ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/23(日)18:41:06 No.556609940
「」…トモダチ
1 18/12/23(日)18:41:43 No.556610064
本当に気持ち悪いよ…
2 18/12/23(日)18:42:14 No.556610173
マジで友達に欲しくないタイプだった
3 18/12/23(日)18:42:46 No.556610274
ショーリューケン!!
4 18/12/23(日)18:43:35 No.556610449
もうセラピー受けて立ち直ったし…
5 18/12/23(日)18:44:57 No.556610733
imgに友達を探しにきたヴィラン
6 18/12/23(日)18:45:55 No.556610941
ネットやったらいけないタイプの奴
7 18/12/23(日)18:46:18 No.556611018
脚本の犠牲者
8 18/12/23(日)18:47:49 No.556611349
友情が重すぎる
9 18/12/23(日)18:48:11 No.556611420
バーチャルBuzzTuberやって頑張って稼いでるのは面白かったよ…
10 18/12/23(日)18:48:59 No.556611590
私前作がんばった主人公が微妙な事になる続編嫌い!
11 18/12/23(日)18:49:08 No.556611615
ターボの件は忘れないで欲しかった… なんでお前他のゲームに気軽にウイルス撒くの…
12 18/12/23(日)18:51:17 No.556612071
自分の嫌いなネトゲに友達がハマったからウィルスばらまくのはimgのハゲより性質が悪い
13 18/12/23(日)18:51:25 No.556612106
面白かったけどヴァネロペが割とあっさりシュガーラッシュにさよなら告げたのが引っかかった 皆マンネリ気味だしよりよくするための勉強でしばらく留学するね!とかならまだしも
14 18/12/23(日)18:52:45 No.556612397
コメント欄のシーンは不要だったんじゃ…
15 18/12/23(日)18:53:35 No.556612565
これひょっとして真っ当なプリンセス映画では…
16 18/12/23(日)18:53:39 No.556612580
所詮は嫌われ者のヴィランじゃけえ…
17 18/12/23(日)18:53:52 No.556612622
ヴァネロペの自立描きたかったのかもしれないけどそんなもんシュターラッシュで見たくねえんだよ! あと15人もいるからのくだりは言ってはいけないセリフ
18 18/12/23(日)18:54:14 No.556612707
俺が悪かった…って言ってるけど自覚してる以上のことやらかしてると思う
19 18/12/23(日)18:54:44 No.556612812
新キャラも出てきただけでほとんど活躍してないのもったいなさすぎる…
20 18/12/23(日)18:54:58 No.556612861
>あと15人もいるからのくだりは言ってはいけないセリフ 冒頭で当然!『ヴァネロペ』だッ!ってヴァネロペ目当てのお客来てるのにちぐはぐなんだよねあれ
21 18/12/23(日)18:55:26 No.556612964
自業自得でハンドル壊させて進む展開がなし崩し的でうまく入り込めなかった 新しい世界を求めてネットに消えたヴァネロペを探すラルフ みたいな構図の方が良かった気がする
22 18/12/23(日)18:55:30 No.556612977
こんなキャラだっけ?ってなった
23 18/12/23(日)18:55:32 No.556612988
言いたいことは沢山あるけど面白かった… すげー粗は感じたのに
24 18/12/23(日)18:55:32 No.556612989
丁寧に話を進めて行ってるし伝えたいテーマもわかる だからこそラルフにウイルス撒かせたのは許せない 前作で他のゲームをクラックしたりバグやウイルス持ち込むのダメだって思い知ったはずでしょ! 前作があるからこそ許せないタイプの続編になってしまった
25 18/12/23(日)18:56:19 No.556613159
>>あと15人もいるからのくだりは言ってはいけないセリフ >冒頭で当然!『ヴァネロペ』だッ!ってヴァネロペ目当てのお客来てるのにちぐはぐなんだよねあれ ヴァネロペ的には1でターボされてた数年間誰も気にも留めてなかったし別いいじゃんぐらいの感覚だったんだろうか
26 18/12/23(日)18:56:26 No.556613182
>これひょっとして真っ当なプリンセス映画では… 庶民派プリンセスいいよね
27 18/12/23(日)18:56:43 No.556613235
最後のザンギエフ読書会は前作で叩かれたから挿入したんだろうなって思った
28 18/12/23(日)18:57:16 No.556613363
シャツに興奮するアリエルは笑った
29 18/12/23(日)18:57:20 No.556613374
率直に言ってこの映画は俺にとって地雷だった
30 18/12/23(日)18:57:23 No.556613381
良いところもあるだけにいろんな意味で噛み合ってない続編だなって感じ ラルフが画面からいなくなっただけで大騒ぎだった前作なのに24時間ラルフとヴァネロペがインターネットに出てても何も問題ないのはなんでなんだとか
31 18/12/23(日)18:58:02 No.556613521
とにかくラルフと離別させる方向にもってくぞっていうパワーを感じた
32 18/12/23(日)18:58:08 No.556613545
ラルフは無知で臭くてきもくて壊すしかできない子供おじさんのままであるってことだけ突きつけられた 最後に成長はしたけどヴァネロペは去っていった… 救いはなんでもするって姿勢は本物だったことと読書会に参加する程度には変化しようとしたことくらいかな…
33 18/12/23(日)18:58:22 No.556613586
良いところもたくさんある映画だったよ… 物申したいとこもたくさんある
34 18/12/23(日)18:58:27 No.556613609
女性には好評のようで
35 18/12/23(日)18:58:30 No.556613621
「バグだらけのシュガーラッシュがなんで問題にならないの?」に「会社潰れた」って答えが出たのは良かったけど ヴァネロペも消えて年200ドルしか稼げない筐体とか次ハンドル壊れたら完全に終わりだよな
36 18/12/23(日)18:58:40 No.556613652
つまらないとは思わないけど前作なんだったんだよって気分になるので決して褒める気にはなれない映画だった 少なくとも見終わったあとに楽しい気分になる映画じゃない
37 18/12/23(日)18:59:18 No.556613776
開店早々にお客が付いてるのに年200ドル稼げないのはなんでだ
38 18/12/23(日)18:59:25 No.556613800
ラルフはバカだけどどうしようもなくバカだけど 悪いやつでもやなやつでもないんだよ これが公式の解釈違いか
39 18/12/23(日)18:59:28 No.556613808
ロールとしての悪役であることを誇りに思えるって前作のラストいいよね 今作で普通に映画として悪役やらされたね
40 18/12/23(日)18:59:36 No.556613839
一応ラルフは大先輩で大人なんだから駄々こねる役割が多すぎるとちょっとね…
41 18/12/23(日)19:00:06 No.556613927
ラルフがシャンクより優れている点がありますか?
42 18/12/23(日)19:00:23 No.556614008
ラルフは所詮ロートルゲームのしょーもない悪役じゃけえ
43 18/12/23(日)19:00:25 No.556614020
>開店早々にお客が付いてるのに年200ドル稼げないのはなんでだ STGみたいにワンコインで延々粘られちゃうタイプのゲームなんじゃないの
44 18/12/23(日)19:00:28 No.556614034
俺エスパー検定4級だけど プリンセスの部屋着で「むっ!」って心の中で呟いたでしょ? これがメンタリズムです
45 18/12/23(日)19:00:33 No.556614041
シャンクがちょっと無欠すぎる
46 18/12/23(日)19:01:10 No.556614184
一番価値があったのはエルサのシャツ姿だと思う
47 18/12/23(日)19:01:38 No.556614289
話の都合で登場人物の頭悪くするのやめてくれよディズニー!!
48 18/12/23(日)19:01:48 [ラルフウィルス] No.556614342
トモダチ…
49 18/12/23(日)19:01:49 No.556614343
1作目が好きな人ほど2作目の結末は辛いと思う
50 18/12/23(日)19:01:51 No.556614352
ラルフは前作でゲーム上の悪役で嫌われちゃうけれど本人には悪意はない悪役として徹底して描かれてたのを公式が続編で台無しにしてどうすんだよ
51 18/12/23(日)19:01:55 No.556614368
新鮮さを求めるガールにとって 隠し要素も掘りつくされた更新のないゲームが日々アップデートされるオンラインゲームに敵うわけもなく…
52 18/12/23(日)19:01:56 No.556614374
>開店早々にお客が付いてるのに年200ドル稼げないのはなんでだ リトワクさん安く設定し過ぎてるんじゃ
53 18/12/23(日)19:01:58 No.556614384
青い姉ちゃんもただの善人で基本的に女性キャラがやること全部正しいって映画だから… むしろ前作が男性向け寄り過ぎだったとも考えられるし…
54 18/12/23(日)19:02:03 No.556614400
前作のこととかそんな細かく覚えてる人の方が稀だろうし…
55 18/12/23(日)19:02:33 No.556614512
親しい友人だったら警察が一応家宅捜索しに来るタイプのヤベェやつ
56 18/12/23(日)19:02:45 No.556614558
おばーちゃんがまた悪いゲームやってるんでしょ!って怒ってたけど 悪い要素全く無かった
57 18/12/23(日)19:02:56 No.556614598
スタンリーじいさん…
58 18/12/23(日)19:03:12 No.556614669
あのレースゲームはGTAあじを感じた
59 18/12/23(日)19:03:32 No.556614764
猫ちゃんにはパンケーキ
60 18/12/23(日)19:03:50 No.556614855
トイストーリーも4やるしシュガーラッシュも続編つくるのかねえ もうゲームセンター閉店話になりそうだけど
61 18/12/23(日)19:03:56 No.556614888
いい映画とは思うけど前作と比べると微妙って評価が妥当だと思った
62 18/12/23(日)19:03:59 No.556614901
プリンセス周りは小ネタ含めて完璧だった 部屋着の細かいデザインじっくり見たい…
63 18/12/23(日)19:04:00 No.556614902
居場所と役割見つけたぜ そんなことなかったぜ
64 18/12/23(日)19:04:19 No.556614992
>あのレースゲームはGTAあじを感じた セインツロウ参考にしたらしいな
65 18/12/23(日)19:04:26 No.556615028
ほとんど描写無いから断定できないがシュガーラッシュが壊れて治る間に問題にならないくらいプレイされてなくなったってことだろう客も激減してるし
66 18/12/23(日)19:04:29 No.556615046
地方のガキしかこないゲーセンのレトロゲーに変なキャラ混ざってるのはわかるけど オンラインゲームにシュガーラッシュのヴァネロペ混じってたらディズニー法務部さん怒らない? あとラルフのバーチューバーで金儲けても怒らない?
67 18/12/23(日)19:04:31 No.556615050
ガラスの靴は凶器
68 18/12/23(日)19:04:39 No.556615094
いちいちラルフやヴァネロペがやらかさなくても話転がったと思うのでキャラクターのIQ下げられてるのが単純に不快だった
69 18/12/23(日)19:04:40 No.556615098
>プリンセス周りは小ネタ含めて完璧だった >部屋着の細かいデザインじっくり見たい… セルフパロとかいいよね…
70 18/12/23(日)19:04:40 No.556615102
>猫ちゃんにはパンケーキ だめだよ!うさぎちゃんにパンケーキじゃなきゃあ! 奥にいっぱいあったよ!
71 18/12/23(日)19:04:43 No.556615118
別につまらないわけではないけど引っかかる所はあるという
72 18/12/23(日)19:04:56 No.556615180
RMT斡旋スパムおじさんが普通に良い人で終わった
73 18/12/23(日)19:04:56 No.556615182
むちゃくちゃ面白かったけど 終盤の展開がちょっと残念だった感じはあるね
74 18/12/23(日)19:05:07 No.556615228
ラルフは前作で一度も悪意もって何かやってないんだよ 本当に何やってんだよ公式
75 18/12/23(日)19:05:09 No.556615237
相変わらず損な役回りのままだけど屋上からシュウウウウウされる時だけ ゲームのモニター越しにたまにあの娘の顔見られるからいいんだ…みたいなラスト良かったよね
76 18/12/23(日)19:05:14 No.556615263
>ガラスの靴は凶器 武闘派なシンデレラでダメだった
77 18/12/23(日)19:05:14 No.556615267
夢に見たシャツ~~~~♪
78 18/12/23(日)19:05:41 No.556615409
あーバズチューブの収益を権利者に取られて一悶着あるんだな… と思ったら何事もなく稼げていて 嘘だろ…?
79 18/12/23(日)19:05:50 No.556615458
いや今作もほぼ善意だよ それが不思議なことにぜーんぶ芋引いてる
80 18/12/23(日)19:06:10 No.556615571
ネット社会に警鐘を鳴らしたいのはひしひしと伝わったけど…
81 18/12/23(日)19:06:18 No.556615608
うさちゃんにハイパンケーキ
82 18/12/23(日)19:06:23 No.556615630
イエスがいい人すぎてびっくりした 業界人の闇みたいの見せてくるかと思ったのに
83 18/12/23(日)19:06:25 No.556615634
というかむしろ6年でそんなにガッツリ一晩中付き合うようになってたの!?ってことが一番以外だった
84 18/12/23(日)19:06:27 No.556615643
メタ的にいえばラルフとヴァネロペ決別させるためにラルフを悪者にしたと言える