18/12/23(日)22:18:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)22:18:08 No.556676531
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/23(日)22:20:05 No.556677036
今更わざわざ絵に起こす必要あるかってくらいありきたりなパターンだ
2 18/12/23(日)22:20:55 No.556677272
一度降りるとかあるんだ…
3 18/12/23(日)22:22:49 No.556677782
異常に吊り革二執着してる人いるよね
4 18/12/23(日)22:22:51 No.556677795
>一度降りるとかあるんだ… 東京は乗り降り激しいからあるみたいだぞ
5 18/12/23(日)22:23:21 No.556677920
電車なんか乗らない田舎者だから一度降り知らなかった
6 18/12/23(日)22:23:51 No.556678054
仙台ですら一度降りるぞ
7 18/12/23(日)22:24:23 No.556678216
仙台は都会だろう
8 18/12/23(日)22:24:33 No.556678252
階段降りるのおせえババアとか蹴っ飛ばしたくなるよね!!
9 18/12/23(日)22:24:51 No.556678330
エレベーターでも一度降りるくらいあるだろ
10 18/12/23(日)22:25:33 No.556678520
赤が扉周辺に群集してて中央部がガラガラいいよね よくねえぞ詰めろ
11 18/12/23(日)22:26:05 No.556678640
>エレベーターでも一度降りるくらいあるだろ 無いなぁ 人口密度やばいな
12 18/12/23(日)22:26:14 No.556678673
こういう人はけっこう体当たりされてる
13 18/12/23(日)22:27:56 No.556679129
電車から降りた途端ペースダウンするババアはなんなんだ すげえ危ないからもう数歩頑張ってくれよ
14 18/12/23(日)22:29:31 No.556679531
>赤が扉周辺に群集してて中央部がガラガラいいよね >よくねえぞ詰めろ じゃあ降りるとき道開けてくれるんだろうな
15 18/12/23(日)22:30:03 No.556679652
ラッシュ時はどうやってこの箱にこれだけの人が…?って湧き出方するから 門番や流れと戦う人は人の波で強めに揉まれたりする
16 18/12/23(日)22:30:05 No.556679666
ジジイババアって駅着かないうちから前へ前へ出ようとする割にいざ降り出すとおっそいよね
17 18/12/23(日)22:30:17 No.556679714
>異常に吊り革二執着してる人いるよね 最初はドア横の棒によく執着してたわ 奥に行くと出れなくなるんじゃないかと怖くて
18 18/12/23(日)22:30:27 No.556679747
降りまーすって言えば大体通してくれる まれに無視する奴がいる
19 18/12/23(日)22:30:34 No.556679774
飲食店とかでもすごい態度の悪い座り方っていうかやたら場所を使う座り方をしてる土方の兄さんを良く見る
20 18/12/23(日)22:30:41 No.556679799
都会は一度下りると乗れなくなる事がある
21 18/12/23(日)22:31:07 No.556679908
京都住んでると赤いのが集団で外人だったりする
22 18/12/23(日)22:31:25 No.556679987
>都会は一度下りると乗れなくなる事がある 洒落にならないよね
23 18/12/23(日)22:31:26 No.556679992
老若男女すべてにクズがいるから満員電車はこわい 人の少ないとこで働きたい
24 18/12/23(日)22:31:41 No.556680044
駅の階段狭すぎそしてよくみるとすごい段数あるな
25 18/12/23(日)22:31:45 No.556680056
本当に混雑時に一度降りない奴だけは許せない
26 18/12/23(日)22:31:55 No.556680108
東京さ怖いところじゃあ
27 18/12/23(日)22:32:01 No.556680124
吊り革を肘の角度45度で持つことによって自分の前にパーソナルスペースを維持するテクニック 俺はそのスペースに入って舌打ちされる
28 18/12/23(日)22:32:03 No.556680132
電車の揺れに全然対応できないから安心ポジションにいきたい スマホいじったりしながら平然と耐えている人はどういう鍛え方をしているんだ
29 18/12/23(日)22:32:38 No.556680254
>京都住んでると赤いのが集団で外人だったりする 京都って電車もいちいち降りなきゃいけないくらい混むのか
30 18/12/23(日)22:32:55 No.556680321
>駅の階段狭すぎそしてよくみるとすごい段数あるな 都内の地下鉄の地上出入り口はこんな感じのが多い
31 18/12/23(日)22:33:43 No.556680496
一度降りはすっとろい人がやるとその後の再乗車が出来なくて これが俺が助けようとした人間が行う仕打ちか!ってなるなった
32 18/12/23(日)22:33:54 No.556680545
ドアの横を確保して安心みたいな顔をしてるお前が思っているほどそこは広くない…!
33 18/12/23(日)22:35:07 No.556680811
新幹線か特級しか使わない田舎者だからスレ画の気持ちがわからん
34 18/12/23(日)22:35:11 No.556680829
スマホ片目で見て歩行速度落とさない技術は流石にもう会得した
35 18/12/23(日)22:35:16 No.556680843
一通は田舎の人から見たら入ったら閉ボタン押せよ寒いだろ的なあれだ
36 18/12/23(日)22:35:18 No.556680850
地方の路線に行けば行くほどドア前陣取って動かない
37 18/12/23(日)22:35:21 No.556680870
友人を訪ねて東京に行った帰りの京王線で 夕方のラッシュとかち合って怒涛の人の波に気圧されて 隅っこでずっと人の流れを眺めてた どうやって乗ろうかなぁ…とかぼんやり思ってた
38 18/12/23(日)22:35:51 No.556680996
>ドアの横を確保して安心みたいな顔をしてるお前が思っているほどそこは広くない…! 広さを求めているんじゃなくて確実に降りられることを求めているんだと思うよ
39 18/12/23(日)22:35:52 No.556680998
>スマホ片目で見て歩行速度落とさない技術は流石にもう会得した いや歩くときは見るなよ
40 18/12/23(日)22:36:14 No.556681069
>一度降りはすっとろい人がやるとその後の再乗車が出来なくて >これが俺が助けようとした人間が行う仕打ちか!ってなるなった 二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねえ
41 18/12/23(日)22:36:32 No.556681140
>スマホいじったりしながら平然と耐えている人はどういう鍛え方をしているんだ 三戦の構えを極めている
42 18/12/23(日)22:36:34 No.556681155
スレ画下の状況で押し出されて倒れたジジイが なぜかいきなり横にいた中学生に蹴り食らわせて 中学生もまわりの人間もめっちゃびっくりした
43 18/12/23(日)22:36:35 No.556681158
田舎の人は急ぎでもなきゃ30分ぐらい見送ればガラっとすると思うから ゆったり喫茶店とかベンチでスマホポチポチしてればええ
44 18/12/23(日)22:37:05 No.556681294
一度降りてすぐホームの列の先頭に並んだ時に背後から感じるヘイト
45 18/12/23(日)22:37:19 No.556681342
スマホを見る脳と歩行に集中する脳を役割分担するんだ
46 18/12/23(日)22:37:43 No.556681436
>京都って電車もいちいち降りなきゃいけないくらい混むのか たまに朝のラッシュ時に駅に来ちゃって(嘘だろ……)みたいな顔してる外人旅行客はいる
47 18/12/23(日)22:38:08 No.556681549
>広さを求めているんじゃなくて確実に降りられることを求めているんだと思うよ ドア開いたときドア横でちょっと体縮めて踏ん張ってる奴結構いない? 邪魔だなって
48 18/12/23(日)22:38:25 No.556681621
赤ハゲ青ハゲ
49 18/12/23(日)22:39:00 No.556681767
扉扉壁壁 ○○ ○○ ● ○○ だいたい2番目ぐらいに割り込もうとする●
50 18/12/23(日)22:39:11 No.556681808
もしかすると具合が悪いのかもしれないぞ
51 18/12/23(日)22:39:26 No.556681867
ラッシュ時に一週間分くらいの特大スーツケース複数持ち込むやつもちょっと… 空港行くなら高速バス使ってほしい
52 18/12/23(日)22:40:12 No.556682072
>たまに朝のラッシュ時に駅に来ちゃって(嘘だろ……)みたいな顔してる外人旅行客はいる わざわざ京都市がバスのラッシュ状況や混み合う時間予測を告知してくれるアプリを配信するだけはあるな… あまりに外人多すぎて地元の人が公共交通機関を利用できないぐらいに多いとニュースになってたな
53 18/12/23(日)22:40:51 No.556682247
出入口でおしゃべりに夢中な女子高生
54 18/12/23(日)22:41:29 No.556682410
>電車なんか乗らない田舎者だから一度降り知らなかった 下手すると「こいつは殺していいやつだから」認定されて日頃の鬱憤タックルかまされるぞ!
55 18/12/23(日)22:41:44 No.556682481
ドア横で身体ちぢめる気があるならまだマシだよ 普通に突っ立ったままの奴とか蹴り飛ばしたくなるわ
56 18/12/23(日)22:42:47 No.556682745
>下手すると「こいつは殺していいやつだから」認定されて日頃の鬱憤タックルかまされるぞ! 都会怖えな
57 18/12/23(日)22:42:49 No.556682761
入り口横に陣取ってるお前も降りるんだよ!スマホ叩き落とすぞ!
58 18/12/23(日)22:42:52 No.556682772
>ドア横で身体ちぢめる気があるならまだマシだよ >普通に突っ立ったままの奴とか蹴り飛ばしたくなるわ もっとひどいのでドア横の板に寄っかかって足が進路に出てる奴とかいる おもいっきり踏んでやりたくなる
59 18/12/23(日)22:43:08 No.556682834
イライラするから攻撃的な人多いよね
60 18/12/23(日)22:43:59 No.556683080
突っ立ってられると俺が通れないしそんな奴の犠牲になるのも嫌だから押しのけたり蹴飛ばしても許してくれるね グッド通勤
61 18/12/23(日)22:44:22 No.556683177
金曜の夜遅くに混んでる路線でベビーカーの人!終電まで待っても乗れないからタクシーで帰んな…
62 18/12/23(日)22:44:26 No.556683198
朝とかむりやり起きて嫌々仕事行くような人が多いからな…
63 18/12/23(日)22:44:27 No.556683201
乗車率100%超えた通勤電車は田舎でも似たり寄ったりだ
64 18/12/23(日)22:44:51 No.556683310
もう全員サイコパスが収容されるときに装着される拘束具をつけないと電車乗れないように法律作ってくれないかなぁ
65 18/12/23(日)22:44:59 No.556683349
割り込むやつを壁とキッスさせてやるくらいは許されるよね 事故です事故
66 18/12/23(日)22:45:05 No.556683382
エスカレーターで右側空いてる時はスマホ見ながらゆっっっっくり歩いてる
67 18/12/23(日)22:45:22 No.556683436
満員電車の殺伐感は本当に凄いよ やさしさなんか一瞬で失う
68 18/12/23(日)22:45:34 No.556683485
100%って割と余裕ある方でしょ
69 18/12/23(日)22:45:40 No.556683511
なるべくイライラせずに許すよ…するようにしてるけど朝の満員電車でいちゃついてるのだけは許せない
70 18/12/23(日)22:45:48 No.556683545
ラッシュ時間帯の満員電車はマナーも知らない田舎モンが東京に出てくんじゃねぇよ!!!田舎モンは田舎に帰れ!!!!!とかキレだすおじさんが居てびっくりするよ
71 18/12/23(日)22:45:56 No.556683591
リュック背負ったまま乗車するマンは如実に減ってきている イヤホン音漏れシャカシャカマンはそろそろ絶滅してもいい頃合
72 18/12/23(日)22:46:14 No.556683692
何が楽しくて6時に起きて7時には載る隙間さえないブタ箱に自ら進んで押し入らなきゃいけんのじゃ っていうのが1車両300人前後の11車両連なって5分間隔で運行するんだから そりゃねえお上りさんには厳しいよ
73 18/12/23(日)22:46:24 No.556683729
満員電車は湿度とかも糞だし酸素とかも絶対薄いからな…… 穏やかなやつらなんて椅子で寝てる奴だけだ…
74 18/12/23(日)22:46:36 No.556683780
マナーが良くても口や脇から異臭撒き散らす奴には殺意沸く
75 18/12/23(日)22:46:37 No.556683788
俺の方はお前のスマホスタンドじゃないんだよ
76 18/12/23(日)22:47:02 No.556683895
親切で一度降りたら乗れなかった経験がドア前ガッチリブロックマンを生み出す
77 18/12/23(日)22:47:03 No.556683899
>一度降りるとかあるんだ… 大勢出入りするのにドアの前に突っ立ってたら邪魔じゃん
78 18/12/23(日)22:47:08 No.556683917
>今更わざわざ絵に起こす必要あるかってくらいありきたりなパターンだ こういうわざわざする必要あるのかって考え方よくないよ 煎じ詰めるとお前がわざわざ生きてる意味無いからな
79 18/12/23(日)22:47:30 No.556684024
満員電車で座ってた人が他の人無理やり押しのけて出ようとして ぶつかられたオッサンがその人の背中に思いっきり正拳放った後 中のほうにささっと隠れたら 殴られたほうも一瞬止まって舌打ちしたけどそのまま出て行った 他の人は何にも見なかったことにしてるし都会は怖いところだ
80 18/12/23(日)22:47:35 [名古屋] No.556684042
都会は怖いっすねやっぱ電車より車がいいっす
81 18/12/23(日)22:47:51 No.556684099
田舎の学生みたいなのが入口で固まってておじさんに吹っ飛ばされてた おじさんのおかげでみんな乗れた
82 18/12/23(日)22:47:57 No.556684125
車使えよ
83 18/12/23(日)22:48:01 No.556684148
体を捻らせ通行する人を気遣っているようなモーションを行えばヘイトが減るぞ!
84 18/12/23(日)22:48:21 No.556684244
階段は冷静に考えるとダッシュしてるほうがよっぽど危ない
85 18/12/23(日)22:48:28 No.556684278
>車使えよ 停める場所ねえよマジで
86 18/12/23(日)22:48:29 No.556684282
修学旅行生めっちゃ邪魔だよね…
87 18/12/23(日)22:48:33 No.556684290
>都会は一度下りると乗れなくなる事がある 一度下りる場合は待機列の最前列に行かないと乗り遅れたりするよね
88 18/12/23(日)22:49:45 No.556684598
>修学旅行生めっちゃ邪魔だよね… 邪魔なうえうるさいから本当にイライラする 殺伐とした通勤ラッシュだと怒鳴られてもしかたない
89 18/12/23(日)22:49:53 No.556684634
>階段は冷静に考えるとダッシュしてるほうがよっぽど危ない 歩きスマホが危ないのはそうだけど横のドドドドドをやれってのもおかしいよね...
90 18/12/23(日)22:50:26 No.556684788
女の人は背が低いからマジで酸欠になるらしいな
91 18/12/23(日)22:50:30 No.556684807
車が駄目なら自転車を使えばいいじゃない
92 18/12/23(日)22:50:33 No.556684822
ホームぎゅうぎゅうなのに階段降りてくる人が止まらなくて押されて快速電車にごっつんこみたいな事故もですね
93 18/12/23(日)22:50:53 No.556684910
>他の人は何にも見なかったことにしてるし都会は怖いところだ なんというか色んな奴が居るとしか本当に言いようがないし 下手に仲裁なんかして電車遅らせたり止まったらそれこそ大惨事だ
94 18/12/23(日)22:51:11 No.556684969
>ラッシュ時に一週間分くらいの特大スーツケース複数持ち込むやつもちょっと… >空港行くなら高速バス使ってほしい ラッシュ時じゃなくても爆買いしに来たのかスーツケース何個も持ってるような中国人の集団は迷惑
95 18/12/23(日)22:51:27 No.556685041
実は混めば混むほどマナーを守る乗客の割合は増えるんだ ただしクズの絶対数と影響範囲も増える
96 18/12/23(日)22:51:37 No.556685091
>他の人は何にも見なかったことにしてるし都会は怖いところだ おめえも見て見ぬふりしてんじゃねーか!
97 18/12/23(日)22:51:39 No.556685106
>>一度降りるとかあるんだ… >東京は乗り降り激しいからあるみたいだぞ 知らなかったそんなの…
98 18/12/23(日)22:51:47 No.556685138
>>ドア横で身体ちぢめる気があるならまだマシだよ >>普通に突っ立ったままの奴とか蹴り飛ばしたくなるわ >もっとひどいのでドア横の板に寄っかかって足が進路に出てる奴とかいる >おもいっきり踏んでやりたくなる 踏めば良くない?
99 18/12/23(日)22:51:49 No.556685145
絶対降りないマンには僕も周りの人に押されてるんです感を出しながら握り拳のとんがった部分を押し当ててそのまま押し出す
100 18/12/23(日)22:51:49 No.556685149
とんでもないストレス空間だから感情が爆発しやすいのよね…
101 18/12/23(日)22:51:55 No.556685169
先日急にパニックおこして泣き喚く人がいたんだけど駅までが地獄だった
102 18/12/23(日)22:52:05 No.556685211
一番邪魔なのはヨレヨレの服着てリュック背負ってる男子大学生 一番イヤホンシャカシャカ鳴らしてるのは女子大学生
103 18/12/23(日)22:52:07 No.556685224
あんまり小汚い奴はラッシュの電車に乗らないで欲しい 汚れてボロボロの服着てるじいさんとか
104 18/12/23(日)22:52:17 No.556685282
>車が駄目なら自転車を使えばいいじゃない 車も多いし歩行者も多いから時々轢いたり轢かれたりしてるな
105 18/12/23(日)22:52:17 No.556685284
日本人から理性と寛容を削ぎ落とすための機関
106 18/12/23(日)22:52:22 No.556685306
傘を横に持つ奴は殺人未遂でしょっぴいてくれ
107 18/12/23(日)22:52:38 No.556685392
田舎は立ってる人もまばらだし席もスカスカだから駅に着いたらいったん出るなんて発想思いつかんわ
108 18/12/23(日)22:52:39 No.556685397
>>車使えよ >停める場所ねえよマジで 駐車場が足りなさすぎて困る
109 18/12/23(日)22:52:51 No.556685461
>とんでもないストレス空間だから感情が爆発しやすいのよね… ただでさえ足の踏み場もないところで床に荷物が置いてあったりすると皆平気で踏んでいく たまに何かが割れる音がするけど気のせい
110 18/12/23(日)22:52:58 No.556685503
正直マジモンのラッシュだと絶対に下りないマンが踏ん張れるはずがないんだよな 両側から人が押し寄せて50人くらいが一気に出入りするんだから耐えられない
111 18/12/23(日)22:53:17 No.556685588
座席前からドア側に移動してたおっさんがドア前で急に立ち止まった時は何の嫌がらせかと思った
112 18/12/23(日)22:53:24 No.556685626
座ってる割に降りるタイミングで先行したがる人とか 人を押しのけて良い降車ポジションを確保する割に歩き出しの遅い人とか 自分にだけ都合のいい半端な行動を取る人が嫌いです
113 18/12/23(日)22:53:27 No.556685644
都内で車持つのは電車の便が良いとかとか以前にそもそと月極で借りられる駐車場が見つけられなかったりする
114 18/12/23(日)22:53:31 No.556685667
1月くらいの大雪で午後過ぎで皆はやめに帰ってたとき満員だったけど おばさん同士が殴った殴ってないのケンカしはじめて それを見かねたのか若いねーちゃんも「やめろっつってんだろ!」って叫びだしてむちゃくちゃ怖かった
115 18/12/23(日)22:53:37 No.556685704
>正直マジモンのラッシュだと絶対に下りないマンが踏ん張れるはずがないんだよな >両側から人が押し寄せて50人くらいが一気に出入りするんだから耐えられない 横須賀線いいよね もはや人間扱いされてない気分になる
116 18/12/23(日)22:54:02 No.556685822
ドアの横に流れないうんこみたいにヘバりつくのをやめろ!
117 18/12/23(日)22:54:10 No.556685851
>>とんでもないストレス空間だから感情が爆発しやすいのよね… >ただでさえ足の踏み場もないところで床に荷物が置いてあったりすると皆平気で踏んでいく >たまに何かが割れる音がするけど気のせい 自衛の為にも持ったほうがいいな
118 18/12/23(日)22:54:24 No.556685914
満員電車でリュック背負ったまま降ろさないやつが 順調にランクアップしてこないだついに迷惑行為の首位になったらしい
119 18/12/23(日)22:54:38 No.556685976
>傘を横に持つ奴は殺人未遂でしょっぴいてくれ 俺に蹴りの技術があるなら先端蹴っ飛ばしてシュポーンって吹っ飛ばしてやりたい
120 18/12/23(日)22:54:44 No.556685995
>ドアの横に流れないうんこみたいにヘバりつくのをやめろ! 絶対に嫌じゃ
121 18/12/23(日)22:54:53 No.556686029
>先日急にパニックおこして泣き喚く人がいたんだけど駅までが地獄だった たまに遭遇するけど都内はスルー力高い人ばっかだなってなる
122 18/12/23(日)22:55:20 No.556686167
覚悟完了しすぎて全然混んでないのに絶対に押し出されたりしない!とドアの前で踏ん張ってる人もいる ちょっとつっついたら気がついて道を開けてくれた 俺は苦笑いした
123 18/12/23(日)22:55:20 No.556686169
オリンピックで大問題起きたらなんか変わるかな…
124 18/12/23(日)22:55:28 No.556686196
朝夕の車も大概ひどいしリスクも車の方が上じゃねえかな
125 18/12/23(日)22:55:29 No.556686202
列の先頭に並んでるやつはドアの前で一人分開けろ ドア側にいる時降りられないだろ
126 18/12/23(日)22:55:31 No.556686217
下手に関わると粘着されるからな…
127 18/12/23(日)22:56:02 No.556686359
>座席前からドア側に移動してたおっさんがドア前で急に立ち止まった時は何の嫌がらせかと思った 大体人の流れに乗って強めに肘をぶつけるか他のやつにぶつけられてる
128 18/12/23(日)22:56:03 No.556686368
進路を妨害する っていう行為にすごく憎しみを覚えるようになったのは多分東京暮らしのせい
129 18/12/23(日)22:56:04 No.556686374
>たまに遭遇するけど都内はスルー力高い人ばっかだなってなる そんなものに関わってただでさえ限界ギリギリの精神力を更にすり減らしてどうするつもりだ
130 18/12/23(日)22:56:10 No.556686401
赤の他人のトラブルに助けに入れるような余裕のある人は ラッシュ利用客の中には少ない…
131 18/12/23(日)22:56:17 No.556686439
満員電車の足元に荷物が!と思ったら介助犬だった 和むけど困るかわいい
132 18/12/23(日)22:56:35 No.556686502
>ただでさえ足の踏み場もないところで床に荷物が置いてあったりすると皆平気で踏んでいく >たまに何かが割れる音がするけど気のせい 中央線ユーザーだけどものが置いてあるの見たことないな そもそも置くタイミングすらないと思うんだけど
133 18/12/23(日)22:56:35 No.556686503
下に関してはキャパが超え過ぎてて一度降りただけなのにそのまま乗り直せず置いてかれる時もあるので意地でも降りない
134 18/12/23(日)22:56:46 No.556686556
リュック背負ったままドア横エリアに立つマン! しね!
135 18/12/23(日)22:56:54 No.556686582
どうしてラッシュの時間に通勤するのですか
136 18/12/23(日)22:56:56 No.556686594
中学の頃部活の大会で東京行った時そういうルール知らなくてドア付近で踏ん張ったな… 案の定逆らいきれず流された
137 18/12/23(日)22:56:58 No.556686606
傘の持ち方が斜めで先っぽを人に当てるのもやめてほしい
138 18/12/23(日)22:57:23 No.556686707
人の雪崩に乗じて肘を喰らわせてやりたい
139 18/12/23(日)22:57:33 No.556686767
電車の扉で左右スマホ持ちで一人分すら怪しいスペースしかなかったりする
140 18/12/23(日)22:57:43 No.556686828
どう見ても入るスペースがない車両に無理矢理乗ろうとするのやめろ どう見ても後ろにスペース空いてるのに乗客ブロックしようとするのもやめろ
141 18/12/23(日)22:57:54 No.556686889
田舎者で一度降りをやろうとしてそのまま後ろから来る波に流されてホームまで行かされたよ どうしたら良かったのか全然分からない
142 18/12/23(日)22:57:55 No.556686893
>ただでさえ足の踏み場もないところで床に荷物が置いてあったりすると皆平気で踏んでいく 下に物を置くなとしか言いようがない 朝のラッシュの時キャリーケースで入ってる奴見るとブチ壊したくなる
143 18/12/23(日)22:57:56 No.556686900
>中央線ユーザーだけどものが置いてあるの見たことないな >そもそも置くタイミングすらないと思うんだけど 学生がたまにカバンを足元に靴で挟む格好で置いてたりする デキる学生は駅が近づくと持ち上げるんだけどそうでないと起きっぱにして踏まれたりしてる
144 18/12/23(日)22:57:58 No.556686915
乗車率120%ぐらいだったけど嘔吐した奴の周りはサッとスペース開いたから人間まだまだ折りたためる 通勤ラッシュ時なら避けられるずに周りの人たちゲロまみれになってただろうけど
145 18/12/23(日)22:58:15 No.556686983
電車乗る側の話だけどたまに列がドアの前で左右に別れないで下りる人の迷惑になってるの見るけどあれは集団心理かなにか働いてるなだろうか
146 18/12/23(日)22:58:28 No.556687047
>人の雪崩に乗じて肘を喰らわせてやりたい 普通だろそんくらい 絶対下りないマンは後ろの圧力に任せて肘を使って押すくらい普通だよいやホント 下りてもらわないと危ないし
147 18/12/23(日)22:58:33 No.556687070
座席の頭の高さで振れるバッグやリュック
148 18/12/23(日)22:58:37 No.556687087
>田舎者で一度降りをやろうとしてそのまま後ろから来る波に流されてホームまで行かされたよ 降りたらホームに行くのは普通では…?
149 18/12/23(日)22:58:44 No.556687120
満員電車で一人だけ逆を向く奴はなんなの… どれだけ自分の顔に自信があるのキモいのに…
150 18/12/23(日)22:58:45 No.556687123
人生終わらせたくなった時はこういう地味な悪をどうこうして檻に入ろう と想像して心を落ち着ける
151 18/12/23(日)22:59:03 No.556687215
ホームじゃなく改札だった田舎者で済まない
152 18/12/23(日)22:59:06 No.556687224
>進路を妨害する >っていう行為にすごく憎しみを覚えるようになったのは多分東京暮らしのせい 数分しか猶予のない電車の乗り降りの時間で進路を妨害されたらそりゃ憎悪が湧く
153 18/12/23(日)22:59:14 No.556687269
都会で毎日満員電車乗ってる人はメンタル鋼でできてるの?
154 18/12/23(日)22:59:22 No.556687301
>電車乗る側の話だけどたまに列がドアの前で左右に別れないで下りる人の迷惑になってるの見るけどあれは集団心理かなにか働いてるなだろうか (並ぶ位置おかしかったんだろけど今動いて乗り遅れるのも嫌だなあ…)
155 18/12/23(日)22:59:30 No.556687326
体で当たるな 鞄とか荷物を当ててやれ
156 18/12/23(日)22:59:33 No.556687337
どんだけ心に余裕ないんだよ
157 18/12/23(日)22:59:37 No.556687347
>どう見ても後ろにスペース空いてるのに乗客ブロックしようとするのもやめろ カップルは女のスペースを開けようと男が踏ん張る お前ら抱きあえるだろスペース開けろって思いっきり押し込んでやる
158 18/12/23(日)22:59:46 No.556687387
もしかして満員電車って何かおかしいのでは…?
159 18/12/23(日)22:59:57 No.556687440
>リュック背負ったままドア横エリアに立つマン! >しね! せめて足元の座席との隙間に荷物入れるくらいはしろ
160 18/12/23(日)23:00:04 No.556687473
満員電車の中で大漁のゴキブリ放ったらいい感じにパニックになりそうだなあと思いつつ そんな事をしたら自分にも被害が及ぶしなあと思う毎日の通勤時間
161 18/12/23(日)23:00:19 No.556687544
>どんだけ心に余裕ないんだよ そんなもの乗車数秒で底を尽きるわ
162 18/12/23(日)23:00:20 No.556687550
駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない
163 18/12/23(日)23:00:23 No.556687561
5分どころか3分置きに来てるのに満員電車になるのが悪い
164 18/12/23(日)23:00:28 No.556687583
>もしかして通勤ラッシュって何かおかしいのでは…?
165 18/12/23(日)23:00:36 No.556687616
車通勤に変わったのはほんと嬉しい もう通勤ラッシュには戻れないわ
166 18/12/23(日)23:00:36 No.556687619
迷惑考えないおばさんとか 話したまま乗り降りしようとするから邪魔すぎるんだよ…
167 18/12/23(日)23:00:40 No.556687634
>満員電車の中で大漁のゴキブリ放ったらいい感じにパニックになりそうだなあと思いつつ >そんな事をしたら自分にも被害が及ぶしなあと思う毎日の通勤時間 それをやったのがサリン事件なので
168 18/12/23(日)23:00:41 No.556687639
電車乗り込んだら目の前に片方のドアにリュックのヒモ挟んで 引っ張って取ろうとしてるデブがいた 頑張ってるけど全く取れなくて周りも不安そうに見てたんだけど ついに自分の横の人が「取れないから無理だと思いますよ」って口出したら 「そんなことわかってるんですよ!!」って逆ギレしだした 次の駅で自分が降りた後に緊急停止ボタン押されたらしく 全線止まったけどあのデブは袋叩きにされたのだろうか
169 18/12/23(日)23:00:46 No.556687667
傘後ろにフェッシングしながら歩くマンは駅以外でも普通にいるけど脳みそん中どうなってんだろうなあ
170 18/12/23(日)23:00:50 No.556687682
通勤ラッシュで心の余裕を保っていられるの聖人だけだと思うよ
171 18/12/23(日)23:00:52 No.556687694
>どうしてラッシュの時間に通勤するのですか 出社時間も登校時間も一律で大体8時位って決まってるから
172 18/12/23(日)23:01:10 No.556687783
>もしかして満員電車って何かおかしいのでは…? 現代の魔境だと思う
173 18/12/23(日)23:01:11 No.556687786
規定人数を超えている気がして法律とか大丈夫なのか心配になるときある
174 18/12/23(日)23:01:21 No.556687831
>駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない あいつらマジで許さないよ
175 18/12/23(日)23:01:58 No.556688000
改札でチャージ足りないとかはまあ自分もやりかねないことだからしょうがない 改札出口で悠々と立ち止まって定期入れをバッグにしまうな死にたいのかババア
176 18/12/23(日)23:02:11 No.556688063
まあ慣れれば周りに支えてもらう格好で立って寝るくらいはできるようになるよ いくらあがいても全く慣れない人もいるのもしょうがないと思うけど
177 18/12/23(日)23:02:21 No.556688105
>駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない 降りる時は周りに気づいてもらえるようにちょこっとアクションしたほうがいいんじゃないの? 田舎者で電車たまにしか乗らないからイマイチわからない…
178 18/12/23(日)23:02:25 No.556688125
インターンで通勤ラッシュを経験してから絶対東京では就職しないと決めたよ
179 18/12/23(日)23:02:33 No.556688157
始業時間10時でよかったって心底思う それでも一部の地下鉄はまだ混んでるけど
180 18/12/23(日)23:02:36 No.556688170
>満員電車で一人だけ逆を向く奴はなんなの… >どれだけ自分の顔に自信があるのキモいのに… 乗ったタイミング的に向きが変になったけど満員過ぎて方向転換できない
181 18/12/23(日)23:02:40 No.556688205
>出社時間も登校時間も一律で大体8時位って決まってるから じゃあ早起きすればいいじゃん!
182 18/12/23(日)23:02:46 No.556688229
カバン背負ったままの人はどれだけ後ろから押しても罪悪感がないボーナスキャラだよ あと吊革持つ時の肘おきにも丁度良い
183 18/12/23(日)23:02:59 No.556688302
>駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない すまないが何が問題なのかわからないから教えてほしい
184 18/12/23(日)23:03:05 No.556688326
>都会で毎日満員電車乗ってる人はメンタル鋼でできてるの? メンタルが完全にボロボロになってる
185 18/12/23(日)23:03:07 No.556688336
バスですらもたもたしてなかなか降りない人とかいて 困るよ
186 18/12/23(日)23:03:11 No.556688360
>>駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない >降りる時は周りに気づいてもらえるようにちょこっとアクションしたほうがいいんじゃないの? >田舎者で電車たまにしか乗らないからイマイチわからない… 降りないんだ
187 18/12/23(日)23:03:14 No.556688375
四月は田舎者が上京したり新入生が入るから地獄になる…
188 18/12/23(日)23:03:21 No.556688395
改札入った後に電光掲示板みるために立ち止まるのはイラっとする エスカレーターの降り口で同じように立ち止まるのはぶつかるしかないから本当にやめて…
189 18/12/23(日)23:03:23 No.556688402
>駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない スマホを仕舞う素振りいいよね…
190 18/12/23(日)23:03:44 No.556688510
目的の駅にカフェがあるから始業1時間前にそこへ着くようにしておるよ…毎朝眠いけど通勤ラッシュが避けられるなら…
191 18/12/23(日)23:03:45 No.556688518
>>駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない >すまないが何が問題なのかわからないから教えてほしい 降りる!座れる!やったーーー!!!! おりないのかよ!!!!!!!!1!!11!1
192 18/12/23(日)23:04:04 No.556688608
田舎で遅延とかで混雑するとラッシュ慣れしてないから隙間だらけなの良いよね…
193 18/12/23(日)23:04:11 No.556688638
>降りる時は周りに気づいてもらえるようにちょこっとアクションしたほうがいいんじゃないの? >田舎者で電車たまにしか乗らないからイマイチわからない… 肩がそわそわするくらいなら良いけど中腰になってスペースを圧迫したりし始める輩は速やかあれこれなって欲しい
194 18/12/23(日)23:04:16 No.556688656
そんなのそっちが勝手に期待しただけじゃねえか!
195 18/12/23(日)23:04:25 No.556688687
>車が駄目なら自転車を使えばいいじゃない >停める場所ねえよマジで
196 18/12/23(日)23:04:26 No.556688696
そんなに座りたいか?
197 18/12/23(日)23:04:36 No.556688742
>>駅が近づくと席を立つような素ぶり見せるマンは許さない >すまないが何が問題なのかわからないから教えてほしい 席を立つのなら立てるように体を寄せたりスペース作らなきゃいけないし自分がもしかしたら座れるかもという思いが裏切られる
198 18/12/23(日)23:04:46 No.556688791
もう通勤やだから徒歩圏内に引越したよ・・・
199 18/12/23(日)23:04:56 No.556688831
>そんなに座りたいか? はい
200 18/12/23(日)23:04:57 No.556688835
始発駅に住め
201 18/12/23(日)23:05:11 No.556688881
>改札入った後に電光掲示板みるために立ち止まるのはイラっとする >エスカレーターの降り口で同じように立ち止まるのはぶつかるしかないから本当にやめて… 将棋倒しになって全員の体重がかかるよりは蹴っ飛ばしてそのままみんなに踏まれる方がマシだと思うから蹴っ飛ばそう
202 18/12/23(日)23:05:11 No.556688884
満員電車でおっさんの体温で温かくなるとほんといやだぁ かといって若い娘だと絶対に触らないようにカバンガードで踏ん張らないといけないつらい
203 18/12/23(日)23:05:23 No.556688935
>>出社時間も登校時間も一律で大体8時位って決まってるから >じゃあ早起きすればいいじゃん! ただでさえ帰ってくるのが遅いのにこれ以上睡眠時間を削れと…?
204 18/12/23(日)23:05:27 No.556688955
>>車が駄目なら自転車を使えばいいじゃない >>停める場所ねえよマジで そもそも都内だと路肩の路駐が半端なさすぎて自転車乗り回すのは仕事でも嫌すぎる…
205 18/12/23(日)23:05:34 No.556688987
家賃高かろうと転勤の度に徒歩圏内に引っ越すようにしたよ… 徒歩通勤手当とかほしいよマジで
206 18/12/23(日)23:05:44 No.556689048
今月頭から事業所異動になって埼京線の上りから下りになった ゲージが回復していくのを感じる
207 18/12/23(日)23:05:48 No.556689068
4月は新人が鬱陶しい反面満員電車のルールを叩き込んでやるぜって気分で押し込める
208 18/12/23(日)23:05:53 No.556689088
確実に座るためだけに一時間半ほど早く通勤してるよ
209 18/12/23(日)23:05:58 No.556689112
>改札でチャージ足りないとかはまあ自分もやりかねないことだからしょうがない >改札出口で悠々と立ち止まって定期入れをバッグにしまうな死にたいのかババア スキマから強引に割り込んで隣にどかしてやるのがみんなの為だ
210 18/12/23(日)23:05:58 No.556689117
余裕がある時は反対方向に乗って余裕のある所から悠々と乗って向かうよ ※本来は鉄道営業法違反です
211 18/12/23(日)23:06:29 No.556689288
エレベーター降りたところで足止めてスマホ見る人とか危機管理機能が欠落してるとしか思えない
212 18/12/23(日)23:06:36 No.556689319
>改札入った後に電光掲示板みるために立ち止まるのはイラっとする 歩きながら見ろよな
213 18/12/23(日)23:06:53 No.556689416
でも停車前からおら俺はドアの前に行くんだ!ってかき分けていくのは止めて欲しいかな…
214 18/12/23(日)23:06:55 No.556689433
本来はもクソも違反だよ!
215 18/12/23(日)23:06:56 No.556689436
もう一度タッチしてください(タッチしない)
216 18/12/23(日)23:07:05 No.556689464
上野からの帰り 宇都宮線に並んで平然と高崎線に乗り込もうとすんじゃねえ!
217 18/12/23(日)23:07:16 No.556689525
>4月は新人が鬱陶しい反面満員電車のルールを叩き込んでやるぜって気分で押し込める 6月くらいには絶対動かないマンだった新人も綺麗に収まるようになってるよね
218 18/12/23(日)23:07:17 No.556689529
前の人が改札で引っかかるのは仕方ないお前は何も悪くない だがノータイムで隣の改札に割り込む権利はどこにもないんだぞ
219 18/12/23(日)23:07:26 No.556689572
改札の出入り口で立ち止まってるとか 割と自殺行為だぜ!!
220 18/12/23(日)23:07:26 No.556689574
>余裕がある時は反対方向に乗って余裕のある所から悠々と乗って向かうよ >※本来は鉄道営業法違反です 鉄道会社によってはOK出してるけどね
221 18/12/23(日)23:07:30 No.556689589
5月9月とちょっとずつ混雑度が下がるのは学生は部活社会人は配属先に移動したからだろう…
222 18/12/23(日)23:07:31 No.556689596
>>>車が駄目なら自転車を使えばいいじゃない >>>停める場所ねえよマジで >そもそも都内だと路肩の路駐が半端なさすぎて自転車乗り回すのは仕事でも嫌すぎる… 割とマジで歩道も車道も狭すぎて自転車なんか濃い出られない
223 18/12/23(日)23:08:10 No.556689797
5月には大学生は朝から学校行かなくなるしな
224 18/12/23(日)23:08:14 No.556689818
エスカレーター降りた先で即停止する老人たちもいるけど なんなの
225 18/12/23(日)23:08:20 No.556689848
猫も杓子も8~9時始業だからね まあ最近はかなり良くなってきたよ代わりに人が増えたけど
226 18/12/23(日)23:08:23 No.556689858
やっぱ都会は怖いっすね
227 18/12/23(日)23:08:32 No.556689898
>エレベーター降りたところで足止めてスマホ見る人とか危機管理機能が欠落してるとしか思えない ぶつかろうと思わなくても後ろから押されて思い切りぶつかられるのが目に見えてる
228 18/12/23(日)23:08:36 No.556689916
改札への角を曲がるとスマホ持って立ってる人良いよね…
229 18/12/23(日)23:08:55 No.556690004
靴のかかと部分を何度も踏むんじゃねえええええ! 2度3度なら許すけど5度とか踏まれると振り向くぞコラ!
230 18/12/23(日)23:09:20 No.556690122
>エスカレーター降りた先で即停止する老人たちもいるけど >なんなの 速やかにどかして差し上げろ 後に続く人のためにもなる
231 18/12/23(日)23:09:33 No.556690188
駅の出入口でキャッキャしてる学生いいよねよくねえよ死ね
232 18/12/23(日)23:09:44 No.556690251
階段足下の下り上りの矢印マジみんな無視する…
233 18/12/23(日)23:10:08 No.556690374
満員電車乗ると靴がボロボロになりかねないから いい靴は履かないようにする人は多いね
234 18/12/23(日)23:10:19 No.556690426
>改札への角を曲がるとスマホ持って立ってる人良いよね… 俺の後ろを歩いてた人が結構なスピードでぶつかって体制崩しながらもそのままスタスタ歩き去っていったな
235 18/12/23(日)23:10:26 No.556690458
>階段足下の下り上りの矢印マジみんな無視する… 利用する側の多い方に従えみたいなノリで向かってくるから本当に困る
236 18/12/23(日)23:10:39 No.556690526
人間って凄く理性的だよね 毎朝殺されてもおかしくないぐらい迷惑な人たくさんいるもの
237 18/12/23(日)23:10:40 No.556690537
急いでるのはわかるんだけど ドアが開いた瞬間階段ダッシュする連中が必ずいるけど あれ危ないんだよなぁ…
238 18/12/23(日)23:11:10 No.556690668
逆に2度3度くらいならカカト踏まれても気にしないと言える お互い様
239 18/12/23(日)23:11:22 No.556690728
東京に来て戦う事を覚えるよね
240 18/12/23(日)23:11:36 No.556690794
運転間隔を調整するな
241 18/12/23(日)23:11:51 No.556690852
>階段足下の下り上りの矢印マジみんな無視する… あれ初めて見た時地味にショックだった ラッシュ時にはモラルも糞もねえ
242 18/12/23(日)23:11:58 No.556690882
ダッシュマンはそもそも前提が失格者だ
243 18/12/23(日)23:12:12 No.556690950
満員電車で圧迫死って聞いたことないけど前例あるんじゃろか…
244 18/12/23(日)23:12:13 No.556690955
>運転間隔を調整するな 乗り換え電車を待つな
245 18/12/23(日)23:12:26 No.556691019
進行方向表示に従ってみんなが一人分明けてるスペースを追越車線に使う人いるよね いざ対抗者が来たときどうしてるのか知らないけど
246 18/12/23(日)23:12:27 No.556691028
押し込んでくれる駅員さんにありがたいと思えるようになるのいいよね…
247 18/12/23(日)23:12:29 No.556691037
>運転間隔を調整するな 冗談抜きでイラっとするから勘弁してほしいやつだ
248 18/12/23(日)23:12:39 No.556691089
遅れてる電車に後から来て乗り込もうとするな
249 18/12/23(日)23:12:40 No.556691093
>あれ初めて見た時地味にショックだった >ラッシュ時にはモラルも糞もねえ 絶対に譲らない って目が覚めるわ
250 18/12/23(日)23:12:41 No.556691097
>満員電車で圧迫死って聞いたことないけど前例あるんじゃろか… インドであったんじゃなかったっけ?
251 18/12/23(日)23:12:42 No.556691102
>運転間隔を調整するな 追突しろと申すか
252 18/12/23(日)23:12:55 No.556691148
いやまあしないとマズイのはわかるんですけどね…
253 18/12/23(日)23:12:58 No.556691172
電車にはパーソナルスペースってものがないんですか! ドンドン詰めてくるのおかしいよ絶対…
254 18/12/23(日)23:13:24 No.556691272
座ってて次降りそうなふりするのいいよね
255 18/12/23(日)23:13:32 No.556691317
階段の矢印を守ってる俺が正義だ 手すり持たなきゃダメな老人だろうと許さねえ俺が正義だ 空いてる時なら見逃してやるけどそれ以外はぜってえ許さねえ
256 18/12/23(日)23:13:40 No.556691351
>進行方向表示に従ってみんなが一人分明けてるスペースを追越車線に使う人いるよね >いざ対抗者が来たときどうしてるのか知らないけど 対抗者側だったけど避けるスペースも無かったから仕方なくタックルして強引に道を開けるしかなかった
257 18/12/23(日)23:13:52 No.556691389
ほんと根本からなんとかなんないのかな通勤ラッシュ… 移動だけで半分くらいHP減ってる気がするよ
258 18/12/23(日)23:14:06 No.556691451
ほぼ男しかやらないが足広げて座りやがるのがシンプルに一番嫌い
259 18/12/23(日)23:14:07 No.556691455
>インドであったんじゃなかったっけ? 東京の比じゃないからなあそこは毎日死んでるし
260 18/12/23(日)23:14:42 No.556691606
寝ぼけて降りる駅ここか!違った…するのは許してほしい
261 18/12/23(日)23:14:44 No.556691612
>ドンドン詰めてくるのおかしいよ絶対… ギュウギュウになるまで詰まると逆に何も気にならなくなるよ でも正面は90度ずつずらして向かい合わないようにはしたいかな…
262 18/12/23(日)23:14:49 No.556691639
電車使わない距離に住もう 既婚なら知らん
263 18/12/23(日)23:14:51 No.556691646
公共のマナーを守れるかで器が知れるというもの
264 18/12/23(日)23:15:10 No.556691732
>ほぼ男しかやらないが足広げて座りやがるのがシンプルに一番嫌い 通り際に足踏んでやれば?
265 18/12/23(日)23:15:28 No.556691810
心が荒むという言葉の意味を深く知る事が出来る
266 18/12/23(日)23:15:46 No.556691894
通勤ラッシュは戦争か何かなの…
267 18/12/23(日)23:15:56 No.556691946
>ドンドン詰めてくるのおかしいよ絶対… 前方に半端にスマホスペース開けてやがる とか思うと殺意が湧くよ
268 18/12/23(日)23:15:59 No.556691958
>公共のマナーを守れるかで器が知れるというもの >通勤ラッシュは戦争か何かなの… 地獄でしょ
269 18/12/23(日)23:16:23 No.556692058
企業戦士に安息日はない