虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/23(日)13:52:34 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/23(日)13:52:34 No.556552456

知らなかったそんなの… > 戦後は鉄鋼炉の劣化を測るために、炉壁材料にトレーサーとしてコバルト60が混入されるようになったが、特に放射線研究分野においてはコバルト60の放射線が測定の邪魔になるため、戦前に作られた鉄が利用されている。 > 特に第二次世界大戦時には大型の軍艦が多数建造されたが、海に沈んだまま解体されない状態で放置された艦を引き上げて再利用した鉄が多く使われている。 > 日本では陸奥の船体から取り出された鉄が主流だったことから『陸奥鉄』とも呼ばれている。

1 18/12/23(日)13:56:03 No.556553080

有名な話だ

↑Top