18/12/23(日)14:59:24 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)14:59:24 No.556565500
さっき見終わったよ! ブロリーがカワイイ!です…チライちゃんがママになるのもわかる
1 18/12/23(日)15:01:04 No.556565892
だんだん昔のブロリーに近づいてくるのいいよね
2 18/12/23(日)15:01:45 No.556566043
アラフォーショタいいよね…
3 18/12/23(日)15:02:30 No.556566194
黒目が砕けてよく見る白目ブロリーになるのいいよね…
4 18/12/23(日)15:03:01 No.556566308
なんかキャラ全般が妙にエロかった 王子のケツとか悟空さの乳首とか
5 18/12/23(日)15:04:36 No.556566596
面白かったんだけどほぼ雄叫びで脚本の厚さめっちゃ薄そう
6 18/12/23(日)15:07:09 No.556567174
ゴクウさとベジータも段々喉の調子が戻ってない…?
7 18/12/23(日)15:08:03 No.556567360
最後の最後に突然お出しされるゴジータのサービスショット
8 18/12/23(日)15:09:06 No.556567581
予告で敗北者が出てきたのは不意打ちだった
9 18/12/23(日)15:09:07 No.556567585
なんかこう極力無駄を省いて戦闘シーンだけやりたかったって印象だった
10 18/12/23(日)15:09:40 No.556567707
プロローグの尺の配分で悩んでそう
11 18/12/23(日)15:09:55 No.556567757
でも戦いを楽しむと言うより本当に暴走状態な暴れ方だったので これからはカカロットに戦いの健全な楽しみ方を教えてもらってほしい
12 18/12/23(日)15:12:36 No.556568332
>なんかこう極力無駄を省いて戦闘シーンだけやりたかったって印象だった でも過去編はそれぞれ大分丁寧だったよね
13 18/12/23(日)15:14:51 No.556568901
そういやフリーザ様は極悪人だったなとなる映画だった というか今でも宇宙地上げ屋やってるのか…
14 18/12/23(日)15:15:02 No.556568944
フュージョンの判定結構厳しくない?
15 18/12/23(日)15:15:18 No.556569008
そもそも本来のプロットの通りに作っていたら170分になってたってぐらいだから 相当削ってるはず
16 18/12/23(日)15:15:21 No.556569023
前振り自体は結構長いし 必要だから問題ないんだけど
17 18/12/23(日)15:15:23 No.556569038
フュージョンシーンの悟空さは作画の簡素さもあって 昔は鍛えてた中年の身体って感じで痛々しい
18 18/12/23(日)15:16:10 No.556569222
>フュージョンの判定結構厳しくない? よく3回目で成功したな…
19 18/12/23(日)15:16:12 No.556569232
30分以上悟空が出てこなくて驚いた
20 18/12/23(日)15:16:14 No.556569238
>そもそも本来のプロットの通りに作っていたら170分になってたってぐらいだから >相当削ってるはず 正直3時間映画にしても問題なかったと思う
21 18/12/23(日)15:17:03 No.556569425
ゴジータのシーンループしてひたすら見たいくらいめっちゃかっこよかった
22 18/12/23(日)15:17:17 No.556569473
フリーザ御付きの2人は結構突っ込んだ発言をしても粛清されない辺り気の置けない部下なのか…
23 18/12/23(日)15:17:38 No.556569562
アリオリキャラを原作時間軸で再構築してアニオリでやる 俺は混乱した
24 18/12/23(日)15:17:43 No.556569579
カットされた乗ってどんなシーンだろうか バーダックが一人で戦うシーンはあったと思うけど
25 18/12/23(日)15:17:46 No.556569591
ビルス様はゴジータでダメだったら破壊するつもりだったのかね
26 18/12/23(日)15:18:14 No.556569687
ソウルパニッシャーきた! オイオイオイ死ぬわブロリー オイオイオイ耐えたわブロリー…
27 18/12/23(日)15:18:39 No.556569793
でも子供が見ること考えたら削って正解だったと思うよ 今日見に行ったら途中トイレで席を立つ子供が何人も俺の前を横切っていったよ
28 18/12/23(日)15:18:46 No.556569814
ちびっ子は3時間も見てられないから駄目
29 18/12/23(日)15:19:03 No.556569871
シャボン玉ってそんな技だっけ!?
30 18/12/23(日)15:19:17 No.556569923
ビルス様なんだこいつ…って思ってたしちょい役だったけど なんかかわいいやつにイメージが塗り替えられた
31 18/12/23(日)15:19:20 No.556569935
金髪ゴジータのシーンもフルパワーブロリーに圧倒されるシーンがもう少しあったし太陽の表面とか宇宙空間でも戦う予定もあったって聞いたけどマジなんかな
32 18/12/23(日)15:20:11 No.556570123
来年にはこれをテレビ実況出来るかと思うとそれも楽しみだ
33 18/12/23(日)15:20:16 No.556570137
フリーザ軍とサイヤ人関係の話が単純にSFアニメとして面白かったからもうちょっと時間割いてくれてもよかった
34 18/12/23(日)15:20:29 No.556570183
>フリーザ御付きの2人は結構突っ込んだ発言をしても粛清されない辺り気の置けない部下なのか… 気分で粛清して人材不足に陥ってる現状があるので… あとあの二人コルド軍時代からの古参で特にベリブルさんはお世話役なので頭が上がらないのだ
35 18/12/23(日)15:20:32 No.556570199
>シャボン玉ってそんな技だっけ!? あれたしか旧劇場版ボス葬った技…… 耐えるのかよ!?
36 18/12/23(日)15:20:48 No.556570252
てっきりドラゴンボールで地球のダメージを元に戻すんかなと思ってたらノータッチだった
37 18/12/23(日)15:20:49 No.556570259
ゴジータが苦戦するシーンあったならカットして正解だったと思う とにかく無敵であってほしい
38 18/12/23(日)15:21:51 No.556570488
ブルベリアイアイさんは多くを語らずとも色々想像できていい
39 18/12/23(日)15:22:49 No.556570693
金髪ゴジータは目に見えない早さでフルパワーブロリーに思いっきりふっ飛ばされて圧倒されてたし あれの時点でもうフルパワーのヤバさはわかるからちょうど良かったかもな
40 18/12/23(日)15:23:19 No.556570806
急に謎空間に突入してびっくりした
41 18/12/23(日)15:23:35 No.556570860
>てっきりドラゴンボールで地球のダメージを元に戻すんかなと思ってたらノータッチだった あの態度ウイスさんで雑に直せるし…
42 18/12/23(日)15:24:09 No.556570990
ウィスさんは今後食い物だけじゃなくて観光でも釣れそう…
43 18/12/23(日)15:24:38 No.556571094
というかウィスさんがあの周辺を何とかしたっぽいな あそこらへんだけ地形をカチカッチン鋼に変えたとか
44 18/12/23(日)15:24:44 No.556571115
MX4Dでむちうちになるかと思った
45 18/12/23(日)15:25:26 No.556571265
ブロリーが潜在能力高すぎません? 超化してないのにゴッドあたりまで匹敵するし
46 18/12/23(日)15:25:31 No.556571292
旧作でもあったけど空間の色が青に緑と収束する演出すき
47 18/12/23(日)15:25:47 No.556571368
問題は小説の描写見るとあの謎空間あれ多元宇宙に繋がるゲート的なやつっぽいから あれで他の天使や全王に目をつけられた可能性あるんだよなブロリーとゴジータ…
48 18/12/23(日)15:26:06 No.556571444
>MX4Dでむちうちになるかと思った 4DXで座席ビッタンビッタンしたからシートベルトくれ!ってなった
49 18/12/23(日)15:26:08 No.556571456
岩盤めっちゃバーゲンセールされたけどベジータは食らってないという
50 18/12/23(日)15:26:30 No.556571536
1時間ぼこられたフリーザ
51 18/12/23(日)15:26:39 No.556571567
ブルーゴジータでようやく有利になれる辺りで単体戦闘力としては最強なのでは
52 18/12/23(日)15:26:54 No.556571623
完全に岩盤なシーンあったよね
53 18/12/23(日)15:26:59 No.556571640
青ゴジータがブロリー圧倒するのは流石だと思ったけどそれに耐えるブロリーにびっくりした 数日で回復してるのも怖い
54 18/12/23(日)15:27:08 No.556571678
島田敏の寿命を削って引き出せるパワー
55 18/12/23(日)15:27:17 No.556571722
ブロリー途中でちょっとだけ笑ってた? 表情の加減でそう見えただけかな
56 18/12/23(日)15:27:30 No.556571776
>問題は小説の描写見るとあの謎空間あれ多元宇宙に繋がるゲート的なやつっぽいから >あれで他の天使や全王に目をつけられた可能性あるんだよなブロリーとゴジータ… 超サイヤ人ゴッドとビルス様の殴り合いで次元歪んだやつの拡大版って感じなんだろうなブロリーは神の気じゃないけど
57 18/12/23(日)15:27:35 No.556571793
見る前は流石にジレンの方が強いだろと思ってたけど見た後だと全く分からなくなった…
58 18/12/23(日)15:27:52 No.556571848
>問題は小説の描写見るとあの謎空間あれ多元宇宙に繋がるゲート的なやつっぽいから >あれで他の天使や全王に目をつけられた可能性あるんだよなブロリーとゴジータ… ベジータ王のこのまま育つと宇宙ヤバイっての全王案件ってことだったのかね
59 18/12/23(日)15:27:53 No.556571854
>島田敏の寿命を削って引き出せるパワー でぇベテランはなんなんだよ本当に…
60 18/12/23(日)15:28:00 No.556571884
ベジータのゴッドめっちゃかっこよかった… というか今回終始ベジータの立ち回り強かった
61 18/12/23(日)15:28:20 No.556571948
まぁあの声は若い人がやってもしんどいと思うわ
62 18/12/23(日)15:28:52 No.556572071
>見る前は流石にジレンの方が強いだろと思ってたけど見た後だと全く分からなくなった… たぶん中盤まではジレンが圧倒して後半ブロリーが巻き返してくる
63 18/12/23(日)15:29:03 No.556572115
というか一時間くらい呻いて叫び続けるような収録は誰だって死ぬ 野沢雅子…?
64 18/12/23(日)15:29:04 No.556572119
>見る前は流石にジレンの方が強いだろと思ってたけど見た後だと全く分からなくなった… ブロリーはパワーもあるけどタフさがヤバすぎる
65 18/12/23(日)15:29:04 No.556572123
それはそれとして顔面パンチが効かなくてなっ…!?ってなるベジータで安心する
66 18/12/23(日)15:29:16 No.556572164
IMAX→4DXと来てこれからIMAXに3週目行ってくるけど 年明け辺りにまだ上映してたら4週目も行ってしまいそうだ…怖い
67 18/12/23(日)15:29:19 No.556572176
昔の映画はベジータの扱いだいたいひどかったから感慨深いね…
68 18/12/23(日)15:29:32 No.556572213
旧ブロリーがダーク・カオスだとしたら新ブロリーはニュートラル・カオスぐらいにはなってたよね
69 18/12/23(日)15:29:33 No.556572219
1時間も単独で粘れるくらい強くなってるフリーザ様が地味にヤバイと思う
70 18/12/23(日)15:30:22 No.556572456
あくまで神のランクに至る手段の一つだよねゴッドと神の気 鍛えた強さで破壊神超えてるジレンみたいな例があるわけだし だから相応の強さを身につければ…
71 18/12/23(日)15:30:24 No.556572466
戦闘の見せ場はあったけどベジータは前菜感あったよ…悟空さがコート脱いでから本番って感じだったし
72 18/12/23(日)15:30:24 No.556572468
>ブロリー途中でちょっとだけ笑ってた? >表情の加減でそう見えただけかな 悟空と戦う時は笑ってるシーンがある 金髪で上がってくるシーンも笑ってる感じがあるけど あれはどうも親父から解放されたのとそう思ってしまった自分への怒りと悲しみと 更に強くなったおかげでブルー悟空ともっと戦える喜びと 色んな感情がない混ぜになった末の感情っぽい
73 18/12/23(日)15:30:38 No.556572532
>1時間も単独で粘れるくらい強くなってるフリーザ様が地味にヤバイと思う タイマンなら悟空ベジータより強いかもしれない
74 18/12/23(日)15:31:10 No.556572672
IMAXと4DXってどっちが質いいの?
75 18/12/23(日)15:31:13 No.556572685
ブロリーにしてみれば初めて全力全開で戦える相手だろうしね
76 18/12/23(日)15:31:15 No.556572699
超2があったら参戦してきそうだなブロリー
77 18/12/23(日)15:31:58 No.556572872
>IMAXと4DXってどっちが質いいの? 一応スクリーンのサイズや画質とかはIMAXじゃね? 体感度では4DXだろうけど
78 18/12/23(日)15:32:02 No.556572886
Blizzardの歌詞がいいんだまた
79 18/12/23(日)15:32:09 No.556572919
ブロリーの超サイヤ人覚醒シーンもだけど 今回考察できるポイントが多すぎる… これドラゴンボールだぞ原作者鳥山明なんだぞ!?
80 18/12/23(日)15:32:12 No.556572929
電気首輪とかバアの件はあるけど ブロリーが慕ってて腰巻き付けるのを咎めない所を見るに 他人が気軽にクズって言えるお父さんではないと思う
81 18/12/23(日)15:33:07 No.556573153
旧作のいいところは拾って現代風にリファインする塩梅が絶妙で なぜそれを前作でやれなかったのかという
82 18/12/23(日)15:33:12 No.556573175
追加料金出して見るなら4DXの方が楽しい感は増す印象
83 18/12/23(日)15:33:14 No.556573182
通常盤とIMAXで二回見たけど違いがよく分からなかったわ 明日4DXで見てくる予定
84 18/12/23(日)15:33:33 No.556573241
>電気首輪とかバアの件はあるけど >ブロリーが慕ってて腰巻き付けるのを咎めない所を見るに >他人が気軽にクズって言えるお父さんではないと思う 少なくとも子供のために殺される覚悟して脱走してきたわけだしな
85 18/12/23(日)15:33:45 No.556573286
MX4Dはさぁ、水くさいんだよねぇ
86 18/12/23(日)15:33:45 No.556573288
>というか一時間くらい呻いて叫び続けるような収録は誰だって死ぬ 収録自体は半日やってたから安心して欲しい
87 18/12/23(日)15:34:15 No.556573390
>旧作のいいところは拾って現代風にリファインする塩梅が絶妙で >なぜそれを前作でやれなかったのかという むしろ色々なしくじりを経た経験が結実した感もある ほらサイヤ人だって死に掛けから復活してパワーアップするし
88 18/12/23(日)15:34:55 No.556573526
>ブロリーの超サイヤ人覚醒シーンもだけど >今回考察できるポイントが多すぎる… >これドラゴンボールだぞ原作者鳥山明なんだぞ!? 前半の惑星ベジータの話だけで頭いっぱいになれる… そこに純粋なバトル描写がスーッときいて…
89 18/12/23(日)15:34:57 No.556573533
今の悟空ベジータが共闘した上で退却するやばさ
90 18/12/23(日)15:35:10 No.556573583
ブロリーが父親に手を上げてはいけないと自覚しているシーンから見るに クズ親以外の側面もあったんだろうなとは思う 尺の都合でカットされたんだろうなとも思う
91 18/12/23(日)15:35:26 No.556573636
フリーザファンには申し訳ないが今作の出来を考えたら前作のFは必要な事だったかもしれない
92 18/12/23(日)15:35:40 No.556573685
とりあえず悟空はフリーザに「またやったのかおめぇ!」ってかめはめ波の一発でもぶちかましていいと思う
93 18/12/23(日)15:36:17 No.556573819
今日のジャンプフェスタで鳥山先生が次回作構想中なのでまたいつかお会いしましょうってコメントしてたけどアニメの再開はいつ頃になるのかねぇ
94 18/12/23(日)15:36:37 No.556573885
>とりあえず悟空はフリーザに「またやったのかおめぇ!」ってかめはめ波の一発でもぶちかましていいと思う 1時間も頑張ってくれてあんがとな!
95 18/12/23(日)15:36:40 No.556573904
電気首輪はなんつーかどうしようもない色々な意味で チライとレモが乱暴されたくらいで まあブロリーにとって美味しいご飯食べさせてくれたし好きな人たちくらいの位置にあるのはわかるとはいえ パラガスの静止が全然耳に入ってないのは怖い ただわかりやすい小道具だよね
96 18/12/23(日)15:36:40 No.556573905
OPのチャラヘッチャラからZ風の作画がスゥーっと効いて…
97 18/12/23(日)15:37:02 No.556573990
実際お礼を言いなさいとかレモをふっ飛ばした戦闘員を殺してしまったかもしれないしな ただ電撃の時にニヤけてたのはダメよ
98 18/12/23(日)15:37:28 No.556574068
ビルス様より強い云々のくだりはブロリーも褒められて嬉しかったと 褒められたこと殆どないからね
99 18/12/23(日)15:37:30 No.556574073
ピッコロの仙豆もセルフパロだったんだろうか?
100 18/12/23(日)15:38:04 No.556574194
流石にあのドラゴンボール盗んだモブはボーナスもらえても許される
101 18/12/23(日)15:38:23 No.556574269
パラガスとブロリーの関係も複雑だよね その辺もなんか凄い
102 18/12/23(日)15:38:27 No.556574282
惑星ベジータでのサイヤ人の暮らしとかすごく見たいと思いました ジャコで多少出てたとはいえやっぱり色と音と動きがつくと凄いよ
103 18/12/23(日)15:39:15 No.556574429
復活のFの時の超は晩節を汚すのかぁ…って感じだったのに 今作でゆでたまご並の復活劇を見ると構想があると聞くとワクワクしてしまう
104 18/12/23(日)15:39:42 No.556574529
パラガスも単純に駄目親とも言いがたいからな… ところどころ悪い部分と息子思いの部分が出てる
105 18/12/23(日)15:40:35 No.556574721
カカローッ ブーローリィー サイヤンブラスター
106 18/12/23(日)15:40:39 No.556574734
ピッコロさんはあの通信入ったんだから仙豆用意しておけよと
107 18/12/23(日)15:40:48 No.556574763
次の映画は完全新規のキャラで魅力的なデザインのやつがいいな
108 18/12/23(日)15:40:48 No.556574766
>野沢雅子…? 改でさすがに寄る年波には勝てないかあって思ったこともあったけど 超だとなんかこう本当にでぇベテラン飛び越えた大御所な年齢ですか?ってくらい声に張りが戻っててですね
109 18/12/23(日)15:40:52 No.556574775
死ねばいいとまでは思わないから畜生のフリーザがやることで禍根を残さない
110 18/12/23(日)15:40:58 No.556574793
>パラガスとブロリーの関係も複雑だよね >その辺もなんか凄い パラガス死んで超サイヤ人に覚醒するのが こう、色々想像できて悲しい あんなんでもブロリーにとっては父親でブロリーからしたら優しさを見た側面とあったのかなと 親父ぃ!の方もあんなことしてきた自分は首輪なしならブロリーに殺される!って自覚あるのも悲しい
111 18/12/23(日)15:41:18 No.556574864
めっちゃ味わい深いキャラになったと思うわパラガス親子は ブロリーも勿論だがパラガスもいい
112 18/12/23(日)15:41:21 No.556574872
>カカローッ >ブーローリィー >サイヤンブラスター スゥゴイパゥワァー
113 18/12/23(日)15:41:51 No.556574974
海外の映画館とか普通に騒いで楽しむらしいから 終盤とか絶対盛り上がるんだろうなと思う
114 18/12/23(日)15:42:04 No.556575018
悟空さから待機って言葉が出てくるとか耐えられる訳ないだろ!
115 18/12/23(日)15:42:23 No.556575081
ベジータ3世もじつに親馬鹿で笑ってしまう
116 18/12/23(日)15:42:50 No.556575169
ブロリーが自分の意思で暴力を使う場面がレモが突き飛ばされた時とパラガスの為だった ていうのが旧作と比較しても悲しいけど救いのあるシーンだな…
117 18/12/23(日)15:42:53 No.556575174
>海外の映画館とか普通に騒いで楽しむらしいから >終盤とか絶対盛り上がるんだろうなと思う 絶対オーエオーオーエオーオーエオーエーオー歌ってそう あとみんなでカカロットブロリー!とか叫ぶ
118 18/12/23(日)15:43:29 No.556575291
爆音上映みたいなのでもう一回観たいわ
119 18/12/23(日)15:43:31 No.556575295
始まった時はシーっ!て仲間にしてたGAIJINがギャグパートで吹き出してたの可愛かったよ
120 18/12/23(日)15:43:40 No.556575327
グロッキーになってもすぐ回復してるし 力の大会から悟空さたちの ダメージ回復力が上がってる気がする 話の都合かもしれない
121 18/12/23(日)15:44:01 No.556575404
ナッパみたいに気弾吐いてたよな 連続エネルギー弾もあれはグミ撃ちならぬグミ吐き?
122 18/12/23(日)15:44:03 No.556575412
ベリブルさんのおかげでやけに人間味あった今回のフリーザ
123 18/12/23(日)15:44:11 No.556575435
映画見たあとにゼノバースをやるとね…またいいんすわ 新ブロリーが旧ブロリーから悟空を守る為に戦う
124 18/12/23(日)15:44:53 No.556575582
>ベジータ3世もじつに親馬鹿で笑ってしまう コルド大王だって親馬鹿見せてるしな
125 18/12/23(日)15:44:58 No.556575605
ブロリーの野性味溢れる攻め方好き 踏み潰そうとしてきたりびったんびったんしたり 悟空さはあれ悟飯じいちゃんに売れないババのとこでやられた以来じゃねえかなびったんびったん
126 18/12/23(日)15:45:21 No.556575689
24年ぶりの公式新燃料にブロリストたちの歓喜がオーバーフローしてむしろ穏やかになってた
127 18/12/23(日)15:45:31 No.556575724
海外から観に来る外国人いっぱい居たりすんのかな
128 18/12/23(日)15:45:33 No.556575729
>カカローッ >ブーローリィー >サイヤンブラスター このへんのコールはいらねぇんじゃねぇかな…って思った なんでか仮面ライダーっぽいと感じた
129 18/12/23(日)15:45:48 No.556575779
フルパワーは最初はグミ吐きとかくらいしかできなかったのに 地球に帰ってからどんどん口光線→両手から極太レーザーと拡散ビームってどんどん戦い方が進化してるの怖かったわ
130 18/12/23(日)15:45:52 No.556575791
>24年ぶりの公式新燃料にブロリストたちの歓喜がオーバーフローしてむしろ穏やかになってた 神の域に到達したか…
131 18/12/23(日)15:46:01 No.556575822
ブロリーがうわあああああああ!!って吠えて 悟空さがうぉえああああああああ!!って悲鳴を上げるシーンしかなかった中盤
132 18/12/23(日)15:46:34 No.556575947
リクームも口から出すイレイザーガンが最強技っぽいし口からの攻撃は危険
133 18/12/23(日)15:46:49 No.556575990
今回のブロリー女性人気が結構あるって聞いたけど何か納得してしまう
134 18/12/23(日)15:47:15 No.556576069
本当に人の形をした大猿って感じのバトルスタイルだよね怒り状態
135 18/12/23(日)15:47:21 No.556576092
>今回のブロリー女性人気が結構あるって聞いたけど何か納得してしまう おっさんにも人気だろ!
136 18/12/23(日)15:47:40 No.556576148
>今回のブロリー女性人気が結構あるって聞いたけど何か納得してしまう 後方チライちゃん面してしまうのも無理は無い
137 18/12/23(日)15:47:49 No.556576177
>映画見たあとにゼノバースをやるとね…またいいんすわ >新ブロリーが旧ブロリーから悟空を守る為に戦う なんだそれめっちゃ気になるじゃねぇか… てか新ブロリーもう出てるんか
138 18/12/23(日)15:47:52 No.556576190
>このへんのコールはいらねぇんじゃねぇかな…って思った >なんでか仮面ライダーっぽいと感じた 海外だと対決シーンは敵も味方も両方応援する風潮あるってのをオマージュした演出だってどこかで読んだ
139 18/12/23(日)15:48:28 No.556576309
今回のブロリーは本当に純真でかわいいからな… 前のブロリー見た小学生の時だけどなよっとしててキモいな…って思ってた
140 18/12/23(日)15:48:36 No.556576334
今回のブロリーは弟感ある
141 18/12/23(日)15:49:15 No.556576449
>今回のブロリーは本当に純真でかわいいからな… >前のブロリー見た小学生の時だけどなよっとしててキモいな…って思ってた ワイルドさある野生児な感じがいいよね
142 18/12/23(日)15:49:16 No.556576452
旧作は旧作で敵としては好きだけど性格ねじ曲がってるしな… 陰湿すぎてむしろ怖く感じたわあれ
143 18/12/23(日)15:49:31 No.556576490
悪役じゃないしな
144 18/12/23(日)15:49:43 No.556576529
まだ黒髪なのにもう十分やばいのがやばい
145 18/12/23(日)15:49:45 No.556576536
まさかブロリーが萌えキャラになるとは…
146 18/12/23(日)15:50:13 No.556576625
>旧作は旧作で敵としては好きだけど性格ねじ曲がってるしな… >陰湿すぎてむしろ怖く感じたわあれ 悪魔だ! まあホラー映画のモンスターな感じよねあっちは 高笑いしながら気軽にいろいろ破壊するのも好きだ
147 18/12/23(日)15:50:18 No.556576646
旧ブロリーの性格が陰湿ってのはわかる
148 18/12/23(日)15:50:26 No.556576668
旧作と新で真逆に近いほどのキャラになったおかげで むしろ新と旧両方のブロリーがゲームで活きそうだな どっちも絶対に嫌うぞあれ
149 18/12/23(日)15:51:05 No.556576796
真逆にキャラ立ててきたお陰で旧の方もキャラが引き立ってるよね
150 18/12/23(日)15:51:05 No.556576799
ピュアになった分足音がギュピギュピ言わなくなったブロリー
151 18/12/23(日)15:51:39 No.556576910
新旧ブロリーいいサイヤ人とわるいサイヤ人って感じ
152 18/12/23(日)15:51:53 No.556576960
素ブロリー 大猿パワーブロリー 超ブロリー 最終形態 オメェまだ上があんのか?!
153 18/12/23(日)15:51:56 No.556576969
旧作は戦い方が見た目に反してすっごいネチネチ戦うのに対して新は正直というか油断も何もない凄いストレートな戦い方っていうのが また上手いこと対比してると思う
154 18/12/23(日)15:52:12 No.556577022
今回のブロリー死んじゃったら落ち込んでただろうから最後はあれでよかった 40年以上過酷な星で親父とたった二人で過ごした末により強いものに粉砕されて終わりなんて悲しすぎる
155 18/12/23(日)15:53:04 No.556577201
>ピュアになった分足音がギュピギュピ言わなくなったブロリー 足音でこれやばいやつだ…ってなるフルパワーいいよね…
156 18/12/23(日)15:53:21 No.556577252
>オメェまだ上があんのか?! 殺す気でかからないとブルーゴジータにも対応できてたかもしれないと思うとホント怖い
157 18/12/23(日)15:53:26 No.556577274
旧ブロリーの大人しい奴キレさせたらヤバい感も好き 超化すると悪い方に性格変わるのも超サイヤ人出始めの設定と合ってるし
158 18/12/23(日)15:54:50 No.556577526
やっぱドラゴンボールの女の子かわいい…ってなれた
159 18/12/23(日)15:54:57 No.556577553
もうちょっとマシな所に住んで欲しい けど40年も居たらもう離れられないか
160 18/12/23(日)15:55:12 No.556577602
人の住んでる星が28個しかない超過疎宇宙なのに そのうちの一つ滅ぼしてなかったかあのチビ
161 18/12/23(日)15:55:39 No.556577687
ブロリーを救ったのがチライとレモと何よりもドラゴンボールなのがいいんだよなぁ ドラゴンボールが本当に活きてた
162 18/12/23(日)15:55:48 No.556577721
>もうちょっとマシな所に住んで欲しい >けど40年も居たらもう離れられないか 初めての親友がいる星だから離れたくないよ 親友はもうブロリーのこと親友と思ってくれてなくても
163 18/12/23(日)15:56:08 No.556577781
旧ブロリーの性格の悪さとか陰湿さは無かったよね
164 18/12/23(日)15:56:15 No.556577807
ここは分厚い氷の真ん中 いつからか閉ざした心の殻 気体を詰め込む圧が乱反射 鼓動が己に問い質す そびえる巨大な壁 超えるのは誰のため Oh Oh Oh Oh 自分を目指して
165 18/12/23(日)15:56:42 No.556577900
ドラゴンボールがブロリーを生かす装置になってて そうそうこれが鳥山世界のいいとこなんだ…ってなるなった
166 18/12/23(日)15:57:26 No.556578032
地獄からヤクザに拾われて可哀想だから地獄に帰された感