虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/23(日)08:25:00 クソク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/23(日)08:25:00 No.556489619

クソクソ言われるけど実はAudioまわりがクソ

1 18/12/23(日)08:26:38 No.556489768

やっぱりクソじゃねえか!

2 18/12/23(日)08:27:46 No.556489865

これはまだいい 本当にクソなのはblender

3 18/12/23(日)08:31:13 No.556490181

アブデでアセットストアの作者がやる気なくすのが一番クソだよ  ちゃんとサポートしてやれよ公式

4 18/12/23(日)08:31:42 No.556490228

PlayOneShotがめんどくさい仕様

5 18/12/23(日)08:33:36 No.556490423

>本当にクソなのはblender 無料であの機能なのに高望みしすぎなんだよ

6 18/12/23(日)08:36:12 No.556490899

何がクソなのかわからない…

7 18/12/23(日)08:36:47 No.556490991

メタセコが急激にユーザー減った気がする

8 18/12/23(日)08:48:33 No.556492857

メタセコの凋落は本当にわからん 値上げか原因は

9 18/12/23(日)08:50:47 No.556493333

>メタセコの凋落は本当にわからん なんか転がり落ちるようにアレになったよな…

10 18/12/23(日)08:51:09 No.556493449

多機能すぎてどっからつけていいのかわからない 初心者用動画みてもちんぷんかんぷん バージョンアップで操作が変わる

11 18/12/23(日)08:51:20 No.556493501

メタセコは3で止めてる

12 18/12/23(日)08:51:48 No.556493571

UE4でノードベースでわちゃわちゃ作るの楽しい ちょっと凝ったの作るとノードが視覚的にもスパゲッティになるのが楽しい 楽しくねぇ

13 18/12/23(日)08:52:49 No.556493724

スクリプトになるのかUnreal

14 18/12/23(日)08:53:55 No.556493973

>メタセコの凋落は本当にわからん メタセコ3はkeynoteのおかげでMMDの骨入れからモーション製作まで全部出来て ゲーム作家からMMD作家まで広いユーザーを取り込んでいたんだけど メタセコ4になってkeynoteの作者が去ってモーション作れなくなって プラグイン作者もユーザーもみんな散り散りになった気がする 一言で言うとモーション作れない・作者も対応する気がないのが大問題

15 18/12/23(日)08:58:14 No.556494678

>多機能すぎてどっからつけていいのかわからない >初心者用動画みてもちんぷんかんぷん >バージョンアップで操作が変わる どれの話だ BlenderかUnityかメタセコか

16 18/12/23(日)08:59:39 No.556494963

>BlenderかUnityかメタセコか ブレンダユニティ

17 18/12/23(日)09:03:50 No.556495600

次のバージョンでようやくビジュアルスクリプトが追加されるらしいので楽しみにしてる

18 18/12/23(日)09:04:15 No.556495689

Blenderは変態操作が2.8でやっとまともになっただけ Unityは高度なことしない限りは基本は変わらない わからないならやる気がないか頭が足りないかその両方 それでツールをクソ呼ばわりするなら初めから創作界隈に近寄らない方がいい

19 18/12/23(日)09:05:15 No.556495895

インスペクタにオブジェクト入れていくのがめどい

20 18/12/23(日)09:06:15 No.556496091

使ってるうちに一切不満が出ないツールなどない

21 18/12/23(日)09:07:51 No.556496430

>次のバージョンでようやくビジュアルスクリプトが追加されるらしいので楽しみにしてる マジで? 俺のplaymakerがゴミになるのか

22 18/12/23(日)09:09:48 No.556496826

何がわからないのかわからないからな・・・

23 18/12/23(日)09:12:32 No.556497480

メタセコは4でUV操作するのに一々切り替えないといけなくなったのがめどい前にいじった時だから今は改良されてるのかな? 3はプラグイン入れられるなら最高に便利

24 18/12/23(日)09:13:05 No.556497578

>Unityは高度なことしない限りは基本は変わらない この公式チュートリアル動画めちゃくちゃ大量にバージョン注記入ってるんですけど?

25 18/12/23(日)09:13:17 No.556497614

自分の素材の作れなさと言うか色んな意味でのデザインセンスの無さに愕然とする

26 18/12/23(日)09:13:52 No.556497742

作風に従うんじゃ

27 18/12/23(日)09:14:05 No.556497812

>これはまだいい >本当にクソなのはblender 2.8でめちゃくちゃまともになったからそっち使えばいいと思う

28 18/12/23(日)09:16:01 No.556498215

>この公式チュートリアル動画めちゃくちゃ大量にバージョン注記入ってるんですけど? もうさわんなめんどくせえ RPGツクール2000でスマブラでも作ってろ

29 18/12/23(日)09:17:35 No.556498503

まあクソなエンジン使いたくないなら全部自作するのが一番だな

30 18/12/23(日)09:17:38 No.556498509

5以降はそんな大きい変更ないじゃろ

31 18/12/23(日)09:19:13 No.556498957

大変更ない分微妙な差異でドハマリするからなアレ… 地雷を埋めるな

32 18/12/23(日)09:19:44 No.556499169

Blenderで文句言う大半の人はただ使い方を調べるのがめんどくさいだけでメタセコでも六角大王だろうが文句言ってると思う

33 18/12/23(日)09:20:26 No.556499307

体系的な知識がある教科書ほしいね

34 18/12/23(日)09:22:19 No.556499582

ここ最近のブレンダーでダメなやつはもう3Dあきらめろ

35 18/12/23(日)09:22:35 No.556499618

Unityはある程度古いバージョンも公式からおとせたはずだからのっぴきならない状況除けば古いバージョン使ったほうが楽だとおもう 情報揃ってるし

36 18/12/23(日)09:23:01 No.556499677

エンジンなしだとテトリス作るのが限界だったけど余裕でアクションゲーム作れるようになったよ Unityは偉いよ

37 18/12/23(日)09:23:45 No.556499854

無駄に語気が強い子一人だなこれ

38 18/12/23(日)09:24:36 No.556500070

日本語化したのも最近だから分かるきがする

39 18/12/23(日)09:25:49 No.556500406

アバター作りたいだけだが昔っから3Dはだめだ 空間把握能力欠落してるんじゃねぇかと思う

40 18/12/23(日)09:26:10 No.556500494

>エンジンなしだとテトリス作るのが限界だったけど余裕でアクションゲーム作れるようになったよ >Unityは偉いよ なんにも知らない俺がマリオライクなゲーム作れたし本当に偉い

41 18/12/23(日)09:27:13 No.556500831

タイムラインとかレンダーパイプラインとか覚えきれない!

42 18/12/23(日)09:29:57 No.556501383

先生でもない人に教えを請うのも土台無理ということか・・・

43 18/12/23(日)09:30:18 No.556501427

ゲーム始めるときこのロゴが出るとガッカリする

↑Top