメなのでは
114 18/12/23(日)23:24:36 No.556694162
>裕太とのデートにいくほどお墓が好き?なのはなんでなのかな? ぼっちだからね…
115 18/12/23(日)23:25:00 No.556694259
>裕太とのデートにいくほどお墓が好き?なのはなんでなのかな? 実際は六花ちゃんと裕太くんが墓地に行ったのを改変したから夏の墓地って好きなんて台詞を言うことになったのでは
116 18/12/23(日)23:25:08 No.556694289
自分を作っといて疎遠になってるのもなんだかさもありなんって感じだ
117 18/12/23(日)23:25:08 No.556694293
>その理屈で逝けば自分が六花を好きにならないとダメなのでは 自分に肯定して欲しかったんじゃないかな…
118 18/12/23(日)23:25:16 No.556694329
なんかとても青春というか思春期な話だった あの監督なんでこんなに女子高生エミュ上手いの?
119 18/12/23(日)23:25:17 No.556694337
>アカネ君お勉強ダメなんだねぇ 勉強がダメなのはグリッドマンかもしれない
120 18/12/23(日)23:25:31 No.556694409
本人にとっては一夜の夢程度なんじゃない
121 18/12/23(日)23:25:42 No.556694452
長期間意識不明だったら目覚めるのは病室だろうし せいぜい一日の出来事じゃないかな
122 18/12/23(日)23:25:52 No.556694501
>>自分のことが嫌いだからそんな自分に好いてもらえればなんか変わるのかもとデザインしたのかもしれない >その理屈で逝けば自分が六花を好きにならないとダメなのでは 向こうから好意を持って接してくれればこっちだって悪い気はそんなしないじゃん? そしたら好きになれるかもしれないじゃん?
123 18/12/23(日)23:25:55 No.556694514
日が西から昇るのはTFSGのオマージュかもしれない と「」が言っていた
124 18/12/23(日)23:25:59 No.556694533
>あの監督なんでこんなにおばさんエミュ上手いの?
125 18/12/23(日)23:26:14 No.556694619
>向こうから好意を持って接してくれればこっちだって悪い気はそんなしないじゃん? >そしたら好きになれるかもしれないじゃん? えっいや自分から自分を好きにならないと意味ないんじゃない?
126 18/12/23(日)23:26:14 No.556694621
ジャンク屋の子に設定したのも…
127 18/12/23(日)23:26:35 No.556694725
六花ちゃんがリアルアカネちゃんの写し身ならおじいちゃんの御墓参りとかがリアル世界のイベントのコピーなのかも
128 18/12/23(日)23:26:36 No.556694728
あぁ…リアルアカネがジャンク屋の子なのかもしれないのか…
129 18/12/23(日)23:26:37 No.556694730
一晩の逃避!何故かパスケース残ってる!は 成長して帰ってくるジュブナイル異世界物感ある
130 18/12/23(日)23:26:37 No.556694732
特撮版1話分とかにすると 引き篭もりたくなるくらい嫌な事があって部屋に閉じこもって夢を見てたけど 夢の中で色々あって起きたら次の日には吹っ切れてました位になりそうな話ではある
131 18/12/23(日)23:27:01 No.556694832
定期もらったところからこれが脳内で再生された https://www.youtube.com/watch?v=DDA5Jkz2LmA
132 18/12/23(日)23:27:08 No.556694868
>特撮版1話分とかにすると >引き篭もりたくなるくらい嫌な事があって部屋に閉じこもって夢を見てたけど >夢の中で色々あって起きたら次の日には吹っ切れてました位になりそうな話ではある なんだよ… いい話じゃねぇか…
133 18/12/23(日)23:27:20 No.556694924
アカネちゃん自分大好きだから自分のアバターとして作った六花さんは自分を好きでいて当然みたいな感覚だったのかな
134 18/12/23(日)23:27:51 No.556695054
でもエアコンまでもっていってるこの神様… とか書いた「」のせいであのシーン笑ってしまうようになっちゃったじゃないか!!
135 18/12/23(日)23:28:02 No.556695100
>えっいや自分から自分を好きにならないと意味ないんじゃない? 自分に自信がなさすぎるのでまずは自分に自分を好きになってもらいたいんだと思う
136 18/12/23(日)23:28:07 No.556695122
>>特撮版1話分とかにすると >>引き篭もりたくなるくらい嫌な事があって部屋に閉じこもって夢を見てたけど >>夢の中で色々あって起きたら次の日には吹っ切れてました位になりそうな話ではある >なんだよ… >いい話じゃねぇか… 登校したらちょっと気になる赤毛の少年とやたら疲れた顔した馬場一平がいるんだよね…
137 18/12/23(日)23:28:11 No.556695137
グリッドマン視点ならほんとに一話でまとめられそうだな…
138 18/12/23(日)23:28:11 No.556695142
>特撮版1話分とかにすると >引き篭もりたくなるくらい嫌な事があって部屋に閉じこもって夢を見てたけど >夢の中で色々あって起きたら次の日には吹っ切れてました位になりそうな話ではある 現実世界でなにがあったか不透明だからちょっと腑に落ちないけどまあそれならいいかな…
139 18/12/23(日)23:28:26 No.556695201
あの世界作ったのはアカネちゃんだけどあの世界にガッツリ入れるようになったのはアレクシス関わってそうだし時間の流れが一緒とも限らないしなんとも
140 18/12/23(日)23:28:28 No.556695217
グリッドマン側がエラい目にあってるから特撮版でも2話くらいは引っ張れるかもしれない
141 18/12/23(日)23:29:04 No.556695379
>グリッドマン側がエラい目にあってるから いつものことでは
142 18/12/23(日)23:29:09 No.556695398
世界作って好き勝手暴れてた子を改心させましたなら特撮の1話で収まるな…
143 18/12/23(日)23:29:09 No.556695403
夢の中で夢に入ったら時間は遅くなるんだろ インセプションで見たから分かる
144 18/12/23(日)23:29:15 No.556695433
劇場版くらいの尺は稼げるよ!
145 18/12/23(日)23:29:24 No.556695471
>なんかとても青春というか思春期な話だった >あの監督なんでこんなに女子高生エミュ上手いの? 実写パートは最初は監督が布団にもぐってリハした程です
146 18/12/23(日)23:29:27 No.556695479
アニメしか見ていない「」にはわかりづらいかもしれないが 素のグリッドマンは弱いのである
147 18/12/23(日)23:29:32 No.556695501
あっちの世界でも一学期から12月までの出来事でしかないしね
148 18/12/23(日)23:29:41 No.556695546
グリッドマンの1エピソードを1クールかけてやりましたって感じなんだろうけどまた別のエピソードも見たい
149 18/12/23(日)23:29:50 No.556695590
自分の分身に偽の自分を好いてもらって仮初めの自己肯定感を満たす でもなぜか隣の男子は分身のほうに夢中
150 18/12/23(日)23:30:07 No.556695664
アノシラスの方が強いのでは
151 18/12/23(日)23:30:18 No.556695724
>自分の分身に偽の自分を好いてもらって仮初めの自己肯定感を満たす >でもなぜか隣の男子は分身のほうに夢中 けおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
152 18/12/23(日)23:30:45 No.556695860
グリッドマンとアノシラスならアノシラスの方が強いよ… 殺人音楽聴かされて洗脳されてただけだし…
153 18/12/23(日)23:31:11 No.556695974
販促のためにピンチになるよ! 中々売れたからもう1クールピンチが続くよ!
154 18/12/23(日)23:31:11 No.556695975
もっと言うとゴッドゼノンの方が強いからな…
155 18/12/23(日)23:31:14 No.556695993
>アニメしか見ていない「」にはわかりづらいかもしれないが >素のグリッドマンは弱いのである 授業にもついてけないし何なのハイパーエージェントって…
156 18/12/23(日)23:31:17 No.556696008
アノシラスの方がというかあの親子まじで笑えないぐらい強いかんな!
157 18/12/23(日)23:31:24 No.556696043
現実に戻ったら裕太的な男子が迎えてやってほしい
158 18/12/23(日)23:31:27 No.556696053
セブンXみたいな体調だったのかなグリッドマン
159 18/12/23(日)23:31:42 No.556696116
割とすごい絵面だよねゴッドゼノンにぼっこぼこにされるグリッドマン…
160 18/12/23(日)23:31:56 No.556696184
>アカネちゃん自分大好きだから自分のアバターとして作った六花さんは自分を好きでいて当然みたいな感覚だったのかな 最初に理想アバターのアカネちゃんを作って でもどこかで現実の自分を捨て切れなくてリアルを模したキャラである六花を作って でもリアルを模した自分に嫌われたら仮想世界でも心折れるから保険として周りと同じく自分を絶対好きになるように設定しといたんじゃないかな
161 18/12/23(日)23:31:59 No.556696207
>アニメしか見ていない「」にはわかりづらいかもしれないが >素のグリッドマンは弱いのである アニメのグリッドマンは一応特撮より能力グラフ高めになってたから…
162 18/12/23(日)23:32:12 No.556696272
洗脳されると強いパターンだな?と思わせつつ洗脳されても弱いからな…グリッドマン…
163 18/12/23(日)23:32:19 No.556696307
>授業にもついてけないし何なのハイパーエージェントって… 文化も重力も違う星で活動するようなもんだし…
164 18/12/23(日)23:32:21 No.556696317
>授業にもついてけないし何なのハイパーエージェントって… ハイパーワールドのエージェントだよ
165 18/12/23(日)23:32:25 No.556696329
だってよぉ…洗脳されるグリッドマンが悪いし…
166 18/12/23(日)23:32:32 No.556696371
>アニメのグリッドマンは一応特撮より能力グラフ高めになってたから… よく見ればわかるけどあれナイトも一緒に合体したからね
167 18/12/23(日)23:32:38 No.556696395
ハイパーエージェントってなんなの…
168 18/12/23(日)23:32:49 No.556696454
>ハイパーエージェントってなんなの… ハイパーワールドのエージェントだ
169 18/12/23(日)23:32:53 No.556696467
普通は洗脳されて周りを苦しめる展開になるかと思ったらゴッドゼノンにボコボコにされるからな…
170 18/12/23(日)23:33:27 No.556696614
ハイパーワールドを描いたらグリッドマン光点で登場するんだろうか…
171 18/12/23(日)23:33:31 No.556696632
しかも洗脳解除に使われたプログラムはヒロインからの愛のメッセージだ
172 18/12/23(日)23:33:47 No.556696719
>割とすごい絵面だよねゴッドゼノンにぼっこぼこにされるグリッドマン… はしゃぐ一平とマジかこいつ…みたいなゆかで耐えられない