虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/23(日)10:31:43 映画観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/23(日)10:31:43 No.556515423

映画観てきた…うーん…100億万点!!!1マジで良かった…

1 18/12/23(日)10:32:17 No.556515514

なんか面倒な人に目をつけられた感じある

2 18/12/23(日)10:34:41 No.556515938

出ると思ってなかったから出た瞬間うおおって声出ちゃったよ 劇場内もざわついた…

3 18/12/23(日)10:35:45 No.556516091

>なんか面倒な人に目をつけられた感じある すまんそれは知らん…とりあえず良かったと言いたかった!

4 18/12/23(日)10:36:30 No.556516197

電王周りが良かっただけにクウガWの節目だからとりあえず感が際立って惜しい気持ちもある

5 18/12/23(日)10:36:57 No.556516278

Wのアナザーの元が誰だったかだけは気になったな なんか普通に消えた…

6 18/12/23(日)10:37:35 No.556516393

電王が良かっただけにW周りはちょっと残念だよね

7 18/12/23(日)10:37:49 No.556516433

W要素の存在理由がわからなかったけど平成2期最初だからってことか

8 18/12/23(日)10:38:09 No.556516487

Wは本編でなんか追加が欲しいわ…ちょっと流すにしても適当すぎひん?

9 18/12/23(日)10:38:38 No.556516572

戦闘シーンもやたら気合い入ってて良かった 剣使う組みとかスピード組みとかで分けられてるのに気づいて面白かった!

10 18/12/23(日)10:39:48 No.556516764

劇中でウォッチさえ渡されなきゃまあ映画の出番なんてこんなもんだよねで済んだのに…

11 18/12/23(日)10:39:54 No.556516777

シナリオよくまとめられたな…と思いながら観てたよ 序盤のゲイツが面白すぎる…

12 18/12/23(日)10:42:26 No.556517197

あと王様目指さなければ普通に秀才な子になるのね我が魔王

13 18/12/23(日)10:42:59 No.556517294

書き込みをした人によって削除されました

14 18/12/23(日)10:43:06 No.556517315

ビルド組とかオーズで終始わぁっ♥ってなってた

15 18/12/23(日)10:43:15 No.556517354

ギャグが全体的にキレキレだった 時系列的には今週の直後みたいな感じがする

16 18/12/23(日)10:43:43 No.556517420

総合的に大満足なんだけどWが好きって人には評価低いかもしれん

17 18/12/23(日)10:43:47 No.556517429

バカって言われる度に周りを見回すバカが面白すぎる…

18 18/12/23(日)10:43:49 No.556517435

A判定ソウゴのあの余裕具合からしてゲイツと違って勉強しなくても出来るタイプなんだろうな…

19 18/12/23(日)10:43:53 No.556517446

今日の見たあとなら我が魔王とゲイツくんの連携ぴったりなのも納得できる

20 18/12/23(日)10:44:22 No.556517532

カシラとバカコンビ久々に見れたのもちょっと好きな所だ

21 18/12/23(日)10:44:27 No.556517545

>ビルド組とかオーズで終始わぁっってなってた ビルド組がいっぱい戦闘あって嬉しい…戦万はやはり最高…

22 18/12/23(日)10:45:17 No.556517696

加点方式だと得点が無限に上がる

23 18/12/23(日)10:45:50 No.556517787

凄い評判良いし見に行きたいんだけど最大限楽しむ為の視聴必須ライダーとかある? 平成半分くらいしか見てないんだよ

24 18/12/23(日)10:45:54 No.556517799

ラストで俺ベルさまの気持ちわかった!

25 18/12/23(日)10:46:01 No.556517822

ビルド組よかったね…ヒゲが早めに退場しちゃったのだけ惜しい

26 18/12/23(日)10:46:04 No.556517828

アナザーWは本当に勿体ないと思う 変身者二人でお互いの顔が別方向を向いてるとかデザインと設定だけで良いエピソード作れそうなのに

27 18/12/23(日)10:46:10 No.556517850

>凄い評判良いし見に行きたいんだけど最大限楽しむ為の視聴必須ライダーとかある? >平成半分くらいしか見てないんだよ 電王

28 18/12/23(日)10:46:12 No.556517857

バカがよく分かんねぇけどお前が間違ってることは分かる!ってシーン最高にカッコ良かった 何気に万丈活躍多くて嬉しい

29 18/12/23(日)10:46:38 No.556517946

ねえあのウラタロスのスーツってさ…

30 18/12/23(日)10:46:44 No.556517960

ダブル関連で評価は下がるけどそれ以外で上げる つまり良いってことじゃん!

31 18/12/23(日)10:46:50 No.556517980

>総合的に大満足なんだけどWが好きって人には評価低いかもしれん ジオウとビルドの映画として見に行けばついでに電王も楽しめてお得!なんだけど Wを期待して見に行くとな…

32 18/12/23(日)10:47:01 No.556518009

>凄い評判良いし見に行きたいんだけど最大限楽しむ為の視聴必須ライダーとかある? >平成半分くらいしか見てないんだよ 必須だと電王とビルドとジオウくらいでまあ十分なんじゃないか そりゃ出来れば全部見た方がいいけど

33 18/12/23(日)10:47:12 No.556518046

万丈はもう主人公みたいなもんだし特に驚きはなかったけどカシラが前作のサブライダーとは思えない出番の多さで嬉しかった

34 18/12/23(日)10:47:13 No.556518051

>ねえあのウラタロスのスーツってさ… 上物だよね

35 18/12/23(日)10:47:18 No.556518065

>凄い評判良いし見に行きたいんだけど最大限楽しむ為の視聴必須ライダーとかある? >平成半分くらいしか見てないんだよ とりあえず電王とビルドだけは見ておけ

36 18/12/23(日)10:47:24 No.556518081

本編で翔ちゃんにライドウォッチ渡す展開はやってほしいな…

37 18/12/23(日)10:47:33 No.556518106

戦兎の誰かひとりが覚えていてくれればいいみたいなセリフでキテル…ってなった

38 18/12/23(日)10:47:41 No.556518126

キバを見とくとほんのちょっとだけ得するかもしれない

39 18/12/23(日)10:47:46 No.556518140

ダブル電王のアナザーだけ先に用意して客演できる方に物語寄せたのかなって思った やっぱり翔ちゃんフィリップ揃えるのは厳しかったかなって

40 18/12/23(日)10:47:53 No.556518161

ダブルは漫画に気を遣ったのかも

41 18/12/23(日)10:48:04 No.556518191

電王の設定知ってるかどうかでだいぶ話理解できるかが変わってくると思う

42 18/12/23(日)10:48:07 No.556518199

>加点方式だと得点が無限に上がる それが俺だ… 戦闘シーンがそれぞれの個性や新技まで披露してくれててめっちゃよかった… あと全ライダー登場するところベタだけどこれだよこれ!ってなった

43 18/12/23(日)10:48:20 No.556518237

メガマックスのオーズフォーゼをビルドジオウにしてWを電王7人ライダーを平成ライダーにしたような感じだったと思う扱いの大きさ的な話だと

44 18/12/23(日)10:48:58 No.556518348

Wアーマーが面白かったから許すよ…

45 18/12/23(日)10:48:59 No.556518351

ライブラリ音声こんな感じで使っていってほしいな…

46 18/12/23(日)10:49:05 No.556518368

使うべきというか使ってほしいところで特異点を使うのは本当にありがとう…って言葉しか出てこない

47 18/12/23(日)10:49:12 No.556518389

>Wアーマーが面白かったから許すよ… VV

48 18/12/23(日)10:49:16 No.556518404

>Wアーマーが面白かったから許すよ… VV

49 18/12/23(日)10:49:23 No.556518421

せんとくん完全に耐性できてる…

50 18/12/23(日)10:49:26 No.556518436

その他レジェンドの出番もPVで7割ぐらい見せちゃってて散々引っ張って出番それだけ!?ってなったわ

51 18/12/23(日)10:49:26 No.556518438

>電王の設定知ってるかどうかでだいぶ話理解できるかが変わってくると思う (特異点について簡潔かつ分かりやすく解説するフータロス)

52 18/12/23(日)10:49:31 No.556518447

推しに忘れられた限界オタクの叫びで駄目だった

53 18/12/23(日)10:49:42 No.556518485

>その他レジェンドの出番もPVで7割ぐらい見せちゃってて散々引っ張って出番それだけ!?ってなったわ そんなのいつものことじゃん!

54 18/12/23(日)10:49:50 No.556518509

>Wアーマーが面白かったから許すよ… VV

55 18/12/23(日)10:49:54 No.556518519

一応ゴーストという前例があるから本編で改めてダブル編やり直せる機会はあると思う

56 18/12/23(日)10:49:54 No.556518521

そういやディケイド完結編も電王知ってるかどうかで評価がちょっと変るんだよな…

57 18/12/23(日)10:50:06 No.556518556

仮面ライダーサイクロンの顔と仮面ライダージョーカーの顔が両面にくっついてる感じなのか

58 18/12/23(日)10:50:07 No.556518560

書き込みをした人によって削除されました

59 18/12/23(日)10:50:17 No.556518584

>戦兎の誰かひとりが覚えていてくれればいいみたいなセリフでキテル…ってなった メタ的な流れでテレビの前のみんなのことかなって思うじゃん? 直後にクシャミする万丈であっ戦万だこれ…ってなるなった

60 18/12/23(日)10:50:21 No.556518595

Wはアーマー周りは本当に本編みたいな感じで楽しかった

61 18/12/23(日)10:50:32 No.556518625

電王周りの設定はウォズが検索(!?)して解説してくれるからまぁ観てなくても分かるけど 基本設定くらいはググって知っておくと理解度高まると思う

62 18/12/23(日)10:50:46 No.556518656

Wのキックは大体あんな感じだった気がしてきた

63 18/12/23(日)10:50:56 No.556518690

レジェンドは出番がほぼPV分だしストーリー的にもお前らまで出てくることあったか…?って感じがある ビルドジオウwith電王くらいで見るとちょうどいい

64 18/12/23(日)10:51:02 No.556518709

あくまでビルドとジオウの話がメインだからね

65 18/12/23(日)10:51:39 No.556518804

桐山漣なら出るだろうと思ってたから結構ショック 佐藤健はそりゃ良かったけどさぁ…

66 18/12/23(日)10:51:45 No.556518822

ラストのせんとくんと王のやりとりで自分でも驚くぐらいテンション上がった 自覚してなかったけど戦万ロスだったんだな…

67 18/12/23(日)10:51:50 No.556518843

最後の20人組分けバトルとキックが最高だったからレジェンド全員はいるよ!!!!!!!!!!!!!

68 18/12/23(日)10:51:55 No.556518853

>>Wアーマーが面白かったから許すよ… >VV 見た後のせんと君のコメントが面白すぎる

69 18/12/23(日)10:52:23 No.556518937

作中で解説された内容だけだと何で電王やフータロスが活動してたか理解出来るか怪しいから やっぱり電王は見ておいた方がいい気がする

70 18/12/23(日)10:52:35 No.556518971

本棚とパスはノリでやったギャグみたいなものなのかウォズの今後に繋がってくるのか判断できない…

71 18/12/23(日)10:52:56 No.556519038

加点方式だと超高得点だけど減点方式だと微妙なケースってよくあるけど、今回は減点法式で見ても80点ぐらいだった感じがする

72 18/12/23(日)10:52:59 No.556519050

せんとくんたちがジオウを知らない雰囲気を出すことで ジオウ世界のせんとくんとは別人であることを匂わせるのが上手い

73 18/12/23(日)10:53:07 No.556519081

>一応ゴーストという前例があるから本編で改めてダブル編やり直せる機会はあると思う 継承の儀をキッチリやっちゃったからキツいと思うわ どっちかと言えば電王とクウガの方がまだ再登場チャンスが有るレベル

74 18/12/23(日)10:53:17 No.556519107

アーマーが二人で一人なのいいよね…

75 18/12/23(日)10:53:21 No.556519122

さあ、お前の罪を……

76 18/12/23(日)10:53:24 No.556519133

>最後の20人組分けバトルとキックが最高だったからレジェンド全員はいるよ!!!!!!!!!!!!! そうだね×20

77 18/12/23(日)10:53:28 No.556519143

知らない技使ってる

78 18/12/23(日)10:53:59 No.556519227

減点方式だと10点くらいだわ

79 18/12/23(日)10:54:00 No.556519231

話の流れ的にもレジェンド組はなんで実体化できたのかよくわからないからな…

80 18/12/23(日)10:54:11 No.556519256

>せんとくんたちがジオウを知らない雰囲気を出すことで >ジオウ世界のせんとくんとは別人であることを匂わせるのが上手い 万丈はさぁ…ノリで返事する人?ってなった

81 18/12/23(日)10:54:15 No.556519268

メインの兄弟の話が面白くて良かったし…あとティードさん余裕そうな割にやらかしまくって面白いし あとフータロスもいい奴だからキャラ的にも楽しい

82 18/12/23(日)10:54:24 No.556519304

平成ジェネレーションズだと一番ムービー大戦みたいな感じだった

83 18/12/23(日)10:54:38 No.556519349

エグゼイド編の後に神が出てきたりしてるんだし脚本と役者の都合次第でしょ

84 18/12/23(日)10:54:46 No.556519368

ダブルがとにかく好き!って人には微妙かも

85 18/12/23(日)10:54:52 No.556519384

レジェンドどころかメインキャラのゲイツ君や万丈ですらしれっと復活してるから細かいこと気にすると頭が痛くなるぞ

86 18/12/23(日)10:54:58 No.556519404

フータロスのモチーフってなんだったんだ カラス天狗か何か?

87 18/12/23(日)10:55:01 No.556519415

兄弟周りのシナリオマジで良かったよ 最後の二人の写真が流れるところで泣きそうになった

88 18/12/23(日)10:55:05 No.556519427

別に登場の理由なんていくらでも付けられるだろう

89 18/12/23(日)10:55:17 No.556519463

2回目だと最初のアレが事故ってわかってるから笑っちゃうかも

90 18/12/23(日)10:55:25 No.556519488

話の雑さは春映画級だけど良太郎出してくれたからまあいいかなって感じ

91 18/12/23(日)10:55:32 No.556519513

雑に全員でライダーキックするんじゃなくてちゃんと発動シーケンスやってるのがすごい良い…

92 18/12/23(日)10:55:40 No.556519538

万丈オレオレ詐欺に引っかかってるって言われててだめだった これはてぇんさい物理学者がそばにいてやらないと危険だな…

93 18/12/23(日)10:56:05 No.556519617

前半は微妙だと思ってたけど見終わった後は前半は絶対に必要だと感じた 前半は後半のカタルシスの溜めだわ

94 18/12/23(日)10:56:15 No.556519657

ちゃんと元のライダーの特徴を活かしたバトルしてていいy…おい一部の連中なんだその技は

95 18/12/23(日)10:56:21 No.556519681

>2回目だと最初のアレが事故ってわかってるから笑っちゃうかも 後半最初のシーン振り返るの絶対笑う めっちゃ事故ってる!

96 18/12/23(日)10:56:32 No.556519713

開幕ファイナルベントの音声からのドラゴランライダーキックは殺意高くていいと思う

97 18/12/23(日)10:56:43 No.556519753

>話の雑さは春映画級だけど え?

98 18/12/23(日)10:56:46 No.556519757

>ちゃんと元のライダーの特徴を活かしたバトルしてていいy…おい一部の連中なんだその技は ゴーストの必殺技と言えばゴーストサイクロンですよね!

99 18/12/23(日)10:56:54 No.556519785

事故って車内が揺れてる時普通にうろたえてるから本当笑う

100 18/12/23(日)10:56:57 No.556519797

あれはゴーストを初期から支え続けたゴーストハリケーン!

101 18/12/23(日)10:56:59 No.556519802

俺だ!ゲイツだ!俺だよ俺!

102 18/12/23(日)10:57:09 No.556519830

デンライラーのひき逃げアタックは笑った

103 18/12/23(日)10:57:09 No.556519832

描写と説明が足りなさ過ぎて話の難解さだけで言えば春映画越えてると思うよ 登場キャストにすらインタビューで今回は話が難しいって言われすぎてるし

104 18/12/23(日)10:57:10 No.556519836

後半のために溜めてるのはわかってるんだが前半が退屈すぎて寝るかと思った もう少ししっかり戦闘入れても良かったんじゃないか

105 18/12/23(日)10:57:22 No.556519871

>ちゃんと元のライダーの特徴を活かしたバトルしてていいy…おい一部の連中なんだその技は ゴーストのオメガトルネードがまた見れて嬉しいよ…

106 18/12/23(日)10:57:33 No.556519905

バイククリスマいいよね

107 18/12/23(日)10:57:35 No.556519910

>ちゃんと元のライダーの特徴を活かしたバトルしてていいy…おい一部の連中なんだその技は キバネビュラチェーン!

108 18/12/23(日)10:57:36 No.556519912

>俺だ!ゲイツだ!俺だよ俺! カフェオレ一丁!

109 18/12/23(日)10:57:42 No.556519927

>俺だ!ゲイツだ!俺だよ俺! カフェオレですねー

110 18/12/23(日)10:57:49 No.556519951

変身者不明だしまた出るんじゃないかなあアナザーW

111 18/12/23(日)10:57:49 No.556519952

事後った!逃げられた!取り敢えず意味深なこと言って笑っとこ…

112 18/12/23(日)10:58:01 No.556519980

誰がオリキャスボイスだったかパンフで見直そうと思ったら今回パンフにスタッフロール載ってないんだな…

113 18/12/23(日)10:58:07 No.556519999

ゲイツがクウガの力を抽出してたライドウォッチはディケイドにゴーストの力抜かれたやつ?

114 18/12/23(日)10:58:10 No.556520004

>後半のために溜めてるのはわかってるんだが前半が退屈すぎて寝るかと思った 俺はギャグもあったし退屈でなかったかな

115 18/12/23(日)10:58:13 No.556520014

前半も面白かったけどな…ビルドに対する思い入れの問題かもしれない

116 18/12/23(日)10:58:17 No.556520027

せんとくんの決めポーズも知ってるようで知らないポーズ

117 18/12/23(日)10:58:19 No.556520037

ゴーストといえばゴーストハリケーンですよね!? いやまぁ幽霊っぽい動きしてくれて嬉しいよ…本編でもあんまやんなかったが!

118 18/12/23(日)10:58:38 No.556520082

ディード一味がアナザー電王以外謎すぎる…

119 18/12/23(日)10:58:53 No.556520129

順序立てて内容噛み砕いていけばストーリーにレジェンドライダーの乱入とせんとくん達の存在以外でそこまで雑な部分はないよ

120 18/12/23(日)10:58:56 No.556520138

オレオレ詐欺

121 18/12/23(日)10:58:58 No.556520141

心火を燃やして…

122 18/12/23(日)10:59:02 No.556520151

前半は普通にストーリー展開が面白かったけどとにかく戦闘がないとつまらなくて寝ちゃう子供には辛かったかもな…

123 18/12/23(日)10:59:06 No.556520159

途中で水入りか戦いの結果はカットばかりで前半で一番ちゃんとしてたのは寝返ったふりタンクタンクだけだよね

124 18/12/23(日)10:59:10 No.556520174

>後半のために溜めてるのはわかってるんだが前半が退屈すぎて寝るかと思った >もう少ししっかり戦闘入れても良かったんじゃないか むしろ前半でグッと掴まれたぞ俺 ツクヨミちゃんJKかわいすぎない?

125 18/12/23(日)10:59:27 No.556520220

亀憑依のせいで売れっ子俳優の出演条件がまたわからなくなった

126 18/12/23(日)10:59:28 No.556520227

でもあんな技なのにゴーストならやりそう感あるのはすごいよ

127 18/12/23(日)10:59:42 No.556520263

>途中で水入りか戦いの結果はカットばかり これがほんとつらい

128 18/12/23(日)10:59:45 No.556520272

前半はゲイツとカシラが面白すぎてむしろ超楽しかったよ俺

129 18/12/23(日)10:59:51 No.556520287

カズミン本当に気持ち悪いよ…

130 18/12/23(日)11:00:00 No.556520311

タンクタンク強すぎる…

131 18/12/23(日)11:00:03 No.556520318

イエーイ! イエーイ! イエー…? イエーイ!

132 18/12/23(日)11:00:25 No.556520368

集合するとドラグレッダーの便利さがわかる

133 18/12/23(日)11:00:26 No.556520372

寺生まれのタケル殿ならあんな技も使えるよ

134 18/12/23(日)11:00:27 No.556520377

最後同じ世界で会ってたけどあの世界ってジオウのせんとくんとビルドのせんとくんがいるんだろうか…

135 18/12/23(日)11:00:30 No.556520384

>でもあんな技なのにゴーストならやりそう感あるのはすごいよ まずあの回転の前にエフェクトすら無いただの念動力使ってるからね

136 18/12/23(日)11:00:40 No.556520405

前半いいよね…僕も大好きだ!あとゲイツはツクヨミ彼氏疑惑に動揺しすぎでは…?

137 18/12/23(日)11:00:43 No.556520420

ゲイツお前そんなお義父さんみたいな感情ツクヨミに抱いてたの…

138 18/12/23(日)11:00:43 No.556520421

タケル殿の破ァッ!見た後ならゴーストならこれくらいやるだろ…って説得力増す

139 18/12/23(日)11:00:47 No.556520430

書き込みをした人によって削除されました

140 18/12/23(日)11:00:49 No.556520433

>カズミン本当に気持ち悪いよ… 心火を燃やして…ミータン♪ぶっ潰す!

141 18/12/23(日)11:00:49 No.556520435

最後は全員同時ににライダーキックかと思ってたけどしっかりやってくれて良かった キバとウィザードのところいいよね

142 18/12/23(日)11:00:56 No.556520448

>イエーイ! >イエーイ! >イエー…? >イエーイ! 今回はバカkawaiiシーン特盛だった

143 18/12/23(日)11:01:16 No.556520492

タケル殿はジオウ本編ですでに新技披露してるもんな

144 18/12/23(日)11:01:28 No.556520524

>イエーイ! >イエーイ! >イエー…? >イエーイ! ハイタッチしてあげてよぉ!

145 18/12/23(日)11:01:31 No.556520532

さあ、お前の罪を

146 18/12/23(日)11:01:40 No.556520550

とにかく戦闘してほしいって人のための需要があったんだな春映画

147 18/12/23(日)11:01:41 No.556520551

俺が告白しても笑顔で対応してくれそうなツクヨミちゃん

148 18/12/23(日)11:01:53 No.556520588

>キバとウィザードのところいいよね 夜演出やっぱ最高

149 18/12/23(日)11:01:54 No.556520592

W周りは仕方ない…風都探偵で補充すれば良いかなって…

150 18/12/23(日)11:02:09 No.556520640

>さあ、お前の罪を 教えて?

151 18/12/23(日)11:02:11 No.556520644

>とにかく戦闘してほしいって人のための需要があったんだな春映画 超SH大戦でそれすら消えたから…

152 18/12/23(日)11:02:15 No.556520655

>集合するとドラグレッダーの便利さがわかる 上からの炎で地獄絵図になってる…

153 18/12/23(日)11:02:15 No.556520656

ソウゴは性格悪くてゲイツはバカだけど顔はいい

154 18/12/23(日)11:02:25 No.556520684

上映前に風都探偵のCMでファングジョーカーライドウォッチの宣伝してたし…

155 18/12/23(日)11:02:27 No.556520694

>俺が告白しても笑顔で対応してくれそうなツクヨミちゃん ごめん無理❤️

156 18/12/23(日)11:02:28 No.556520699

>>さあ、お前の罪を >教えて? ハーフボイルドだ…!

157 18/12/23(日)11:02:31 No.556520712

全員発動シーケンス付きの組み合わせで遊んでるライダーキックはこう…いいものを見た…ってなれた

158 18/12/23(日)11:02:32 No.556520718

キバとウィザードのダブルキックはゲームとかで採用してほしい

159 18/12/23(日)11:02:43 No.556520736

ツクヨミ3点ってマジかよ…

160 18/12/23(日)11:02:59 No.556520790

最近見なかったから王。のうろ覚え必殺につっこみ入れてくれる戦兎でほっこりした

161 18/12/23(日)11:03:13 No.556520836

クウガ本人からウォッチ貰うとかウラちゃんのスーツヤバいとか本当上手いこと言うなって思うよねこれの感想

162 18/12/23(日)11:03:15 No.556520841

響鬼さんがキックするとこじっくり見たの初めてな気がする

163 18/12/23(日)11:03:26 No.556520874

屋台のおっさんから渡されるWウォッチがどうしても受け入れられない ウォズが星の本棚に入るのもちょっとどうなのって感じ アナザーダブルはなんだったの コレジャナイWは笑ったけど

164 18/12/23(日)11:03:26 No.556520877

中身モモタロスだと歴史改変の影響受けるけど 良太郎ならセーフってことか…

165 18/12/23(日)11:03:33 No.556520900

ただあれライダーファンの思いで具現化した平成ライダー達って考えると知らない技使うのちょっとどうかと思う 絵面面白かったから個人的には別にいいんだけど

166 18/12/23(日)11:03:36 No.556520909

王にならないソウゴは勉強しなくても良い点取れるから性格悪いみたいな感じなんかな

167 18/12/23(日)11:03:37 No.556520914

連続ライダーキックは良いシーンではあるんだけど メタ的にクウガのマイティキック以外はダメージあんまりないんだろうなってのが酷いと思う

168 18/12/23(日)11:03:38 No.556520916

>>イエーイ! >>イエーイ! >>イエー…? >>イエーイ! >今回はバカkawaiiシーン特盛だった せんとくんもマスクの下でくしゃっとしてたと思う

169 18/12/23(日)11:03:47 No.556520938

ウィザードの蹴りはマジでかっこよかった

170 18/12/23(日)11:03:48 No.556520940

>集合するとトライドロンの便利さがわかる

171 18/12/23(日)11:03:48 No.556520941

本編終わって立派な先輩してる戦兎くんにはグッときたよ…

172 18/12/23(日)11:03:48 No.556520942

今日の話で受験って言葉を聞いてA判定浮かべちゃった

173 18/12/23(日)11:03:52 No.556520950

>最後同じ世界で会ってたけどあの世界ってジオウのせんとくんとビルドのせんとくんがいるんだろうか… 佐藤太郎と整形した太郎ファンの葛城巧と桐生戦兎の三人のそっくりさんが揃ってる訳か

174 18/12/23(日)11:03:55 No.556520959

黒髪ロングと制服がベストマッチだった

175 18/12/23(日)11:04:07 No.556520996

キックじっくりやれたのはいつもより尺があるからなのかな

176 18/12/23(日)11:04:25 No.556521046

フレイムスタイル状態でのスペシャルって本編で使ってたっけ?

177 18/12/23(日)11:04:37 No.556521074

走るバイク軍団!待ち受ける敵集団! 突然のトライドロン

178 18/12/23(日)11:04:43 No.556521090

ファンの思いで具現化してるんだからむしろ妄想オリジナル技使うだろ

179 18/12/23(日)11:04:59 No.556521136

>ただあれライダーファンの思いで具現化した平成ライダー達って考えると知らない技使うのちょっとどうかと思う >絵面面白かったから個人的には別にいいんだけど ファンの思いだからこそゴーストがふわふわしてたり没技復活したのよ

180 18/12/23(日)11:05:03 No.556521148

せんと君が先輩風吹かすの超良いね… 見せ場もいっぱいあったしビルド好きとしては最高

181 18/12/23(日)11:05:23 No.556521192

>ただあれライダーファンの思いで具現化した平成ライダー達って考えると知らない技使うのちょっとどうかと思う (そうそうゴーストはこうじゃないと!)

182 18/12/23(日)11:05:32 No.556521224

タスクは果たされたでライダーバトルのノルマのことかって思っちゃった よく考えたらライダー引き付けておくってことよね

183 18/12/23(日)11:05:35 No.556521231

グリスかっこよかったね

184 18/12/23(日)11:05:43 No.556521261

つまりimgのうろ覚えライダー祭りはこの映画の伏線だった…?

185 18/12/23(日)11:05:45 No.556521268

>走るバイク軍団!待ち受ける敵集団! >突然のトライドロン 突然のドラグレッダー 突然の追撃火炎放射

186 18/12/23(日)11:05:54 No.556521283

似たようなポジションのやられ役でもアナザーアルティメットクウガより岩石大首領の方が敵の描写に力入ってたなと思う

187 18/12/23(日)11:06:03 No.556521305

>ツクヨミ3点ってマジかよ… あの時代で勉強役に立たなさそうだからな…だからゲイツが勉強できてる方が凄いのだ

188 18/12/23(日)11:06:14 No.556521333

響鬼さんはバイクもうないのかな… あと龍騎はしれっとドラゴンナイトのバイク逆輸入しちゃえばいいのに

189 18/12/23(日)11:06:18 No.556521340

カズミンいっつもボロボロになってんな…

190 18/12/23(日)11:06:21 No.556521353

>連続ライダーキックは良いシーンではあるんだけど >メタ的にクウガのマイティキック以外はダメージあんまりないんだろうなってのが酷いと思う オリジナルの力がないとアナザーライドウォッチが破壊できないだけでダメージ入らないわけじゃないよ

191 18/12/23(日)11:06:30 No.556521372

>ファンの思いで具現化してるんだからむしろ妄想オリジナル技使うだろ キバチェーンはアレ今思えば使わなかったのが不思議なくらいしっくり来た

192 18/12/23(日)11:06:30 No.556521373

雨の中のせんとくんとソウゴの会話いいよね

193 18/12/23(日)11:06:31 No.556521377

VVが出たのってたぶん記憶が重要だからなんじゃないかなと思う

194 18/12/23(日)11:06:38 No.556521392

でも、オレをごぽごぽするよ?

195 18/12/23(日)11:06:38 No.556521393

>ツクヨミ3点ってマジかよ… しかも高3で進路の話も出てくるころだ

196 18/12/23(日)11:06:44 No.556521413

クウガは雑誌広告でビジュアル見てるだろうけど 何人か仮面ライダーっぽくないのもいるよねシンゴくん

197 18/12/23(日)11:06:55 No.556521436

アギトのは正義の系譜の技なので原作再現よし!!

198 18/12/23(日)11:07:08 No.556521472

(戦兎が先輩ライダーとして立派に活躍して戦兎を作り上げた俺も鼻が高いよ…)

199 18/12/23(日)11:07:12 No.556521482

ドラグレッダーさんの殺意の高い攻撃でダメだった

200 18/12/23(日)11:07:16 No.556521503

>クウガは雑誌広告でビジュアル見てるだろうけど >何人か仮面ライダーっぽくないのもいるよねシンゴくん ライダーって書いてある!

201 18/12/23(日)11:07:18 No.556521509

キバの紅音也ですか?

202 18/12/23(日)11:07:20 No.556521518

グリス良かったよね!でもやっぱり気持ち悪っ!ってなった 久しぶりにミータン言うカズミン見れて嬉しいよ…

203 18/12/23(日)11:07:37 No.556521561

カブトがバイクでぶっ飛ばしてたのってやっぱり一番速かったからなんだろうか

204 18/12/23(日)11:07:38 No.556521566

>VVが出たのってたぶん記憶が重要だからなんじゃないかなと思う ギリギリまで交渉し続けて出せたなら話にもっと絡める予定だったのかなぁと思う

205 18/12/23(日)11:08:00 No.556521620

>クウガは雑誌広告でビジュアル見てるだろうけど >何人か仮面ライダーっぽくないのもいるよねシンゴくん 響鬼なんかは敵と言われても違和感ないビジュアルだしエグゼイドは完全にライダーじゃない特撮って感じだからな…

206 18/12/23(日)11:08:09 No.556521643

ドラグレッダー龍騎本編だと気付かないけど客演だとでけえな!?ってなる

207 18/12/23(日)11:08:16 No.556521665

>グリス良かったよね!でもやっぱり気持ち悪っ!ってなった >久しぶりにミータン言うカズミン見れて嬉しいよ… 気持ち悪っ!に関しては数日前ナックルで気持ち悪っ!!ってなってたからうn

208 18/12/23(日)11:08:21 No.556521677

みーたんと会って記憶失う所でカシラがアアーー!アアアーーー!!とか叫んでるのホント耐えられなかった

209 18/12/23(日)11:08:27 No.556521695

音也はレアだから

210 18/12/23(日)11:08:32 No.556521703

>キバの紅音也ですか? 衣装がどう見てもカズミンだるぉ!?さてはニワカだなてめー!

211 18/12/23(日)11:08:39 No.556521717

ファンの方ですか?

212 18/12/23(日)11:08:47 No.556521745

>Wを期待して見に行くとな… 白倉がガッツリ仕切ってる本編じゃWの扱い期待できないだろうし Pの違う劇場版でこそしっかりやってほしかったって想いもあったんだ

213 18/12/23(日)11:08:48 No.556521746

書き込みをした人によって削除されました

214 18/12/23(日)11:09:00 No.556521775

次元を繋ぐアイテムならWじゃなくてディケイドウォッチの方がよかったのでは

215 18/12/23(日)11:09:10 No.556521814

アナザーWの横顔が思っていた以上に気持ち悪い

216 18/12/23(日)11:09:12 No.556521823

>キバの紅音也ですか? そこは大人たちの笑い声が聞こえたな

217 18/12/23(日)11:09:13 No.556521825

なんか春映画みたいだった 多分電王とジオウ的にしょうがないけど新フォームが全部レジェンドアイテムなせい

218 18/12/23(日)11:09:21 No.556521852

バイクない組のやりたい放題見てると他の連中も大きいの持ってきてよかったのではってなる

219 18/12/23(日)11:09:31 No.556521885

クウガ放映前だから仮面ライダー知らないって言われてたけど昭和ライダー居るしね…

220 18/12/23(日)11:09:45 No.556521921

何が酷いって撮影スケジュールの兼ね合いで今回はアドリブ厳禁にされてたらしいから カシラのあの気持ち悪いシーンは台本通りって部分だ

221 18/12/23(日)11:09:50 No.556521932

ファンの方ですか?

222 18/12/23(日)11:09:57 No.556521952

>アギトのは正義の系譜の技なので原作再現よし!! ああそうだったのかなんかビーム出たー(ガビーン)してたけどならばよし

223 18/12/23(日)11:09:59 No.556521955

ディケイド白い方のベルトで…これはまだ旅途中のディケイドのほうですわ

224 18/12/23(日)11:10:07 No.556521977

つっても今回客演ギリギリまで絞ったの英断だと思うよ 客演増えるとスポット当てないとだし尺のびるし 電王チョイスも記憶と時間の話がぴったりだし むしろW出して相棒とか罪関連の話入れる隙間ないと思うし

225 18/12/23(日)11:10:14 No.556521993

見終わったよ ヤバいめっちゃよかった 佐藤健はざわついたわ

226 18/12/23(日)11:10:24 No.556522016

(光る手刀)

227 18/12/23(日)11:10:33 No.556522041

アンク…

228 18/12/23(日)11:10:43 No.556522062

シンゴくん凄まじいネタバレ食らってない?大丈夫?

229 18/12/23(日)11:10:44 No.556522065

>次元を繋ぐアイテムならWじゃなくてディケイドウォッチの方がよかったのでは 二人で渡る為のWだ

230 18/12/23(日)11:10:47 No.556522075

>バイクない組のやりたい放題見てると他の連中も大きいの持ってきてよかったのではってなる その大きいのを持ってる平成二期の初期4人組なんて普通のバイクアクションすら無い…

231 18/12/23(日)11:10:48 No.556522076

ところどころ引っ掛かるところはあった気がした イマジンズと良太郎とそのあとのライダー出陣で全部吹っ飛んだ

232 18/12/23(日)11:10:52 No.556522094

行くぞベルトさん!

233 18/12/23(日)11:10:55 No.556522104

>何が酷いって撮影スケジュールの兼ね合いで今回はアドリブ厳禁にされてたらしいから >カシラのあの気持ち悪いシーンは台本通りって部分だ ヒゲの分重いんだよはアドリブだと思う!

234 18/12/23(日)11:10:57 No.556522107

ウォズの先行無かったね

235 18/12/23(日)11:11:06 No.556522135

正直つまんなかったわ 出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし

236 18/12/23(日)11:11:06 No.556522137

>何が酷いって撮影スケジュールの兼ね合いで今回はアドリブ厳禁にされてたらしいから カシラと万丈がシンゴくん笑わせすぎて怒られたらしいな

237 18/12/23(日)11:11:42 No.556522245

>つっても今回客演ギリギリまで絞ったの英断だと思うよ >客演増えるとスポット当てないとだし尺のびるし >電王チョイスも記憶と時間の話がぴったりだし >むしろW出して相棒とか罪関連の話入れる隙間ないと思うし これくらい絞った方がシナリオもスッキリするし良いと思う 電王はジオウと設定周りの相性いいからガッツリ絡んだシナリオで嬉しい

238 18/12/23(日)11:11:56 No.556522290

>出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし 特異点来たな…

239 18/12/23(日)11:11:57 No.556522295

>カシラと万丈がシンゴくん笑わせすぎて怒られたらしいな 何やってんだよ…

240 18/12/23(日)11:12:06 No.556522316

ガイアメモリの力は星の力なのであらゆる地球の記憶を時間移動すればたどりつけるって寸法よ

241 18/12/23(日)11:12:13 No.556522331

都合がつくならWは本編でやってくれたらとも思うけど

242 18/12/23(日)11:12:14 No.556522332

時間周りと虚構の話でビルド電王と完全に噛み合ってていいよね

243 18/12/23(日)11:12:14 No.556522334

>>出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし >特異点来たな… 特異点はクウガ知ってるわ

244 18/12/23(日)11:12:20 No.556522352

>正直つまんなかったわ >出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし どの世界から来たんだてめー

245 18/12/23(日)11:12:27 No.556522371

>正直つまんなかったわ >出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし シンゴお前はやく過去に帰りなさい

246 18/12/23(日)11:12:39 No.556522411

>見終わったよ >ヤバいめっちゃよかった >佐藤健はざわついたわ マジでいいよね…良太郎帰ってきて嬉しいよ

247 18/12/23(日)11:12:57 No.556522455

並行世界を繋いだ理屈的には向こうで貰ったものなら繋がるっぽいので Wなのは大人の事情としてライドウォッチは未継承のやつなら何でもよかったんだろう

248 18/12/23(日)11:13:01 No.556522471

あーアナザーWって本編で言われてたツギハギ怪人ってのをそのままのデザインにしたのか

249 18/12/23(日)11:13:02 No.556522473

ジオウとゲイツも基本フォームばかりで既存のアーマータイムが一切無いから本当にスケジュールがやばかったのが伺える

250 18/12/23(日)11:13:06 No.556522481

アンク…

251 18/12/23(日)11:13:11 No.556522498

大東さんはオフでシンゴ役の子と仲良くしてないと許されない気持ち悪さだった

252 18/12/23(日)11:13:18 No.556522515

>正直つまんなかったわ >出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし 俺から離れたらダメじゃないかぁ

253 18/12/23(日)11:13:31 No.556522558

>クウガ放映前だから仮面ライダー知らないって言われてたけど昭和ライダー居るしね… でも昭和ライダー知ってるやつは大人ばかりで子供たちには風化して消えかけてたんすよ… それがクウガの放送で仮面ライダーが再認識され仮面ライダーを知る大人はクウガアンチとして息を吹き替えしたマジ良い話なんすよ

254 18/12/23(日)11:13:32 No.556522559

佐藤健を召喚するためだけの空間

255 18/12/23(日)11:13:48 No.556522619

ジオウから見はじめて時間見つけてなんとか歴代のやつを見てるけど電王はまだノータッチだったのが大失態だな…と感じる映画だった 歴代のライダーを見てきた人にとっては最高の映画なんだろうなとは思う

256 18/12/23(日)11:13:53 No.556522630

かなり好きだし面白かったけど一番面白かったのは封印ボックスの安そうな感じ

257 18/12/23(日)11:13:54 No.556522635

>アンク… わずかな言葉で重さを出すな!

258 18/12/23(日)11:14:12 No.556522687

地味に翔一君がオリキャスだったの嬉しかった そういえばディケイドの夏映画にも本人出たな

259 18/12/23(日)11:14:23 No.556522709

>かなり好きだし面白かったけど一番面白かったのは封印ボックスの安そうな感じ 逃げやすいゾ!

260 18/12/23(日)11:14:34 No.556522731

甘いな…ってあのうぇぶみのやつだよね 変なところで笑っちゃった

261 18/12/23(日)11:14:41 No.556522752

>アンク…♥

262 18/12/23(日)11:14:41 No.556522753

アナザークウガまで電王の頃のクオリティにすることなくない?

263 18/12/23(日)11:14:43 No.556522759

誰かが覚えていてくれればそれでいい(くしゃみするバカ)

264 18/12/23(日)11:14:46 No.556522772

>並行世界を繋いだ理屈的には向こうで貰ったものなら繋がるっぽいので >Wなのは大人の事情としてライドウォッチは未継承のやつなら何でもよかったんだろう 特にメタ世界のアイテム持ってないのにウォズゲイツツクヨミ万丈はどうやって移動してきたの…

265 18/12/23(日)11:14:51 No.556522780

>シンゴくん凄まじいネタバレ食らってない?大丈夫? アタル次のライダーは電車に乗るモモタロウみたいなライダーだよ!

266 18/12/23(日)11:14:54 No.556522783

アタルの部屋の人形はっきり見てなかったからあれだけどジオウ世界と久永兄弟の世界は昭和ライダーがいない世界って可能性もある

267 18/12/23(日)11:15:01 No.556522798

暴走族のシーンのドライブがドリフトで雑魚蹴散らして龍騎が焼き尽くしていく世紀末感がたまらない

268 18/12/23(日)11:15:02 No.556522803

>ジオウとゲイツも基本フォームばかりで既存のアーマータイムが一切無いから本当にスケジュールがやばかったのが伺える 派生フォーム使わずに基本と強化ばっかりってのは映画だとだいたいそうじゃない?

269 18/12/23(日)11:15:03 No.556522807

ディケイドゴーストが新録なのは本編のついででわかるんだけどアギトもってことはアギト編あるのかな

270 18/12/23(日)11:15:12 No.556522842

>誰かが覚えていてくれればそれでいい(くしゃみするバカ) いい…

271 18/12/23(日)11:15:39 No.556522914

>大東さんはオフでシンゴ役の子と仲良くしてないと許されない気持ち悪さだった 平成ライダー世代なのにあんまりライダー好き感を表に出さない…プロやな―――

272 18/12/23(日)11:15:47 No.556522938

>特にメタ世界のアイテム持ってないのにウォズゲイツツクヨミ万丈はどうやって移動してきたの… なんか一回繋がれば道ができて誰でも通れるとかだったりして

273 18/12/23(日)11:15:49 No.556522943

>>並行世界を繋いだ理屈的には向こうで貰ったものなら繋がるっぽいので >>Wなのは大人の事情としてライドウォッチは未継承のやつなら何でもよかったんだろう >特にメタ世界のアイテム持ってないのにウォズゲイツツクヨミ万丈はどうやって移動してきたの… ソウゴ目印に出来るでしょ

274 18/12/23(日)11:16:09 No.556523001

>誰かが覚えていてくれればそれでいい そうだよな視聴者が覚えている限り… >(くしゃみするバカ) おめーの方かよ!

275 18/12/23(日)11:16:10 No.556523003

映司と戦兎くん重すぎる… いい…

276 18/12/23(日)11:16:15 No.556523016

いつもの採掘場にきて「だいたい分かった」っていうディケイドいいよね

277 18/12/23(日)11:16:37 No.556523072

シンゴくんは毎年ネットに次のライダーの的確なネタバレ投下したりするのかな

278 18/12/23(日)11:16:40 No.556523084

万丈馬鹿だから強制退去食らってねぇぞあいつ

279 18/12/23(日)11:16:41 No.556523088

>アンク…♥ ナデェ(ねっとり)

280 18/12/23(日)11:16:57 No.556523146

(タカメダル部分をそっと撫でるオーズ)

281 18/12/23(日)11:16:57 No.556523149

アフレコ新規レジェンドは新規で収録する意味がほとんど無かったなと思う 短い台詞で当たり障りの無いことしか言わないとかライブラリとあんまり変わらないじゃねぇか

282 18/12/23(日)11:17:14 No.556523185

>映司と戦兎くん重すぎる… 「アンク…」(そっとタカメダルをなぞる)

283 18/12/23(日)11:17:29 No.556523241

真司結構いっぱい喋ってくれたし…

284 18/12/23(日)11:17:39 No.556523286

せんとくんと王。の会話全体的に良かった… というかせんとくんが頼れる先輩やってるのが妙に嬉しかった

285 18/12/23(日)11:17:43 No.556523300

連続キックでやっぱスピードロップって強烈だなって

286 18/12/23(日)11:17:46 No.556523308

戦兎くんのメンタル強すぎて頼もしい

287 18/12/23(日)11:18:03 No.556523349

色んな情報を整理すると ・台本が完成したのが撮影当日レベル ・脚本家は通常の3本分近く書いてる ・Wウォッチを渡す風麺マスターは東映のスタッフ(いつでも都合が付く人材) っていう所でなんか見えてくる物あるよね

288 18/12/23(日)11:18:05 No.556523352

>シンゴくん凄まじいネタバレ食らってない?大丈夫? 一瞬!一瞬しか全員集合見れなかったから! でもクウガの次は桃のライダーだよね…

289 18/12/23(日)11:18:12 No.556523376

>いつもの採掘場にきて「だいたい分かった」っていうディケイドいいよね (特に何もしない)

290 18/12/23(日)11:18:12 No.556523379

エンディングでたっくんと一緒に移るのが草加じゃなくて木場さんでダメだった

291 18/12/23(日)11:18:12 No.556523380

アレクシスがヒで映画絶賛しててダメだった

292 18/12/23(日)11:18:15 No.556523385

あのオーズ中身本物じゃない? いや本物も偽物もなにもないけどさ

293 18/12/23(日)11:18:17 No.556523390

>真司結構いっぱい喋ってくれたし… 声も特徴的だから懐かしみ溢れたわ

294 18/12/23(日)11:18:25 No.556523424

キバとウィザードいいよね

295 18/12/23(日)11:18:43 No.556523472

鎖繋がりいいよね!

296 18/12/23(日)11:18:45 No.556523477

真司が人間の自由と平和を守る仮面ライダー達と本当に共闘できたのはちょっと感慨深いし…

297 18/12/23(日)11:18:54 No.556523504

寝てるソウゴに呼びかけるウォズがいつもの倍くらいねっとりしていて駄目だった

298 18/12/23(日)11:18:59 No.556523517

>シンゴくんは毎年ネットに次のライダーの的確なネタバレ投下したりするのかな はー!?医療とゲーム!?そんな組み合わせでやるわけないじゃん!嘘乙!

299 18/12/23(日)11:19:00 No.556523518

バカが居るだけで無敵になれるせんとくん重いよ

300 18/12/23(日)11:19:11 No.556523552

児童を誘拐監禁した挙げ句合体しようとするラスボス

301 18/12/23(日)11:19:21 No.556523580

よかったよね 弟が兄を助けるためにダブルの力を借りて電王に変身するシーン!

302 18/12/23(日)11:19:24 No.556523590

いい年した兄ちゃんの前にWが現れておいアレって…!ってなってるところがよかった 覚えているってこういうことだよな…

303 18/12/23(日)11:19:26 No.556523598

>正直つまんなかったわ >出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし じゃあ何で見に行ったのすぎる

304 18/12/23(日)11:19:28 No.556523601

>真司が人間の自由と平和を守る仮面ライダー達と本当に共闘できたのはちょっと感慨深いし… スーパービデオバトル思い出した「」は多い

305 18/12/23(日)11:19:35 No.556523630

>アフレコ新規レジェンドは新規で収録する意味がほとんど無かったなと思う ライブラリ使用だって契約次第だけど基本お金は払うし 過去の音源からちょうどいいの引っ張り出して当てはめるとかの作業考えると 呼べるなら呼んだ方が楽そうな気はする

306 18/12/23(日)11:19:41 No.556523650

せんとくんが虚構でも良いんだて言うのがとてもいいビルドの一年があったからこそのだと思う

307 18/12/23(日)11:19:49 No.556523677

ビルド組以外で1人だけレジェンドサブライダーがサブライダーがいたらしいな

308 18/12/23(日)11:20:09 No.556523715

クリムゾンひき逃げスマッシュでうんうん555はこれだよこれってなった

309 18/12/23(日)11:20:20 No.556523742

>ビルド組以外で1人だけレジェンドサブライダーがサブライダーがいたらしいな イクサだな…

310 18/12/23(日)11:20:23 No.556523754

>よかったよね >弟が兄を助けるためにダブルの力を借りて電王に変身するシーン! 違 ク

311 18/12/23(日)11:20:39 No.556523795

>ビルド組以外で1人だけレジェンドサブライダーがサブライダーがいたらしいな 爆走バイク~♪

312 18/12/23(日)11:20:48 No.556523822

>>真司結構いっぱい喋ってくれたし… >声も特徴的だから懐かしみ溢れたわ ライダーの力を合わせて…は真司が本当にやりたかった事だからウルっときたよ

313 18/12/23(日)11:21:11 No.556523893

オダギリジョーも出てくれればなあ…

314 18/12/23(日)11:21:13 No.556523901

>色んな情報を整理すると >・台本が完成したのが撮影当日レベル >・脚本家は通常の3本分近く書いてる >・Wウォッチを渡す風麺マスターは東映のスタッフ(いつでも都合が付く人材) >っていう所でなんか見えてくる物あるよね そもそも映画の撮影スケジュールに本編まで引きずられてる緊急事態って白倉が公式で言っちゃってるし

315 18/12/23(日)11:21:27 No.556523948

>いい年した兄ちゃんの前にWが現れておいアレって…!ってなってるところがよかった >覚えているってこういうことだよな… 分かるよ あそこで最高…!ってなった…いくつになっても記憶の中のヒーローは色褪せないのだ…

316 18/12/23(日)11:21:39 No.556523985

虚構と言われても動じない 洗脳にもかからない 戦兎はまっこと強くなりもうした…

317 18/12/23(日)11:21:44 No.556523997

>キバとウィザードいいよね キックストライクが急に暗くなったと思ったら後ろにキバとか最高過ぎるわ

318 18/12/23(日)11:21:49 No.556524015

監察医の自己主張凄い

319 18/12/23(日)11:21:50 No.556524017

>児童を誘拐監禁した挙げ句合体しようとするラスボス やってる事考えたらほんとうに気持ち悪いすぎる…

320 18/12/23(日)11:21:56 No.556524030

鎧武回ゴースト回はかなり大変だったろうなって感じあったもんね… それでもおもしろかったけど

321 18/12/23(日)11:22:00 No.556524043

>ビルド組以外で1人だけレジェンドサブライダーがサブライダーがいたらしいな なぜ目がある方を用意してしまったのか

322 18/12/23(日)11:22:14 No.556524088

ティード時系列を整理するとなんか何も成功してない…

323 18/12/23(日)11:22:18 No.556524108

モチーフがファンタジー色の強いキバとウィザードのダブルキック

324 18/12/23(日)11:22:19 No.556524116

>正直つまんなかったわ >出て来る仮面ライダーも一人も知らなかったし あまりに逆張りが過ぎる…

325 18/12/23(日)11:22:19 No.556524117

せんとくんは洗脳慣れしてるから無効です以外に理由がないのがひどい

326 18/12/23(日)11:22:30 No.556524147

>せんとくんが虚構でも良いんだて言うのがとてもいいビルドの一年があったからこそのだと思う 作られたヒーローのビルドだからこそのセリフだよね…まっこと強いメンタルになり申した

327 18/12/23(日)11:22:37 No.556524167

アナザーWは何であんな扱いに…

328 18/12/23(日)11:22:47 No.556524200

ビルドの猿渡一海ですか?→俺はビルドじゃなくてグリスだぞ? はなんというかリアリティが凄かった 物語の内と外の違いって感じで

329 18/12/23(日)11:22:48 No.556524207

>>ビルド組以外で1人だけレジェンドサブライダーがサブライダーがいたらしいな >なぜ目がある方を用意してしまったのか 爆速バイクの音声とキメワザから監察医本人としか思えない事に

330 18/12/23(日)11:22:59 No.556524234

レストランアギトにOREジャーナルの取材とか昔散々妄想した展開本編でやらねえかな…

331 18/12/23(日)11:23:18 No.556524290

そういえば凄い今更だけどアナザーライダー誕生の歴史改変はすでに起きてるのに何でゲイツ達って平成ライダーの歴史正しく把握出来てるんだろう

332 18/12/23(日)11:23:47 No.556524366

ゲイツの路駐がパーフェクトにMVPだった

333 18/12/23(日)11:23:50 No.556524379

洗脳なんてされないは流石に予想できなかった

334 18/12/23(日)11:23:53 No.556524388

書き込みをした人によって削除されました

335 18/12/23(日)11:24:16 No.556524447

>せんとくんは洗脳慣れしてるから無効です以外に理由がないのがひどい 一応フータロスパワーで元に戻る補助みたいなのはあったのでは

336 18/12/23(日)11:24:42 No.556524515

>ビルドの猿渡一海ですか?→俺はビルドじゃなくてグリスだぞ? 一瞬意味がわからなかったけど作中人物からすれば「ビルドの」ってなんだよって話だよね

337 18/12/23(日)11:24:43 No.556524520

>洗脳なんてされないは流石に予想できなかった ははーんこれは完全には洗脳できてないな?→そもそも効いてなかったよ…

338 18/12/23(日)11:24:44 No.556524522

佐藤健出演知ってたせいで1番唖然としたのが星の本棚だった ファンサービスなのかなんか設定あるのか

339 18/12/23(日)11:25:03 No.556524576

>洗脳なんてされないは流石に予想できなかった だってせんとくん「仮面ライダービルド」として呼ばれてんだから洗脳されて悪役になるわけないじゃん

340 18/12/23(日)11:25:04 No.556524579

>今回はバカkawaiiシーン特盛だった だけんあじマシマシだったよね 最後のバイクの前で大人しく待ってるのとかも中々

341 18/12/23(日)11:25:11 No.556524598

俺はティードさんにはそもそも洗脳能力なんてなかった説を推していきたい

342 18/12/23(日)11:25:19 No.556524622

>佐藤健出演知ってたせいで1番唖然としたのが星の本棚だった >ファンサービスなのかなんか設定あるのか 伏線のような気もするんだよな

343 18/12/23(日)11:25:19 No.556524624

フータロスの声が滝藤賢一でダメだった

344 18/12/23(日)11:25:27 No.556524642

ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう?

345 18/12/23(日)11:25:27 No.556524643

バイク後ろ手で操作してた時点でまあ素直に洗脳されてなさそうだとは思ったけど全然効いてないとは

346 18/12/23(日)11:25:41 No.556524689

>佐藤健出演知ってたせいで1番唖然としたのが星の本棚だった >ファンサービスなのかなんか設定あるのか でもアレ思い返すといつも持ってる本白紙なのよね

347 18/12/23(日)11:25:50 No.556524715

>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? 人間やめました組

348 18/12/23(日)11:25:52 No.556524719

星の本棚言ってこの本によれば!で駄目だった

349 18/12/23(日)11:25:52 No.556524722

>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? 人間やめた組らしいな

350 18/12/23(日)11:26:00 No.556524741

>俺はティードさんにはそもそも洗脳能力なんてなかった説を推していきたい ただの気持ち悪いポーズだったんです…?

351 18/12/23(日)11:26:04 No.556524749

>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? 人間やめました組

352 18/12/23(日)11:26:05 No.556524752

>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? 人外化 人外化 人外化

353 18/12/23(日)11:26:08 No.556524757

>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? チーム人でなし

354 18/12/23(日)11:26:09 No.556524759

>ティード時系列を整理するとなんか何も成功してない… シンゴ拉致完了→タイムマジーンごときで止められるか!→2018年へ→タイムマジーンと衝突事故→シンゴに逃げられる だからな散々だよね

355 18/12/23(日)11:26:22 No.556524810

>俺はティードさんにはそもそも洗脳能力なんてなかった説を推していきたい そうだったら何もかもうっかりすぎるだろ!

356 18/12/23(日)11:26:27 No.556524826

>チーム人でなし 言い方!

357 18/12/23(日)11:26:33 No.556524841

>暴走族のシーンのドライブがドリフトで雑魚蹴散らして龍騎が焼き尽くしていく世紀末感がたまらない !? ってなったよあそこは

358 18/12/23(日)11:26:37 No.556524849

>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? 味方にクソコテがいる

359 18/12/23(日)11:26:37 No.556524851

>>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? >チーム人でなし 言い方!!!!!

360 18/12/23(日)11:26:42 No.556524870

>せんとくんは洗脳慣れしてるから無効です以外に理由がないのがひどい つまりありがとうエボル…

361 18/12/23(日)11:26:45 No.556524876

>>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? >人間やめました組 あー!なるほど チーム斬撃かなあとか思ってた

362 18/12/23(日)11:26:48 No.556524887

>人間やめました組 あー!なるほど! 剣使い繋がりだと思ったらそっちか!

363 18/12/23(日)11:26:55 No.556524909

>>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? >人間やめました組 ひどいひどい 刃物系かと思ってた…言われてみれば人間じゃねぇわ

364 18/12/23(日)11:27:10 No.556524948

>>俺はティードさんにはそもそも洗脳能力なんてなかった説を推していきたい >ただの気持ち悪いポーズだったんです…? かっこいいポーズだったろ!

365 18/12/23(日)11:27:11 No.556524949

>洗脳なんてされないは流石に予想できなかった 夏映画であっさり洗脳された万丈…

366 18/12/23(日)11:27:14 No.556524957

アナザーWは背景は分からんかったけど印象に残ったか残らなかったかといえばすごい印象に残ったな やってることが邪悪すぎるよ!

367 18/12/23(日)11:27:33 No.556525014

いっきに並列化するんじゃない!

368 18/12/23(日)11:27:42 No.556525043

>https://www.kamen-rider-official.com/collections/20/17 >何かというとネタバレするご時世。 >台本に当該シーンを印刷しない。撮影スケジュール表にも載せない。音楽録音も、ダミー映像で演奏してもらう。もちろん試写会はナシ。 >ここまで情報統制を徹底したのは、ライダー映画初のこと。 >「観心地」のためです。 ありがとう白倉…今までボロクソ言ってごめんな…これからも東映に身を捧げてくれ…

369 18/12/23(日)11:28:01 No.556525095

ウォズが100年も昔の時計について詳しかったのと星の本棚で検索出来るのはちゃんとした伏線だと思うなー

370 18/12/23(日)11:28:08 No.556525112

>洗脳なんてされないは流石に予想できなかった ビルドといえば洗脳されたり操られたりお前は虚構なんだよって言われて30分ぐらい悩んでそうなイメージあるもんな…

371 18/12/23(日)11:28:16 No.556525134

>剣使い繋がりだと思ったらそっちか! メダジャリバー使えや!って思ったよね

372 18/12/23(日)11:28:35 No.556525180

>>洗脳なんてされないは流石に予想できなかった >夏映画であっさり洗脳された万丈… ブラッド一族の洗脳力が強いんだよ

373 18/12/23(日)11:28:44 No.556525209

一般向けどころかキャスト向けですら試写会が無かったんだから単純にギリギリまで完成してなかったって部分もあるだろ!

374 18/12/23(日)11:28:53 No.556525232

満を持してのン我が魔王…で隣のねーちゃんが吹き出しててダメだった

375 18/12/23(日)11:28:56 No.556525241

>メダジャリバー使えや!って思ったよね 強すぎる武器来たな…

376 18/12/23(日)11:28:57 No.556525243

しかしだいたいのやつは人間辞めてるのでは?

377 18/12/23(日)11:29:01 No.556525251

追跡早々高所からシンゴ投げ捨てるアナザーWはさあ…

378 18/12/23(日)11:29:08 No.556525269

チームファイヤ、大爆発 というか今回火薬派手ね

379 18/12/23(日)11:29:21 No.556525312

洗脳されなかったのは創造主の特異点補正みたいなもんなんだろうかアレ

380 18/12/23(日)11:29:27 No.556525327

>時間周りと虚構の話でビルド電王と完全に噛み合ってていいよね まさか電王見てたおかげでビルドへの思い入れがより深まる日が来るとは思わなかったよ…

381 18/12/23(日)11:29:34 No.556525355

>チームファイヤ、大爆発 >というか今回火薬派手ね Vも色変えてたしな

382 18/12/23(日)11:29:36 No.556525359

>>佐藤健出演知ってたせいで1番唖然としたのが星の本棚だった >>ファンサービスなのかなんか設定あるのか 上にもある通り脚本はいくつかあったんだと思うだから星の本棚で調べるのは規定路線で 出来れば違う人にしらべて貰うつもりだったんじゃないかな……って

383 18/12/23(日)11:29:43 No.556525377

>ビルドといえば洗脳されたり操られたりお前は虚構なんだよって言われて30分ぐらい悩んでそうなイメージあるもんな… 戦兎がノーダメージなのでだめだった 先輩ライダーとしてよかったよ…

384 18/12/23(日)11:29:59 No.556525429

クロックアップやっぱすごいわ

385 18/12/23(日)11:30:08 No.556525451

>しかしだいたいのやつは人間辞めてるのでは? 平成ライダーは人間と元から人間じゃない奴と人間じゃなくなった奴と兵器の4種類だ

386 18/12/23(日)11:30:24 No.556525492

>チームファイヤ、大爆発 >というか今回火薬派手ね 緑と黒の爆発いいよね…

387 18/12/23(日)11:30:31 No.556525515

>追跡早々高所からシンゴ投げ捨てるアナザーWはさあ… 戦万に降ってくる子供でダメだった

388 18/12/23(日)11:30:40 No.556525541

>平成ライダーは人間と元から人間じゃない奴と人間じゃなくなった奴と兵器の4種類だ 言い方!

389 18/12/23(日)11:30:59 No.556525599

前の席のお姉ちゃんは佐藤健シーンでハッ…ハッ…って細かい呼吸になってて苦しそうだったな

390 18/12/23(日)11:31:06 No.556525618

>>追跡早々高所からシンゴ投げ捨てるアナザーWはさあ… >戦万に降ってくる子供でダメだった あそこで万丈押すのが尊い…信頼してる…

391 18/12/23(日)11:31:17 No.556525648

>満を持してのン我が魔王…で隣のねーちゃんが吹き出しててダメだった このファンボーイ本当に気持ち悪いよ…

392 18/12/23(日)11:31:20 No.556525662

>上にもある通り脚本はいくつかあったんだと思うだから星の本棚で調べるのは規定路線で >出来れば違う人にしらべて貰うつもりだったんじゃないかな……って 贅沢は承知だけど違う人にライドウォッチ 渡してほしかったね…

393 18/12/23(日)11:31:21 No.556525663

心火を燃やしてみーたんブッツ潰す!

394 18/12/23(日)11:31:50 No.556525748

>平成ライダーは人間と元から人間じゃない奴と人間じゃなくなった奴と兵器の4種類だ いかにもヤクザと靖子にゃんが好きそうだな

395 18/12/23(日)11:31:58 No.556525768

みーたんの標識アタックでふいた

396 18/12/23(日)11:32:15 No.556525821

無理矢理都合を併せたんだろうけど風麺のおっちゃんはそこまで仲良くないだろ!と言いたくなる

397 18/12/23(日)11:32:15 No.556525823

夏のお返しで今度は万丈が戦兎くんの洗脳解くと思ってた 洗脳されてなかった…

398 18/12/23(日)11:32:20 No.556525841

でも正直今回の話他にレジェンド出す尺ある?

399 18/12/23(日)11:32:46 No.556525920

>でも正直今回の話他にレジェンド出す尺ある? うn…まぁ…無いよね

400 18/12/23(日)11:32:49 No.556525930

>心火を燃やしてみーたんブッツ潰す! みーたんへのアプローチを忘れないかずみん

401 18/12/23(日)11:32:50 No.556525931

ウォズの本最初から中身が全部白紙であることを強調されてたから フィリップのあれとの共通項みたいなのは意識してたんじゃないか

402 18/12/23(日)11:32:55 No.556525943

>>>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? >>人間やめました組 >ひどいひどい >刃物系かと思ってた…言われてみれば人間じゃねぇわ 待てや!オーズは元に戻ったでしょうが!あと神も剣崎も笑って人間辞めてたし……

403 18/12/23(日)11:32:56 No.556525946

終盤のライダー活躍シーンは火属性と刃物トリオはわかったが他が思い出せない…

404 18/12/23(日)11:33:10 No.556525981

日曜朝に見たから子供が多くて「ビルドだ!」みたいな呟きが多くて微笑ましかったんだけど「祝え!」だけ「またぁ…?」って言っててダメだった

405 18/12/23(日)11:33:16 No.556526002

>夏のお返しで今度は万丈が戦兎くんの洗脳解くと思ってた >洗脳されてなかった… ビルドはヒロイン交代制だしなって思ってた ヒーローだった

406 18/12/23(日)11:33:31 No.556526048

>でも正直今回の話他にレジェンド出す尺ある? 無い だからお出ししてくれたこの映画はスタッフがベストを尽くした最高の出来だと思う…ありがとう…

407 18/12/23(日)11:33:39 No.556526064

>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? >味方にクソコテがいる オーズには居ないだろうがオーズには

408 18/12/23(日)11:33:45 No.556526074

おかしい… アナザーWは迷子の子供を探したり仮面ライダーが好きな男の子を仮面ライダーにしてあげる正義の味方だったはず…

409 18/12/23(日)11:33:45 No.556526077

>終盤のライダー活躍シーンは火属性と刃物トリオはわかったが他が思い出せない… 高速移動とキバアギトの口元かなと

410 18/12/23(日)11:33:57 No.556526110

>終盤のライダー活躍シーンは火属性と刃物トリオはわかったが他が思い出せない… チーム牙<アギト>

411 18/12/23(日)11:34:14 No.556526156

>>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? >>味方にクソコテがいる >オーズには居ないだろうがオーズには ハピバスデッ!!!!!!11!1!!!

412 18/12/23(日)11:34:17 No.556526168

>洗脳されなかったのは創造主の特異点補正みたいなもんなんだろうかアレ あの二人だけ一度も記憶すり替え起きてないあたりそんな気がする

413 18/12/23(日)11:34:21 No.556526184

皆でバイクで並走するシーンから流れるようにトライドロンで轢き殺しアタックする進兄さんには参るね

414 18/12/23(日)11:34:33 No.556526219

フータロスの俺一人で全部再現するのは限界あるんだよってセリフもちょっとメタっぽいよね

415 18/12/23(日)11:34:39 No.556526232

想像以上にがっつりジオウとビルドと電王がかみ合っていた話だった

416 18/12/23(日)11:34:41 No.556526238

キバアギトは光速組にたっくん取られちゃったけど一応人外組だと思う

417 18/12/23(日)11:34:44 No.556526250

>>>ブレイド鎧武の組み合わせはわかるけどそこにオーズが入ったのはどういう? >>>味方にクソコテがいる >>オーズには居ないだろうがオーズには >ハピバスデッ!!!!!!11!1!!! めっちゃクソコテな奴いた!

418 18/12/23(日)11:35:05 No.556526325

フータロス敵かと思ったらなんか普通に味方だった

419 18/12/23(日)11:35:06 No.556526327

加点方式なら一億万点 減点方式でも100点満点から削れない満足度はあった

420 18/12/23(日)11:35:06 No.556526328

W組が出てたら謎解きシーンは担当だったかもね ドライブ演出の我が魔王でも十分だったけど

421 18/12/23(日)11:35:20 No.556526370

>オーズには居ないだろうがオーズには アンク…

422 18/12/23(日)11:35:26 No.556526376

イェェェェイ!?……ウオオオオオオ!!!

423 18/12/23(日)11:35:34 No.556526404

>フータロスの俺一人で全部再現するのは限界あるんだよってセリフもちょっとメタっぽいよね フータロス戦闘力を犠牲にエミュ力に全振りしてるのか…

424 18/12/23(日)11:35:44 No.556526432

>フータロスの俺一人で全部再現するのは限界あるんだよってセリフもちょっとメタっぽいよね Wがアナザーでがっかりしたところに「そんなうまくいかねえんだよ!」って言ったりね

425 18/12/23(日)11:35:46 No.556526437

トライドロンとドラグレッダーめっちゃ目立ってたね

426 18/12/23(日)11:36:03 No.556526485

ウィザードはドラゴンチームに入ったり逆さまポーズからのキックチームに入ったり便利だな…

427 18/12/23(日)11:36:09 No.556526498

>平成ライダーは人間と鍛えた人間とアギトと元から人間じゃない奴と人間じゃなくなった奴と兵器の6種類だ

428 18/12/23(日)11:36:16 No.556526513

>フータロス敵かと思ったらなんか普通に味方だった 絶対敵だと思ってたのにめっちゃ良い奴

429 18/12/23(日)11:36:24 No.556526537

>満を持してのン我が魔王…で隣のねーちゃんが吹き出しててダメだった こっちは子供が怖いって大泣きしてたぞ

430 18/12/23(日)11:36:26 No.556526546

クリスマ纏いながら普通にバイクで突っ込むファイズで駄目だった

431 18/12/23(日)11:36:33 No.556526564

>Wがアナザーでがっかりしたところに「そんなうまくいかねえんだよ!」って言ったりね フィリップ…

432 18/12/23(日)11:37:23 No.556526697

>絶対敵だと思ってたのにめっちゃ良い奴 利害の一致ってやつなんだろうけどあざとすぎる

433 18/12/23(日)11:37:26 No.556526710

電王はやっぱりあのチンピラみたいな戦闘スタイルいいよね…ってなった

434 18/12/23(日)11:37:36 No.556526740

>フータロス敵かと思ったらなんか普通に味方だった 途中まで最終的にディード乗っ取ってラスボスもあるかと思った ただのいいやつだった

435 18/12/23(日)11:37:50 No.556526787

ティードが最高に気持ち悪かったしウォズもカズミンも気持ち悪かった…みんな好き…

436 18/12/23(日)11:37:50 No.556526788

Wライドウォッチが雑オブ雑だったのは察してくれっていうポーズでもあるんだろうな

437 18/12/23(日)11:38:14 No.556526866

>みーたんの標識アタックでふいた よりによってロイミュードに当ててるのが好きだったわ

438 18/12/23(日)11:38:22 No.556526898

>フータロス敵かと思ったらなんか普通に味方だった 過去に行った後のいい人感すごいよね

439 18/12/23(日)11:38:35 No.556526934

唐突なミータン…はマジキモいですよカシラ…

440 18/12/23(日)11:38:45 No.556526963

>電王はやっぱりあのチンピラみたいな戦闘スタイルいいよね…ってなった 信号が赤から青に変わって突撃するシーン良い… 今回全体的に演出凝ってた

441 18/12/23(日)11:39:14 No.556527055

ダブルウォッチを二人で順番にボタン押すのがわかってる感あってよかった

442 18/12/23(日)11:39:20 No.556527068

>>台本に当該シーンを印刷しない。撮影スケジュール表にも載せない。音楽録音も、ダミー映像で演奏してもらう。もちろん試写会はナシ。 徹底してるな おそらくスタッフの1人であろう壺に的中度100%のバレ貼ってる野郎もはやく特定してほしい 数ヶ月前からU良太郎のみの出番って部分も含めてリークしてるの悪質すぎる

443 18/12/23(日)11:39:31 No.556527110

「」とめっちゃ良いよね…できて満足した

↑Top