18/12/23(日)09:37:35 毎日ゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)09:37:35 No.556503212
毎日ゴルゴのない毎日が始まった
1 18/12/23(日)09:38:02 No.556503321
俺は全巻持ってるし
2 18/12/23(日)09:39:09 No.556503701
もう毎日やっちゃえよ毎日ゴルゴ
3 18/12/23(日)09:40:26 No.556504011
待ち合わせ時間3時間も間違えたゴルゴさんだ
4 18/12/23(日)09:40:39 No.556504063
たかをが過労死するだろ!
5 18/12/23(日)09:41:26 No.556504305
誰!?
6 18/12/23(日)09:41:27 No.556504308
変な話一日一話とかでやっても2年くらい持つんだよなたぶん…
7 18/12/23(日)09:42:52 No.556504725
伊達にして帰すべし
8 18/12/23(日)09:43:38 No.556504973
>待ち合わせ時間3時間も間違えたゴルゴさんだ 場所も違うんですけど!とか言われてた
9 18/12/23(日)09:45:15 No.556505343
ゴルゴかわいいよね オレンジ食べるか?
10 18/12/23(日)09:46:30 No.556505561
>オレンジ食べるか? もらおう
11 18/12/23(日)09:47:38 No.556505855
3時間前に来た理由言ってなかったような… ふつうに間違えたのでは
12 18/12/23(日)09:49:21 No.556506398
なんかいろいろ警戒した結果奇襲めいた面会にしたって言ってなかったっけ?
13 18/12/23(日)09:49:57 No.556506523
>3時間前に来た理由言ってなかったような… 変な動きしてないか観察して入ってきただけだよ
14 18/12/23(日)09:50:09 No.556506575
>3時間前に来た理由言ってなかったような… 私を信じてないのかみたいなこと伊達さんが言ってた ただ間違えただけかもしれない
15 18/12/23(日)09:51:37 No.556506969
出されたお茶をゴルゴが普通に飲んでたから 「(まあ奇襲で3時間前に押しかけたし毒とか入ってないだろう…)」 くらいには安心してたのだろうゴルゴさん
16 18/12/23(日)09:52:40 No.556507180
ここ数年のゴルゴはマジで何なんだよ あんなひどいもの読みたくねえよ なんでゴルゴがニヤニヤ笑ったり普通にベラベラ喋ってんだよ
17 18/12/23(日)09:54:34 No.556507675
昨日のはバス停の話が面白かった
18 18/12/23(日)09:54:42 No.556507702
>ここ数年のゴルゴはマジで何なんだよ >あんなひどいもの読みたくねえよ >なんでゴルゴがニヤニヤ笑ったり普通にベラベラ喋ってんだよ 最近のゴルゴでそんなの見ないし お前初期ゴルゴ見たら憤死しそうだな
19 18/12/23(日)09:55:00 No.556507773
リアリー?(ほんとー?) の回が十二人の怒れる男みたいに1場面だけの話とは思わなかった
20 18/12/23(日)09:59:25 No.556509091
>場所も違うんですけど!とか言われてた 時間も場所も違うってそれもう違う依頼の待ち合わせに次の人も居たとかそう言うのでは
21 18/12/23(日)09:59:26 No.556509093
これ読んだ気はするけど話覚えてない
22 18/12/23(日)10:00:30 No.556509318
>これ読んだ気はするけど話覚えてない 日本のヤクザとロシアの保守派が組んで日本を食い荒らそうとするから 取りまとめ役の日本のヤクザを射殺してねって話
23 18/12/23(日)10:00:46 No.556509371
このおっさん個人の茶室だから別の人はこねぇよ!
24 18/12/23(日)10:01:07 No.556509434
99巻は当たりだったな…98巻だったか忘れたけど 台湾の偽造PC管理してるマフィア殺しに行く話も好きだった
25 18/12/23(日)10:01:43 No.556509553
>時間も場所も違うってそれもう違う依頼の待ち合わせに次の人も居たとかそう言うのでは 待ち合わせ3時間前に突然依頼人の家に押しかけて 「不都合でもあるか?」とか言い出すゴルゴさんにはまいるね…
26 18/12/23(日)10:02:39 No.556509723
最初に凄腕っぽく登場したヤクザの始末屋がゴルゴとやりあうこともなく見てるだけで失禁退場って
27 18/12/23(日)10:03:00 No.556509796
>99巻は当たりだったな… すっごい無能なデルタ元隊長の話とか ちょっと威嚇射撃したら偶然当たっただけなんですけど!…って話とか なんか微妙な気分になる話だったぞ
28 18/12/23(日)10:03:44 No.556509922
>このおっさん個人の茶室だから別の人はこねぇよ! ゴルゴは知らなかったけどこの茶室はすでに売り払われて別の人のものになってたぞ
29 18/12/23(日)10:05:23 No.556510247
デルタ元隊長は本当に無能すぎて驚いた
30 18/12/23(日)10:05:27 No.556510265
人が憤死する様は一生に一度でいいから見てみたい
31 18/12/23(日)10:07:20 No.556510656
>これ読んだ気はするけど話覚えてない 最後に大混乱の現場から依頼人がヘリで脱出する時に 「(ゴルゴ13は無事に脱出できただろうか…)」って心配してたら ヘリの操縦士がゴルゴだった話だ
32 18/12/23(日)10:07:24 No.556510669
公務員がこんなに用意するの大変だよねって聞いたり秘書に喋ってもおとがめなしだったりゴルゴが妙にひいきしてる
33 18/12/23(日)10:08:37 No.556510918
スレッドを立てた人によって削除されました
34 18/12/23(日)10:10:03 No.556511250
昨日の話は教授と炭鉱夫さんが 「君はすごいな…」「あんたこそ」っていちゃいちゃするのを楽しむ話だよ
35 18/12/23(日)10:10:47 No.556511402
そもそも手負いのゴルゴ倒そうってのが無茶な話だったんだよ
36 18/12/23(日)10:10:53 No.556511419
>デルタの元隊長そんな無能でもないだろ 「登山してるゴルゴの上を狙ってミサイルだ」 「うわー落石だー」
37 18/12/23(日)10:11:18 No.556511488
>デルタの元隊長そんな無能でもないだろ 何一ついいとこなかっただろ!
38 18/12/23(日)10:13:26 No.556511888
>「君はすごいな…」「あんたこそ」っていちゃいちゃするのを楽しむ話だよ 「炭鉱不にはこんなことわざがある」 「すばらしく含蓄のあることわざだ!闇に生きる者ならではだね!」 とかひたすら仲良しムーブが続いてほっこりする
39 18/12/23(日)10:13:40 No.556511948
退職前の最後の仕事…かつては凄腕だったデルタ隊隊長…無事に済むはずがなく… デルタ隊は壊滅した
40 18/12/23(日)10:14:29 No.556512110
ミサイル指示したのは追いかけてる隊にいた副隊長じゃなかった?
41 18/12/23(日)10:14:48 No.556512171
スレッドを立てた人によって削除されました
42 18/12/23(日)10:15:36 No.556512347
藤枝梅安コラボ見たいなぁとスレ画見てふと思いました
43 18/12/23(日)10:15:39 No.556512358
最初に3人で手負いのゴルゴにボコボコにされたデルタは無能だと思う ゴルゴの骨折1日で治ってない?
44 18/12/23(日)10:15:59 No.556512440
生き残っただけでも凄いのでは
45 18/12/23(日)10:16:05 No.556512458
部隊規模が大きくて装備が充実してるほど武器奪われて大惨事になるってどこのゾンビ映画だ
46 18/12/23(日)10:16:27 No.556512556
>最初に3人で手負いのゴルゴにボコボコにされたデルタは無能だと思う >ゴルゴの骨折1日で治ってない? そこに対しては大佐が10年でこんなに駄目になったのかって嘆いてただろ
47 18/12/23(日)10:16:39 No.556512587
>最初に3人で手負いのゴルゴにボコボコにされたデルタは無能だと思う デルタじゃなくても大体同じような末路だよ
48 18/12/23(日)10:17:01 No.556512665
スレッドを立てた人によって削除されました
49 18/12/23(日)10:17:27 No.556512740
デルタ隊長実際に解任されたやん
50 18/12/23(日)10:18:18 No.556512906
デルタが駄目隊長が駄目とかじゃなくてそいつらを手負いでも倒すゴルゴはやっぱりすげえやって話でしょこれ
51 18/12/23(日)10:18:29 No.556512946
隊長が有能だというのなら有能なシーンをあげてほしい…
52 18/12/23(日)10:18:31 No.556512948
一日一ゴルゴは思いの外楽しかった 一巻の中でコラになりそうなページを探すのがまた楽しい
53 18/12/23(日)10:18:56 No.556513027
電話一回で高額の年金とかいい仕事だなあって思ったけど5年に1回ってうっかり忘れそうだしそうしたらゴルゴに始末されそう
54 18/12/23(日)10:18:57 No.556513035
あの話は炭鉱夫と教授がいいキャラ過ぎてな めっちゃ意気投合して仲良くなってて好き
55 18/12/23(日)10:18:59 No.556513043
元隊長に関しては「やっぱダメだわ」ってなって解任されてるし…
56 18/12/23(日)10:19:16 No.556513099
洞窟の二人いいよね
57 18/12/23(日)10:20:00 No.556513229
歴戦の元隊長が経験と野生のカンでゴルゴといい勝負すると思うじゃん…
58 18/12/23(日)10:20:02 No.556513238
スレッドを立てた人によって削除されました
59 18/12/23(日)10:20:02 No.556513239
「」にお勧めされたコメ問題のやつがめっちゃまさはるパート長くて 正直微妙だった…最後の民族の信仰されてる話になぞらえて殺したのは面白かったが
60 18/12/23(日)10:20:04 No.556513248
闇の住人ゴルゴの気配察知したりかわいいだけじゃなくてスペック高いからな…
61 18/12/23(日)10:20:08 No.556513258
スレッドを立てた人によって削除されました
62 18/12/23(日)10:20:13 No.556513275
元隊長最初から使い捨てる気で使われてたからな
63 18/12/23(日)10:20:17 No.556513293
ベトコンの捕虜になって穴蔵に閉じ込められても「」なら大丈夫だよね
64 18/12/23(日)10:20:58 No.556513434
>「」にお勧めされたコメ問題のやつがめっちゃまさはるパート長くて >正直微妙だった…最後の民族の信仰されてる話になぞらえて殺したのは面白かったが これも嘘だなそもそもオス末mなんて誰もしてないだろネタとして楽しんでいただけで
65 18/12/23(日)10:21:58 No.556513631
戦力の逐次投入を避けたり現地戦力と混合部隊を避けたりやっちゃいけなそうなことは大体避けてる でも描写が無能っぽく見える
66 18/12/23(日)10:22:15 No.556513692
上との連絡もしないしあの元隊長やっぱダメだよ…
67 18/12/23(日)10:22:26 No.556513719
米問題回は本当に当時賑わってた米問題を扱ってるからな
68 18/12/23(日)10:22:29 No.556513738
デルタフォースとスペツナズの小隊に装備なしで勝つゴルゴってちょっと異常では?
69 18/12/23(日)10:22:37 No.556513764
>元隊長最初から使い捨てる気で使われてたからな ゴルゴ狙ったらわれわれも危ないけどやるの? みたいな状況で選出してたから使い捨てとは違うと思うぞ
70 18/12/23(日)10:22:53 No.556513813
ここでコメ戦争を薦めるってニオコマド知っとけってだけだろ? でもオレあの話好きよやたら要素が多くてまとまりもなくてオチも弱いけど 地球をまたにかけていろんな人を描いてるから
71 18/12/23(日)10:23:17 No.556513876
あの若い政治家は殺されるくらいしてもおかしくないのに
72 18/12/23(日)10:23:45 No.556513968
>あの若い政治家は殺されるくらいしてもおかしくないのに ゴルゴも本気で何言ってるか分かってなかったのかもしれない
73 18/12/23(日)10:23:57 No.556514005
>上との連絡もしないしあの元隊長やっぱダメだよ… それ込みで若いのに抜擢されてるのでそこはあんまり問題じゃない
74 18/12/23(日)10:24:35 No.556514139
核ミサイル見つけて「やはりここが目的地だったようだねゴルゴ13」とか相手が言ってるのに 何もしないで帰っちゃうゴルゴさんに吹く みかん食ってるし
75 18/12/23(日)10:24:40 No.556514162
スレッドを立てた人によって削除されました
76 18/12/23(日)10:24:49 No.556514192
奪われても銃に弾一発! 早々に全員ズギューンして不利要素にしかなってなくてデルタとは一体…
77 18/12/23(日)10:24:50 No.556514195
元隊長そそのかしてゴルゴ殺そうと進言してた あいつはなんで殺されなかったんだ
78 18/12/23(日)10:26:28 No.556514462
「これはししおどし!ゴルゴ13はやはり日本人なのかも!」 …そうはならんやろ
79 18/12/23(日)10:26:44 No.556514522
>早々に全員ズギューンして不利要素にしかなってなくてデルタとは一体… これがデルタだと…!?
80 18/12/23(日)10:26:50 No.556514539
スレ画のシーンでゴルゴがお出しされた抹茶普通に飲んでて和んだ 飲むんだ…
81 18/12/23(日)10:27:01 No.556514574
よくあるゴルゴやべーってのと 空回りしてる外野のはなしだよなこれ
82 18/12/23(日)10:27:05 No.556514592
わしがいなかった10年でデルタはここまで…
83 18/12/23(日)10:27:25 No.556514670
>早々に全員ズギューンして不利要素にしかなってなくてデルタとは一体… 大佐が知ってるデルタは近接格闘で遅れを取とらないと想定していた 俺が離れた10年でここまで落ちてしまったのか!
84 18/12/23(日)10:28:06 No.556514795
殺人自白させるやつゴルゴに依頼する必要ある?
85 18/12/23(日)10:28:14 No.556514815
>99巻は当たりだったな… なんというか若干ほのぼのしてる話が多くて好きだった
86 18/12/23(日)10:28:15 No.556514819
ゴルゴ相手で仕方なかったとはいえあの隊長も部下死なせまくりで正直無能なのでは?
87 18/12/23(日)10:28:26 No.556514853
>飲むんだ… 上にもあるが時間も場所もずらして押しかけてきてるし 暗殺される恐れはないと思ってるんだろうな
88 18/12/23(日)10:28:32 No.556514879
初遭遇の時に弾1発しか持たせなかったのは英断すぎる
89 18/12/23(日)10:28:35 No.556514891
スペツナズのバッテリーが切れてデルタからバッテリーをもらったとき 「ペレストロイカの先行きも暗いな」 「すまん 憧れのGE製か」 ってセリフを何故か覚えてる
90 18/12/23(日)10:28:45 No.556514916
弾薬フルだったら多分最初の遭遇で銃奪われて詰んでたと思うよ
91 18/12/23(日)10:28:53 No.556514949
あの殺した女は処女なくてビッチだったんですけおおおお!ってやつ 殺した女がけおって自爆しなかったらどうしてたんだろう
92 18/12/23(日)10:29:05 No.556514979
現場をずっと離れてた定年間際の部隊創設者をなんで現場の指揮に出した!
93 18/12/23(日)10:29:53 No.556515107
>殺人自白させるやつゴルゴに依頼する必要ある? それは逆 ゴルゴに頼まれたことやる気起きねーわーってなってたからゴルゴが解決した
94 18/12/23(日)10:29:57 No.556515124
弾一発しか持たせてないのに交戦させるなよ!
95 18/12/23(日)10:30:10 No.556515154
>殺人自白させるやつゴルゴに依頼する必要ある? 依頼人が娘のことが気になって仕事する気にならないんですけおってなったとこに居合わせたから 仕方ない手伝ってやるかの話だから そもそも依頼すらしてない
96 18/12/23(日)10:30:40 No.556515239
バンク大佐を無能ということにしたい上層部の人間がいますね…
97 18/12/23(日)10:30:48 No.556515255
>現場をずっと離れてた定年間際の部隊創設者をなんで現場の指揮に出した! ちゃんと読んだ? デルタから離れてただけで最前線勤務だよ
98 18/12/23(日)10:31:14 No.556515337
燐隊長って凄かったんだな
99 18/12/23(日)10:31:15 No.556515340
ちゃんと読んでないだけやないかーい
100 18/12/23(日)10:31:15 No.556515343
>弾一発しか持たせてないのに交戦させるなよ! なんかもういろいろおかしい
101 18/12/23(日)10:31:22 No.556515362
昨日の最後の話はなんかこう…脚本適当すぎないか?ってなった 550m離れたとこから撃って 「は?この距離で狙って当たるわけねえだろ?偶然だよ偶然!」 で済むわけないだろ…
102 18/12/23(日)10:32:11 No.556515500
まぁ普通当たんないしな550も離れたら
103 18/12/23(日)10:32:53 No.556515609
いや偶然に当たったとしても大問題だからね! まあ相手がアレだから問題にはならないんだけど
104 18/12/23(日)10:33:03 No.556515634
弾当たらない距離のための500mだしな
105 18/12/23(日)10:33:17 No.556515679
銃の線条痕とか調べたら分かるとかなんじゃなかった?
106 18/12/23(日)10:33:40 No.556515754
わからない…俺たちは雰囲気でゴルゴを読んでいる…
107 18/12/23(日)10:34:14 No.556515844
大佐を殺しても誰にも責任が及ばないようにしてほしい っていうならいつも通り遠距離スナイプすればいいだけなのに なぜかこくじん軍団の仲間として乱戦に参加して誤射を装って射撃するという
108 18/12/23(日)10:34:19 No.556515869
>「は?この距離で狙って当たるわけねえだろ?偶然だよ偶然!」 >で済むわけないだろ… ゴルゴが乱闘に混じってるのもジワジワくる
109 18/12/23(日)10:34:28 No.556515890
偶然で済ますための流れ弾が掠ったくだりじゃないの
110 18/12/23(日)10:34:51 No.556515967
>銃の線条痕とか調べたら分かるとかなんじゃなかった? 分かったところで撃たれた側が国際法とか持ち出せないレベルのクソだから訴えたりできない でも大義名分としてこちらから先に撃っちゃいけないから偶然って事にした
111 18/12/23(日)10:35:34 No.556516058
>偶然で済ますための流れ弾が掠ったくだりじゃないの そうだよ 「偶然当たっただけだよ!それじゃ撤収!」って