虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/23(日)10:44:19 No.556517522

    最近はサイコフレームがヤバイみたいな話になってるけど バイオコンピューターは大丈夫?

    1 18/12/23(日)10:46:23 No.556517898

    そもそもどのくらいバイオなコンピュータだったんだろこれ まさか脳がまるごと入ってるわけでもないよね

    2 18/12/23(日)10:47:27 No.556518093

    簡単に言うとマシンと一心同体になれる装置 NTじゃなくてもNTみたいな直感的な動きができるようになる 元々は義肢を本当の自分の手足みたいに動かせるようにシーブックの母さんが研究してた

    3 18/12/23(日)10:49:13 No.556518392

    とは言えGガンみたいなインターフェースでは流石にないだろうから思考しただけで動く的な?

    4 18/12/23(日)10:49:59 No.556518534

    ナマモノ使ってるから熱に弱いのかな

    5 18/12/23(日)10:51:07 No.556518727

    >簡単に言うとマシンと一心同体になれる装置 >NTじゃなくてもNTみたいな直感的な動きができるようになる >元々は義肢を本当の自分の手足みたいに動かせるようにシーブックの母さんが研究してた サイコミュぽいような…

    6 18/12/23(日)10:51:40 No.556518810

    ファンネルで言ったらNTでなくてもイメージした通りにファンネル飛んでくれるみたいなアシストなのかな

    7 18/12/23(日)10:52:20 No.556518927

    アプローチが違うだけで使用目的はサイコミュと変わらないとみた

    8 18/12/23(日)10:53:39 No.556519175

    >簡単に言うとマシンと一心同体になれる装置 神コーン見た後だと機体と一心同体ってヤバいように思える バイコン単品は安全でもNTがサイコフレーム搭載機とシンクロしやすくなる装置ってヤバくない?

    9 18/12/23(日)10:54:03 No.556519237

    非NTじゃなくても使えるサイコミュって感じだよね

    10 18/12/23(日)10:55:03 No.556519423

    サイコミュは逆流もあって負担が危険 バイコンは逆流ないから負担が安全

    11 18/12/23(日)10:55:08 No.556519434

    つまりEXAM

    12 18/12/23(日)10:55:44 No.556519552

    >簡単に言うとマシンと一心同体になれる装置 F91のEDでF91と鉄仮面が隣り合ってた意味がちょっと分かった 脳波コントロールできる!と同じように自分をマシーン化するものだったのね

    13 18/12/23(日)10:56:55 No.556519788

    ということはサイコミュであったうっかりファンネルが暴走!とかもあるのかな

    14 18/12/23(日)10:57:42 No.556519929

    今の筋電義肢の発展形みたいな感じなのかなぁ

    15 18/12/23(日)10:57:45 No.556519935

    そこはマシーンを自分に出来ると言ってあげて

    16 18/12/23(日)10:58:46 No.556520108

    >脳波コントロールできる!と同じように自分をマシーン化するものだったのね そのうえで機械なんて使う人次第なのよ って母に諭されてセシリーを助けるために力を使うのいいよね…

    17 18/12/23(日)10:58:48 No.556520112

    バイオセンサー積んでるみたいだしサイコミュの発展技術ではあるんだろう

    18 18/12/23(日)10:59:10 No.556520173

    他のガンダムで言うと機能としてはゼロシステムの安全なバージョンかな 未来予測とかはしないし押しつけがましくもない

    19 18/12/23(日)10:59:24 No.556520206

    サイコザクってこと?

    20 18/12/23(日)11:00:06 No.556520324

    ヘルシーなサイコミュです

    21 18/12/23(日)11:00:52 No.556520438

    ネオサイコミュを搭載したラフレシアなら脳波コントロールで娘を触手責めに出来る!

    22 18/12/23(日)11:02:08 No.556520631

    F91のバイオコンピューターは考えただけで動かす事は 設計時にやろうと思えば出来たけど パイロットの習熟や本能は場合によっては思考すら凌駕するということで レバーやペダル操作を優先するようになってるらしい

    23 18/12/23(日)11:02:22 No.556520674

    サイコフレームやばすぎるから再評価が凄い

    24 18/12/23(日)11:02:30 No.556520704

    >未来予測とかはしないし押しつけがましくもない それじゃゼロシステムじゃないじゃん!

    25 18/12/23(日)11:02:37 No.556520726

    バイコンはあくまで人本位のシステムだからサイフレみたいな一歩間違うとヤバイ事おきる奴じゃないから…

    26 18/12/23(日)11:02:51 No.556520762

    んで結局バイオコンピュータの系譜は宇宙世紀にこの後に出たっけ?

    27 18/12/23(日)11:03:11 No.556520830

    su2781921.jpg バイコンは超ヤバいサイコフレームを廃れさせた救世主

    28 18/12/23(日)11:03:15 No.556520843

    パイロットの力量に左右されるサイコミュやバイセンにサイコフレームと違って 力量や状況に合わせてこれがいいよ!と言ってくれたり凄い人にはリミッター外して最大稼働までしてくれる

    29 18/12/23(日)11:04:01 No.556520981

    ビームシールドにはヴェスバー使えとか ビギナのパイロットがセシリーだから銃身ブレさせたりとか 空っぽのビギナだから撃って爆発させろとか そういうのってバイオコンピュータの仕業じゃないの?

    30 18/12/23(日)11:04:15 No.556521019

    バイオコンピューターはクロスボーン系列には確実に出た Vは明言されてない出てないのかもしくは基本的な技術になったのか

    31 18/12/23(日)11:04:20 No.556521032

    本物の手足以上だ!って言ってたから リユースサイコデバイス>バイオコンピュータ

    32 18/12/23(日)11:08:15 No.556521660

    >バイオコンピューターはクロスボーン系列には確実に出た >Vは明言されてない出てないのかもしくは基本的な技術になったのか グリプス戦役ではマグネットコーティングはわざわざ言う特徴ではない的なやつか

    33 18/12/23(日)11:08:18 No.556521669

    >本物の手足以上だ!って言ってたから >リユースサイコデバイス>バイオコンピュータ 手足繋ぐか直接頭に繋ぐかでアプローチはラフレシアのネオ・サイコミュと一緒よね ただ身体に改造を施して機械と一体化するんじゃなくあくまで人は人で機械は使うモノ をしてるのがバイコンですげー健全なインターフェイスに思える

    34 18/12/23(日)11:10:05 No.556521971

    バイオコンピューターの説明読むと人格とか芽生えそうでちょっと怖かったな

    35 18/12/23(日)11:12:02 No.556522307

    そう言えばALICEちゃんみたいなシステム流行らなかったんだね結局

    36 18/12/23(日)11:12:51 No.556522444

    人間が脳波で直接動かすより間にコンピュータが挟んでサポートしてくれる 逆にセシリー探した時もセンサーで拾った情報を適切に脳に渡してくれる

    37 18/12/23(日)11:13:07 No.556522483

    >バイオコンピューターの説明読むと人格とか芽生えそうでちょっと怖かったな クロボンゴーストでハロロがファントムにインストールされてからやたら高性能になってるけどバイコンに定着したとかそんな感じなんだろうか?

    38 18/12/23(日)11:14:42 No.556522755

    >人間が脳波で直接動かすより間にコンピュータが挟んでサポートしてくれる >逆にセシリー探した時もセンサーで拾った情報を適切に脳に渡してくれる なんかやりたいことを空気読んで手伝ってくれる感じが前に出てるな

    39 18/12/23(日)11:14:56 No.556522787

    あくまで機械なのがバイコン 一体化しようとしたのが鉄仮面

    40 18/12/23(日)11:16:48 No.556523118

    この時代もそのうち映像化されて バイオコンピューターでコロニーレーザーを防ぐようになるよ

    41 18/12/23(日)11:17:49 No.556523317

    ダストの時代だとおそらく木星もバイコンの量産・実用化に成功してるようだしやべーわ

    42 18/12/23(日)11:18:17 No.556523395

    現象をコントロール出来なかったサイフレと比べても格段の進化って事で良いんだろうか

    43 18/12/23(日)11:19:53 No.556523682

    >現象をコントロール出来なかったサイフレと比べても格段の進化って事で良いんだろうか オカルトパワーの器としてはともかく人間の扱う道具としては間違いなく進化してるね

    44 18/12/23(日)11:27:08 No.556524946

    サイコミュの系統と言うより学習型コンピュータの系統だよねバイコン

    45 18/12/23(日)11:28:01 No.556525096

    反乱軍の女子供が易々と使えてるってことはバイコンあるんでしょう

    46 18/12/23(日)11:28:13 No.556525128

    30年飛ばすを2回やってるからなぁ

    47 18/12/23(日)11:28:22 No.556525149

    F91でやってたのはマシンのサイコミュと人とをつなぐ仲介役 それがないと頭痛がしたり精神がおかしくなったりする バイオコンピュータが仲介することでものすごく人に優しいマシンになる

    48 18/12/23(日)11:29:12 No.556525280

    人間も手足動かす時はそんな意識してないし 人の操作と機械の動きの間を自然な感じに埋めて動いてくれるシステムか

    49 18/12/23(日)11:29:41 No.556525372

    >ダストの時代だとおそらく木星もバイコンの量産・実用化に成功してるようだしやべーわ X2は本当に木星のお父さんだな

    50 18/12/23(日)11:29:45 No.556525380

    バイオコンピューターとサイコフレーム一緒に搭載するのが一番いい気がする

    51 18/12/23(日)11:29:50 No.556525397

    HOSみたいなもんだ

    52 18/12/23(日)11:30:34 No.556525523

    >バイオコンピューターとサイコフレーム一緒に搭載するのが一番いい気がする そういう設定だったよF91も 今は変更されてるかもしれないが

    53 18/12/23(日)11:31:06 No.556525621

    >バイオコンピューターとサイコフレーム一緒に搭載するのが一番いい気がする F91はそれをやってる ただ当時の一部資料に載ってただけだ!って論争になったりする サイコミュが乗ってるのは間違いない

    54 18/12/23(日)11:31:07 No.556525625

    少なくともF91までにサイコフレームヤベェなんとか制御を出来るようにしないと言う事に尽力した人達がいたのは確実なんだな F90のARとCAの発展形になるのかな?バイコン

    55 18/12/23(日)11:31:18 No.556525654

    ある程度時代が進んだらペダルやレバーは意思決定ボタンであって複雑な操作はいらなさそうではある

    56 18/12/23(日)11:31:45 No.556525734

    F90にファンネル装備ってあったっけ?

    57 18/12/23(日)11:32:07 No.556525800

    こいつバイオコンピュータだけじゃなくバイオセンサーとサイコフレームも積んでるとか聞いてサナリィはさぁ…

    58 18/12/23(日)11:33:08 No.556525976

    そもそもバイオセンサーがどうのって台詞無かったっけ劇中に バイコンがサイコミュ技術の発展系なのは間違いないはず

    59 18/12/23(日)11:33:24 No.556526025

    >こいつバイオコンピュータだけじゃなくバイオセンサーとサイコフレームも積んでるとか聞いてサナリィはさぁ… そしてビームシールドに複合ビーム砲のヴェズパーだこれを量産機として売り込みます!!

    60 18/12/23(日)11:33:43 No.556526069

    そもそもサイコフレームってサイコミュの補助とか増幅装置だからな それを統合するサイコミュはどの機体も普通に乗ってる ユニコーンにもあるんじゃないか?

    61 18/12/23(日)11:33:48 No.556526085

    >こいつバイオコンピュータだけじゃなくバイオセンサーとサイコフレームも積んでるとか聞いてサナリィはさぁ… アナハイムから流れたのか アナハイムしたのか

    62 18/12/23(日)11:34:04 No.556526135

    この時代にファンネル出されても対策されてるらしいしなぁ なぜかは知らないけどビームシールドが堅くて大きさ自在で抜けれないからだろうか?

    63 18/12/23(日)11:34:11 No.556526150

    バイコンは人間に気遣いしてくれて優しいってだけでサイコミュなのは確かだよ

    64 18/12/23(日)11:35:01 No.556526312

    バイオセンサーは機体操作に特化したサイコミュだし サイコフレームはサイコミュの機能を強化するものだし バイオコンピュータはマシンと人とを繋ぐ補助装置だし むしろ全部乗せるのが正しい使い方だと思う

    65 18/12/23(日)11:35:37 No.556526418

    >この時代にファンネル出されても対策されてるらしいしなぁ >なぜかは知らないけどビームシールドが堅くて大きさ自在で抜けれないからだろうか? お得意のならばこちらも大型すればいい!しなかったのかな

    66 18/12/23(日)11:35:42 No.556526429

    Vだと子供でも学生でも簡単な操作がウリになってたし 基本システムになってるんだろうな

    67 18/12/23(日)11:36:15 No.556526512

    >この時代にファンネル出されても対策されてるらしいしなぁ >なぜかは知らないけどビームシールドが堅くて大きさ自在で抜けれないからだろうか? 後出しだけどユニコーンの時代で対ファンネル戦術確率してきてたしファンネルのパターンに対応した防御パターン確率したのかね

    68 18/12/23(日)11:36:35 No.556526572

    >お得意のならばこちらも大型すればいい!しなかったのかな ディビニダド「呼んだ?」

    69 18/12/23(日)11:36:37 No.556526576

    >むしろ全部乗せるのが正しい使い方だと思う さらにお母ちゃんが調整してくれると遠くへ流されたセシリーも拾える マジですごすぎる…

    70 18/12/23(日)11:37:18 No.556526688

    TVシリーズやれてたらシーブックがどんどん覚醒してF91もオカルトマシーンになってたのかな

    71 18/12/23(日)11:37:25 No.556526702

    センサーが強化されてファンネルサイズのものを機械的に撃ち落とせるようになればよほどのNTじゃなければ辛いだろう 1対1なら手数が増える分どの時代でも有効だと思うけど

    72 18/12/23(日)11:37:27 No.556526714

    ファンネルミサイルはお高いんだったか?

    73 18/12/23(日)11:37:51 No.556526794

    サイコミュってやってる事基本的に一年戦争から変わらないからなあ

    74 18/12/23(日)11:37:51 No.556526796

    >アナハイムから流れたのか >アナハイムしたのか サイコフレームは元々シャアのネオジオンの技術だからそっちから流れたのかも

    75 18/12/23(日)11:37:52 No.556526801

    オカルト現象起きてなかったので正しい使い方だったんじゃあないかな これからのメジャーになるのは必然

    76 18/12/23(日)11:38:02 No.556526827

    >お得意のならばこちらも大型すればいい!しなかったのかな エレファンテのとか結構大型なんだけどな

    77 18/12/23(日)11:38:26 No.556526911

    ガンダム世界の謎UIとしてはユーザーフレンドリーすぎるなバイオコンピュータ

    78 18/12/23(日)11:38:39 No.556526945

    忘れがちだけどアナハイムとサナリィと連邦とブッホは ズボケオしまくってるし技術共有しまくりなんです...

    79 18/12/23(日)11:38:52 No.556526977

    バイコンがテレパシー会話とかエスパーバトル能力ではなく誰かや何かを感じ取ることが出来るシックスセンスを強化してる辺りそもそもNT自体進化として異端なのかも

    80 18/12/23(日)11:41:15 No.556527416

    >サイコミュってやってる事基本的に一年戦争から変わらないからなあ 小型化と汎用性のほうに進化してったからね

    81 18/12/23(日)11:41:28 No.556527456

    シーブックとセシリーが当たり前のように脳内会話してるのに 鉄仮面とこの二人が敵としても感じ会えないのがすごく面白い ラフレシアが有線の触手なあたりサイコミュジャックとか起きないようにわざと外のNTと感じ合わないようにしてたのかもしれないけど

    82 18/12/23(日)11:42:05 No.556527565

    バイオコンピュータって人間の意思(科学的に解明された)をキャッシュみたいにするんだっけやばくない?

    83 18/12/23(日)11:43:07 No.556527775

    そういやネオガンダム一号機がサイコミュ積んでたな

    84 18/12/23(日)11:44:07 No.556527967

    >ガンダム世界の謎UIとしてはユーザーフレンドリーすぎるなバイオコンピュータ 元々医療用に開発されてた物だし

    85 18/12/23(日)11:44:16 No.556527987

    >そういやネオガンダム一号機がサイコミュ積んでたな あれは鉄仮面と同じ光ファイバー接続のネオサイコミュだ

    86 18/12/23(日)11:44:26 No.556528027

    >そういやネオガンダム一号機がサイコミュ積んでたな クロスボーンから技術をもらって作った電極を頭に貼るだけの体に優しいネオサイコミュだよ

    87 18/12/23(日)11:44:26 No.556528030

    鉄仮面はもう機械だから…

    88 18/12/23(日)11:45:49 No.556528315

    人間側を強化しなければ対応出来ないシステムだらけの中でバイコンだけは歩み寄りだからな

    89 18/12/23(日)11:47:00 No.556528534

    >人間側を強化しなければ対応出来ないシステムだらけの中でバイコンだけは歩み寄りだからな それも鉄仮面と対になってるんだなF91… あのタイトル意外と深い

    90 18/12/23(日)11:50:02 No.556529130

    アンオフィシャルかもしれないけどファンネル系が徐々に廃れていったのは アンチファンネルシステムとかのアンチサイコミュ的技術が出始めたから…かな

    91 18/12/23(日)11:50:37 No.556529256

    医療用の発展形と考えれば案外サイコザクのアレを安全にした代物かもねバイコン