虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/23(日)11:06:26 No.556521362

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/23(日)11:07:14 No.556521493

    気軽に奇書榛名

    2 18/12/23(日)11:07:39 No.556521570

    ???

    3 18/12/23(日)11:09:23 No.556521858

    塩分濃度が上がってきた

    4 18/12/23(日)11:09:23 No.556521859

    インスタント(三分間の意)

    5 18/12/23(日)11:11:39 No.556522231

    パワー系なのに…?

    6 18/12/23(日)11:15:32 No.556522890

    まだギリギリ理解はできる範囲内

    7 18/12/23(日)11:16:19 No.556523026

    >まだギリギリ理解はできる範囲内 何が間違ってるかはわかるからな…

    8 18/12/23(日)11:16:22 No.556523034

    オムツライオン?

    9 18/12/23(日)11:16:27 No.556523046

    筋肉の種類の話ってのはわかるけどさ…

    10 18/12/23(日)11:17:17 No.556523201

    王には珍しいパワー系のファイターか

    11 18/12/23(日)11:17:25 No.556523227

    つまり俺も白筋か

    12 18/12/23(日)11:18:00 No.556523340

    動物は意外と寝てるぞ

    13 18/12/23(日)11:19:09 No.556523546

    こんなのでも理解しやすい方だからなこれ

    14 18/12/23(日)11:19:14 No.556523562

    ネーム以外も不安になる漫画だった

    15 18/12/23(日)11:19:31 No.556523613

    魚かな

    16 18/12/23(日)11:19:37 No.556523637

    何言いたいか分かるだけマシな塩分濃度

    17 18/12/23(日)11:19:39 No.556523644

    持久力が無いじゃダメだったの?

    18 18/12/23(日)11:20:31 No.556523780

    白金はヒラメとか海底に忍んでてエサ来た時にだけ瞬発力でやりくりする奴ら 持久力は回遊魚とかの赤い筋肉

    19 18/12/23(日)11:20:33 No.556523785

    絵は上手い方かと見せ掛けて色々崩壊してるのいいよね…

    20 18/12/23(日)11:21:06 No.556523879

    気軽にクレイジーソルト

    21 18/12/23(日)11:21:11 No.556523894

    違う意味の同じ単語を1コマ内で使うんじゃない

    22 18/12/23(日)11:21:12 No.556523897

    白筋が多いからパワー系 しかし使えるパワーが少ないので休むのだ

    23 18/12/23(日)11:21:48 No.556524008

    ナマケモノもパワー系か

    24 18/12/23(日)11:21:56 No.556524029

    ハクキンてカイロだよな

    25 18/12/23(日)11:22:16 No.556524103

    筋肉の種類の違いとかある程度知識あるから何を言わんとしてるかわかるけど何も知らなかったらマジでわからないと思う

    26 18/12/23(日)11:22:52 No.556524215

    ドラゴン召喚してるシーンはこれの倍ぐらい難解だった気がする

    27 18/12/23(日)11:23:01 No.556524242

    下手なまま上手くなった絵ってのが言い得て妙だと思った

    28 18/12/23(日)11:23:06 No.556524258

    ケンイチ読んでなかったら意味わからなかったと思う

    29 18/12/23(日)11:24:11 No.556524432

    まあ前提として筋肉に速筋と遅筋があるってのはある程度常識化してるので…

    30 18/12/23(日)11:24:22 No.556524460

    筋肉の分類も色分けって桃色筋肉のザモモタロウ思い出す

    31 18/12/23(日)11:25:22 No.556524633

    水の中で息ができない的な難文があった気がする

    32 18/12/23(日)11:25:49 No.556524711

    強いのに寝てばかりいるもおかしいと思う 強かったら何してるんだよ虐殺かパトロールか

    33 18/12/23(日)11:27:02 No.556524935

    くそっまたしゃがみやがった 激しい動き… まるで無酸素 まるで海の中 下から太陽の光 魚が登ってくるような 魚…いや…まさに海の力を宿した―― 強靭な骨の力

    34 18/12/23(日)11:27:28 No.556525000

    使えるスタミナは少ないとかでいいじゃん… 編集違和感持たなかったの? それとも全編こんな感じだったから頭塩になってたの?

    35 18/12/23(日)11:27:36 No.556525026

    だったら祝っちゃいましょうよ

    36 18/12/23(日)11:28:48 No.556525221

    >編集違和感持たなかったの? >それとも全編こんな感じだったから頭塩になってたの? 時間いっぱい直して直して時間切れでこれになった説

    37 18/12/23(日)11:29:16 No.556525289

    この話の流れからすると 檻の中でライオンに襲われて ライオンのスタミナが切れるまで粘るみたいなことしてるので やっぱり無茶

    38 18/12/23(日)11:29:17 No.556525290

    持久力って言葉が思い浮かばなかったのかな…

    39 18/12/23(日)11:29:28 No.556525332

    赤ペン先生に見せたら8割くらい赤線引かれそう

    40 18/12/23(日)11:29:39 No.556525365

    >ケンイチ読んでなかったら意味わからなかったと思う ヒゲの人の説明はわかりやすかったからな…

    41 18/12/23(日)11:29:59 No.556525427

    白筋はパワー系だが

    42 18/12/23(日)11:30:30 No.556525513

    瞬発力はすごいけど持久力はないの一言で済むのに何で…

    43 18/12/23(日)11:30:55 No.556525580

    週刊連載ってハードだし初連載だとぐちゃぐちゃのまま終わっちゃうのもしょうがない部分はあるとは思うんだけど それはそれとしてこの作品のいいところってまったく感じれなかったなあ…

    44 18/12/23(日)11:31:04 No.556525614

    瞬発力のことをパワー系と表現するのも微妙な感じだな…

    45 18/12/23(日)11:31:23 No.556525677

    こんなの全部直してたら別の人原作に付けてるのと変わらなくなっちまうよ! そして作画専門でやらせるほど絵も上手くない

    46 18/12/23(日)11:31:50 No.556525749

    パワー系ってなんだよ…

    47 18/12/23(日)11:31:53 No.556525758

    洋ゲーの翻訳でパラメータの訳が適切じゃないせいで 混乱をきたすことがあるのがこんな感じ

    48 18/12/23(日)11:32:00 No.556525778

    ブルーレイプレイヤーはいまだに分かってない

    49 18/12/23(日)11:32:05 No.556525794

    陸上競技漫画やMOMOTAROHで読んだ知識がなければ理解できなかった

    50 18/12/23(日)11:32:23 No.556525851

    手抜きとかではなく創意工夫は感じられて オリジナリティのある漫画を描こうとする意志も伝わってくるけど 作者の頭が異次元だから何言ってるのかさっぱりわからないってのはエドウッド的だと思う 斬も割とそんな感じだったけど斬の作者はかなり進化したからこの作者もいけるかもしれない

    51 18/12/23(日)11:32:27 No.556525868

    ドクターKとか医療漫画でたまにアスリートの診察やリハビリ回があるけど そういう話を毎回やりたかったんだろうけど結果はとんでもないことに

    52 18/12/23(日)11:32:28 No.556525869

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    53 18/12/23(日)11:32:52 No.556525936

    >くそっまたしゃがみやがった >激しい動き… >まるで無酸素 >まるで海の中 >下から太陽の光 >魚が登ってくるような >魚…いや…まさに海の力を宿した―― >強靭な骨の力 これほんと意味わかんなくて笑っちゃうんだよな…

    54 18/12/23(日)11:33:21 No.556526012

    これの後もなんか漫画書いてたりしてるのかな

    55 18/12/23(日)11:33:27 No.556526031

    この作者音沙汰ないな

    56 18/12/23(日)11:33:28 No.556526035

    背骨がぐぎっと曲がってる絵が好き

    57 18/12/23(日)11:33:28 No.556526037

    >これほんと意味わかんなくて笑っちゃうんだよな… 手直ししたコラの見やすいこと見やすいこと

    58 18/12/23(日)11:33:29 No.556526040

    パワーの意味が一行目と二行目で違う… そこまでパワー推しするならライオンは強いのにもライオンはパワーがあるのににしてくれたら良かったのに…

    59 18/12/23(日)11:33:31 No.556526046

    でもジャンプの新連載には時々こういうのが現れてくれないと

    60 18/12/23(日)11:34:03 No.556526131

    色々置いても単純に言葉のチョイスがおかしいし 百歩譲ってパワー系という表現を受け入れたとしても その直後に同じ単語使って否定したら混乱すんのは当たり前だろ…

    61 18/12/23(日)11:34:20 No.556526180

    塩分はとりすぎると体に悪影響及ぼすってのは食べ物だけじゃなく漫画からも同じなんだ

    62 18/12/23(日)11:34:25 No.556526195

    彼はブループレイヤーだ

    63 18/12/23(日)11:34:59 No.556526306

    俺も長時間漫画描いてると頭ぼーっとして誤字脱字増えるから気持ち分かるよ でも編集いるならアドバイスしてやれよって思う

    64 18/12/23(日)11:35:06 No.556526329

    持久力がない って言いたいんだろうなとは思うんだけど やっぱり使えるパワーは少ないは面白い

    65 18/12/23(日)11:35:14 No.556526348

    ジャンプクソ漫画のハードルは上げた

    66 18/12/23(日)11:35:18 No.556526362

    こんなんでもジャンプで連載できるんだと言う意味では夢を与えてくれる作品なのかもしれない

    67 18/12/23(日)11:36:36 No.556526574

    連載に至るまでの編集の会議とかで日本語おかしくて何言ってるかまるで分からないねって言われなかったんだろうか

    68 18/12/23(日)11:37:01 No.556526647

    即打ち切られてその後出てこないのは夢を与えてくれてるのだろうか…

    69 18/12/23(日)11:37:04 No.556526649

    >でもジャンプの新連載には時々こういうのが現れてくれないと この時期、かなりの豊作っぷりだったんですけお…

    70 18/12/23(日)11:37:04 No.556526653

    純粋な説明不足もあるから漫画特有のとんでも理論としても微妙という

    71 18/12/23(日)11:37:50 No.556526789

    >でもジャンプの新連載には時々こういうのが現れてくれないと 最近物足りないよね

    72 18/12/23(日)11:38:42 No.556526955

    壺のネタバレ貼られるスレでは 一番わけわからんのが本物って言われてたらしいのはダメだった

    73 18/12/23(日)11:38:56 No.556526986

    これ読んで白筋ってクソじゃん!ってなった少年は何人くらいいるのかな…

    74 18/12/23(日)11:38:57 No.556526988

    スタミナがないという意味であってるのかな

    75 18/12/23(日)11:39:01 No.556527008

    言ってること自体は持久力がないとか動きについていけないとかとてもシンプルだからな…

    76 18/12/23(日)11:39:05 No.556527025

    ラブコメ蠱毒に単発連載にジャンプ迷走期すぎる

    77 18/12/23(日)11:40:12 No.556527227

    ラップ調

    78 18/12/23(日)11:40:25 No.556527270

    猫さんだからかな?

    79 18/12/23(日)11:40:27 No.556527278

    ジャンプに載るのはまぁ出来る 続けるのは難しい

    80 18/12/23(日)11:41:09 No.556527399

    >猫さんだからかな? くたばれ

    81 18/12/23(日)11:41:14 No.556527411

    実際!

    82 18/12/23(日)11:41:17 No.556527421

    スレ画とハイウェイクラスタと学級法廷が一緒に載ってた時期があるのが恐ろしい

    83 18/12/23(日)11:41:21 No.556527438

    斬ですら載れたしなジャンプ

    84 18/12/23(日)11:41:23 No.556527443

    >これ読んでこの漫画クソじゃん!ってなった少年は何人くらいいるのかな…

    85 18/12/23(日)11:41:31 No.556527466

    レディジャスティスはなんか作者がやる気なかっただけな印象

    86 18/12/23(日)11:41:32 No.556527468

    にゃっぱらぱーが低い位置でドリブルするだけで絶叫するほどビビるバスケットマン

    87 18/12/23(日)11:41:50 No.556527515

    彼は白筋ばかりでさらに食生活もカップ麺尽くしで終わっているのでスタミナがない からのインスタントヒーロー

    88 18/12/23(日)11:41:54 No.556527530

    アスリートの言語感覚を忠実に再現しようとした

    89 18/12/23(日)11:42:09 No.556527588

    ハイファイクラスタってそんなに悪かったっけ?

    90 18/12/23(日)11:42:22 No.556527623

    >ハイウェイクラスタ ハーイーファーイーーー!!!

    91 18/12/23(日)11:42:28 No.556527641

    読めば読むほどあそこもおかしいここもおかしいってなるスルメ的な台詞回しだと思う

    92 18/12/23(日)11:42:40 No.556527681

    一瞬理解できるじゃんって思ってしまってから 勝手にスタミナが少ないと脳内変換してたことに気付いた

    93 18/12/23(日)11:42:40 No.556527682

    >ハイファイクラスタってそんなに悪かったっけ? ギザギザボーイ

    94 18/12/23(日)11:43:15 No.556527796

    スレ画は二行目の使えるパワーを持久力に置き換えればいいだけだからまだマシである 島育ちだからブループレイヤーは解読不能

    95 18/12/23(日)11:43:24 No.556527824

    >>でもジャンプの新連載には時々こういうのが現れてくれないと >最近物足りないよね ウィザードはどうだろう

    96 18/12/23(日)11:43:47 No.556527893

    脚を折るくらいはいい

    97 18/12/23(日)11:44:09 No.556527971

    載せるを決めるのは編集長だけど 続けさせるのは担当だからね

    98 18/12/23(日)11:44:17 No.556527989

    もっと上手い言い回しはあるだろうといつも思う

    99 18/12/23(日)11:44:20 No.556528000

    >彼は白筋ばかりでさらに食生活もカップ麺尽くしで終わっているのでスタミナがない >からのインスタントヒーロー カップ麺ばっかり食べてるインスタントヒーロー!をやりたかったのは分かる分からない

    100 18/12/23(日)11:44:45 No.556528097

    凡百の打ち切り漫画とは比較になら無い爪痕は残した 誰も惜しんではいないが

    101 18/12/23(日)11:45:11 No.556528176

    >もっと上手い言い回しはあるだろうといつも思う 台詞回しも才能だからね… 岸影様も奇妙な言い回し多かったのは多かったし

    102 18/12/23(日)11:45:20 No.556528213

    塩が2015でU19が2017かな そろそろこれに並ぶ傑物が現れるかもしれない

    103 18/12/23(日)11:45:39 No.556528289

    普通とは違う何かあるし連載させまくればゆでたまごのキン肉マンみたいになんか生み出す可能性あるんじゃない?

    104 18/12/23(日)11:45:57 No.556528336

    ぷおーん!とかいう泣き声のメガネっ子が不快だった

    105 18/12/23(日)11:46:52 No.556528501

    >脚を折るくらいはいい 「現役時代だったら足を折っていた」?

    106 18/12/23(日)11:47:14 No.556528581

    >ハイファイクラスタってそんなに悪かったっけ? 昔のネットじゃあるまいしなネーミングとかあるけどまあ平凡な即切られた漫画レベルだと思う

    107 18/12/23(日)11:47:19 No.556528596

    常人にはそうそう真似出来ない言語センスではある

    108 18/12/23(日)11:47:19 No.556528597

    パワー系の他には何系の筋肉があるの

    109 18/12/23(日)11:48:04 No.556528738

    にゃぱくそが嫌いだった

    110 18/12/23(日)11:48:22 No.556528783

    もうちょっと見たかったなってのが20話で打ち切られることあればこいつ10話でいいだろってのも20話続いたりすることもある

    111 18/12/23(日)11:48:23 No.556528786

    >にゃぱくそが嫌いだった むしろ好きなキャラいるの…?

    112 18/12/23(日)11:48:25 No.556528800

    >パワー系の他には何系の筋肉があるの パワー系の筋肉だよ

    113 18/12/23(日)11:48:34 No.556528839

    カップ麺イメージならスロースターターだよな…

    114 18/12/23(日)11:48:35 No.556528841

    >パワー系の他には何系の筋肉があるの パワー系使えるパワーは小さい

    115 18/12/23(日)11:48:55 No.556528914

    むしろ「」は打ち切り漫画よく覚えてるな!

    116 18/12/23(日)11:49:01 No.556528930

    >多かったのは多かったし やめてよパワー系な言い回し

    117 18/12/23(日)11:49:38 No.556529052

    >普通とは違う何かあるし連載させまくればゆでたまごのキン肉マンみたいになんか生み出す可能性あるんじゃない? リアルタイム世代だから言うが キン肉マンは冷静になる暇がないくらい熱狂の渦ですよ? アイスロックジャイロとか「理屈が分からん…」なんて冷静になってるヤツクラスにいませんよ!

    118 18/12/23(日)11:49:55 No.556529107

    >連載に至るまでの編集の会議とかで日本語おかしくて何言ってるかまるで分からないねって言われなかったんだろうか 連載前の三話は背中のツボ押したら筋肉の緊張ほぐれたとか骨格強制させるために足組禁止とかそういう話なんだ 読みきりキャラ登場の4話から一気に塩分濃度高くなる

    119 18/12/23(日)11:50:07 No.556529146

    >もうちょっと見たかったなってのが20話で打ち切られることあればこいつ10話でいいだろってのも20話続いたりすることもある 余程の事がなければとりあえずここまでは様子見るみたいなのもある 一時期はなんでも15話だったし

    120 18/12/23(日)11:50:18 No.556529187

    >パワー系の他には何系の筋肉があるの 瞬発力の白筋と持久力の赤筋!! そして瞬発力と持久力のピンク筋!!

    121 18/12/23(日)11:50:21 No.556529196

    肉と比べて麺とかは当時から???だったしな

    122 18/12/23(日)11:50:23 No.556529205

    パワーなきパワー系がありますか?

    123 18/12/23(日)11:50:34 No.556529245

    >>普通とは違う何かあるし連載させまくればゆでたまごのキン肉マンみたいになんか生み出す可能性あるんじゃない? >リアルタイム世代だから言うが >キン肉マンは冷静になる暇がないくらい熱狂の渦ですよ? >アイスロックジャイロとか「理屈が分からん…」なんて冷静になってるヤツクラスにいませんよ! 他のゆでの連載作品見てるとキン肉マン生まれたの奇跡かなって思う

    124 18/12/23(日)11:50:38 No.556529257

    >むしろ「」は打ち切り漫画よく覚えてるな! 打ち切り漫画はパワー系 使う脳の容量は少ない

    125 18/12/23(日)11:50:51 No.556529308

    実際サバンナにいた頃はヒットアンドアウェイ繰り返せば素手でライオンの群れ狩れたよ

    126 18/12/23(日)11:51:01 No.556529333

    ひっかかりのあるフレーズを生めるのは才能

    127 18/12/23(日)11:51:07 No.556529351

    使える時間は少ないならまだわかりやすい

    128 18/12/23(日)11:51:16 No.556529379

    理屈がおかしくてもノリで行けちゃうパワーがあればいいけど塩ってどうにも淡白だよね

    129 18/12/23(日)11:51:19 No.556529388

    パワーという言葉に瞬発力とスタミナを込めてるんだな

    130 18/12/23(日)11:51:29 No.556529413

    塩は現代のネクロノミコンだからな

    131 18/12/23(日)11:51:32 No.556529424

    >むしろ「」は打ち切り漫画よく覚えてるな! 打ちきり漫画の打ちきられぶりを楽しむためにジャンプを読んでる打ちきり漫画ソムリエみたいな「」もいると思う

    132 18/12/23(日)11:51:45 No.556529463

    コマンダーゼロは打ち切りマンガじゃないよな?

    133 18/12/23(日)11:52:05 No.556529521

    赤筋はパワー系 使えるパワーは多い

    134 18/12/23(日)11:52:15 No.556529553

    ブループレイヤーとはなんなのか 今もその答えを探している

    135 18/12/23(日)11:52:33 No.556529609

    打ち切り漫画を好んで読むってソムリエってかスカベンジャーみたいだ…

    136 18/12/23(日)11:52:46 No.556529647

    >パワーなきパワー系がありますか? 実際百獣の王 ライオンが強いのに寝てばかりいるのも 白筋を多く持つ からだ

    137 18/12/23(日)11:52:46 No.556529648

    コマンダーゼロって響きがヘイトスピーチっぽい

    138 18/12/23(日)11:52:47 No.556529651

    >むしろ「」は打ち切り漫画よく覚えてるな! この前後の時期は変な方向で盛り上がってしょっちゅう話してたから 中身忘れてても名前はわりと覚えてるな…

    139 18/12/23(日)11:53:01 No.556529706

    クロガネ 塩 もののふ U19 ノアズアーク これが最新のクソ漫画四天王らしい

    140 18/12/23(日)11:53:06 No.556529714

    >ブループレイヤーとはなんなのか >今もその答えを探している もしかして : ブルーレイプレイヤー をお出ししてくるgoogleには参るね…

    141 18/12/23(日)11:53:11 No.556529734

    持久力はないと言いたかったのだろうか

    142 18/12/23(日)11:53:13 No.556529746

    漫画家がすごいアホだったりするのは仕方ないとして何の為に編集部があるんだ…

    143 18/12/23(日)11:53:40 No.556529830

    最新…?

    144 18/12/23(日)11:53:43 No.556529841

    最近だとスーパーハカーは見所あるけどまだまだ大人しいっていうかこれほどのパワーを感じられない

    145 18/12/23(日)11:53:43 No.556529842

    一時期ジャンプの打ち切り漫画連発すごかったよね?

    146 18/12/23(日)11:53:44 No.556529847

    登場人物の過去回想もことごとく意味不明で凄い 闇討ち剣道部とか何一つ現在に繋がってない

    147 18/12/23(日)11:53:52 No.556529876

    よかったー喪服着てきて

    148 18/12/23(日)11:54:01 No.556529909

    >>猫さんだからかな? >くたばれ ぷぉ~ん

    149 18/12/23(日)11:54:11 No.556529940

    >ブループレイヤーとはなんなのか ググってもブルーレイプレイヤーしか出てこない… って当時の困惑の感想を思い出して笑う

    150 18/12/23(日)11:54:16 No.556529957

    斬は現代社会とウェスタンとチャンバラを混ぜて面白くなりそうな要素あったけど チャンバラ要素に普通の刀とは違うオリジナル出そうとして失敗してた感じかなあ

    151 18/12/23(日)11:54:46 No.556530063

    斬の作者はあの後も漫画けっこう描いてたような

    152 18/12/23(日)11:54:49 No.556530073

    まぁここ最近の打ちきり漫画は強烈なの少ないからな

    153 18/12/23(日)11:54:51 No.556530083

    ハイファイクラスタはアイテムの名前がクソダサかっただけでそこまで酷くは無かったと思う

    154 18/12/23(日)11:54:53 No.556530092

    >よかったー喪服着てきて 自称「スポーツ医学漫画」塩がお亡くなりになってるじゃない

    155 18/12/23(日)11:55:16 No.556530163

    斬はスーパーローライズな人が出てからは結構好きよ

    156 18/12/23(日)11:55:37 No.556530241

    おいアンタ!的確なこといってんじゃ…!!

    157 18/12/23(日)11:55:44 No.556530268

    ワートリとか鬼滅とか初期打ち切られても不思議じゃなかった名作見ると打ち切られた漫画も将来の名作あったのかなって思っちゃう …ごめんこんな打ち切られて当然の漫画のスレだとスレ違いだったな

    158 18/12/23(日)11:55:52 No.556530297

    >漫画家がすごいアホだったりするのは仕方ないとして何の為に編集部があるんだ… もちろん数多のクソ混じりの中から上澄みを連載させるためにあるんだ

    159 18/12/23(日)11:56:09 No.556530347

    色々あったな…

    160 18/12/23(日)11:56:34 No.556530428

    無難に面白くない漫画描いて地味に打ち切られるくらいならパーっと花火打ち上げてもらいたいね

    161 18/12/23(日)11:56:38 No.556530438

    やめ…なくていいぞ「」っちゃん

    162 18/12/23(日)11:56:44 No.556530463

    けど毎週スレは盛り上がってたからな… 解読に難儀してたけど…

    163 18/12/23(日)11:56:57 No.556530511

    何が当たるかわからないし…取り合えず連載させて見ても損じゃないし… この経験が次の連載で活かされる可能性だってあるし…

    164 18/12/23(日)11:57:11 No.556530556

    >ワートリとか鬼滅とか初期打ち切られても不思議じゃなかった名作見ると打ち切られた漫画も将来の名作あったのかなって思っちゃう とりあえずバオー来訪者を読もう! なんであれがあんな短期間で……

    165 18/12/23(日)11:57:17 No.556530578

    ファッキンコミックシンドローム

    166 18/12/23(日)11:57:28 No.556530607

    フキダシがどっちも下向いてるけど左の台詞も右が言ってるの?

    167 18/12/23(日)11:57:50 No.556530673

    >とりあえずジョジョを読もう! >なんであれが打ち切られなかったんだ……

    168 18/12/23(日)11:57:53 No.556530679

    作者補正でクソクソ言われたけどもののふとかノアズよりヤバイ漫画結構あったと思う デモンズプランとかレッドスプライトとか

    169 18/12/23(日)11:57:57 No.556530688

    >この経験が次の連載で活かされる可能性だってあるし… 大石とかマジで化けたんでまあ2作目以降期待で連載させるのはわかる

    170 18/12/23(日)11:58:17 No.556530743

    スレ途中までスレ画なろモンかと思い込んでたが何でジャンプの話に?となってようやく塩だと気づいた

    171 18/12/23(日)11:58:30 No.556530784

    今だとギャグ2本含めて新連載どれも危ないような気がする いやチェーンソーは生き残りそう

    172 18/12/23(日)11:58:46 No.556530832

    ジャンポルタカヤ斬のスピード感は楽しかったよ

    173 18/12/23(日)11:58:49 No.556530839

    レッスプはそんなに悪くないよ 作者がすぐショタリョナしようとするけど

    174 18/12/23(日)11:58:59 No.556530872

    >ワートリとか鬼滅とか初期打ち切られても不思議じゃなかった名作見ると打ち切られた漫画も将来の名作あったのかなって思っちゃう >…ごめんこんな打ち切られて当然の漫画のスレだとスレ違いだったな これと同じ時期に連載して先に打ちきりになった漫画が好きだった人の これだとこの漫画が塩より人気なかったみたいに見えるの嫌だ…って嘆きを聞いた身としてはおつらい

    175 18/12/23(日)11:59:04 No.556530897

    ジョジョ1巻終わりでやっと何をするだー!だから凄いスローペースだ今思うと

    176 18/12/23(日)11:59:18 No.556530940

    最近のばっか挙がるけど打ち切り漫画は風天組と塩が2トップのクソだと思う 時点で神撫

    177 18/12/23(日)11:59:32 No.556530979

    いやダビデとジャパンはあたりでしょ ジャパンなんてアニメ化企画だし

    178 18/12/23(日)11:59:38 No.556530997

    >ジャンポルタカヤ斬のスピード感は楽しかったよ ツギハギ忘れてるぞ

    179 18/12/23(日)11:59:52 No.556531043

    何でカタコトなの

    180 18/12/23(日)12:00:10 No.556531087

    >とりあえずジョジョを読もう! >なんであれが打ち切られなかったんだ…… ホントに謎だよな… ジョースター家にDIOが来てから石仮面かぶるまでの話をよく受け入れてくれたものだ

    181 18/12/23(日)12:00:44 No.556531205

    >ジョジョ1巻終わりでやっと何をするだー!だから凄いスローペースだ今思うと あれ短期打ちきりならジョースター家炎上で作品終わるように作られてるからペース配分もわりと完璧よ

    182 18/12/23(日)12:00:58 No.556531248

    池沢くんはバイバイジャンプしたのかな

    183 18/12/23(日)12:01:04 No.556531262

    >レッドスプライトとか キャラ良し!戦闘良し! メカデザインと展開のペース配分が致命的だった

    184 18/12/23(日)12:01:14 No.556531300

    >ホントに謎だよな… >ジョースター家にDIOが来てから石仮面かぶるまでの話をよく受け入れてくれたものだ 編集が守護ったという話を聞いた覚えがある

    185 18/12/23(日)12:01:20 No.556531327

    荒木の漫画テクニックとかいう本読んでてどうせ荒木だから理解しがたいこと言ってるんだろうと思ってたら結構論理的なこと言ってて驚いた でも先生読者は下がる展開は嫌いでジャンプは打ち切られやすいって言ってるのにこのジョジョ序盤は…?

    186 18/12/23(日)12:01:37 No.556531377

    >今だとギャグ2本含めて新連載どれも危ないような気がする 割と小粒なのは否めないよね

    187 18/12/23(日)12:01:52 No.556531437

    >最近のばっか挙がるけど打ち切り漫画は風天組と塩が2トップのクソだと思う >時点で神撫 ポセ学とわじマニアの記憶を消すな

    188 18/12/23(日)12:02:16 No.556531527

    あのハッカーのやつは駆け抜けてくれると思う

    189 18/12/23(日)12:02:18 No.556531535

    ジャパンは面白いギャグ漫画だと思うがアニメ!?

    190 18/12/23(日)12:02:33 No.556531581

    >編集が守護ったという話を聞いた覚えがある 正確には編集会議で誰もジョジョの打ちきりを口に出さなかった だよ 担当がゴリ押しやったのは連載会議

    191 18/12/23(日)12:02:35 No.556531586

    タトゥーハーツは才能あったと思うんだけど作者あれから見ない

    192 18/12/23(日)12:02:38 No.556531599

    >ポセ学とわじマニアの記憶を消すな その二つより酷いよこの辺のって

    193 18/12/23(日)12:02:41 No.556531610

    地獄のやつは地味に好きなんだけど地味に打ち切られそう

    194 18/12/23(日)12:02:48 No.556531632

    ベテランでもクソ漫画生み出したりするし週刊連載は大変だよね

    195 18/12/23(日)12:02:51 No.556531644

    ジャパンは個人的に評価しないけど 系統としてはボーボボという前例なぞってる気がするからヒットしそうな予感はある

    196 18/12/23(日)12:02:54 No.556531652

    >でも先生読者は下がる展開は嫌いでジャンプは打ち切られやすいって言ってるのにこのジョジョ序盤は…? そこの間に30年近くタイムラグない?

    197 18/12/23(日)12:03:04 No.556531683

    ユーチューバーみたいなキャラ出したら死ぬからやめろ

    198 18/12/23(日)12:03:14 No.556531716

    >タトゥーハーツは才能あったと思うんだけど作者あれから見ない 一時期ハルタで描いてたはず

    199 18/12/23(日)12:03:22 No.556531744

    >>でも先生読者は下がる展開は嫌いでジャンプは打ち切られやすいって言ってるのにこのジョジョ序盤は…? >そこの間に30年近くタイムラグない? 前の打ち切りから学んで出した考えって言ってたんだ…

    200 18/12/23(日)12:03:31 No.556531763

    ぶっちゃけ何が当たるかは本当に分らんからな…

    201 18/12/23(日)12:03:37 No.556531785

    元々死んでるからいいでしょ

    202 18/12/23(日)12:04:08 No.556531878

    打ち切られて人気出たライトウイングとかあるしな

    203 18/12/23(日)12:04:34 No.556531951

    >タトゥーハーツは才能あったと思うんだけど作者あれから見ない バーテンダーのパリ以降の作画担当みたいだな ソムリエールのキユといい城アラキはそういうの回される人なのか

    204 18/12/23(日)12:04:42 No.556531978

    ジャンプ慣れした俺は鬼滅と火ノ丸の打ち切りは表紙で予測するほどの能力を持つ

    205 18/12/23(日)12:05:23 No.556532100

    まずギャグ漫画はもとよりギャグでやってるという前提があるためにストーリー漫画ほどの破壊力が出にくい

    206 18/12/23(日)12:05:35 No.556532133

    ところで最近ジャンプアニメ化やたらと早くない?

    207 18/12/23(日)12:05:38 No.556532146

    >打ち切られて人気出たライトウイングとかあるしな 打ち切り確定したぐらいからだから… シアンさん出てきたぐらいから定型として人気が爆発したし…

    208 18/12/23(日)12:06:09 No.556532236

    速筋遅筋の話は同時期に卓球漫画でもやってた覚えある

    209 18/12/23(日)12:06:27 No.556532294

    鬼滅は俺は好きだけど打ち切られそうだな…って人が多かったな 多すぎて連載続いたわほぼ看板だわこれ

    210 18/12/23(日)12:06:28 No.556532296

    地獄は敵を倒して能力ゲットがとてもわかり易くて好き 他二つに比べて主人公が割と好感もてる性格なのもいい

    211 18/12/23(日)12:06:29 No.556532300

    ライトウイングの作者いまなんかのゲームのコミカライズやってたよね

    212 18/12/23(日)12:06:30 No.556532303

    最近はジャンプ黄金時代の読者アンケートよりも編集者の裁量に重点置かれて来た気はする 一見して読者がついてきにくいストーリー系のマンガ育ちにくくなるからね

    213 18/12/23(日)12:06:34 No.556532316

    >ところで最近ジャンプアニメ化やたらと早くない? 人気があるからアニメ化するんじゃなくて 人気を出したいからアニメ化してるんだと思う だから早々にするんじゃないかな

    214 18/12/23(日)12:06:35 No.556532317

    >ところで最近ジャンプアニメ化やたらと早くない? どうせじっくりやっても良作連発ってわけじゃないからこれくらいでいいと思う

    215 18/12/23(日)12:06:53 No.556532366

    ライトウィングは序盤でコケてた シアンが出てからは良かったんだが時すでに遅し

    216 18/12/23(日)12:07:06 No.556532404

    地獄のやつはタクバツをおもいだしてな

    217 18/12/23(日)12:07:16 No.556532450

    >鬼滅は俺は好きだけど打ち切られそうだな…って人が多かったな 俺もそう思ってたから生き延びて良かった

    218 18/12/23(日)12:07:26 No.556532476

    >地獄は敵を倒して能力ゲットがとてもわかり易くて好き >他二つに比べて主人公が割と好感もてる性格なのもいい そうだね… でもチェーンソーマンは許してやって欲しい

    219 18/12/23(日)12:07:45 No.556532535

    >地獄のやつはタクバツをおもいだしてな お色気ないじゃん!

    220 18/12/23(日)12:08:00 No.556532571

    最近だと俺の眼力が正しければアクタは死んでるハズだった 今死んでる役だから俺の目は正しかった

    221 18/12/23(日)12:08:09 No.556532593

    鬼滅アクタ呪術と微妙に青年向けの漫画が続いておれも鼻が高いよ

    222 18/12/23(日)12:08:10 No.556532600

    呪術もアクタも俺は好きだけど…って思ってたからなんか風向きが変わってきた感じはする

    223 18/12/23(日)12:08:36 No.556532675

    >鬼滅は俺は好きだけど打ち切られそうだな…って人が多かったな 今も絵が荒いけどそれがギャグとか味になってる 最近は呪術とかかっちり絵を仕上げるよりも勢いのいい絵がウケてる気がする

    224 18/12/23(日)12:08:55 No.556532726

    >最近だと俺の眼力が正しければアクタは死んでるハズだった >今死んでる役だから俺の目は正しかった 俺1話打ち切りルートだと思ってたのに読み逃したのに腹が立ってるけど 同時に成長に感謝してる

    225 18/12/23(日)12:09:16 No.556532781

    ハッカーの奴もよくわからん専門用語の使い方とか塩と同じタイプではあるけど 読みやすさは上だな

    226 18/12/23(日)12:09:20 No.556532799

    アクタはデスアイランド編で弾けた

    227 18/12/23(日)12:09:43 No.556532862

    ワートリも序盤死臭がしたけど今では立派に育ったし 最初だけじゃわからないこともある

    228 18/12/23(日)12:09:50 No.556532883

    ハッカーは塩と比べるには日本語の破綻が足りないすぎるよ

    229 18/12/23(日)12:09:52 No.556532899

    お色気の無いたくばつ…

    230 18/12/23(日)12:10:02 No.556532916

    たぶん世界一の漫画雑誌だがわりとこんなの乗るの!?ってのが載ったりするのがジャンプ

    231 18/12/23(日)12:10:09 No.556532934

    ハッカーはそもそも面白くないのがね…

    232 18/12/23(日)12:10:32 No.556533014

    本来破綻しないようにするんだからな? 打ち切られないように

    233 18/12/23(日)12:10:36 No.556533032

    こ……恋するワンピース…

    234 18/12/23(日)12:10:37 No.556533033

    そんな白飯のごはんぬきみたいな

    235 18/12/23(日)12:11:04 No.556533114

    破綻しかしてない漫画もあるし…