18/12/23(日)09:31:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)09:31:59 No.556501773
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/23(日)09:36:06 No.556502812
父親に似てきたな…
2 18/12/23(日)09:38:53 No.556503622
>父親に似てきたな… su2781797.jpg
3 18/12/23(日)09:52:38 No.556507172
芝居は良いけど化粧と髪型がちょっとキツい 外見だけなら栗山千明の仕事じゃねえかな
4 18/12/23(日)09:53:25 No.556507397
声が完璧だからいいんだよ このカットだけみるとぶっさってなるけど映像中はまったく気にならない
5 18/12/23(日)09:54:03 No.556507520
まろ子の演技いいよね 告白も最高だった
6 18/12/23(日)09:54:41 No.556507700
ソニーソンポ
7 18/12/23(日)09:55:14 No.556507871
栗山千明じゃお姉ちゃんの威厳が足りない
8 18/12/23(日)09:56:11 No.556508173
終始強キャラみたいな人だったな…
9 18/12/23(日)09:57:25 No.556508554
でもあの右ストレートは松たか子様じゃないと繰り出せないだろうし…
10 18/12/23(日)09:58:22 No.556508875
霊媒師とまろ子が全員死のうが関係ないんですけお! 俺はちさを助けるんですけおおおおお!!!!
11 18/12/23(日)09:59:39 No.556509133
>でもあの右ストレートは松たか子様じゃないと繰り出せないだろうし… あれは良いパンチだったね 殺意を感じる
12 18/12/23(日)10:00:41 No.556509354
最期はアレと道連れになったってことでいいの?
13 18/12/23(日)10:02:29 No.556509689
>最期はアレと道連れになったってことでいいの? いや完勝
14 18/12/23(日)10:08:58 No.556511007
そもそもこれがまろ子主役シリーズの第一弾と聞いた
15 18/12/23(日)10:09:48 No.556511210
一人になったらニヤリだから勝ってるよ
16 18/12/23(日)10:09:59 No.556511239
ししりばまろ子はちょっとデレるぞ
17 18/12/23(日)10:09:59 No.556511242
あれに入られて虫入りの血を吐くのは弱さに付け込まれた象徴 それまでまったく平気だった姉が妹が心配すぎて血を吐く 完全にキテル
18 18/12/23(日)10:11:07 No.556511457
予告しか見てないけど柴崎コウだと思ってた まろ子かこれ…
19 18/12/23(日)10:11:22 No.556511497
普段メイクのブルゾンかと思った…
20 18/12/23(日)10:12:40 No.556511764
これ松たか子なの?
21 18/12/23(日)10:13:13 No.556511856
あんなキャラなのになんだかんだで妹大好きなのずるくない…?
22 18/12/23(日)10:13:54 No.556512009
父親と言うよりやはり先々代幸四郎に似てるなぁ
23 18/12/23(日)10:14:56 No.556512189
夜中の病院で缶ビール飲むシーンが人間臭くて良かった
24 18/12/23(日)10:15:15 No.556512256
設定では30前半って感じだけどまろ子の年相応に見えるよね
25 18/12/23(日)10:16:17 No.556512515
>夜中の病院で缶ビール飲むシーンが人間臭くて良かった ラーメン完食してたし普通に酒も嗜むんだろうけど あの時は妹が消えてかなり心配してたんだろうなって
26 18/12/23(日)10:16:25 No.556512547
スマホで格ゲーやっててダメだった
27 18/12/23(日)10:16:49 No.556512626
ラーメン食ってる時にップハァ!って言うのがおっさん臭くて たぶん仕事モードじゃない時は割とズボラそうでわむ
28 18/12/23(日)10:16:51 No.556512633
(ファブリーズ)
29 18/12/23(日)10:17:33 No.556512755
真琴の姉です
30 18/12/23(日)10:17:36 No.556512770
>(ファブリーズ) (びしょ濡れになるまでかけるひらパー兄さん)
31 18/12/23(日)10:18:35 No.556512959
ファブリーズが霊に効くって言うのは近年のオカルトトレンドだからね
32 18/12/23(日)10:18:41 No.556512974
>ラーメン食ってる時にップハァ!って言うのがおっさん臭くて >たぶん仕事モードじゃない時は割とズボラそうでわむ 原作だと2分でスープまで完食してるからなアレ
33 18/12/23(日)10:19:37 No.556513168
ワンパンで沈めるのはちょっと奇麗な流れ過ぎて清涼剤感あった
34 18/12/23(日)10:20:17 No.556513289
原作の最強っぷりとかまろ子じゃないと説得力に欠けるレベルで頭おかしいからこの人…
35 18/12/23(日)10:20:54 No.556513417
兄弟は妹以外は全滅してるから心配にもなる
36 18/12/23(日)10:22:33 No.556513750
妹が子供と遊んでるシーン好き
37 18/12/23(日)10:22:44 No.556513785
霊能力者ババア集団が4人全員一気に死んだのはコントみたいだった
38 18/12/23(日)10:23:57 No.556514006
鏡は特段必要ではない
39 18/12/23(日)10:24:46 No.556514184
>霊能力者ババア集団が4人全員一気に死んだのはコントみたいだった いやでも全国から強者が集ってくる!みたいな流れ見せるのかと思いきや いきなり4人もぶっ殺すのは普通にあれの強さヤバくね感あったよ
40 18/12/23(日)10:25:08 No.556514242
あんだけ俺に構わず先に行けフラグ立てた上で完勝
41 18/12/23(日)10:26:05 No.556514392
ぼぎわんあわれ爆散
42 18/12/23(日)10:26:17 No.556514431
幽霊が車とか物理で殺しにきたら流石に霊能力じゃどうにもならんよね…
43 18/12/23(日)10:26:37 No.556514491
対策教えてたのがアレだったのめっちゃ怖かった
44 18/12/23(日)10:26:55 No.556514557
映画だと微妙にぼかされてたけど 原作だとこの人が圧倒的な強さで完勝したのがはっきり描かれる
45 18/12/23(日)10:27:12 No.556514620
>対策教えてたのがアレだったのめっちゃ怖かった 姉ちゃん妹がピンチになると即行動するくせに 他人だと電話入れるの遅えな!
46 18/12/23(日)10:27:37 No.556514708
原作の口調変わるのが好きなんだ俺 怪異煽りまくる感じの
47 18/12/23(日)10:28:03 No.556514789
>対策教えてたのがアレだったのめっちゃ怖かった めっちゃ執拗に姉の声でタハラヒデキさんって名前呼んでくるからオイオイオイってなったよね…
48 18/12/23(日)10:28:05 No.556514791
巫女やら坊さんだけじゃなくて 科学者っぽい人たちまで動員してるのが 総力戦感あって好き
49 18/12/23(日)10:28:33 No.556514887
>映画だと微妙にぼかされてたけど >原作だとこの人が圧倒的な強さで完勝したのがはっきり描かれる てっきり同士討ちにでもなったんだろうと思ってて前にまろ子あれで退場は惜しかったねって書き込んだらは?まろ子があんなんで死ぬわけねぇだろ?って「」ぎわんにめっちゃおこられた
50 18/12/23(日)10:28:49 No.556514930
最後のオムライスの歌でぼぎわん倒したよヤッターて意味かと思ってた
51 18/12/23(日)10:29:24 No.556515023
空き時間にゲームしてるのがあざとい
52 18/12/23(日)10:30:38 No.556515231
これくらいいれば一人は生き残れるやろ