虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/23(日)13:52:33 はっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/23(日)13:52:33 No.556552452

はっきり言って作った怪獣めちゃくちゃ褒めてくれて実体化してくれて一緒に笑ってくれる人がいたら俺だって現実戻りたくないと思う

1 18/12/23(日)13:53:56 No.556552682

退屈から救う所か無理矢理現実に戻すBADEND

2 18/12/23(日)13:56:03 No.556553082

アレクシスと怪獣作るのめちゃくちゃ楽しそうだよね… 下品なことや酷いことやりながら一緒に笑ってくれそうで

3 18/12/23(日)13:58:06 No.556553454

アカネちゃん本当に救えたのかこれは コンピューターワールドで遊んでるほうが楽しそうだったぞ

4 18/12/23(日)14:01:19 No.556554138

>アカネちゃん本当に救えたのかこれは >コンピューターワールドで遊んでるほうが楽しそうだったぞ 最近の異世界系作品と真逆なラストだったな 夢は夢だから現実に帰ろうって

5 18/12/23(日)14:02:10 No.556554305

アカネちゃんは現実に向き合おうと前向きになったってくらいだろう

6 18/12/23(日)14:02:54 No.556554456

アカネにとっては夢だけどそこの住民にとっては現実なんだ それはそれとしてアカネはここに逃げてちゃいけない

7 18/12/23(日)14:03:10 No.556554512

アカネくんが心配だなぁ

8 18/12/23(日)14:03:31 No.556554584

君を退屈から救いに来たんだ フィクサービーム!!!!!!!!!

9 18/12/23(日)14:04:14 No.556554723

>アカネくんが心配だなぁ まさか本当に心配してたとはね…

10 18/12/23(日)14:05:54 No.556555065

>アカネにとっては夢だけどそこの住民にとっては現実なんだ >それはそれとしてアカネはここに逃げてちゃいけない サイボーグクロちゃんで似たような話があったな ここは私たちにとっての現実でお前にとってはファンタジーだ現実に生きろって

11 18/12/23(日)14:06:19 No.556555154

中の人も裕太の中の人アフレコ後の毎度の飲み会で褒め殺ししたそうだし マッチした人選だったんだなって思う

12 18/12/23(日)14:07:09 No.556555318

良くも悪くも裏表が無さすぎる…

13 18/12/23(日)14:07:35 No.556555408

思い返すと声優の人選完璧だったね…

14 18/12/23(日)14:08:36 No.556555622

虚無なのでJKを囲って闇を摂取する

15 18/12/23(日)14:09:51 No.556555876

>ここは私たちにとっての現実でお前にとってはファンタジーだ現実に生きろって あの長編いいよね熱くて好き

16 18/12/23(日)14:10:13 No.556555941

アカネくんあっちでちゃんとお部屋の掃除できるか心配だなぁ

17 18/12/23(日)14:10:23 No.556555980

もうアカネくんの怪獣は見れないのかい? 残念だなぁ…

18 18/12/23(日)14:10:39 No.556556026

コンピューターワールドっぽい世界は偽物なら アカネちゃん起きたらその世界の人たち消えちゃわない?

19 18/12/23(日)14:11:10 No.556556124

>コンピューターワールドっぽい世界は偽物なら >アカネちゃん起きたらその世界の人たち消えちゃわない? あのCWはアノシラスちゃんちだから大丈夫

20 18/12/23(日)14:11:17 No.556556146

カタログでアレクシスが二人並んでてダメだった

21 18/12/23(日)14:11:21 No.556556159

>アカネくんあっちでちゃんとお部屋の掃除できるか心配だなぁ 汚部屋は元々のものだったんですね…

22 18/12/23(日)14:12:14 No.556556318

美味い飯はリアルでしか食えない

23 18/12/23(日)14:12:20 No.556556340

>アカネくんあっちでちゃんとお部屋の掃除できるか心配だなぁ 稲田徹女装させたような家政婦さんがいるんだよね

24 18/12/23(日)14:13:11 No.556556498

>アカネちゃん起きたらその世界の人たち消えちゃわない? リアルアカネちゃんが創造神の世界にアカネちゃんってアバターで遊びに来てる形だから消えないよ

25 18/12/23(日)14:13:26 No.556556542

>思い返すと声優の人選完璧だったね… こういう演技新鮮だった 最終話良かったわ…

26 18/12/23(日)14:13:42 No.556556579

>あの長編いいよね熱くて好き 新しい冒険が!って所であのラスト渋いよね そこまでもカッコイイし

27 18/12/23(日)14:14:43 No.556556754

アレクシスはまた虚無な日々を過ごす羽目になるのかな

28 18/12/23(日)14:15:25 No.556556897

>アレクシスはまた虚無な日々を過ごす羽目になるのかな グリッドマンはひどいやつだよねえ

29 18/12/23(日)14:15:56 No.556556985

PSのゲームでmoonってあったけどあれも現実へ戻る話だけど戻った時ゲームの世界のキャラは現実にもいるよって演出あったの好きだったな アカネちゃんの世界が広がるってのはそういうことだと思う

30 18/12/23(日)14:16:07 No.556557025

意識あんのかなあれ…

31 18/12/23(日)14:16:54 No.556557187

浄化進行中…

32 18/12/23(日)14:18:03 No.556557404

ねぇこのおじさんいいひと…

33 18/12/23(日)14:18:08 No.556557420

シムシティでめちゃくちゃな遊び方してたら全然知らない人が六人ほどログインしてきて邪魔してたと考えたら割と理不尽だった

34 18/12/23(日)14:18:24 No.556557473

もしや続編があればアカネ君がグリッドマンに変身するのでは…?

35 18/12/23(日)14:19:15 No.556557631

>ねぇこのおじさんいいひと… アンチに愛着湧いた頃に殺したり微妙に人の心は分からないので...

36 18/12/23(日)14:20:21 No.556557842

>もしや続編があればアカネ君がグリッドマンに変身するのでは…? 最後に現実で目覚めたアカネ君は実写みたいだったね

37 18/12/23(日)14:21:09 No.556557984

そういえば結局裕太はアカネ君にとってどういう存在だったんだろう…?

38 18/12/23(日)14:21:48 No.556558123

アカネくんが楽しいと私も楽しいよ 一緒に面白い事たくさんしようねえ

39 18/12/23(日)14:21:59 No.556558159

>>ねぇこのおじさんいいひと… >アンチに愛着湧いた頃に殺したり微妙に人の心は分からないので... いやあれはアカネくんの情動を強めるためにわかっててわざとやったんだろう

40 18/12/23(日)14:22:31 No.556558251

お客様を倒すためだから少し曇ってもらうねアカネくん

41 18/12/23(日)14:23:13 No.556558353

異世界から現実に帰るENDは 大体の作品がそこで仲良くなった人ときちんとお別れしてくれるから すっぱり物語と一区切りできて好きだわ

42 18/12/23(日)14:23:20 No.556558379

ゲームが好きなだけで良い人ではないかな

43 18/12/23(日)14:23:36 No.556558441

ねえねえ「」クシスダイナドラゴンどこいっちゃたの?

44 18/12/23(日)14:23:40 No.556558447

あの完璧な悪役ムーブは素だったのかな…

45 18/12/23(日)14:24:03 No.556558501

「」は甘やかしてくれる人が好きだからねえ 心配だなぁ

46 18/12/23(日)14:24:15 No.556558534

>そういえば結局裕太はアカネ君にとってどういう存在だったんだろう…? 同じクラスで隣の席に居るのにアカネに興味がない人 つまりあの世界のバグ

47 18/12/23(日)14:24:22 No.556558556

>ねえねえ「」クシスダイナドラゴンどこいっちゃたの? 尺の都合で出せませんって大分前に言及されとるんで

48 18/12/23(日)14:24:29 No.556558576

実写アカネちゃんウルトラマンXでアスナ隊員やってた人なんだな

49 18/12/23(日)14:24:40 No.556558606

>ねえねえ「」クシスダイナドラゴンどこいっちゃたの? だから最初から出したいけどマジで無理って監督言ってただろうが!

50 18/12/23(日)14:25:09 No.556558692

行きて帰りしは王道だからな…

51 18/12/23(日)14:26:15 No.556558950

>実写アカネちゃんウルトラマンXでアスナ隊員やってた人なんだな サイバー系のウルトラな人 素だと強さ微妙で強化アーマーを纏う というかウルフェスで共演 New 役者さんが両方に出てる 新しい接点出来た!

52 18/12/23(日)14:27:26 No.556559199

原作見てないから調べたんだけど 結局あの世界はアカネ君ちの電子ピアノのCWで アレクシスさんが現実で鬱屈してたアカネ君を中に引き込んで人形遊びさせてたってこと?

53 18/12/23(日)14:27:38 No.556559237

>コンピューターワールドっぽい世界は偽物なら 別に偽物じゃないよ

54 18/12/23(日)14:27:41 No.556559243

俺は残る場合も残らない場合も好きだけどアカネ君は戻るべきだったと思う

55 18/12/23(日)14:29:09 No.556559520

コンピューターワールドはアカネくんがいる前からあって そこにしらすファミリーはずっと昔から住んでるって言ってたじゃないの

56 18/12/23(日)14:29:13 No.556559533

>中の人も裕太の中の人アフレコ後の毎度の飲み会で褒め殺ししたそうだし それはそれとしてお前顔のパーツ中心に寄りすぎじゃね?と言う

57 18/12/23(日)14:29:15 No.556559541

>原作見てないから調べたんだけど >結局あの世界はアカネ君ちの電子ピアノのCWで >アレクシスさんが現実で鬱屈してたアカネ君を中に引き込んで人形遊びさせてたってこと? コンピューターワールドの定義はよく分からない 電子ピアノを介して干渉できるけど、電子ピアノ内にあるわけでもないみたい 別の次元に存在する宇宙?みたいな? アカネちゃんがそこに世界作って人形遊びしてたところに 暇を持て余したアレクシスが面白そうと入ってきた

58 18/12/23(日)14:29:34 No.556559614

帰る直前のアカネちゃんが弱々しくてたまらない

59 18/12/23(日)14:30:09 No.556559729

そんな褒めるマンの稲田さんだけど 鈴村くんずるい!ってそこだけは文句言ってたよ 俺もアクセスフラッシュしたかったよって

60 18/12/23(日)14:30:14 No.556559740

アカネちゃんが先なのかアレクシスおじさんが先なのか

61 18/12/23(日)14:30:18 No.556559750

要するにエンデの『はてしない物語』だねこれ 映画版じゃない方の

62 18/12/23(日)14:30:23 No.556559774

>コンピューターワールドはアカネくんがいる前からあって >そこにしらすファミリーはずっと昔から住んでるって言ってたじゃないの ていう事は電光超人でシラスファミリーがいた場所が今回の舞台ってこと?

63 18/12/23(日)14:30:37 No.556559810

>アカネちゃんが先なのかアレクシスおじさんが先なのか アノシラスの話によるとアカネちゃんが先

64 18/12/23(日)14:32:16 No.556560126

>そんな褒めるマンの稲田さんだけど >鈴村くんずるい!ってそこだけは文句言ってたよ >俺もアクセスフラッシュしたかったよって 無茶言うなよボス!?

65 18/12/23(日)14:32:31 No.556560175

アカネちゃんがクンリケンゲットして色々してた世界 そしたら配信見て悪いアレクシスおじさんがやってきた

66 18/12/23(日)14:33:20 No.556560314

>要するにエンデの『はてしない物語』だねこれ >映画版じゃない方の 真っ当な少年少女向けのジュブナイルっていいよね… あかがねいろの表紙は裕太の髪の色だったんだ…

67 18/12/23(日)14:33:20 No.556560318

>>そんな褒めるマンの稲田さんだけど >>鈴村くんずるい!ってそこだけは文句言ってたよ >>俺もアクセスフラッシュしたかったよって >無茶言うなよボス!? アレクシスがフラッシュしたらメチャクチャだよう!

68 18/12/23(日)14:33:46 No.556560401

アカネちゃんの電子ピアノってグリッドマン6話でアノシラスが入ってたあの電子ピアノと同じもの?

69 18/12/23(日)14:34:20 No.556560504

分割の2クールで今回のグリッドマンは前編だから続編を匂わせて終了とかじゃなかった…

70 18/12/23(日)14:34:22 No.556560511

>ていう事は電光超人でシラスファミリーがいた場所が今回の舞台ってこと? アカネくんの部屋にキーボードあったしそうだろう あのコンピューターワールドをツツジ台に作り変えたのがアカネくんってだけで あの世界はこれまでもこれからもあるし次元の違う異世界みたいなもんだ

71 18/12/23(日)14:34:25 No.556560522

次回作あったら 人間の可能性という面白さを味わったアレクシスは フラッシュしたがるかもしれない

72 18/12/23(日)14:34:34 No.556560547

アレクシスフラッシュ!!インスタンス・アブリアクション!!!!

73 18/12/23(日)14:34:43 No.556560574

コンピューターワールドって世間で認知されてて普通に誰でも世界つくれるの? それともアカネが特別なだけ?

74 18/12/23(日)14:34:58 No.556560622

>鈴村くんずるい!ってそこだけは文句言ってたよ 実際今作のすずむらはめっちゃ美味しいポジションでずるい 敵側で唯一喋る怪獣からスタートして 銀髪色白三白眼の謎の少年で 心を得て怪獣からひとつの命になって 怪獣の姿からヒーローになって 怪獣化したアカネちゃんを救って最後はオッドアイ化ですよ

75 18/12/23(日)14:35:02 No.556560629

でもアンチくんがずるいってのはわかるよ… あいつほとんど主人公じゃん…

76 18/12/23(日)14:35:27 No.556560707

すずむらはずるい!

77 18/12/23(日)14:35:45 No.556560773

>コンピューターワールドって世間で認知されてて普通に誰でも世界つくれるの? >それともアカネが特別なだけ? アカネちゃんは特別だけど恐らく他にもできるやつはいる アレクシスは口ぶりからして前科持ち

78 18/12/23(日)14:35:46 No.556560777

CWとハイパーワールドはぶっちゃけよくわからん

79 18/12/23(日)14:35:47 No.556560780

キャラソンもらってもう1人の主人公に昇格したしな…

80 18/12/23(日)14:37:09 No.556561041

>要するにエンデの『はてしない物語』だねこれ >映画版じゃない方の 私後半の独裁者パート好き!

81 18/12/23(日)14:37:09 No.556561045

あかねちゃん取り込む時アクセスフラッシュ!してほしかったな

82 18/12/23(日)14:37:12 No.556561057

EDの六花ちゃんが現実のアカネちゃんって考察見たけど そう見ると六アカがまたエモくなるな…

83 18/12/23(日)14:38:25 No.556561283

コンピューターワールドはと仮想現実とかじゃないちゃんと実在する世界で人間の世界と影響しあう別次元というか異世界というかそのようなものだな

84 18/12/23(日)14:38:47 No.556561336

現実世界のアカネちゃんの部屋のハンガーにアバターのアカネちゃんいるらしいな

85 18/12/23(日)14:39:03 No.556561388

怪獣形態もかっこいいグリッドナイトもかっこいマフラーもかっこいい! カッコよすぎだよアンチ君!

86 18/12/23(日)14:39:48 No.556561555

まあでもカッコよくなる手前まで散々ボコられて落ちぶれる所まで落ちぶれたんやけどなブヘヘ

87 18/12/23(日)14:39:51 No.556561560

>EDの六花ちゃんが現実のアカネちゃんって考察見たけど >そう見ると六アカがまたエモくなるな… なるほど自分ヒロイン…

88 18/12/23(日)14:40:00 No.556561592

>アカネちゃんがクンリケンゲットして色々してた世界 >そしたら配信見て悪いアレクシスおじさんがやってきた ぴるすがクンリケン手に入れたんですけお!と滅茶苦茶やってたら 湯川が介入してきて最後にズボケオされたんやな

89 18/12/23(日)14:40:08 No.556561622

>EDの六花ちゃんが現実のアカネちゃんって考察見たけど 冬服でマフラー巻いて雪の中ひとりでいるんだからアカネが人間の世界に帰ったあとの六花さんでしかない気がする

90 18/12/23(日)14:40:16 No.556561656

アレクシス最後は喋ってることは本性むき出しだけど 邪悪さは笑いとかちょっとした掛け声とかだけで 表現してくれてホント好き

91 18/12/23(日)14:40:18 No.556561664

>コンピューターワールドはと仮想現実とかじゃないちゃんと実在する世界で人間の世界と影響しあう別次元 いまいちこれ理解されてなくてNPC消した程度だからアカネちゃんたいしたことしてないと思われてる気がする

92 18/12/23(日)14:40:22 No.556561674

ずるいねぇアンチくんは

93 18/12/23(日)14:40:33 No.556561721

グリッドマンの設定あまり知らないけどコンピュータワールドは元から存在してて何かしらの方法で関与する力を持った人が現実世界にいるって感じでいいのかな パソコンなりがたまたまその世界とアクセス出来るみたいな

94 18/12/23(日)14:41:08 No.556561838

理想的な父親とか兄って感じだよねアレクシス 極悪人じゃなければ…

95 18/12/23(日)14:41:12 No.556561858

これほど最終回実写が受け入れられる作品も無いだろう

96 18/12/23(日)14:41:22 No.556561885

>>EDの六花ちゃんが現実のアカネちゃんって考察見たけど >>そう見ると六アカがまたエモくなるな… >なるほど自分ヒロイン… 自分の側をNPCにして自分は好きなアニメキャラの皮を被り自分と仲良くする…屈折しすぎだよぅ!

97 18/12/23(日)14:41:45 No.556561969

いつか劇場版作って欲しいな…

98 18/12/23(日)14:42:20 No.556562079

>これほど最終回実写が受け入れられる作品も無いだろう 喋らないで眩しい背景にタイトルロゴってのがまた良かった

99 18/12/23(日)14:42:32 No.556562128

>グリッドマンの設定あまり知らないけどコンピュータワールドは元から存在してて何かしらの方法で関与する力を持った人が現実世界にいるって感じでいいのかな >パソコンなりがたまたまその世界とアクセス出来るみたいな まさにそんな感じ 向こうも実在する世界だから定期入れをこっちに持って来れた

100 18/12/23(日)14:42:41 No.556562162

>いつかダイナドラゴン出て欲しいな…

101 18/12/23(日)14:42:50 No.556562188

>理想的な父親とか兄って感じだよねアレクシス >極悪人じゃなければ… あいつ悪も善もどうでもよく、ただ自分の暇が潰せればいいという存在だから とてもではないが理想的な保護者じゃないぞ

102 18/12/23(日)14:43:27 No.556562276

>向こうも実在する世界だから定期入れをこっちに持って来れた そしてエアコンを持って帰った

103 18/12/23(日)14:43:51 No.556562359

年上で金持ちでとにかく何でも褒めてくれるけどJKの身体以外目当てじゃないおじさん彼氏 みたいなイメージでデザインされたって聞いた

104 18/12/23(日)14:43:58 No.556562387

>向こうも実在する世界だから定期入れをこっちに持って来れた わたしそういうラスト好き!!

105 18/12/23(日)14:44:06 No.556562424

夢のヒーローいいよね…

106 18/12/23(日)14:44:22 No.556562490

保護者としてはカーンデジファー様のほうがまだしっかりしてた気がする

107 18/12/23(日)14:44:36 No.556562534

まさかオリジナルとはね

108 18/12/23(日)14:44:37 No.556562536

裕太がハヤタ隊員状態になっちゃったけど円谷ヒーローは帰るとき記憶残してあげなよ!

109 18/12/23(日)14:45:09 No.556562647

>保護者としてはカーンデジファー様のほうがまだしっかりしてた気がする 悪役としても保護者としても王道だなんて…

110 18/12/23(日)14:45:39 No.556562739

>裕太がハヤタ隊員状態になっちゃったけど円谷ヒーローは帰るとき記憶残してあげなよ! でも怪獣に殴られたり焼かられた痛みとかでトラウマになるかもしれないし…

111 18/12/23(日)14:45:48 No.556562765

>いまいちこれ理解されてなくてNPC消した程度だからアカネちゃんたいしたことしてないと思われてる気がする ツツジ台とその住人がアカネの作った怪獣から生まれたってところが大きい気がする コンピューターワールドで実際に生きてる生命体だから生まれるキッカケ作ったアカネでも好き勝手にできないし だからこそ怪獣で壊して作り直したり霧で記憶消すなんてまわりくどいことしてたわけだけど

112 18/12/23(日)14:46:07 No.556562834

>裕太がハヤタ隊員状態になっちゃったけど円谷ヒーローは帰るとき記憶残してあげなよ! 残ってるかもしれないって言ってなかったっけ その場合は女装した記憶やグリッドマンが自分が六花に好意を抱いてるって暴露されたことを一通り覚えてることになるんだけどさ

113 18/12/23(日)14:46:10 No.556562841

でもカーン様失敗したらキレるし…

114 18/12/23(日)14:46:27 No.556562890

確かに一時的には幸せだけど一生寝たままで最悪ケリヴが飽きてペッされたら青春とかもう取り戻せない年齢で現実戻る可能性あった

115 18/12/23(日)14:46:54 No.556562966

>>裕太がハヤタ隊員状態になっちゃったけど円谷ヒーローは帰るとき記憶残してあげなよ! >残ってるかもしれないって言ってなかったっけ >その場合は女装した記憶やグリッドマンが自分が六花に好意を抱いてるって暴露されたことを一通り覚えてることになるんだけどさ 酷すぎてだめだった

116 18/12/23(日)14:46:56 No.556562974

>冬服でマフラー巻いて雪の中ひとりでいるんだからアカネが人間の世界に帰ったあとの六花さんでしかない気がする まあ他の人の考察だからアレだけど根拠としては ・EDの背景は実写 ・初期案では二人のキャラデザが逆だった ・EDの六花の姿の子はストッキングを履いててアカネちゃんは履いていない とかある

117 18/12/23(日)14:46:56 No.556562977

コンピュータワールドが現実世界の人間が神様になって弄ってしまえる都合いい世界だったのが災難だったね

118 18/12/23(日)14:47:20 No.556563055

デジファー様にとって相手は自分の最終目的のためのエージェントだけど アレクシスにとっては相手は本当にどうでもいい存在だからな

119 18/12/23(日)14:47:24 No.556563074

>あいつ悪も善もどうでもよく、ただ自分の暇が潰せればいいという存在だから >とてもではないが理想的な保護者じゃないぞ 帰省シーズンに親戚の子を趣味沼にはめるおじさんみたいな…

120 18/12/23(日)14:48:12 No.556563233

>確かに一時的には幸せだけど一生寝たままで最悪ケリヴが飽きてペッされたら青春とかもう取り戻せない年齢で現実戻る可能性あった 俺の青春とかロクでもないものだったしアレクシスと遊べるならそれでいいかな…

121 18/12/23(日)14:48:16 No.556563247

フィクサービームで死んだトンカワたちは戻ったのかな… それとも無理なのかな…

122 18/12/23(日)14:48:39 No.556563325

>フィクサービームで死んだトンカワたちは戻ったのかな… >それとも無理なのかな… 死んだら蘇らねえ

123 18/12/23(日)14:48:43 No.556563343

コンピューターワールドとハイパーワールドって結局なんなの…

124 18/12/23(日)14:48:45 No.556563346

>>あいつ悪も善もどうでもよく、ただ自分の暇が潰せればいいという存在だから >>とてもではないが理想的な保護者じゃないぞ >帰省シーズンに親戚の子を趣味沼にはめるおじさんみたいな… マイクラ渡して村人攻撃させたりして笑うおじさん

125 18/12/23(日)14:49:27 No.556563465

>帰省シーズンに親戚の子を趣味沼にはめるおじさんみたいな… 沼でもがき苦しんだり喜んだりとにかく感情を激しく動かしてるところが見たいって動機が邪悪すぎる…

126 18/12/23(日)14:49:31 No.556563489

>コンピューターワールドとハイパーワールドって結局なんなの… 現実世界と別の世界 行き来の感じからすると上位世界と下位世界に位置するっぽい

127 18/12/23(日)14:49:51 No.556563550

今まで死んだ人は最後まで出てこなかったし、OPの集合写真もあるし 何よりフィクサービームで蘇るような程度なら グリッドマンは命を大事にしないだろうから まあ死んでるよな

128 18/12/23(日)14:50:15 No.556563645

>俺の青春とかロクでもないものだったしアレクシスと遊べるならそれでいいかな… 多分実生活もまともに送れないぐらいだよ CWと違ってアカネちゃんは他者からどうでもいい存在だろうし 人と関わる経験が不足しすぎてる

129 18/12/23(日)14:50:18 No.556563657

そういや結局問川死にっぱなしかぁ…

130 18/12/23(日)14:50:20 No.556563667

>コンピューターワールドとハイパーワールドって結局なんなの… もう本当にざっくり今風に言うと異世界

131 18/12/23(日)14:50:28 No.556563693

デジファー様は永遠の命じゃないからこそ覇道に邁進出来るんだよ こいつは無限に生きられるから今が物凄い希薄なんでその今をとにかく濃くしたい

132 18/12/23(日)14:50:31 No.556563707

>>向こうも実在する世界だから定期入れをこっちに持って来れた >そしてエアコンを持って帰った 見返したらほんとに荷物一式とセットで無くなっててダメだった

133 18/12/23(日)14:50:45 No.556563747

ん?定期入れをこっちの世界に持ってこれたて事は外したエアコンもこっちにあるのか

134 18/12/23(日)14:50:46 No.556563751

>そういや結局問川死にっぱなしかぁ… だからこそ取り返しのないことしたって自覚が出るからな…

135 18/12/23(日)14:51:37 No.556563904

アカネちゃんちゃっかりしてんな!?

136 18/12/23(日)14:51:54 No.556563971

普通に荷造りしてたしな…

137 18/12/23(日)14:52:03 No.556563993

あのお高いササヒラーのソフビも持って帰ったんだろうか

138 18/12/23(日)14:52:11 No.556564016

>ん?定期入れをこっちの世界に持ってこれたて事は外したエアコンもこっちにあるのか むしろ自宅から持ち込んだ物を持って帰っただけかもしれないな 大量の怪獣グッズは向こうで手に入れた物っぽい

↑Top