虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/23(日)12:03:48 ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/23(日)12:03:48 No.556531816

ポケモンマスターって結局何をすればなれるんだろう 初代だと図鑑埋めたらマスターだったけど

1 18/12/23(日)12:04:25 No.556531924

>初代だと図鑑埋めたらマスターだったけど そんな設定聞いたことない

2 18/12/23(日)12:06:56 No.556532371

ポケモンマスターってアニメ設定じゃなかった?

3 18/12/23(日)12:06:56 No.556532372

書き込みをした人によって削除されました

4 18/12/23(日)12:07:08 No.556532408

ポケモンリーグ優勝したらマスターじゃないの?

5 18/12/23(日)12:07:23 No.556532471

>そんな設定聞いたことない >初代ではリーグ制覇の上で「ポケモン図鑑のコンプリート」によって認定されていたため

6 18/12/23(日)12:07:48 No.556532540

リーグチャンピオンとかは勝てばいいけどマスターってなにすればいいんだろ

7 18/12/23(日)12:07:56 No.556532563

ギエピーのレッドはポケモンマスターになったような

8 18/12/23(日)12:10:08 No.556532932

>ギエピーのレッドはポケモンマスターになったような アニメや漫画ほかのスピンオフ通して カントー図鑑のみとはいえポケモン図鑑埋めきった主人公ってなにげにあいつだけなんだよな…

9 18/12/23(日)12:10:17 No.556532972

>>初代ではリーグ制覇の上で「ポケモン図鑑のコンプリート」によって認定されていたため >ポケモンマスターとは、あらゆるポケモンを使いこなす、最強のポケモントレーナーのことである。アニメポケットモンスターから出てきた言葉。

10 18/12/23(日)12:10:52 No.556533074

終わりがないのが終わり

11 18/12/23(日)12:11:09 No.556533122

>アニメや漫画ほかのスピンオフ通して >カントー図鑑のみとはいえポケモン図鑑埋めきった主人公ってなにげにあいつだけなんだよな… あんななのにちゃんと集めてたんだ…あんななのに…

12 18/12/23(日)12:12:35 No.556533362

図鑑コンプやる気になれば誰でもできるけど案外やってる人少ないよね

13 18/12/23(日)12:12:48 No.556533411

>>>初代ではリーグ制覇の上で「ポケモン図鑑のコンプリート」によって認定されていたため >>ポケモンマスターとは、あらゆるポケモンを使いこなす、最強のポケモントレーナーのことである。アニメポケットモンスターから出てきた言葉。 >初代(赤緑)から言及されている用語

14 18/12/23(日)12:13:24 No.556533518

ポケモンマスターという単語は初代ゲームからある

15 18/12/23(日)12:13:34 No.556533548

>あんななのにちゃんと集めてたんだ…あんななのに… ギャグみたいというかギャグそのものなやり方だけどフリーザーの体力削った上でボールで捕獲とかちゃんとやってたしね…

16 18/12/23(日)12:13:42 No.556533582

今のポケモンって250匹くらいいるんでしょ? 集める子供は大変だな

17 18/12/23(日)12:14:24 No.556533709

>今のポケモンって250匹くらいいるんでしょ? >集める子供は大変だな 700匹です…

18 18/12/23(日)12:14:39 No.556533753

>図鑑コンプやる気になれば誰でもできるけど案外やってる人少ないよね ロムもう一本と本体もう一つと通信ケーブルと場合によっては変換コネクタ要るしな…

19 18/12/23(日)12:14:41 No.556533755

>700匹です… なそ にん

20 18/12/23(日)12:15:00 No.556533822

初代のイメージしかないけどギエピーはちゃんと各地点巡ってた気がする

21 18/12/23(日)12:15:18 No.556533882

原典だと確かにリーグ制覇で図鑑だな… 最近は基準不明だけど

22 18/12/23(日)12:15:51 No.556533986

あいかわらずイベント配布ポケモンとかが登録すんのなかなかめどいからな…

23 18/12/23(日)12:16:06 No.556534034

ゲームはともかくアニメは強さどうこうよりもスズの塔にホウオウを呼び戻すようなトレーナーになることがそれだと思ってた

24 18/12/23(日)12:16:12 No.556534057

>>ポケモンマスターとは、あらゆるポケモンを使いこなす、最強のポケモントレーナーのことである。アニメポケットモンスターから出てきた言葉。 アニメじゃなくてゲームですがな

25 18/12/23(日)12:16:18 No.556534079

だってなんかイベントいかないともらえないポケモンとかいるんでしょ? 無理じゃん

26 18/12/23(日)12:16:26 No.556534105

>>今のポケモンって250匹くらいいるんでしょ? >>集める子供は大変だな >700匹です… 今はもう809匹だよ

27 18/12/23(日)12:17:03 No.556534221

>今はもう809匹だよ なそ にん

28 18/12/23(日)12:17:25 No.556534277

ポケスペのクリスはカントー、ジョウトの全ポケモン捕獲して図鑑に収めてるんですがそれは

29 18/12/23(日)12:18:53 No.556534544

ポケモンに関する論文で修士号取得でもいい

30 18/12/23(日)12:19:16 No.556534615

クリスは主人公認定するか微妙なラインだと思う

31 18/12/23(日)12:19:16 No.556534620

ちなみに映画だとリーグ優勝してチャンピオンに勝つのが条件

32 18/12/23(日)12:19:59 No.556534764

ギエピーは151匹集めたんだっけ

33 18/12/23(日)12:21:10 No.556534991

アニメの主人公は今捕獲数何匹なんだろうか ひょっとして代替わりした?

34 18/12/23(日)12:21:21 No.556535033

ポケモン捕まえた時にポケモン図鑑に登録される各種データはどこから引っ張ってくるの?

35 18/12/23(日)12:21:21 No.556535034

250匹って金銀がそれくらいじゃなかったか

36 18/12/23(日)12:22:39 No.556535292

すでに存在が確認されているポケモンの図鑑を埋めることに意味はあるんだろうか

37 18/12/23(日)12:22:39 No.556535296

>今はもう809匹だよ SMは全国図鑑なかったけど 最新のやつだとあるの?

38 18/12/23(日)12:22:56 No.556535347

そういや図鑑埋めが主題のコミカライズとか無いよな トレジャーハンターとかそんなノリでやれば結構楽しそうだしあってもよさそうなもんだが

39 18/12/23(日)12:23:07 No.556535393

ギエピーは図鑑完成させてマサラに帰ってきたら歓迎パレード その最中にロケット団のミサイルが飛んできてピッピが迎撃して爆死というシリアスエンド

40 18/12/23(日)12:23:09 No.556535401

>ちなみに映画だとリーグ優勝してチャンピオンに勝つのが条件 スピアー一匹だけで優勝まで行く人思い出した…

41 18/12/23(日)12:23:58 No.556535560

151匹でも集められなかった俺には無理だよ

42 18/12/23(日)12:24:28 No.556535657

>ポケモン捕まえた時にポケモン図鑑に登録される各種データはどこから引っ張ってくるの? 未確認生物の指差し確認みたいなものだと思う ツチノコだって目撃情報はいっぱいあるけど 実際一度捕まえないとヨシ!できないし

43 18/12/23(日)12:25:23 No.556535847

どんどん新種出てくるから全てのポケモンを集めた人は永遠に出てこないんだ

44 18/12/23(日)12:26:54 No.556536119

生態系が複雑すぎるからあと500年くらいで151匹くらいに落ち着く

45 18/12/23(日)12:28:11 No.556536339

>SMは全国図鑑なかったけど >最新のやつだとあるの? 最新のはそもそも初代の分だけだ でもまあ総数は数えればいいだけだしわかるんじゃないかな

46 18/12/23(日)12:28:27 No.556536381

>>今のポケモンって250匹くらいいるんでしょ? >>集める子供は大変だな >700匹です… 809匹だよ…

47 18/12/23(日)12:28:50 No.556536464

>そういや図鑑埋めが主題のコミカライズとか無いよな >トレジャーハンターとかそんなノリでやれば結構楽しそうだしあってもよさそうなもんだが 今やるには多すぎるし一地方集めた時に次のポケモン出ちゃいそうだし…

48 18/12/23(日)12:28:59 No.556536495

>そういや図鑑埋めが主題のコミカライズとか無いよな やり込み要素は共感出来る人間が少ないしどうしても冒険が主題になってしまう バトルだってよけろピカチュウじゃなくて6350ルールをきちんとやって確1ラインがーとかHD振りがーとかやってたら違った味が出ると思うし…

49 18/12/23(日)12:29:55 No.556536694

>やってたら違った味が出ると思うし… 本編リメイクで原作キャラがそうなったORASって作品がありましてね…

50 18/12/23(日)12:30:23 No.556536776

リーグ制覇のために宇宙にいるワタルのところまで行くんだからギエピーのレッドはすげえよ

51 18/12/23(日)12:30:27 No.556536788

ピチューだのエレキッドだのの存在とか なぜかニドラン系だけ♂♀分かれてるのとか オーキドがちょっと雑すぎる

52 18/12/23(日)12:31:35 No.556537011

>ピチューだのエレキッドだのの存在とか >なぜかニドラン系だけ♂♀分かれてるのとか >オーキドがちょっと雑すぎる 先駆者ってことが大事なんだろう

53 18/12/23(日)12:31:39 No.556537024

ウツギ博士よりマシじゃねーかな…

54 18/12/23(日)12:32:01 No.556537099

>ポケモン捕まえた時にポケモン図鑑に登録される各種データはどこから引っ張ってくるの? すでに生態とか判明してる奴は初めからデータ入ってて捕まえたらアンロックされるんじゃないかな 伝ポケとかは……その場で解析…?

55 18/12/23(日)12:32:08 No.556537128

ニドランそろそろなんとか出来ないのかな… あいつがオスメス分かれるならニャルマーもオスメス別れないとダメやろ

56 18/12/23(日)12:32:10 No.556537137

現実の生き物の分類もわりとそんな感じである

57 18/12/23(日)12:32:53 No.556537275

> ニドランそろそろなんとか出来ないのかな… 歌とか広範囲に影響がでるからダメ

58 18/12/23(日)12:34:01 No.556537497

ポケモン図鑑ってそんな権威ある代物だったの

59 18/12/23(日)12:34:02 No.556537501

ニドランは他にも性別付いた金銀でやらなかった時点でもう放置だと思う

60 18/12/23(日)12:34:48 No.556537649

809匹ってそんなんポケモン言えるかな歌えないじゃん

61 18/12/23(日)12:35:49 No.556537849

>809匹ってそんなんポケモン言えるかな歌えないじゃん 年のせいもあるかもだけどこいつの名前なんだっけ…ってのはちょいちょいある

62 18/12/23(日)12:36:17 No.556537938

809も絵におとしこむのめっちゃしんどそう

63 18/12/23(日)12:36:47 No.556538025

鋼とかフェアリーとか タイプ追加でタイプが変わるポケモンもいたし 図鑑だって変わってもいいと思うが オーキド博士の権威だろうなあ

64 18/12/23(日)12:36:56 No.556538066

でも来年数十匹また増えるんだろ…? Switchで新作出るって言ってるし

65 18/12/23(日)12:37:01 No.556538074

幻系は埋めなくても図鑑完成らしいけど埋まらないとわかってるのでやる気が激減する

66 18/12/23(日)12:37:17 No.556538122

>年のせいもあるかもだけどこいつの名前なんだっけ…ってのはちょいちょいある 最近のポケモンは覚えられない 俺もGBAの頃にそう言ってたおっさんの年になってしまった・・・

67 18/12/23(日)12:38:06 No.556538266

>幻系は埋めなくても図鑑完成らしいけど埋まらないとわかってるのでやる気が激減する やりこみコンプなのにコンプしなくてもコンプになるよって言われてもねぇ

68 18/12/23(日)12:38:06 No.556538267

ポケモンマスターって図鑑制覇の事じゃなかったんだ…

69 18/12/23(日)12:38:58 No.556538428

電撃ピカチュウだとトレーナーの上位職みたいな感じだったな

70 18/12/23(日)12:39:19 No.556538491

>ポケモンリーグ優勝したらマスターじゃないの? 殿堂入りで図鑑コンプだと思ってた

71 18/12/23(日)12:39:39 No.556538551

書き込みをした人によって削除されました

72 18/12/23(日)12:40:13 No.556538652

図鑑はツノ技全然覚えないカイロスのハサミをツノとか書いた上でくわがたポケモン分類なので割と適当だと思う

73 18/12/23(日)12:40:47 No.556538749

>あいつがオスメス分かれるならニャルマーもオスメス別れないとダメやろ ブニャットになんかあったっけ

74 18/12/23(日)12:41:11 No.556538826

インドぞうなんて居ないのに図鑑には出てくるしな… 地元ってどこだよ…

75 18/12/23(日)12:41:22 No.556538860

>アニメや漫画ほかのスピンオフ通して >カントー図鑑のみとはいえポケモン図鑑埋めきった主人公ってなにげにあいつだけなんだよな… 最近だとオリジンのレッドがコンプリートしてたよ でもギエピーのレッドは早いなやっぱり

76 18/12/23(日)12:41:47 No.556538956

初期はポケモンの生態を調べるために図鑑完成させてくれ!だったけど次第に図鑑を完成させる旅を楽しんでね!ってスタンスになっていってる

77 18/12/23(日)12:42:01 No.556539005

ニャルマーじゃなくてニャオニクスだと思う

78 18/12/23(日)12:42:21 No.556539079

>>あいつがオスメス分かれるならニャルマーもオスメス別れないとダメやろ >ブニャットになんかあったっけ ニャオニクスじゃね?

79 18/12/23(日)12:42:58 No.556539192

>>809匹ってそんなんポケモン言えるかな歌えないじゃん >年のせいもあるかもだけどこいつの名前なんだっけ…ってのはちょいちょいある 進化形の二段目がだいぶ怪しい 自分が選んでない御三家とか

80 18/12/23(日)12:43:41 No.556539315

>>図鑑コンプやる気になれば誰でもできるけど案外やってる人少ないよね >ロムもう一本と本体もう一つと通信ケーブルと場合によっては変換コネクタ要るしな… 友達は?

81 18/12/23(日)12:44:02 No.556539373

ポケモンの名前って5文字制限なのによく800匹も思いつくなって思ったら いつの間にか6文字までOKになってたのか…

82 18/12/23(日)12:45:23 No.556539623

ポケモン関連で修士とって誤魔化そう

83 18/12/23(日)12:46:12 No.556539780

一タイプのエキスパートになろうとするだけでも一生かけないと難しそうだ

84 18/12/23(日)12:46:47 No.556539898

ゲームだと能力値だけでも実際は生態とかもあるだろうし…

85 18/12/23(日)12:47:21 No.556540014

> ゲームだと能力値だけでも実際は生態とかもあるだろうし… いいよねSMの図鑑解説 グロい

86 18/12/23(日)12:47:51 No.556540097

>いいよねSMの図鑑解説 >グロい 弱肉強食すぎる…

87 18/12/23(日)12:48:20 No.556540187

昔の小説の設定ではポケモントレーナーランキング的なやつがあって そこで1位になったらポケモンマスターだったはず

88 18/12/23(日)12:49:53 No.556540467

800ってもういないけど旧作もあわせてとかじゃなく一作の中でそんな集めるの…?

89 18/12/23(日)12:51:47 No.556540811

単体では集まらないが 昔のゲームからポケモンそのものを引っ張ってこれるからひとつのソフトに全データ集まる

90 18/12/23(日)12:51:51 No.556540821

だいたい700台までは1作の中で集まるよ 前作とかから持ってくると楽

91 18/12/23(日)12:51:54 No.556540832

ポケモン学専攻して院行って論文がアクセプトされればなれる

92 18/12/23(日)12:52:20 No.556540900

>800ってもういないけど旧作もあわせてとかじゃなく一作の中でそんな集めるの…? 過去作から連れてこないと全部は集まらない 図鑑はその地方限定の図鑑があってそれを集めればオッケー 地方限定の図鑑でも300~400匹はあるけど

93 18/12/23(日)12:53:13 No.556541067

ポケモン博士号とリーグチャンピオンが兼ねられれば大体ポケモンマスターだと思う

94 18/12/23(日)12:53:55 No.556541183

今のサトシって何を目的で動いてるの?

95 18/12/23(日)12:54:18 No.556541240

オーキドとかウツギとかは当然マスター修めてからドクター名乗ってる

96 18/12/23(日)12:54:29 No.556541279

最後に幻含めまともに完成させたのが第3世代で それも完成させるために使ったメインのカートリッジをFRLGにしてたもんだから 普通のケーブル交換が面倒臭すぎてGCとボックス買ったものの それでも時間かかった 今809にしてる人はWi-Fiの恩恵もあるもののまぁすごいよ

97 18/12/23(日)12:54:33 No.556541295

オーキドが該当するのか...

98 18/12/23(日)12:55:56 No.556541541

オーキド博士はわりとマジで歴史に残るレベルの偉人かもしれない

99 18/12/23(日)12:56:00 No.556541552

いまって図鑑は埋められるようになってるの? 初代からずっとデータ引継ぎみたいなことしないとダメなんだろうか

100 18/12/23(日)13:00:42 No.556542439

>いまって図鑑は埋められるようになってるの? >初代からずっとデータ引継ぎみたいなことしないとダメなんだろうか 幻以外の伝説とかは大抵手に入るようになってるから配布チャンスを逃さなければいける

101 18/12/23(日)13:00:50 No.556542464

バーチャルコンソールの初代と金銀は互換あるよ 一応全世代繋がってる

102 18/12/23(日)13:00:51 No.556542466

オーキドはトレーナーとしても結構優秀だったらしいからな…

↑Top