虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オタク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/23(日)15:12:46 No.556568356

    オタクくんさぁ…

    1 18/12/23(日)15:13:17 No.556568490

    管理しなよ

    2 18/12/23(日)15:13:31 No.556568545

    アニメ化終わると同時に失速

    3 18/12/23(日)15:13:50 No.556568620

    出た…キャラを声優名で呼ぶ奴

    4 18/12/23(日)15:14:22 No.556568758

    >出た…キャラを声優名で呼ぶ奴 これほんとにやめてほしい 嫌とかじゃなくて単純に誰かわからん

    5 18/12/23(日)15:15:12 No.556568982

    だってまともに作られるケースが少ないし

    6 18/12/23(日)15:16:16 No.556569249

    アニメ化が成功する確率がそもそも5割以下

    7 18/12/23(日)15:16:52 No.556569385

    特に炎上したり酷評される訳ではないけど空気化するパターンか

    8 18/12/23(日)15:16:56 No.556569404

    アニメ終わった後に原作まだ連載してたんだって言うやつ嫌い

    9 18/12/23(日)15:17:31 No.556569532

    まれい!

    10 18/12/23(日)15:17:40 No.556569573

    >出た…キャラを声優名で呼ぶ奴 特オタでもよく見る

    11 18/12/23(日)15:17:46 No.556569589

    前川!

    12 18/12/23(日)15:17:55 No.556569622

    かくまし!

    13 18/12/23(日)15:18:45 No.556569810

    >アニメ終わった後に原作まだ連載してたんだって言うやつ嫌い でもうぽって!の話するともれなくまだやってんの!?って返されるんだ 気持ちわかるけどつらい

    14 18/12/23(日)15:19:03 No.556569870

    >アニメ化が成功する確率がそもそも5割以下 知らなかった

    15 18/12/23(日)15:19:20 No.556569938

    >出た…キャラを声優名で呼ぶ奴 杉田www

    16 18/12/23(日)15:19:30 No.556569975

    こやすくん!

    17 18/12/23(日)15:19:38 No.556570005

    アニメオタクくんはほんとにそういうとこあるよね ここでそれを言う方が間違ってるんだろうけど…

    18 18/12/23(日)15:19:47 No.556570033

    役者は役者のファンでしかないからな…

    19 18/12/23(日)15:20:20 No.556570150

    逆に声優の名前からキャラ名に変遷するときもある

    20 18/12/23(日)15:20:50 No.556570262

    肉村さん!あんげん!

    21 18/12/23(日)15:20:59 No.556570304

    漫画好きでもプロアニオタっぽいことしたくついついそういうレスしたくなる

    22 18/12/23(日)15:21:03 No.556570323

    原作知ってる人より知らない人のほうが多いから…

    23 18/12/23(日)15:21:23 No.556570389

    ゆるキャンみたいなのもあればいもいもみたいなのもあってAアニメ化ガチャって言われるのもわからなくはない

    24 18/12/23(日)15:21:37 No.556570448

    キャラを声優の名前で呼ぶのはまだしも 声優が〇〇だから負けヒロイン!とか悪堕ちする!とか そういうこと言いだす人もまれにいる…

    25 18/12/23(日)15:22:04 No.556570529

    アニメ化期待しながら連載を追ってるのまちカドまぞくくらいかな… 他は期待してない

    26 18/12/23(日)15:22:50 No.556570700

    もう声優としての声の全盛期すぎてて ネタ的な演技しかできない声優とか来たりとか

    27 18/12/23(日)15:22:53 No.556570709

    最近のアニメはキャラが薄くて名前覚えられないんだよねー

    28 18/12/23(日)15:22:54 No.556570713

    ジャンプアニメの中村悠一いいよね 超強いやつ

    29 18/12/23(日)15:23:08 No.556570766

    あと作画の話もすげー見るね

    30 18/12/23(日)15:23:43 No.556570890

    >キャラを声優の名前で呼ぶのはまだしも >声優が〇〇だから負けヒロイン!とか悪堕ちする!とか 勝利したやつに覚えがなくて…ごめん

    31 18/12/23(日)15:23:45 No.556570903

    制作会社と脚本家で作品語る奴

    32 18/12/23(日)15:24:03 No.556570970

    スレの話題が監督交代だけになる

    33 18/12/23(日)15:24:21 No.556571034

    >あと作画の話もすげー見るね 非戦闘シーンの作画とか大崩れしてなきゃどうでもいいんだ俺

    34 18/12/23(日)15:24:23 No.556571041

    アニメタイトルちゃん!

    35 18/12/23(日)15:24:23 No.556571045

    >嫌とかじゃなくて単純に誰かわからん アニメから入った人は声優名の方が覚えやすいのかもしれないけど原作から知ってる側からするとキャラは本名で覚えてるからね

    36 18/12/23(日)15:24:27 No.556571060

    声合ってないねと書き込んだらすごい怒られて察した

    37 18/12/23(日)15:24:35 No.556571090

    >でもうぽって!の話するともれなくまだやってんの!?って返されるんだ >気持ちわかるけどつらい まだやってんの!?

    38 18/12/23(日)15:24:44 No.556571113

    内容の話してたら原作既読者がネタバレしてくるのもよくある

    39 18/12/23(日)15:24:52 No.556571139

    作品の内容を語りたいのに「でも脚本が○○だから」とか言い出す奴も

    40 18/12/23(日)15:25:04 No.556571176

    ストーリーはしってるから あとは演出の話題になっちゃうのだ

    41 18/12/23(日)15:25:06 No.556571185

    アニオタってなんかちょっと違うよね

    42 18/12/23(日)15:25:15 No.556571215

    それしか話題にならないほどつまらないってことでは…

    43 18/12/23(日)15:25:15 No.556571218

    原作ファンがアニメも好きになるとは限らないからなあ

    44 18/12/23(日)15:25:19 No.556571230

    「火の丸相撲?あーあの作画崩壊でモロ出しになってた相撲アニメね」 …すぞ

    45 18/12/23(日)15:25:25 No.556571257

    巽も最初宮野宮野言われてたな

    46 18/12/23(日)15:25:26 No.556571264

    ストブラの話したいけど原作の話誰もついてきてくれない

    47 18/12/23(日)15:25:34 No.556571307

    >管理しなよ 声優と制作会社の話題する奴を徹底的にレス削除! そんなことしたらどうなるか火を見るより明らか

    48 18/12/23(日)15:26:09 No.556571461

    >「火の丸相撲?あーあの作画崩壊でモロ出しになってた相撲アニメね」 >…すぞ そんなおもしろいことあったの…

    49 18/12/23(日)15:26:26 No.556571521

    >スレの話題が監督交代だけになる 作品の面白さの10割が前監督の手腕によるものならそうなるだろうよ

    50 18/12/23(日)15:26:31 No.556571544

    >でもうぽって!の話するともれなくまだやってんの!?って返されるんだ >気持ちわかるけどつらい うぽっての話しながらラリーゲーしてた配信者がいた記憶がある…

    51 18/12/23(日)15:26:34 No.556571552

    切嗣何やってんのw^_^

    52 18/12/23(日)15:26:43 No.556571584

    >ストブラの話したいけど原作の話誰もついてきてくれない いやらしくないよね

    53 18/12/23(日)15:26:47 No.556571595

    オルガ

    54 18/12/23(日)15:26:47 No.556571596

    書き込みをした人によって削除されました

    55 18/12/23(日)15:26:54 No.556571624

    そうは言うが冷静に語れる作品の方が少なくないかここ 実況系除くと捻くれた褒め殺しか反省回しかないような マイナー作品は立てる時間間違えると悲惨だし

    56 18/12/23(日)15:26:59 No.556571638

    ぱにぽにとかアニメになったらシャフトの話しかされなかったなあ

    57 18/12/23(日)15:27:00 No.556571644

    >そんなおもしろいことあったの… 最低だよユーマさん…

    58 18/12/23(日)15:27:06 No.556571668

    >声優と制作会社の話題する奴を徹底的にレス削除! >そんなことしたらどうなるか火を見るより明らか ◯◯の話題禁止にすると最初から荒れちまうし当然である

    59 18/12/23(日)15:27:12 6h0dVqlU No.556571702

    いやもう制作側も劇中であまり名前呼ばせなかったりするじゃないすか

    60 18/12/23(日)15:27:19 No.556571731

    >作品の内容を語りたいのに「でも脚本が○○だから」とか言い出す奴も でも実際かなり内容に影響与えてるし脚本…

    61 18/12/23(日)15:27:29 No.556571769

    じゃあ俺が原作インフィニットストラトスの話ふったら「」はついてきてくれるのか?

    62 18/12/23(日)15:27:43 No.556571820

    >アニメ終わった後に原作まだ連載してたんだって言うやつ嫌い アニメの方がローカライズなのに主従勘違いしてるよね アニメ化ありきのきらら系ならわかる

    63 18/12/23(日)15:27:54 No.556571856

    >じゃあ俺が原作インフィニットストラトスの話ふったら「」はついてきてくれるのか? (奇特な方だなぁ)

    64 18/12/23(日)15:28:13 No.556571922

    まじ?うぽってって何年前だっけ

    65 18/12/23(日)15:28:14 No.556571929

    うんこついててだめだった

    66 18/12/23(日)15:28:15 No.556571934

    書き込みをした人によって削除されました

    67 18/12/23(日)15:28:21 No.556571952

    ID表示で立てて変なのはスルーすればいいだろ それでもレスポンチに興じる「」の方が多かったら知らん

    68 18/12/23(日)15:28:26 No.556571969

    >そうは言うが冷静に語れる作品の方が少なくないかここ 冷静に語ってんじゃねーよ 熱く語れよ

    69 18/12/23(日)15:28:39 No.556572028

    内容について語られるアニメだっていくらでもあるじゃん そのアニメがそうならないのには何か理由があるのでは?

    70 18/12/23(日)15:28:48 No.556572053

    >ぱにぽにとかアニメになったらシャフトの話しかされなかったなあ 原作もアニメもどっちも好きだったけど あじ付けがシャフトみ強すぎるからそうなるのも仕方ないかな…

    71 18/12/23(日)15:29:02 No.556572107

    アニメいっぱいあるから一々キャラ覚えるのも大変なんだ

    72 18/12/23(日)15:29:05 6h0dVqlU No.556572124

    >じゃあ俺が原作インフィニットストラトスの話ふったら「」はついてきてくれるのか? 50レスほどコピペとヒ転載の試練を与えてもなお作品の話をしてくれたら 君を強者と認めその時のスレだけは荒らさないでおくことを誓おう

    73 18/12/23(日)15:29:29 No.556572202

    オタクくんさぁ… この制作会社が作った作品だったら無条件に叩いていいと思ってない?

    74 18/12/23(日)15:29:36 No.556572236

    >アニメから入った人は声優名の方が覚えやすいのかもしれないけど原作から知ってる側からするとキャラは本名で覚えてるからね アニメから入ったとしても声優にある程度詳しいこと前提すぎるからやだよ 声で声優がわかるほどアニメ観てない層だっているんすよ…

    75 18/12/23(日)15:29:44 No.556572288

    アニメの出来次第で原作のスレも立てづらくなるの私嫌い!

    76 18/12/23(日)15:29:44 No.556572289

    虚淵の名前出てきたら即早口にお決まりの事をいうのも

    77 18/12/23(日)15:29:56 No.556572344

    >50レスほどコピペとヒ転載の試練を与えてもなお作品の話をしてくれたら >君を強者と認めその時のスレだけは荒らさないでおくことを誓おう えっ何急に怖い

    78 18/12/23(日)15:29:57 No.556572346

    >あじ付けがシャフトみ強すぎるからそうなるのも仕方ないかな… 実際シャフトが面白くしたアニメであって原作は…みたいなやつ多すぎて閉口したよ

    79 18/12/23(日)15:30:05 6h0dVqlU No.556572381

    とはいってもアニメ化時には当然原作の印象的なコマとかページが貼られる そこで「なんだこの原作」って言われるのは原作の責任かあるいはページチョイスの問題

    80 18/12/23(日)15:30:21 No.556572445

    >50レスほどコピペとヒ転載の試練を与えてもなお作品の話をしてくれたら ねえこれ荒…

    81 18/12/23(日)15:30:23 No.556572460

    制作会社や脚本が曰く付きだからって毎回失敗するわけじゃねーだろクソ!! 失敗した

    82 18/12/23(日)15:30:25 No.556572475

    まぁでもそれだけアニメ追ってるってことだし熱心なオタがいるのは業界的にいいんじゃないかな…

    83 18/12/23(日)15:30:40 6h0dVqlU No.556572544

    実際ぱにぽにの原作ページ何度かここで見たけどレスしづらかったよ…

    84 18/12/23(日)15:30:55 No.556572608

    まぁimgは業界人多いからそういう目線で見る人も多いんだよな

    85 18/12/23(日)15:31:11 No.556572677

    >じゃあ俺が原作インフィニットストラトスの話ふったら「」はついてきてくれるのか? mayで立ってたけどものの10レス程度で原作者の話になってまあうん

    86 18/12/23(日)15:31:15 No.556572703

    アニメで入るようなのはアンテナ低い

    87 18/12/23(日)15:31:31 No.556572768

    >それしか話題にならないほどつまらないってことでは… とりあえずキャラを声優名で呼ぶ奴は原作アニメの人気関係なく確実に沸く

    88 18/12/23(日)15:31:38 No.556572795

    荒れやすいのはもう粘着がいるからとさか…

    89 18/12/23(日)15:31:41 No.556572801

    ぱにぽには原作とアニメでキャラデザからして違いすぎて別作品としかみれない…

    90 18/12/23(日)15:31:51 No.556572851

    声優は年齢業界問わず雨後の筍のように毎年新しい人が出てきてもう覚えられません…

    91 18/12/23(日)15:32:02 6h0dVqlU No.556572889

    >制作会社や脚本が曰く付きだからって毎回失敗するわけじゃねーだろクソ!! えっその会社でアンチになるんだ?みたいなチョイスが時々ある 最近だとA-1を憎んでいる人がいたが別にあそこに制作会社としての統一カラーないでしょ...

    92 18/12/23(日)15:32:04 No.556572898

    アニメがクソだったせいで原作までクソ扱いされるときがあって 製作会社への殺意がもりもりと膨れ上がる

    93 18/12/23(日)15:32:33 No.556573014

    >実際ぱにぽにの原作ページ何度かここで見たけどレスしづらかったよ… へっきー叩きまでいかなきゃいいけど当時そういうのまで普通にいてそこまで言うほどか…ってなってた

    94 18/12/23(日)15:32:38 No.556573032

    >まぁでもそれだけアニメ追ってるってことだし熱心なオタがいるのは業界的にいいんじゃないかな… 作品語りたい場合は割りと邪魔っていうか…

    95 18/12/23(日)15:32:46 No.556573064

    結局アニメ化なんてある程度固定ファンが出来上がるまでやらない方がいいんだと思うよ アニメのオファー出す方も自転車操業でとにかく仕事がほしいだけだったりとかあるしな

    96 18/12/23(日)15:32:54 No.556573099

    >アニメがクソだったせいで原作までクソ扱いされるときがあって ラノベはこのパターンしかない

    97 18/12/23(日)15:32:56 No.556573104

    原作は名作なのに二度原作レイプされた作品もあるからな…

    98 18/12/23(日)15:33:00 No.556573124

    >声優は年齢業界問わず雨後の筍のように毎年新しい人が出てきてもう覚えられません… いい声だな!アイマスだろ!?って言えば女の子は大丈夫だけど男は本格的に覚えられなくなってきた

    99 18/12/23(日)15:33:06 No.556573152

    誰だ最近のJCはちゃんと作れるようになったって言ったやつー!

    100 18/12/23(日)15:33:08 No.556573156

    既に持っていようが新版DVD箱買わないと見れない最新話でファンを篩にかけたのぱにぽにだっけ

    101 18/12/23(日)15:33:12 No.556573173

    A-1はアニプレ憎しの人だろう

    102 18/12/23(日)15:33:22 No.556573206

    アニメの文句だけで だれも原作の話をしなくなる

    103 18/12/23(日)15:33:27 No.556573225

    >>まぁでもそれだけアニメ追ってるってことだし熱心なオタがいるのは業界的にいいんじゃないかな… >作品語りたい場合は割りと邪魔っていうか… 別に業界を憂いてるわけじゃないからな 好きな作品を語りたいだけだ

    104 18/12/23(日)15:33:40 No.556573265

    >アニメがクソだったせいで原作までクソ扱いされるときがあって >製作会社への殺意がもりもりと膨れ上がる 夢喰いメリーの話はやめてくれないか

    105 18/12/23(日)15:33:41 No.556573270

    知らないのは知らないで仕方ないと思うんだけど 原作とか監督の名前を出しても何も無いのに声優の名前出した時だけ 俺は知らないから知らない俺に配慮しろとか言うのが出てくるのが面白い

    106 18/12/23(日)15:33:54 No.556573318

    昨今は多少のオリ要素入れただけでボコボコにされるから原作付きのアニメは見るのつらい

    107 18/12/23(日)15:34:04 6h0dVqlU No.556573357

    >ラノベはこのパターンしかない アニメは駄目だったけど原作はいいから!系の話で原作のプロットもそんなに面白そうには思えない いま紅kurenaiの話はしてないですね

    108 18/12/23(日)15:34:17 No.556573398

    >えっその会社でアンチになるんだ?みたいなチョイスが時々ある >最近だとA-1を憎んでいる人がいたが別にあそこに制作会社としての統一カラーないでしょ... ギャンブル性の高いとこはディオメディアとかかな…

    109 18/12/23(日)15:34:39 No.556573475

    出ててだめだった

    110 18/12/23(日)15:34:41 No.556573480

    刹那的メディアミックスでアニメ化終わったら一気に熱下がるのは乱立前提の業界構造上しかたないんじゃないの アニメや原作自体が残念な展開になったならうn

    111 18/12/23(日)15:34:48 No.556573501

    >声優は年齢業界問わず雨後の筍のように毎年新しい人が出てきてもう覚えられません… 男性はいつも一緒な気がする…

    112 18/12/23(日)15:34:49 No.556573511

    >既に持っていようが新版DVD箱買わないと見れない最新話でファンを篩にかけたのぱにぽにだっけ 放送から数年置いたBOXに新規映像収録するのは別にそう珍しい話でもないだろう ただぱにぽにの場合あの芸風がすっかり風化しきった後だから…

    113 18/12/23(日)15:34:59 No.556573541

    IDは実にIDらしいことを言うな…

    114 18/12/23(日)15:35:00 No.556573542

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    115 18/12/23(日)15:35:00 No.556573544

    アニプレ粘着ってなんなんだろうな

    116 18/12/23(日)15:35:01 No.556573550

    >アニメのオファー出す方も自転車操業でとにかく仕事がほしいだけだったりとかあるしな 最近はちょっと名前見たら片っ端からアニメ化みたいな感じ

    117 18/12/23(日)15:35:06 No.556573567

    声優ファンが声優の人柄とキャラの性格をごっちゃにしだすから荒れやすくなるイメージがある

    118 18/12/23(日)15:35:26 No.556573631

    でも誰も何も話してない段階から「声優の話ばっかになりそうでうぜえ」とか言っちゃう人もいるんですよ

    119 18/12/23(日)15:35:54 No.556573729

    新規が多かったのに原作既読組が多くなってスレにいづらい…

    120 18/12/23(日)15:36:02 No.556573750

    >知らないのは知らないで仕方ないと思うんだけど >原作とか監督の名前を出しても何も無いのに声優の名前出した時だけ >俺は知らないから知らない俺に配慮しろとか言うのが出てくるのが面白い キミは知ってて偉いんだね❤

    121 18/12/23(日)15:36:02 No.556573755

    >最近はちょっと名前見たら片っ端からアニメ化みたいな感じ 今のジャンプ連載陣よくよく考えると制作決定含めるとほとんどアニメ化してない?ってなる

    122 18/12/23(日)15:36:06 No.556573767

    荒らす宣言は流石にねぇ

    123 18/12/23(日)15:36:12 No.556573795

    >アニメがクソだったせいで原作までクソ扱いされるときがあって >製作会社への殺意がもりもりと膨れ上がる テラフォはひどかったなあ いま原作も盛り下がってるとはいえすごい面白かった序盤をあんなまずく調理できるとは思わなかった

    124 18/12/23(日)15:36:32 No.556573859

    >昨今は多少のオリ要素入れただけでボコボコにされるから原作付きのアニメは見るのつらい 12話とか尺の時点で原作軽視してるアニメが多すぎるから余分な要素に批判的になってしょうがないでしょ 深夜枠諦めてネットフリックスに再構成してもらうしかねえ

    125 18/12/23(日)15:36:33 No.556573865

    >新規が多かったのに原作既読組が多くなってスレにいづらい… 新しい話が来て漫画更新来たのかと思ったら原作小説の話だった

    126 18/12/23(日)15:37:01 No.556573984

    アニメは良いものだったけどほぼオリジナルで原作と齟齬が出る改変もあった それに思いっきり引っ張られた喰霊原作… アニメから入った人からは原作序盤のノリでボロカスに言われ 元から好きだったファンからはアニメで活躍した一部キャラの超優遇でひたすら荒れるっていう地獄

    127 18/12/23(日)15:37:26 6h0dVqlU No.556574062

    第一話からナチュラルに○○のシーンはどうなるかな等と豪快なネタバレをされる

    128 18/12/23(日)15:37:29 No.556574072

    >今のジャンプ連載陣よくよく考えると制作決定含めるとほとんどアニメ化してない?ってなる まあ販促みたいなもんだからそれはそれで普通なのかもしれん いや作り過ぎかな…

    129 18/12/23(日)15:37:45 No.556574129

    もっとせめて2クールアニメとか増えれば原作完全再現アニメやれるのになんでやらないんだろ? からくりとか6クールくらいやらなきゃだめでしょ やれば円盤も売れるのに

    130 18/12/23(日)15:38:26 No.556574278

    >昨今は多少のオリ要素入れただけでボコボコにされるから原作付きのアニメは見るのつらい どうせ販促目的だし大して進められないんだから余計なことすんなって思っちゃう

    131 18/12/23(日)15:38:40 No.556574312

    >深夜枠諦めてネットフリックスに再構成してもらうしかねえ ネトフリアニメで評判いいのデビルマンくらいしか聞いたこと無いけど

    132 18/12/23(日)15:38:48 No.556574340

    >新規が多かったのに原作既読組が多くなってスレにいづらい… ほんとに新規多かったの?

    133 18/12/23(日)15:38:54 No.556574367

    責める訳じゃないけど 今は金持ってる所が良いアニメーター集中させて他がボロボロになってると思う

    134 18/12/23(日)15:39:03 No.556574396

    >アニメは良いものだったけどほぼオリジナルで原作と齟齬が出る改変もあった >それに思いっきり引っ張られた喰霊原作… >アニメから入った人からは原作序盤のノリでボロカスに言われ >元から好きだったファンからはアニメで活躍した一部キャラの超優遇でひたすら荒れるっていう地獄 アニメ面白いなー 漫画毛色違うな!?ってなってたけどそんなことなってたの…

    135 18/12/23(日)15:39:14 No.556574424

    極たまに原作愛溢れる制作陣が作って皆にっこりがあるしスレも勿論盛り上がる

    136 18/12/23(日)15:39:21 No.556574459

    どうせ出来のいいもの作っても売れないし

    137 18/12/23(日)15:39:32 No.556574498

    こういう荒らしすら管理しないならそりゃそうなるよね

    138 18/12/23(日)15:39:44 No.556574539

    >もっとせめて2クールアニメとか増えれば原作完全再現アニメやれるのになんでやらないんだろ? >からくりとか6クールくらいやらなきゃだめでしょ >やれば円盤も売れるのに 長期間やれる体力がない 当たらない作品を長期間で作ると大損になる

    139 18/12/23(日)15:40:09 No.556574629

    ここでは殆ど話題に登らなかったけど バナナフィッシュがまともにアニメ化されててそれなりに売れた

    140 18/12/23(日)15:40:18 6h0dVqlU No.556574661

    >今のジャンプ連載陣よくよく考えると制作決定含めるとほとんどアニメ化してない?ってなる 昔だって花咲か天使テンテンくんとかあやつり左近とかアニメ化してたでしょ!

    141 18/12/23(日)15:40:38 No.556574733

    叩きにしろ煽りにしろスルーできないからなあ そうだね数ですらレスポンチの種になる地獄だぞここ

    142 18/12/23(日)15:40:51 No.556574770

    >長期間やれる体力がない なんで無いの?

    143 18/12/23(日)15:41:09 No.556574832

    >責める訳じゃないけど >今は金持ってる所が良いアニメーター集中させて他がボロボロになってると思う やっぱ強いぜA-1!

    144 18/12/23(日)15:41:16 No.556574861

    >>昨今は多少のオリ要素入れただけでボコボコにされるから原作付きのアニメは見るのつらい >どうせ販促目的だし大して進められないんだから余計なことすんなって思っちゃう てかアニオリも内容良かったら称賛されるよ 内容がクソなことが多すぎるだけの話でアニオリ自体が許されないわけじゃない

    145 18/12/23(日)15:41:31 No.556574899

    >長期間やれる体力がない >当たらない作品を長期間で作ると大損になる 昔の銀英伝OVAってなんであんなことできたんだろう OVA本伝110話で外伝52話て

    146 18/12/23(日)15:41:37 No.556574912

    反応するアホや指摘までまとめてガンガン削除していいと思うよ

    147 18/12/23(日)15:41:44 No.556574948

    >バナナフィッシュがまともにアニメ化されててそれなりに売れた ノイタミナならまだ外れる確率低いからな

    148 18/12/23(日)15:43:40 No.556575325

    >>長期間やれる体力がない >>当たらない作品を長期間で作ると大損になる >昔の銀英伝OVAってなんであんなことできたんだろう >OVA本伝110話で外伝52話て バブルで金があったからじゃないですかね

    149 18/12/23(日)15:43:50 6h0dVqlU No.556575364

    アニメ化が終わって失速とは言うけど失速するというほどの速度は出せたのだし またアニメが終わっても全然人気が衰えないのってかなりの一部作品に限られるのではないだろうか

    150 18/12/23(日)15:44:00 No.556575400

    言われてみれば昔はオリジナルアニメが半年や一年当たり前に続いてたな…今となにが違うんだろう

    151 18/12/23(日)15:44:02 No.556575406

    >>長期間やれる体力がない >なんで無いの? アニメーターが いない

    152 18/12/23(日)15:44:11 No.556575438

    >バナナフィッシュがまともにアニメ化されててそれなりに売れた カットや現代改変は評判悪いみたいだけど 相撲やいもいもに比べりゃはるかに恵まれてるかな…

    153 18/12/23(日)15:44:27 No.556575479

    >アニメ面白いなー >漫画毛色違うな!?ってなってたけどそんなことなってたの… まぁ誰が悪いかつったら幾ら元からこういう展開にしたかったからって 原作のこれまでの流れ無視した作者が悪いんで救えない

    154 18/12/23(日)15:44:27 No.556575480

    >言われてみれば昔はオリジナルアニメが半年や一年当たり前に続いてたな…今となにが違うんだろう 金 が な い

    155 18/12/23(日)15:45:01 No.556575621

    放送枠も取り合いだろうしな

    156 18/12/23(日)15:45:25 No.556575700

    昔ってそんなアニメ売れてたかなってなる そんなメジャーでもない萌え深夜アニメでも2クール普通にやってたり

    157 18/12/23(日)15:45:32 No.556575727

    >反応するアホや指摘までまとめてガンガン削除していいと思うよ そしてそこを削除件数でガツン! 荒らしが立てたスレってことにする!

    158 18/12/23(日)15:45:45 No.556575767

    原作付きは大体カットされたところの文句ばかりになるのが嫌だな あまりカットされずアニメ化されれば割と平和に話ができるんだけど

    159 18/12/23(日)15:45:48 No.556575777

    >金 >が おもちゃのタカラにロボットの作画資料見せて交渉すれば…!

    160 18/12/23(日)15:46:07 No.556575844

    シロバコであれだけ言われたのになんでみんな業界から抜けないんだろ あれ話題作だと思ってたけどそうでもないのかな

    161 18/12/23(日)15:46:10 No.556575861

    今のアニメの売上見たら普通に2桁とかあったよ

    162 18/12/23(日)15:46:38 No.556575959

    本気で楽しみにしてた漫画原作が糞作画と意味不明なペース配分でゴミにされるのはすごくつらい…

    163 18/12/23(日)15:47:18 No.556576083

    >そんなメジャーでもない萌え深夜アニメでも2クール普通にやってたり 90年代から00年代初頭の深夜アニメ好きだぜ…そりゃ絵はガタガタでもさ面白かったんだ

    164 18/12/23(日)15:47:46 No.556576164

    めっちゃ目に悪いデジタル配色も今見ると中々味わいがある

    165 18/12/23(日)15:48:04 No.556576233

    特典つけても売れないのは売れないからな

    166 18/12/23(日)15:48:12 No.556576257

    >長期間やれる体力がない ぼのぼのは2回目のTVアニメを5分未満の作品だけど長くやってるお陰で当初1回目のアニメしか見てない声だけ大きい困った層が居なくなってくれて良かったよ…

    167 18/12/23(日)15:48:31 No.556576320

    >本気で楽しみにしてた漫画原作が糞作画と意味不明なペース配分でゴミにされるのはすごくつらい… ああ極黒のブリュンヒルデ?

    168 18/12/23(日)15:49:30 No.556576488

    トネガワは斬新な爆死の仕方を見せてくれた

    169 18/12/23(日)15:49:35 No.556576500

    >めっちゃ目に悪いデジタル配色も今見ると中々味わいがある カラーパレットの上の部分色だけで配色決めてそうなのいいよね…

    170 18/12/23(日)15:51:10 No.556576814

    やめてください!二回アニメ化して二回とも超クソだったアニメもあるんですよ!

    171 18/12/23(日)15:51:21 No.556576851

    金が無いのに仕事を受けて金が無いから人が回せなくて仕事自体は雑になるって負のスパイラルじゃないか…

    172 18/12/23(日)15:51:25 No.556576865

    違うんだよ…俺はただせめて黒子のバスケくらいのクオリティで

    173 18/12/23(日)15:51:25 No.556576867

    >トネガワは斬新な爆死の仕方を見せてくれた 失敗する方が難しいレベルの作品をあそこまで評判悪く出来るのは凄いよ…

    174 18/12/23(日)15:51:41 No.556576916

    1クールだと声優もキャラ把握出来ないまま終わってる感ある

    175 18/12/23(日)15:51:46 6h0dVqlU No.556576935

    >ああ極黒のブリュンヒルデ? あれはラストだけでそれ以外は面白かったし…

    176 18/12/23(日)15:52:00 No.556576985

    マッドハウスは続編つくらないって言ったやつ出てこいよ

    177 18/12/23(日)15:52:02 No.556576990

    違う畑から脚本家呼ぶのやめろ!

    178 18/12/23(日)15:52:25 No.556577073

    ガンスリンガーガールの2期は怖くて未だに観れない

    179 18/12/23(日)15:52:31 No.556577087

    >やめてください!二回アニメ化して二回とも超クソだったアニメもあるんですよ! なんで原作完結して満を持して再アニメ化してコケるんだろうね…

    180 18/12/23(日)15:52:56 No.556577174

    >やめてください!二回アニメ化して二回とも超クソだったアニメもあるんですよ! おい!封神演義の悪口は…もっと言って!!

    181 18/12/23(日)15:53:01 No.556577189

    めだかボックスは割と丁寧にアニメ化してくれてたと思うよ ただ盛り上がる前の話を丁寧にやったというだけで

    182 18/12/23(日)15:53:17 No.556577237

    金が潤沢にあって一期が神がかった出来だったとしても クソったれな二期が出来上がることもあるということをサイゲは教えてくれた

    183 18/12/23(日)15:53:24 6h0dVqlU No.556577264

    東京グールのアニメ版はある意味読者が望んでいたアナザー主人公アモンさん編をやるように見せかけて 結果的になにも残さなかったが原作も残さなかったのでまぁどうでもいいことだろう

    184 18/12/23(日)15:53:27 No.556577281

    >ガンスリンガーガールの2期は怖くて未だに観れない 東京某所に500円で転がっているらしいが買うかどうかいまだ悩んでる

    185 18/12/23(日)15:53:44 No.556577324

    ローゼンメイデンの外伝...

    186 18/12/23(日)15:53:50 6h0dVqlU No.556577345

    >クソったれな二期が出来上がることもあるということをサイゲは教えてくれた 笑顔です…

    187 18/12/23(日)15:53:50 No.556577351

    トネガワといい異世界居酒屋といいバラエティ畑のお偉い人でもいるんだろうか あれが本気でアニメ見るそうに受けるなんて思っていないだろうし

    188 18/12/23(日)15:54:31 No.556577472

    控えめに言ってキ印な主人公に対するストッパー役なサブヒロインが アニメのせいで最悪暴力ヒロイン扱いされるようになったのは許されぬよ

    189 18/12/23(日)15:54:32 No.556577475

    >>やめてください!二回アニメ化して二回とも超クソだったアニメもあるんですよ! >おい!封神演義の悪口は…もっと言って!! 旧作のOPいいですよね

    190 18/12/23(日)15:55:37 No.556577676

    ぼくらの怖くて観れない

    191 18/12/23(日)15:55:58 No.556577743

    なんでヤンジャンは急にアニメ化ラッシュしたんだろ…

    192 18/12/23(日)15:56:45 No.556577904

    >ぼくらの怖くて観れない 俺あれはあれで面白かったんだけど原作から外れてるとダメなのかなあ

    193 18/12/23(日)15:57:06 No.556577965

    >なんでヤンジャンは急にアニメ化ラッシュしたんだろ… 集英社全体の方針なんじゃね ジャンプも片っ端からアニメ化だし

    194 18/12/23(日)15:57:07 No.556577966

    >違う畑から脚本家呼ぶのやめろ! >金が潤沢にあって一期が神がかった出来だったとしても >クソったれな二期が出来上がることもあるということをサイゲは教えてくれた ほんとしつこいなこいつら いつまで愚痴愚痴言ってんだ

    195 18/12/23(日)15:57:10 No.556577980

    >アニメーターが >いない こうはいうけど働かせればよくない?お金出せば働くでしょ

    196 18/12/23(日)15:57:37 No.556578052

    >トネガワといい異世界居酒屋といいバラエティ畑のお偉い人でもいるんだろうか >あれが本気でアニメ見るそうに受けるなんて思っていないだろうし トネガワのあれは局のプロデューサーに本気で悪質なのがいる 原作レイプ大好きマンが 原作ファン向けのアニメ化なんてOVA屋さんに頼んでもらえますぅー?ってマジで言った人がいる

    197 18/12/23(日)15:58:05 No.556578131

    >ほんとしつこいなこいつら >いつまで愚痴愚痴言ってんだ 一期だって特撮の脚本畑やんけって言ってやれ

    198 18/12/23(日)15:58:37 No.556578209

    >こうはいうけど働かせればよくない?お金出せば働くでしょ 居ないものは居ないんですよ! 絶対数が! これまで搾取し続けたから!

    199 18/12/23(日)15:58:38 No.556578213

    >こうはいうけど働かせればよくない?お金出せば働くでしょ よっぽど桁が違う金でも出さない限りアニメーターまでお金が届かない…

    200 18/12/23(日)15:59:16 No.556578302

    アニメの製作側に客喜ばせるプロ意識が無いんだよな

    201 18/12/23(日)15:59:50 No.556578397

    >よっぽど桁が違う金でも出さない限りアニメーターまでお金が届かない… どこかちゅーちゅーしてるの?

    202 18/12/23(日)16:01:10 No.556578611

    そもそも1枚10円とかの世界じゃなかったっけ 売り上げは最初から関係ない

    203 18/12/23(日)16:01:33 No.556578674

    どうしてキャストが銀魂と被ってるだけで銀魂のキャラ名で呼ぶんですか……すぞ…

    204 18/12/23(日)16:01:49 No.556578722

    アニメ化で失速どころか原作も含めた関連展開が完全凍結してしまったミカグラ学園組曲… つかポッピンQですらいまだに新企画でてきてるのに どれだけダメージ酷かったら完全凍結なんてことになるのか

    205 18/12/23(日)16:02:16 No.556578801

    アニメーターの絶対数は限られているので めっちゃ金出せばそのアニメはクオリティ上がるだろうが 他のアニメが死ぬ

    206 18/12/23(日)16:02:24 No.556578827

    >どうしてキャストが銀魂と被ってるだけで銀魂のキャラ名で呼ぶんですか……すぞ… それはマジで不快だな…

    207 18/12/23(日)16:02:42 No.556578876

    >つかポッピンQですらいまだに新企画でてきてるのに 嘘だろ!?

    208 18/12/23(日)16:02:52 No.556578902

    >どうしてキャストが銀魂と被ってるだけで銀魂のキャラ名で呼ぶんですか……すぞ… ひどい…

    209 18/12/23(日)16:03:35 No.556579006

    >どうしてキャストがクレしんと被ってるだけでクレしんのキャラ名で呼ぶんですか

    210 18/12/23(日)16:03:53 No.556579057

    抱けー抱けー! うるせぇよきぶり爺!

    211 18/12/23(日)16:04:10 No.556579107

    中抜きされてると叫ぶけど作るところ以外は無料でできるとでも思ってるんだろうか

    212 18/12/23(日)16:04:24 No.556579139

    ヒロシじゃん!

    213 18/12/23(日)16:04:33 No.556579156

    >どうしてキャストがクレしんと被ってるだけでクレしんのキャラ名で呼ぶんですか ひろしだけじゃねえか!

    214 18/12/23(日)16:05:31 No.556579314

    特に恋愛メインの作品でもないのにキテルとかセックスとか抱けーっばっかり言われてる…

    215 18/12/23(日)16:05:37 No.556579327

    声優オタクくんさぁ… 勘弁してよ

    216 18/12/23(日)16:05:39 No.556579336

    アニメも原作も語れるディープなファンが集まれる場ってネット上でもなんだかんだで少ないよねとなる 超巨大コンテンツなら話しは変わるけど

    217 18/12/23(日)16:07:09 No.556579553

    >どうしてキャストがアイマスと被ってるだけでアイマスのキャラ名で呼ぶんですか……すぞ…

    218 18/12/23(日)16:07:37 No.556579630

    消える直前になると再開するよね

    219 18/12/23(日)16:08:36 No.556579807

    声優オタクくんさぁ… そういう話題は声優スレでやってよ

    220 18/12/23(日)16:09:01 No.556579876

    ミカグラは原作絵師が完全凍結だって言ってるからな とりあえずは原作とアニメが改変で別物になってるのに 何百種もグッズ出したりいくつもイベント予定立てたりするのはやめたほうがよかった 原作ファンは買わないし新規狙いとしても無謀すぎる