ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/23(日)16:15:57 No.556580941
かっこいい…
1 18/12/23(日)16:19:32 No.556581546
ガンダムのガンプラではまず見ない末端肥大型のどっしりした箱脚が逆に新鮮でいいよね
2 18/12/23(日)16:19:47 No.556581598
突然きたなって思ってたがとんでもない完成度みたいだな…
3 18/12/23(日)16:20:37 No.556581752
キングからの逆算もあるんだろうけどこのドッシリアレンジいいよね
4 18/12/23(日)16:20:48 No.556581784
さりげなくどの状態でも余剰パーツをひとまとめに出来る気配りの達人だった 欲を言えばもう少し頭は大きくしてほしかったところ
5 18/12/23(日)16:21:23 No.556581890
墨入れだけで良さそうかなー
6 18/12/23(日)16:21:36 No.556581929
ネットじゃもう買えないんでしょ…
7 18/12/23(日)16:21:38 No.556581934
>キングからの逆算もあるんだろうけどこのドッシリアレンジいいよね ただ今の所合体用のパーツはどこにもないんだよね 差し替えで別のにつくのかもしれないけど
8 18/12/23(日)16:22:24 No.556582070
>ネットじゃもう買えないんでしょ… 普通に尼でも買えるけど?
9 18/12/23(日)16:22:31 No.556582098
>ネットじゃもう買えないんでしょ… 昨日だけど割りと実店舗でみたけどなあ
10 18/12/23(日)16:22:53 No.556582153
ちょっとまて 画像開いたらまさかこれでパチ組なのか!?
11 18/12/23(日)16:24:32 No.556582408
>ちょっとまて >画像開いたらまさかこれでパチ組なのか!? 流石というかなんというか su2782330.jpg
12 18/12/23(日)16:24:35 No.556582416
そこかしこで見かけたね 田舎ってのもあるのかも知れんけど
13 18/12/23(日)16:24:39 No.556582430
説明書がザウラージェットの組み立てから始まってて笑った
14 18/12/23(日)16:25:08 No.556582513
>そこかしこで見かけたね >田舎ってのもあるのかも知れんけど 田舎にはそもそも店がそんなにねえよ
15 18/12/23(日)16:25:45 No.556582622
ジョイント生えた足首とバックパックがマグナとグランに付属するとかじゃ
16 18/12/23(日)16:26:10 No.556582695
サラちゃんよりは少なくてFMGミクさんよりは多い感じ
17 18/12/23(日)16:27:50 No.556582979
トミーが玩具で絡んだ作品のバンダイプラモ化はミニプライデオンに続いて二例目?
18 18/12/23(日)16:30:01 No.556583370
そっれゆけーレディゴー! 熱血最強キーングゴウザウラー♪したいよね…
19 18/12/23(日)16:35:11 No.556584329
いいか「」 田舎は入荷がない
20 18/12/23(日)16:36:00 No.556584481
尼のやつ今日発送しやがった
21 18/12/23(日)16:38:13 No.556584891
ライジンオーじゃなくていきなりゴウザウラーなんだ…
22 18/12/23(日)16:39:27 No.556585088
>尼のやつ今日発送しやがった でも尼の奴4300円だぜ…
23 18/12/23(日)16:40:01 No.556585208
ライジンオーはこういうときたいてい真っ先に出るからゴウザウラーからやらかしてくれたバンダイ担当者の中の人には感謝しかない
24 18/12/23(日)16:40:49 No.556585358
1993年作品リメイクブーム 他社との差別化 やらかしてもなかったことにできる程度の作品人気 とか色々計算してるんだろう
25 18/12/23(日)16:40:51 No.556585362
>ライジンオーはこういうときたいてい真っ先に出るからゴウザウラーからやらかしてくれたバンダイ担当者の中の人には感謝しかない かなり大冒険すぎてよく許可が降りたなって そういうのてっきりスーパーミニプラ担当なのかと
26 18/12/23(日)16:42:42 No.556585704
>ガンダムのガンプラ 馬から落馬みたいな書き方やめろ
27 18/12/23(日)16:42:45 No.556585719
サジェスト見るとミニプラと勘違いしてる人は結構いそうだな
28 18/12/23(日)16:43:51 No.556585908
>ライジンオーはこういうときたいてい真っ先に出るからゴウザウラーからやらかしてくれたバンダイ担当者の中の人には感謝しかない ゴウザウラーはザウラージェットとか変形要素も多いからなー
29 18/12/23(日)16:43:58 No.556585929
届いてから気づいたけどこれミニプラじゃなくてHGだったんだね
30 18/12/23(日)16:44:09 No.556585974
当時出たライジンオーの食玩プラモ出来すごく良かったよ たしか余剰無しで変形合体できた
31 18/12/23(日)16:45:14 No.556586192
RGフルコーンと一緒に届いた 箱のデカさがMGかよ…ってなるなった
32 18/12/23(日)16:45:24 No.556586222
今日横淀でも大量に積んでたよ
33 18/12/23(日)16:46:04 No.556586343
実際比較画像見たけど大型MGクラスだったような
34 18/12/23(日)16:46:10 No.556586368
ブラキオの頭が3パーツなのは吹いた
35 18/12/23(日)16:46:28 No.556586420
25年前かあ…直撃世代は下手すると四捨五入で四十路になるのか
36 18/12/23(日)16:46:31 No.556586437
売ってない!
37 18/12/23(日)16:47:01 No.556586524
カバヤはあのころからイカレてた
38 18/12/23(日)16:47:26 No.556586594
>当時出たライジンオーの食玩プラモ出来すごく良かったよ >たしか余剰無しで変形合体できた いい出来だったんだけど子供の頃の300円は高すぎた… 一つしか買ってもらえなくてギギギした記憶が
39 18/12/23(日)16:47:40 No.556586632
ザウラーブレードの刀身が成形色なのにめっちゃ綺麗 個体差かもしれないけどヒケやウェルド入ってないから塗装したように見える…
40 18/12/23(日)16:48:01 No.556586698
ゴルドラン出してくだち!
41 18/12/23(日)16:48:04 No.556586711
昨日地元で一番大きい模型屋いったけど入荷なかった 多分うちの県には一つもない
42 18/12/23(日)16:48:19 No.556586769
しかたねえから負けプレの定価で買ったよチクショウ… でも再販するかどうかわからんうえいつ再販してもフルメタプラモみるに数カ月後だから我慢するしかねえわ
43 18/12/23(日)16:48:50 No.556586865
su2782356.jpg 熱血余剰合体!
44 18/12/23(日)16:48:57 No.556586889
ガンバルガーはコアロボの変形的に絶望的かなあ
45 18/12/23(日)16:49:11 No.556586936
定価だったら別にチクショウ案件じゃなくない!?
46 18/12/23(日)16:49:34 No.556587006
>熱血余剰合体! 駄目だった でもこれはこれでありな気もする
47 18/12/23(日)16:50:38 [ガンバルガー] No.556587204
>ゴウザウラーはザウラージェットとか変形要素も多いからなー あのッ!
48 18/12/23(日)16:51:25 No.556587339
ブラキオの口ガトリングとか再現されたのは超合金魂にでもならない限り無理かな…
49 18/12/23(日)16:52:01 No.556587441
>ガンバルガーはコアロボの変形的に絶望的かなあ 人形から動物に変形して合体するってだけだし別に言うほど絶望的でもなくない? キングエレファンの体型はしらない
50 18/12/23(日)16:52:16 No.556587474
見てたはずなんだけどガンバルガーだけ記憶にないんだよな
51 18/12/23(日)16:52:18 No.556587481
ライジンオーは本体の余剰が少ない代わりにバクリュウオーからがひどい ガンバルガーは余剰まみれだけどもそのぶん全体的なプロポーションは随一
52 18/12/23(日)16:52:52 No.556587592
ガンバルガーは愉快なご町内ヒーローですよ
53 18/12/23(日)16:53:06 No.556587639
まぁ次出るのはマグナザウラーかね 前に参考出品されてたし
54 18/12/23(日)16:54:37 No.556587908
ガンバルガーは頭がかっこよくないのが
55 18/12/23(日)16:54:55 No.556587976
>まぁ次出るのはマグナザウラーかね >前に参考出品されてたし 3体商品化出来るほどなら嬉しいけど 基本はキングゴウザウラーパーツセットみたいな感じじゃねくらいに考えとく
56 18/12/23(日)16:54:58 No.556587988
搭乗用のバイクとかはついてないのかな
57 18/12/23(日)16:55:27 No.556588065
>ライジンオーはともかくガンバルガーじゃなくていきなりゴウザウラーなんだ…
58 18/12/23(日)16:56:11 No.556588201
>搭乗用のバイクとかはついてないのかな 豆粒すぎるよ!
59 18/12/23(日)16:56:15 No.556588216
ブラキオの頭はもうちょっと色分け出来なかったのか
60 18/12/23(日)16:56:22 No.556588236
Joshinで昨日予約できたけどまだ出来んのかな
61 18/12/23(日)16:56:49 No.556588329
>まぁ次出るのはマグナザウラーかね >前に参考出品されてたし 参考出展あったんだ…確定ではないにもやっぱり情報があるだけ嬉しい
62 18/12/23(日)16:58:20 No.556588590
元々の玩具でプロポーション優先で余剰ガンガンなのってスレ画でいいんだっけ? スレ画かガンバルガーだったか忘れた
63 18/12/23(日)17:01:23 No.556589124
商品ページ見に行ったら下の方でゴウザウラーの後ろにゴウザウラーじゃないシルエットが?
64 18/12/23(日)17:01:34 No.556589159
スレ見るだけでガンバルガーが出ねえ理由がよくわかるぜ
65 18/12/23(日)17:01:53 No.556589220
>スレ画かガンバルガーだったか忘れた 両方だよ
66 18/12/23(日)17:01:56 No.556589227
>元々の玩具でプロポーション優先で余剰ガンガンなのってスレ画でいいんだっけ? >スレ画かガンバルガーだったか忘れた 余剰祭りはガンバルガー サブロボも自身の変形でも余剰があったりですごいぞ
67 18/12/23(日)17:02:39 No.556589378
ゴウザウラーってシリーズ他とくらべてでかいのか 先の話だけどライジンオー等が出るときのスケールはどうするんだろう
68 18/12/23(日)17:03:38 No.556589564
参考出展って言ってもビッグバスターでしょう…?
69 18/12/23(日)17:03:55 No.556589618
>ゴウザウラーってシリーズ他とくらべてでかいのか >先の話だけどライジンオー等が出るときのスケールはどうするんだろう スケール表記の数字を変えればよかろうなのだ
70 18/12/23(日)17:04:44 No.556589768
そんかわりグレートガンバルガーのプロポーションときたらまあ素晴らしいぞ ゴッドライジンオーがあれだった翌年にとんでもねえ進化ぶりだった
71 18/12/23(日)17:05:39 No.556589919
贅沢を言えばプテラが変形合体じゃなく挿し換え合体になってるとか足が変形じゃなく交換とかあるけど この辺は仕方ない部分だと思う
72 18/12/23(日)17:05:56 No.556589984
そもそもパーツが生えたり消えたりするものなので余剰が出るのも再現なのだ
73 18/12/23(日)17:06:28 No.556590102
ゲキリュウガーの首ぐらいなんとかなりませんかね
74 18/12/23(日)17:07:28 No.556590301
もっと高いと思ってたけどミニプラとそう変わらんくらいの値段なんだな
75 18/12/23(日)17:08:43 No.556590516
ガンバルガーは余剰パーツで設定にない武器作れるくらい余る 作っても余る
76 18/12/23(日)17:09:29 No.556590658
>もっと高いと思ってたけどミニプラとそう変わらんくらいの値段なんだな 目を覚ませ僕らの金銭感覚が何者かに侵略されてるぞ
77 18/12/23(日)17:09:35 No.556590682
グレートガンバルガーも出ないかな…
78 18/12/23(日)17:09:53 No.556590733
劇中で立体パズルでグレート合体組み立てたのはガンバルガー?
79 18/12/23(日)17:10:12 No.556590791
足首丸ごと余るリボルガー
80 18/12/23(日)17:10:15 No.556590802
>ゲキリュウガーの首ぐらいなんとかなりませんかね なるわけないじゃん 何もないところから光とともに生えてくるのに
81 18/12/23(日)17:10:27 No.556590829
>劇中で立体パズルでグレート合体組み立てたのはガンバルガー? そう
82 18/12/23(日)17:10:39 No.556590870
>劇中で立体パズルでグレート合体組み立てたのはガンバルガー? あれ説明書抜きで形にしたコタロー君は凄すぎるよ
83 18/12/23(日)17:11:21 No.556591016
余剰をなくす意味あんまりないしなぁ 作中でも消えたり現れたりするし
84 18/12/23(日)17:12:04 No.556591141
グレートガンバルガーの合体は作中でもパズル扱いされたりパーツめっちゃ余ったりするけど使う部分の処理は凄いんだよ…3体分の胴体合体させてグレートの胴体になるとか
85 18/12/23(日)17:12:18 No.556591185
不思議なスーパーロボットだからそんなもんでいいんだよそんな厳密に考えんでも
86 18/12/23(日)17:13:30 No.556591430
画面外に出た瞬間に消えてるサンダーブラキオの首とかまともに考えるもんじゃないぜ
87 18/12/23(日)17:14:11 No.556591553
ヤマダに普通に売ってたぞ
88 18/12/23(日)17:14:22 No.556591592
>目を覚ませ僕らの金銭感覚が何者かに侵略されてるぞ ミニプラでこっちも出るようで何より
89 18/12/23(日)17:14:31 No.556591613
ガイキングザグレートみたく各自の強い部分集めて他を豪快に余らすとかあるし全部使う必要もあるまい ボウケンジャーのロボみたく付けば付くほど強くなるとかじゃなければ
90 18/12/23(日)17:14:34 No.556591621
>もっと高いと思ってたけどミニプラとそう変わらんくらいの値段なんだな しかもミニプラよりデカイ
91 18/12/23(日)17:15:43 No.556591822
中古だと確実にどっちかの首が欠品のゲキリュウガーいいよね
92 18/12/23(日)17:16:26 No.556591954
いつの間にか消えて合体後出てこないパーツなんて公式設定ないんだし収納しないと完全合体じゃないとか言われても何を基準に言ってんだって感じだよね
93 18/12/23(日)17:20:23 No.556592700
敵倒して決めポーズしたら消えるロボなんだ パーツが消えるくらい普通だぜ
94 18/12/23(日)17:20:26 No.556592718
サラにカイロスちゃんにミクさんにゴウザウラーと年末年始で組みたいプラモが増えすぎる まだ一つも買ってないんだけど