虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 出た当... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/23(日)11:47:08 No.556528558

    出た当時は「」ちゃんの間でも賛否あったけどかっこいいよね

    1 18/12/23(日)11:49:14 No.556528973

    これ以降がもっと賛否ある感じだったからね

    2 18/12/23(日)11:49:38 No.556529053

    あまりに唐突すぎて何話か読み飛ばしたのかと不安になったよ

    3 18/12/23(日)11:50:23 No.556529203

    やっぱ見た目のかっこよさって大事だなって

    4 18/12/23(日)11:52:08 No.556529537

    基本的に満場一致になる編は少ないというかないよね エニエスロビー編は一味皆活躍しててかなり好きだけど

    5 18/12/23(日)11:52:49 No.556529656

    ワンピースって修行とか全然しなかったから急に使い始めてびっくりした

    6 18/12/23(日)11:54:00 No.556529905

    ゾロの阿修羅とサンジのディアブロ初披露もエニエスロビーだっけ?

    7 18/12/23(日)11:55:11 No.556530143

    子供は風呂上がりにこの格好してたよ

    8 18/12/23(日)11:56:01 No.556530325

    リアルで真似してもなんか違うってなるポーズ

    9 18/12/23(日)11:56:54 No.556530494

    3以降がアレだから…

    10 18/12/23(日)11:58:29 No.556530776

    すっごい血行良くしてるっていう原理が未だにピンと来ない

    11 18/12/23(日)11:59:41 No.556531007

    ワンピースって正直アラバスタ以降は迷走してるし… 迷走してても面白いけど

    12 18/12/23(日)11:59:47 No.556531029

    スレ画の演出自体はまぁ手放しに称賛できると思うよ

    13 18/12/23(日)12:01:27 No.556531347

    いつ否があったの?

    14 18/12/23(日)12:02:08 No.556531490

    2でスピード3でパワー4で両方なのは理にかなってるとは思う

    15 18/12/23(日)12:02:57 No.556531660

    >いつ否があったの? 出たとき

    16 18/12/23(日)12:03:53 No.556531838

    俺は一度も見なかったが

    17 18/12/23(日)12:05:18 No.556532077

    もうこの編やってたのも随分前だからね

    18 18/12/23(日)12:05:22 No.556532099

    さすがにグランドライン出るまでアラバスタまでってのは減ったな

    19 18/12/23(日)12:05:54 No.556532196

    画面演出は単調になったよ

    20 18/12/23(日)12:06:05 No.556532225

    一味全員なんかすごそうな技急に使い始めた時期だったからね 修行とは言わずとも伏線ぐらい欲しかった

    21 18/12/23(日)12:07:16 No.556532453

    ここでかっこよくお披露目してその後ルッチ戦では サード含めて一歩届かず負けかけるってのも急造のパワーアップって感じで好きだよ

    22 18/12/23(日)12:08:31 No.556532661

    ゾロが腕生やしたりサンジの火属性も唐突だった

    23 18/12/23(日)12:08:43 No.556532690

    ブルーノ戦からルッチ戦で原理が語られるまでいかんせん長すぎた

    24 18/12/23(日)12:08:53 No.556532716

    ジャンプの修行回が不評ってのをこう回避してきたかぁ…って勝手にある意味納得してた

    25 18/12/23(日)12:08:56 No.556532728

    直前の戦いでうn?ってなってきっかけ掴む伏線とかフラグとかそういうのは欲しかった

    26 18/12/23(日)12:09:06 No.556532761

    原理が明かされるのに一年近くかかったっけな

    27 18/12/23(日)12:09:18 No.556532787

    俺はギアよりも9刀流が気になるよ あれは覇気でもないよね

    28 18/12/23(日)12:09:26 No.556532814

    でもナミさんがアワアワの人倒すのはかっこよかった

    29 18/12/23(日)12:10:12 No.556532953

    2はまだまあそういうことだろうとはなる 3はいやそうはならんやろ感未だにある

    30 18/12/23(日)12:10:57 No.556533091

    >一味全員なんかすごそうな技急に使い始めた時期だったからね >修行とは言わずとも伏線ぐらい欲しかった ゾロのスタンドとサンジの脚が燃え出したのもこの辺だったね

    31 18/12/23(日)12:11:00 No.556533100

    弱くても一緒にいてほしいみんなのために俺が強くならないと云々って台詞好き うろ覚えだけど

    32 18/12/23(日)12:11:32 No.556533190

    ウォーターセブン編自体がどうにも冗長だからな

    33 18/12/23(日)12:11:39 No.556533214

    まあ確かにワンピで技の修行シーンとかやられても困るんだけど それにしてもエニエスロビーはえっいつ会得したん?って技のバーゲンセール過ぎた

    34 18/12/23(日)12:11:44 No.556533229

    ポンプはわかるけど骨風船はわからん

    35 18/12/23(日)12:11:50 No.556533240

    でもやっぱ2が一番カッコ良かった

    36 18/12/23(日)12:12:48 No.556533413

    >ポンプはわかるけど骨風船はわからん 逆じゃない?血流が早くなったらなんで高速で動けるんだ

    37 18/12/23(日)12:13:20 No.556533504

    青キジに完敗したから力いっぱい戦える方法考えたって言ってたじゃん…

    38 18/12/23(日)12:13:31 No.556533537

    3は好き

    39 18/12/23(日)12:13:51 No.556533607

    そりゃ血流早くなったら早く動けるだろ

    40 18/12/23(日)12:13:52 No.556533609

    5は格好良くしてほしい

    41 18/12/23(日)12:14:17 No.556533691

    でも3はどういうのだったら納得してたのかは分からない なんか2で完成してる感じするし

    42 18/12/23(日)12:14:49 No.556533786

    3って空気入れておっきくするやつだっけ?

    43 18/12/23(日)12:15:12 No.556533859

    10年以上前ってのが時の流れを感じる

    44 18/12/23(日)12:15:13 No.556533868

    3と4はフリークス感あるとおもう

    45 18/12/23(日)12:15:26 No.556533912

    水ルフィのときにギア3みたいなのやってほしかった

    46 18/12/23(日)12:15:37 No.556533943

    理屈とか真面目に考えるような漫画じゃないよね

    47 18/12/23(日)12:15:44 No.556533964

    これはいいんだけど何週かカクとちちくりあって急に新技ドーンで決着したゾロはいやだった

    48 18/12/23(日)12:15:46 No.556533976

    ナイトメアルフィは許されたようだな

    49 18/12/23(日)12:16:06 No.556534030

    冗長なのが我慢できない人は週刊で追ってる人だろうから仕方ない

    50 18/12/23(日)12:18:03 No.556534394

    ルッチ戦は3出してトドメがJETガトリングなのが面白いかった 尾田っちも途中で3はないわーってなったのかな

    51 18/12/23(日)12:18:16 No.556534430

    当時ネットでは界王拳のパクリと言われまくった

    52 18/12/23(日)12:18:20 No.556534444

    カクはあの顔なのにキャラ自体はシリアスで真面目ってのが好きだったからコミカルになって欲しくなかった感はある でもキリンだしなぁ…仕方ないのかなぁ…

    53 18/12/23(日)12:18:20 No.556534445

    ルフィとサンジとチョッパーはこのとき生まれた技を以降も使ってるけどゾロの腕が増える技はあれ以降使われたっけ?

    54 18/12/23(日)12:19:12 No.556534595

    >これはいいんだけど何週かカクとちちくりあって急に新技ドーンで決着したゾロはいやだった それまでもいきなり新技ぶっぱで勝つパターン多かったような

    55 18/12/23(日)12:20:22 No.556534846

    骨風船って空気いれても質量はたいしたことないんじゃないか?

    56 18/12/23(日)12:20:42 No.556534908

    ゾロサンジよりはかなりマシでしょ 剃出てくるし

    57 18/12/23(日)12:20:49 No.556534931

    阿修羅はもう1回だけ別の派生技使ってたような気がする

    58 18/12/23(日)12:21:14 No.556535012

    そもそもゾロって同じ技多用することあんまりないよね だからオーズ相手に三千世界が使われた時びっくりした

    59 18/12/23(日)12:21:37 No.556535090

    ロビン以外みんなパワーアップ技や強化武器・形態出てるからな…

    60 18/12/23(日)12:21:47 No.556535115

    ゾロは締めでカッコイイ事言うからいいんだ

    61 18/12/23(日)12:21:52 No.556535135

    ギア2が一番嘘原理がそれっぽくて説得力あるから好き

    62 18/12/23(日)12:22:04 No.556535179

    ロビンはなんかでかい足だせるようになったし…

    63 18/12/23(日)12:22:10 No.556535204

    飛ぶ斬撃とかアシュラマンとかやばそうなのがひょいとでてくる

    64 18/12/23(日)12:22:12 No.556535210

    でもゾロの奥義と言えば三千世界のイメージがつよい

    65 18/12/23(日)12:22:12 No.556535218

    >骨風船って空気いれても質量はたいしたことないんじゃないか? 何も入れてないならまだしも空気入れてたらそりゃ出るだろ威力

    66 18/12/23(日)12:22:54 No.556535340

    タイヤみたいなもんなんだろう

    67 18/12/23(日)12:22:54 No.556535342

    >ロビンはなんかでかい足だせるようになったし… というか分身出せてない? 未だに実の能力がいまいち納得できない

    68 18/12/23(日)12:23:02 No.556535366

    >でもゾロの奥義と言えば三千世界のイメージがつよい 負けイベントで出た技なのに格が全く落ちてないの凄いよね

    69 18/12/23(日)12:23:05 No.556535380

    >ロビンはなんかでかい足だせるようになったし… あれ気持ち悪いとおもったけどロビンの技って元からキモかったわ

    70 18/12/23(日)12:23:05 No.556535386

    骨風船指咥えてるだけだよね 何で骨に空気が

    71 18/12/23(日)12:23:17 No.556535426

    この頃敵もわけわからん技使ってたからあんまきにならんかったな

    72 18/12/23(日)12:23:38 No.556535494

    多分ミホークとの決戦も三千世界で決めるよ

    73 18/12/23(日)12:24:04 No.556535584

    サンジの燃える脚ってグルグル回って摩擦で熱くなるって原理だったけどいつのまにか普通に火出て燃えるようになってるよね

    74 18/12/23(日)12:24:38 No.556535690

    ロビンが武装色使える戦闘要員だったらかなり強力な能力だよね

    75 18/12/23(日)12:24:42 No.556535706

    サンジは明らかに月歩なのを別の名前で新技術っぽく言い張ってる暇あったら 嵐脚も覚えろ

    76 18/12/23(日)12:24:43 No.556535712

    >骨風船指咥えてるだけだよね あそこから息吹き込んでるならあそこから空気抜けてくよな

    77 18/12/23(日)12:24:47 No.556535731

    >骨風船指咥えてるだけだよね >何で骨に空気が 爪下肉に空気を流し込めば… でもそれだとルフィの肺活量半端ない

    78 18/12/23(日)12:24:56 No.556535757

    ゾロが斬撃飛ばしたのはそれアリなんだって驚いた

    79 18/12/23(日)12:25:01 No.556535774

    三千世界は長年一回しか使われてなかった技なのになんで印象に残ってるかって考えたら たぶんゲームの影響なんじゃないかなと思う

    80 18/12/23(日)12:25:03 No.556535783

    ギア4は作者が意識して見た目はアホみたいだけど強さは本物として書いていたのにセンスがないだのダサいだの言ってる連中が滑稽過ぎた

    81 18/12/23(日)12:25:15 No.556535820

    ゾロの技は基本なんかドーン!で敵が吹っ飛んでる聖闘士星矢タイプ

    82 18/12/23(日)12:25:33 No.556535884

    今はもう一大・三千・大千・世界だからな

    83 18/12/23(日)12:25:44 No.556535908

    ゾロは戦闘が一番わかりにくいよね…

    84 18/12/23(日)12:26:03 No.556535952

    >当時ネットでは界王拳のパクリと言われまくった 界王拳だってVMAXのパクリなのにね

    85 18/12/23(日)12:26:04 No.556535956

    スレ画発動前の掛け合いがめっちゃ好き

    86 18/12/23(日)12:26:04 No.556535957

    ゴムだから電気効かないってやってぶったたかれてたけど二年前に電気無効で帯電気質のゴムの開発に成功したニュース見てワンピース科学的に正しかったんやなってなった

    87 18/12/23(日)12:26:11 No.556535989

    技の好きさで言うとやっぱ植物使い出す前のウソップ

    88 18/12/23(日)12:26:22 No.556536014

    ポンプも骨風船も筋肉風船もわかるけど 火拳銃はどうやってるのよ

    89 18/12/23(日)12:26:35 No.556536052

    >ギア4は作者が意識して見た目はアホみたいだけど強さは本物として書いていたのにセンスがないだのダサいだの言ってる連中が滑稽過ぎた そんな強いか?

    90 18/12/23(日)12:26:41 No.556536079

    >三千世界は長年一回しか使われてなかった技なのになんで印象に残ってるかって考えたら >たぶんゲームの影響なんじゃないかなと思う まぁ北斗百烈拳みたいなもんだ

    91 18/12/23(日)12:26:49 No.556536106

    >ギア4は作者が意識して見た目はアホみたいだけど強さは本物として書いていたのにセンスがないだのダサいだの言ってる連中が滑稽過ぎた 作者が意識して見た目はアホに描いてたならダサいって評価も別に間違いじゃないだろ 頭ごなしに否定から入るのも良くないが作者が意図してれば全て受け入れるのが正しいって訳でもないぞ

    92 18/12/23(日)12:26:55 No.556536124

    >ポンプも骨風船も筋肉風船もわかるけど >火拳銃はどうやってるのよ 空気の摩擦

    93 18/12/23(日)12:26:56 No.556536126

    >ギア4は作者が意識して見た目はアホみたいだけど強さは本物として書いていたのにセンスがないだのダサいだの言ってる連中が滑稽過ぎた 意識して書いたならダサいと取られるのはしょうがないだろ

    94 18/12/23(日)12:26:59 No.556536138

    >三千世界は長年一回しか使われてなかった技なのになんで印象に残ってるかって考えたら >たぶんゲームの影響なんじゃないかなと思う というか大抵一回しか使われなくないか技

    95 18/12/23(日)12:27:13 No.556536178

    >ニュース見てワンピース科学的に正しかったんやなってなった そうはならんじゃろ…

    96 18/12/23(日)12:27:19 No.556536194

    >空気の摩擦 サンジの脚と一緒か

    97 18/12/23(日)12:27:21 No.556536201

    骨風船とは言うけどゴム人間に骨あるんだろうか

    98 18/12/23(日)12:27:27 No.556536225

    作者が意図して書いたならエースの死に方は受け入れないとな「」

    99 18/12/23(日)12:27:31 No.556536237

    >三千世界は長年一回しか使われてなかった技なのになんで印象に残ってるかって考えたら >たぶんゲームの影響なんじゃないかなと思う どっかで使ってなかったっけ

    100 18/12/23(日)12:27:53 No.556536288

    >ゾロは戦闘が一番わかりにくいよね… 三本目の刀がどう役に立つか未だによくわかんないよね

    101 18/12/23(日)12:27:58 No.556536309

    悪魔の実とかある世界だしトンデモ化学あってもよい

    102 18/12/23(日)12:28:07 No.556536327

    >骨風船とは言うけどゴム人間に骨あるんだろうか 骨までゴムにかってるだけで骨はあるだろ

    103 18/12/23(日)12:28:12 No.556536344

    >というか大抵一回しか使われなくないか技 多用される技は散々使い倒されるけどそうでない技は一回きりが多いなワンピース 調べたら一回きりだと思ってたゴムゴムのストームが二回使ってると知って驚いた

    104 18/12/23(日)12:28:13 No.556536345

    >作者が意図して書いたならエースの死に方は受け入れないとな「」 受け入れてるよ!ネタにしてるの勘違いしてぶっ叩いてる奴がたまに湧くだけで!

    105 18/12/23(日)12:28:14 No.556536348

    >骨風船とは言うけどゴム人間に骨あるんだろうか 骨も血管もゴムなだけで人体にあるものは全部あるよ

    106 18/12/23(日)12:28:39 No.556536427

    あえてダサく描かれててダサいって言って何が悪いんだ

    107 18/12/23(日)12:28:40 No.556536433

    >>三千世界は長年一回しか使われてなかった技なのになんで印象に残ってるかって考えたら >>たぶんゲームの影響なんじゃないかなと思う >どっかで使ってなかったっけ オーズのとき あとトンガリ

    108 18/12/23(日)12:28:53 No.556536472

    >ギア4は作者が意識して見た目はアホみたいだけど強さは本物として書いていたのにセンスがないだのダサいだの言ってる連中が滑稽過ぎた 滑稽なのはお前だ

    109 18/12/23(日)12:29:03 No.556536505

    結構意識してかっこいいデザインにダサいポイントひとついれてるんじゃない? 麦わらとか腹まきとかぐるぐる眉毛とか

    110 18/12/23(日)12:29:08 No.556536520

    ギア4は結構好きだよ

    111 18/12/23(日)12:29:11 No.556536538

    >>というか大抵一回しか使われなくないか技 >多用される技は散々使い倒されるけどそうでない技は一回きりが多いなワンピース >調べたら一回きりだと思ってたゴムゴムのストームが二回使ってると知って驚いた 青キジに対して使ってるなストーム

    112 18/12/23(日)12:29:28 No.556536606

    ワンピースはただでさえアンチも多いからな 人気も多いが

    113 18/12/23(日)12:29:40 No.556536646

    ゾロがタイマンで死にそうなほど追い詰められる戦闘待ち望んでる Mr.1以降なかなかこない

    114 18/12/23(日)12:29:45 No.556536666

    >ゾロは戦闘が一番わかりにくいよね… ゾロだけ車田マンガの戦闘やってる

    115 18/12/23(日)12:29:53 No.556536690

    獅子歌歌って3回くらい使ったイメージがある

    116 18/12/23(日)12:30:13 No.556536747

    まあドフラミンゴやモブもギア4見て困惑していたからな つかビッグマムやカイドウと対峙すると普通にかっこいいよね体格の問題で

    117 18/12/23(日)12:30:20 No.556536769

    無刀流はやっちゃダメだろうって思った

    118 18/12/23(日)12:31:55 No.556537080

    なんかこの編はアニメのOPの印象が強い

    119 18/12/23(日)12:32:01 No.556537101

    >獅子歌歌って3回くらい使ったイメージがある ダズに1回 カクで2回 ドラゴンで3回かな

    120 18/12/23(日)12:32:07 No.556537121

    サンジの包丁はキャラブレすぎる

    121 18/12/23(日)12:32:19 No.556537167

    ギア4 は派生があるみたいだから暫く4系列で闘えるな

    122 18/12/23(日)12:32:27 No.556537187

    まぁ斬られたらだいたい死ぬわけだからゾロがボロボロになって一発逆転の大技で勝つパターンが多いのは仕方ない

    123 18/12/23(日)12:32:52 No.556537273

    ギア4は怪獣みたいで好きよ

    124 18/12/23(日)12:33:02 No.556537304

    >サンジの包丁はキャラブレすぎる 食材にしか使わないっていう一発ネタみたいなもんだしいいんじゃないか

    125 18/12/23(日)12:33:19 No.556537356

    >無刀流はやっちゃダメだろうって思った でも無刀って考えはあるし

    126 18/12/23(日)12:33:29 No.556537392

    >サンジの包丁はキャラブレすぎる 相手が食材なら使うってなんかよく考えると怖いというか ゾオン系の相手なら使うんかそれ?

    127 18/12/23(日)12:33:36 No.556537416

    サンジは料理にこだわりあるなら調理しながらタバコ吸うなよ…

    128 18/12/23(日)12:34:11 No.556537531

    わりと楽しいのはウソップの戦闘

    129 18/12/23(日)12:34:24 No.556537584

    >相手が食材なら使うってなんかよく考えると怖いというか >ゾオン系の相手なら使うんかそれ? 食うんなら使ってもおかしくはないけど食わないだろう…

    130 18/12/23(日)12:35:05 No.556537708

    ストームはエニエスロビーでモブ兵士にも使ってたはず

    131 18/12/23(日)12:35:19 No.556537754

    ギア5のネタはあるんだろうか…

    132 18/12/23(日)12:35:32 No.556537806

    >サンジは料理にこだわりあるなら調理しながらタバコ吸うなよ… 初期から言われてることきたな… 現実だとヘビースモーカーのコックは結構いるがサンジは一流コックのはずだしなあ

    133 18/12/23(日)12:36:44 No.556538018

    >理屈とか真面目に考えるような漫画じゃないよね 火を焼き付くすマグマがめっちゃ馬鹿にされてるけど正直マグマの方が熱いと思ってたよ俺も

    134 18/12/23(日)12:37:08 No.556538097

    別に普段タバコ吸うのは構わないんだけど接客や調理の時に吸うのはなあ

    135 18/12/23(日)12:37:43 No.556538205

    サンジは中途半端な強さな癖に縛りが多すぎてな

    136 18/12/23(日)12:38:29 No.556538334

    リスクのあるパワーアップはこれくらいがいい 最近はポンポン寿命削りすぎる

    137 18/12/23(日)12:39:55 No.556538592

    >サンジは中途半端な強さな癖に縛りが多すぎてな 縛りがあるから中途半端なんじゃないかな マム編みるかぎり剣も教わってるらしいし

    138 18/12/23(日)12:40:31 No.556538700

    これの初登場は2005年だから としあきから名前取り上げられて鯖がimgとdatに分かれたりmayが投入されたりの頃か

    139 18/12/23(日)12:40:53 No.556538772

    >マム編みるかぎり剣も教わってるらしいし 剣の技についてはもうCP9のときに見た でも頑なに使わないのでこちらから言うことは何もない

    140 18/12/23(日)12:40:57 No.556538791

    >ギア5のネタはあるんだろうか… 血管 骨 筋肉だから何があるんだろうな

    141 18/12/23(日)12:41:27 No.556538878

    >血管 骨 筋肉だから何があるんだろうな じゃあ次は皮じゃないの

    142 18/12/23(日)12:41:54 No.556538976

    脳かもしれない

    143 18/12/23(日)12:42:17 No.556539066

    >火を焼き付くすマグマがめっちゃ馬鹿にされてるけど正直マグマの方が熱いと思ってたよ俺も うn…?ってなったよ…

    144 18/12/23(日)12:42:22 No.556539087

    皮は普段から伸ばしてるようなもんだしなぁ

    145 18/12/23(日)12:43:08 No.556539220

    ギア5出る頃には覚醒しそう

    146 18/12/23(日)12:43:21 No.556539263

    覚醒してから覚えるかも でも周りを利用してだとギアって感じじゃないか

    147 18/12/23(日)12:43:31 No.556539287

    サンジが幹部として戦力と劣ってるかと言われるとそういう場面がないから別に ルフィは最近船長として情けないとこ多いからどうなんだってなるけど

    148 18/12/23(日)12:43:40 No.556539312

    >皮は普段から伸ばしてるようなもんだしなぁ 筋肉も伸びてるしなあ

    149 18/12/23(日)12:44:18 No.556539419

    唯一極めている足技もヴェルゴさんに負けていたしな

    150 18/12/23(日)12:44:22 No.556539439

    >サンジが幹部として戦力と劣ってるかと言われるとそういう場面がないから別に >ルフィは最近船長として情けないとこ多いからどうなんだってなるけど 何かと心技共にゾロのが上手描写ある気がする

    151 18/12/23(日)12:44:28 No.556539457

    全部組み合わせて巨大化とかでしょ

    152 18/12/23(日)12:44:42 No.556539501

    骨も伸びてるなぁ

    153 18/12/23(日)12:44:47 No.556539513

    >火を焼き付くすマグマがめっちゃ馬鹿にされてるけど正直マグマの方が熱いと思ってたよ俺も 温度がどうとかピンとこないし ましてやマグマが火を焼きつくすとか言われてもうん…??てなった

    154 18/12/23(日)12:44:49 No.556539518

    初登場時からギンのが強そうだった

    155 18/12/23(日)12:44:50 No.556539521

    というかまわりゴムにしてどうすんだ… ベラミーみたいなことすんのか

    156 18/12/23(日)12:45:03 No.556539565

    ギア5は最終形態はスリムになるの法則で来るかなぁ 最終形態かも分からないけど

    157 18/12/23(日)12:45:10 No.556539583

    まぁサンジよりゾロのが強そうに見えるのは別に… あいつだけは純粋な戦闘員だし

    158 18/12/23(日)12:45:28 No.556539635

    女は蹴らねえ! は?

    159 18/12/23(日)12:45:30 No.556539645

    >ルフィは最近船長として情けないとこ多いからどうなんだってなるけど 精神の成長についてはどのキャラもしてないよな それもどうなんってなるが

    160 18/12/23(日)12:45:33 No.556539652

    サンジは2年後になってから強敵らしい強敵にほとんど勝ってないから強さがまだよくわかんないのもあるからな

    161 18/12/23(日)12:45:44 No.556539689

    >というかまわりゴムにしてどうすんだ… >ベラミーみたいなことすんのか ゴム殴って別のゴムからパンチ出てくるようにするとか?

    162 18/12/23(日)12:45:56 No.556539728

    >何かと心技共にゾロのが上手描写ある気がする そりゃ純粋戦闘員がコックに負けてたらなんか締まらねえだろ

    163 18/12/23(日)12:46:03 No.556539749

    ギンいいよね

    164 18/12/23(日)12:46:31 No.556539851

    骨とナミが伸びてる 特に骨の独自性は唯一無二

    165 18/12/23(日)12:46:41 No.556539879

    できません!ドン・クリーク! されてなけりゃ死んでるからな…

    166 18/12/23(日)12:47:02 No.556539943

    ゾロは女斬っちゃったし

    167 18/12/23(日)12:47:07 No.556539961

    ギンのピラフいいよね

    168 18/12/23(日)12:47:37 No.556540050

    サンジはあのドフラミンゴにやるなって言われてるんだぞ

    169 18/12/23(日)12:47:57 No.556540110

    ダサい界王拳みたいな印象だった

    170 18/12/23(日)12:47:59 No.556540123

    サンジもオカマモード搭載して女蹴ろう

    171 18/12/23(日)12:49:04 No.556540326

    >ダサい界王拳みたいな印象だった ギア2でダサかったらもう新世界の技全部受け入れられないでしょ…

    172 18/12/23(日)12:49:16 No.556540357

    >ゾロは女斬っちゃったし 別にいいけど女相手でも容赦ないよなあいつ