18/12/23(日)17:30:22 迷惑な人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)17:30:22 No.556594596
迷惑な人
1 18/12/23(日)17:31:25 No.556594816
エロい人
2 18/12/23(日)17:32:00 No.556594919
直角タックル
3 18/12/23(日)17:32:23 No.556594978
うおおおおお!
4 18/12/23(日)17:33:32 No.556595206
射撃訓練で的を殴り潰す教官
5 18/12/23(日)17:37:17 No.556595944
第二小隊の悪評の9割
6 18/12/23(日)17:38:20 No.556596159
納税者だと思って優しくしてりゃつけあがりやがって
7 18/12/23(日)17:38:30 No.556596203
有能で真面目なのにそれが裏目に出てる人
8 18/12/23(日)17:40:25 No.556596597
有能だし真面目だけどガチのやべーやつ
9 18/12/23(日)17:40:29 No.556596608
今蹴りを入れました!続いてドロップキック!
10 18/12/23(日)17:40:29 No.556596609
逮捕されてる人だ
11 18/12/23(日)17:41:57 No.556596901
漫画版だと大分常識人 アニメというか押井版だとかなり狂人
12 18/12/23(日)17:42:55 No.556597106
正義感はそのままでイノシシな性格だけ抑えられていたらどうなってだろう 南雲隊長のかれぴみたいになってたのかな?
13 18/12/23(日)17:43:40 No.556597245
カヌカと結婚すればよかったのに
14 18/12/23(日)17:44:28 No.556597398
太田さん!?このー!
15 18/12/23(日)17:47:38 No.556598105
上には諂い下と見ると自分が偉いと信じて疑わない
16 18/12/23(日)17:48:51 No.556598391
寝技に持ち込みますか
17 18/12/23(日)17:48:57 No.556598415
実は射撃がうまい人
18 18/12/23(日)17:50:26 No.556598729
OP前のナレーションが渋い人
19 18/12/23(日)17:51:18 No.556598897
外して周囲に被害を出すことなく 且つ 急所を外すなら発泡を許可する
20 18/12/23(日)17:52:33 No.556599174
押井版だとただの馬鹿にされる
21 18/12/23(日)17:55:25 No.556599843
機動隊から異動って色々と凄いな
22 18/12/23(日)17:56:16 No.556600011
撃てるもんなら撃ってみろと言われて本当に撃つ人
23 18/12/23(日)17:56:32 No.556600068
嵐が来るぞぉー
24 18/12/23(日)17:57:32 No.556600283
>実は射撃がうまい人 射撃が上手いって話とドへたくそって話があってハッキリしてないよ
25 18/12/23(日)17:57:38 No.556600311
子供の自転車を誤って潰したらイングラムのおもちゃをもって謝りにいくところとか好き
26 18/12/23(日)17:58:23 No.556600473
のあとか遊馬に比べて結構歳食ってるんだよね
27 18/12/23(日)17:58:25 No.556600476
漫画だと動くレイバーの操縦席に当てないようにするのが難しいだけで訓練では当ててるよね
28 18/12/23(日)17:59:12 No.556600626
絶対に銃を持たせちゃいけないレベルの射撃下手って話もあったよね…
29 18/12/23(日)18:00:47 No.556600962
射撃の腕に関しては作中で補足されてただろ!
30 18/12/23(日)18:02:11 No.556601277
昼飯を残しただけで同僚から犯罪予備軍にされた人
31 18/12/23(日)18:02:37 No.556601355
野明とペイント弾で訓練した時は普通に野明が負けてた
32 18/12/23(日)18:03:03 No.556601457
漫画でも射撃訓練では外さない アニメでも合宿では一発も外さなくて野明が実力差を知ってショック受けてる 劇場版に至っては二丁拳銃でガードロボットを蹴散らした 太田が射撃下手って話は聞いたことないな
33 18/12/23(日)18:03:23 No.556601525
>昼飯を残しただけで同僚から犯罪予備軍にされた人 定食屋行けなくてかわいそう
34 18/12/23(日)18:03:34 No.556601576
野明基本的に格闘しかしないからな
35 18/12/23(日)18:04:20 No.556601735
漫画だとだいぶ警察官
36 18/12/23(日)18:04:33 No.556601780
とても善良ではある
37 18/12/23(日)18:04:45 No.556601828
ハゼ釣りでレイバー水没させたのも大田機だったような
38 18/12/23(日)18:05:07 No.556601901
動く的に対して命中率が下がると劇中で言ってたよね コクピットに直撃させたことがないことも
39 18/12/23(日)18:05:44 No.556602006
射撃がへたくそっていうのは相手のレイバーに乗ってるやつのことを気にかけてるからじゃなかったっけ?
40 18/12/23(日)18:06:11 No.556602095
>野明基本的に格闘しかしないからな イングラムを傷つけなくないのに不思議だよね
41 18/12/23(日)18:06:20 No.556602134
漫画版は警察社会で上司に楯突くと出世出来なくなるぞ!と忠告したり事件現場でグロいホトケさん見慣れてしまったりと経験積んだ警官ムーブをちょくちょくしてて頼もしい まぁ「ここに流された時点でとっくに出世はありえないだろ」ってことに気付けない人でもあるんだが
42 18/12/23(日)18:06:46 No.556602225
この前CSでダンジョン再びとクロコダイルダンジョンを両方見れたんだけど 同じことしてるのにアニメだと太田はギャグキャラで済むのに実写だと大田原がガチクズにしか見えなくて 忠実リメイクはしてるんだけど媒体による表現の差ってあるよなあって思った
43 18/12/23(日)18:07:07 No.556602295
>太田が射撃下手って話は聞いたことないな 後藤さんとおやっさんの会話で「やっこさんに銃はもたすな」って言われてる
44 18/12/23(日)18:07:23 No.556602365
漫画とアニメでさえ結構違うし…
45 18/12/23(日)18:07:57 No.556602478
適性検査以外は完璧な警察官
46 18/12/23(日)18:08:10 No.556602510
>太田が射撃下手って話は聞いたことないな 整備班の賭けでは太田さんが外す方にかけるのが安パイってされてる
47 18/12/23(日)18:08:24 No.556602567
よく撃つけど当てちゃったことはない人
48 18/12/23(日)18:08:35 No.556602620
>射撃がへたくそっていうのは相手のレイバーに乗ってるやつのことを気にかけてるからじゃなかったっけ? アニメだとレイバーの手や関節しか狙わないからってことになってた
49 18/12/23(日)18:08:50 No.556602680
太田に銃持たせんなってのは下手だからじゃなくて撃っちゃうからだろうよ 撃たずに格闘で制圧すべき局面でも
50 18/12/23(日)18:09:05 No.556602736
後藤さんのフォローで 「でも一度もコックピット打ち抜いちゃったことないでしょ」 ってなってるけど…そりゃそうだろとしか言えない
51 18/12/23(日)18:09:06 No.556602744
関節狙ったらそりゃ当たらないよね まぁ劇場版では無人だったから中枢部撃ち抜いて分析できなくしたけど
52 18/12/23(日)18:09:09 No.556602750
暴力的な真面目な人ってのを本当にうまく表現してると思う
53 18/12/23(日)18:09:41 No.556602857
というかアニメだとコックピットにあてたこと何回かある
54 18/12/23(日)18:10:02 No.556602937
>「でも一度もコックピット打ち抜いちゃったことないでしょ」 まあ当たっちゃったことあるけどね…
55 18/12/23(日)18:10:05 No.556602947
それは射撃が下手なんじゃなく撃ちたい病だから 泉が空砲で実績あげてるのにそれでも撃ちたい人なんだもの 上司とか管理する側は銃持たせたくないわ
56 18/12/23(日)18:10:05 No.556602948
カタいさお
57 18/12/23(日)18:10:26 No.556603019
殺しはしてないよ
58 18/12/23(日)18:10:26 No.556603020
漫画しか読んでないけど漫画だと明確に搭乗者に当てないようにしてるからで射撃の腕はいいって言われてたと思う
59 18/12/23(日)18:10:38 No.556603064
役者さんには失礼だけど実写が小汚ないハゲのおっさんだからなぁ… 公務員として格好にも気を付けるイメージだっただけにこう
60 18/12/23(日)18:10:57 No.556603125
整備班が気を使って空砲にしてたからよかったけど実弾だったら… って話あったじゃん
61 18/12/23(日)18:11:41 No.556603263
軽くキチガイ
62 18/12/23(日)18:11:46 No.556603281
媒体によっては普通に上手いけど諸事情で実戦で当たらないんだが それはそれとしてトリガーハッピーの気はある人
63 18/12/23(日)18:12:15 No.556603382
往生せいやぁ!!
64 18/12/23(日)18:12:16 No.556603384
野明が主役だからどうしても割食う立場だよね
65 18/12/23(日)18:12:22 No.556603410
自衛隊でヘルダイバーに乗るべき
66 18/12/23(日)18:12:29 No.556603434
カヌカさんが帰国するとき敬礼して見送ってるとこ好き
67 18/12/23(日)18:12:32 No.556603440
>>野明基本的に格闘しかしないからな >イングラムを傷つけなくないのに不思議だよね 殺傷力があるから避けてるとかの描写なかったっけ
68 18/12/23(日)18:12:37 No.556603457
栄町か?とか言う程度には俗っぽいのが意外
69 18/12/23(日)18:12:43 No.556603482
もうただの犯罪者になってしまった
70 18/12/23(日)18:13:15 No.556603577
>整備班が気を使って空砲にしてたからよかったけど実弾だったら… >って話あったじゃん 立て篭もりのビルにリボルバー叩き込んで撃った奴だったか アレわかってやってた気するんだよな
71 18/12/23(日)18:13:34 No.556603637
香貫花の報告書だとこの人だけボロクソに言われてた気がする
72 18/12/23(日)18:13:38 No.556603649
野明も結構な問題児だしポリス的には太田の方がまともまである
73 18/12/23(日)18:13:46 No.556603673
>役者さんには失礼だけど実写が小汚ないハゲのおっさんだからなぁ… >公務員として格好にも気を付けるイメージだっただけにこう 役割が同じなだけで別人だよ
74 18/12/23(日)18:13:49 No.556603680
マジで迷惑
75 18/12/23(日)18:13:56 No.556603697
あぁ俺太田さん結構好きだからアニメより漫画派なのかな…
76 18/12/23(日)18:14:16 No.556603790
かぬかと文通ってどういうこと書いてるんだろ
77 18/12/23(日)18:14:22 No.556603815
気軽に撃ちまくれるゴム弾みたいなのはないの
78 18/12/23(日)18:14:22 No.556603816
押井とゆうき先生のイメージの違いが一番ある気する
79 18/12/23(日)18:14:35 No.556603874
>野明も結構な問題児だしポリス的には太田の方がまともまである 素行がアメリカンポリスだよね
80 18/12/23(日)18:14:38 No.556603885
タチが悪い朝霞圭一郎
81 18/12/23(日)18:14:55 No.556603944
漫画版のが全体的に人物描写が細かいというか丁寧だし
82 18/12/23(日)18:15:07 No.556603995
パトレイバーで一番好きなキャラなので実写版は一回見て見る気無くした
83 18/12/23(日)18:15:17 No.556604022
定時です!お先に上がります!
84 18/12/23(日)18:15:38 No.556604108
>気軽に撃ちまくれるゴム弾みたいなのはないの あるけど当たったら死ぬよ…みたいなことをミニパトで
85 18/12/23(日)18:15:39 No.556604115
>役者さんには失礼だけど実写が小汚ないハゲのおっさんだからなぁ… >公務員として格好にも気を付けるイメージだっただけにこう 実写はちゃんと似て非なる連中って描かれてたろ
86 18/12/23(日)18:15:48 No.556604145
でもTVのお見合い回とか落ち着いてるときは落ち着いてるよこのトリガーハッピー
87 18/12/23(日)18:15:51 No.556604161
押井のギャグってシリアスより雑にやっちゃうからそのしわ寄せを一番くってる印象
88 18/12/23(日)18:15:57 No.556604186
押井版だとただの馬鹿とは言うが惑いの午後とか良エピソードまで無視されるのは腹立つな 体の良いコメディリリーフにされやすいのは認める
89 18/12/23(日)18:16:10 No.556604232
>気軽に撃ちまくれるゴム弾みたいなのはないの あのサイズで打ったらなんでもやばいよ
90 18/12/23(日)18:16:11 No.556604233
漫画の最後の方で係長人質に取られてやられちゃうところ負けるの悔しいけどなんか好き
91 18/12/23(日)18:16:39 No.556604338
香貫花に全弾外すってどういうことなの!貴方から射撃を取ったら何にも残らないのに!!って怒られて力が残る…って返したことはあったね 相手が妖怪けうけげんだから当たらないのも仕方ないんだけど
92 18/12/23(日)18:16:51 No.556604382
>気軽に撃ちまくれるゴム弾みたいなのはないの 撃ったところで制圧するにはスタンロッドか体術が必要だからな 逆に撃つべき状況が対テロ戦とか極めて限定される
93 18/12/23(日)18:17:01 No.556604422
アニメ終盤の今後の身の振り方考える話で訓練生にレイバー格闘で一手指南して 去りゆく太田を薫陶受けた訓練生が背筋伸ばした敬礼で見送ってんのがすげー良かった 劇場版とはパラレルってことでいいよね
94 18/12/23(日)18:17:39 No.556604568
>気軽に撃ちまくれるゴム弾みたいなのはないの 進士さんが特製の粘着弾作る話漫画にあったな
95 18/12/23(日)18:17:39 No.556604571
初弾空砲でもゼロ距離でコックピットに打ち込んだら運転手は衝撃で凄いことなりそう
96 18/12/23(日)18:17:43 No.556604589
軍用機に対しては効果薄いけど撃ってるの普通に大砲だからね
97 18/12/23(日)18:18:14 No.556604719
>押井版だとただの馬鹿とは言うが惑いの午後とか良エピソードまで無視されるのは腹立つな >体の良いコメディリリーフにされやすいのは認める というかテレビ版は押井版じゃないから… 初期の押井脚本回だとアレだけど後半に行って横手とか入り出すと見せ方が変わる
98 18/12/23(日)18:18:24 No.556604766
横手脚本の時は言われてるほどひどくない気がするアニメ版
99 18/12/23(日)18:18:25 No.556604769
>漫画の最後の方で係長人質に取られてやられちゃうところ負けるの悔しいけどなんか好き 課長がなんでやめる!って言うのもいいよね…漫画版しかしらないけど
100 18/12/23(日)18:18:48 No.556604861
劇場版とテレビ版とOVA版と漫画版は全部パラレルだよ 劇場版ゼロに該当する機体もそれぞれ全部違う
101 18/12/23(日)18:18:52 No.556604874
>劇場版とはパラレルってことでいいよね 劇場版はアーリーデイズ劇1劇2実写って流れだからTV版とは別 各キャラ配属の流れがOVAテレビ漫画全部違うの面白いよね
102 18/12/23(日)18:19:04 No.556604920
往生せいや
103 18/12/23(日)18:19:26 No.556604996
関節だらけのレイバーが更に別パーツとして拳銃握ってる構造がブレに一役買ってそうだけど 自衛隊機も同じだしなんか対策されてるのかな
104 18/12/23(日)18:19:34 No.556605040
見合いは実際面白い 横手小説より面白い
105 18/12/23(日)18:19:57 No.556605153
>役割が同じなだけで別人だよ わかってるが上で大田原がガチクズにしか見えないとあったからつい差違をな…
106 18/12/23(日)18:20:04 No.556605177
漫画版たと白兵戦闘結構こなしてる気するけどな ブロッケンに鉄骨グリグリは痺れたよ
107 18/12/23(日)18:20:20 No.556605247
止まるなよ…そのまま止まるんじゃないぞ…! (止まれ!止まらんと撃つぞ!!)
108 18/12/23(日)18:20:33 No.556605306
アイキャンノットスピークイングリッシュ!!!!!
109 18/12/23(日)18:20:36 No.556605316
>止まるなよ…そのまま止まるんじゃないぞ…! >(止まれ!止まらんと撃つぞ!!) 逆ーーー!!
110 18/12/23(日)18:20:37 No.556605324
>劇場版はアーリーデイズ劇1劇2実写って流れだからTV版とは別 劇2と実写は繋がってるんだろうけどSシリーズと劇1はそれらと同じ世界線なのかあれ…
111 18/12/23(日)18:20:58 No.556605396
行き過ぎちゃってギャグになってない人
112 18/12/23(日)18:21:45 No.556605577
間違ってコックピット撃ちぬいたことはないけど 間違って超伝導バッテリー撃ちぬいたことはあるあぶないおっさん
113 18/12/23(日)18:22:16 No.556605705
あのサイズでのゴム弾が人に当たるところ想像したくないな…
114 18/12/23(日)18:22:22 No.556605732
コンバット
115 18/12/23(日)18:22:27 No.556605755
あれだけレイバーが発達しながら金食い虫だから取り潰すって方向に行ってる実写はちょっと説得力ない気がする 今更手放せる重機じゃないだろ超便利だし
116 18/12/23(日)18:22:32 No.556605770
>劇場版はアーリーデイズ劇1劇2実写って流れだからTV版とは別 劇2実写はTV版の世界線だよ
117 18/12/23(日)18:22:52 No.556605860
実写版みたいな末路以外の未来もどっかでやってくれないかなぁ… 昔好きだったコンビの未来の姿としてはおつらいすぎる
118 18/12/23(日)18:22:57 No.556605876
>あのサイズでのゴム弾が人に当たるところ想像したくないな… でも…名前は37ミリだし…
119 18/12/23(日)18:23:37 No.556606045
酷い仏さんに何度となく出会って頭と胃袋を分けられるようになった人 なんだかんだ警官続けてるあたりが相当タフだよ
120 18/12/23(日)18:23:38 No.556606046
>今更手放せる重機じゃないだろ超便利だし ちゃんと見てない人?
121 18/12/23(日)18:23:44 No.556606069
>劇2実写はTV版の世界線だよ 吉永版と押井版が繋がるかぁ…?
122 18/12/23(日)18:24:05 No.556606162
>あれだけレイバーが発達しながら金食い虫だから取り潰すって方向に行ってる実写はちょっと説得力ない気がする >今更手放せる重機じゃないだろ超便利だし 世界的に軍事利用に向かないわーで縮小したのが大きい
123 18/12/23(日)18:24:23 No.556606228
>タチが悪い朝霞圭一郎 言われてみれば意外と圭ちゃんとは話合いそうだな…
124 18/12/23(日)18:24:43 No.556606318
漫画の方でも課内ですらアブない人と勘違いされてたりとか マジメにやってる方なのに不遇な扱いというギャグ
125 18/12/23(日)18:24:58 No.556606388
>世界的に軍事利用に向かないわーで縮小したのが大きい ヘリの方が強い!はそりゃそうだけどさぁ…
126 18/12/23(日)18:25:03 No.556606411
出向後の遊馬と野明の話もちゃんと見てみたい
127 18/12/23(日)18:25:04 No.556606412
ゲームエディションで2号機を応援に呼ぶとリボルバー6発全弾命中させるからな… (最終面で野明が見てる目の前で無人暴走1号機相手に2号機を応援に出しながら)
128 18/12/23(日)18:25:24 No.556606485
>吉永版と押井版が繋がるかぁ…? 実写で引用してるのはTV版の押井回だけじゃん
129 18/12/23(日)18:25:41 No.556606549
>ゲームエディションで2号機を応援に呼ぶとリボルバー6発全弾命中させるからな… >(最終面で野明が見てる目の前で無人暴走1号機相手に2号機を応援に出しながら) 野明の悲鳴が心地いいよねアレ…
130 18/12/23(日)18:25:43 No.556606556
>あれだけレイバーが発達しながら金食い虫だから取り潰すって方向に行ってる実写はちょっと説得力ない気がする 重機としてのレイバーは増加傾向 事件起こしても鎮圧するのにパトレイバーは不要論が出てるだけだよ ちなみに漫画版でも遊馬がそれと同じことは言ってる
131 18/12/23(日)18:25:59 No.556606617
実写はあれ一応イングラムだから後継機と機体が違う
132 18/12/23(日)18:26:17 No.556606679
>実写で引用してるのはTV版の押井回だけじゃん あぁそっかつまみ食いしてるんだ なるほど…
133 18/12/23(日)18:26:29 No.556606725
いいですよね 中華屋太田
134 18/12/23(日)18:27:00 No.556606854
>漫画の方でも課内ですらアブない人と勘違いされてたりとか 少なくともそれは勘違いじゃないと思うよ…
135 18/12/23(日)18:27:30 No.556606967
>>劇場版はアーリーデイズ劇1劇2実写って流れだからTV版とは別 >劇2実写はTV版の世界線だよ サッカーやらされるのはどの時期に挟まるんだろう…
136 18/12/23(日)18:28:54 No.556607378
>サッカーやらされるのはどの時期に挟まるんだろう… 小説は小説でまた区分けがややこしい