18/12/23(日)01:53:22 来たか…! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)01:53:22 No.556462844
来たか…!
1 18/12/23(日)01:54:47 No.556463251
嬉しい
2 18/12/23(日)01:54:56 No.556463281
スーツ版にプロポーション似てるな!
3 18/12/23(日)01:55:17 No.556463356
やるのかバンダイ!?
4 18/12/23(日)01:58:46 No.556464129
もっとやれバンダイ!
5 18/12/23(日)02:00:29 No.556464464
久々にバンダイの殺意を感じた
6 18/12/23(日)02:00:43 No.556464507
スーツっぽい体型だ!
7 18/12/23(日)02:01:43 No.556464686
この体型だと合体したら戦隊ロボみたいになりそう…
8 18/12/23(日)02:01:50 No.556464707
>スーツ版にプロポーション似てるな! まあ同じシリーズで似てないのもなんだしな… というかサイズ的にこれ以上細いとやばくね
9 18/12/23(日)02:02:19 No.556464784
出すよなとは思ってたよ…
10 18/12/23(日)02:03:12 FwbWNVA6 No.556464929
タカラが出さないグリッドマンに価値なんか全くない
11 18/12/23(日)02:03:54 No.556465039
>久々にバンダイの殺意を感じた グッスマもメガハウスもfigmaも潰す
12 18/12/23(日)02:04:06 No.556465076
アクト? 元のも再販しないかな 手首改修して
13 18/12/23(日)02:04:14 No.556465105
フルパワーはかなりバンダイあじなデザインだからこっちのほうがいいかも
14 18/12/23(日)02:04:19 No.556465120
>タカラが出さないグリッドマンに価値なんか全くない それを決めるのはお前じゃないんだよ
15 18/12/23(日)02:04:20 No.556465122
マックスファクトリーはころす グッドスマイルカンパニーもころす
16 18/12/23(日)02:04:30 No.556465155
まあ体型で差別化出来てるし
17 18/12/23(日)02:04:49 No.556465216
特撮版一式と並べたかったし待っててよかった
18 18/12/23(日)02:04:51 No.556465223
ゆうきくんは元気だねえ
19 18/12/23(日)02:04:55 No.556465238
ちなみにメガハウスもミニプラ的なの展示してなかったっけ 親と子で何やってんでしょうね!
20 18/12/23(日)02:05:09 No.556465281
スーパーミニプラは微妙に食玩っぽさが抜けきれてないから差別化はできてると思う
21 18/12/23(日)02:06:04 No.556465457
むちっとしてる
22 18/12/23(日)02:06:17 No.556465495
来たのか!?
23 18/12/23(日)02:06:58 No.556465616
コレぐらい丸っこい方がカッコいいな
24 18/12/23(日)02:07:08 No.556465658
グリッドマンのシール剥がれ対策は大変そうだな
25 18/12/23(日)02:07:09 No.556465659
>特撮版一式と並べたかったし待っててよかった プレバンで来ねえかな特撮版一式再販
26 18/12/23(日)02:08:07 No.556465824
>来たのか!? ウェハースにアカネちゃんと六花さんの限定イラストまで付いてくるぞ
27 18/12/23(日)02:08:24 No.556465870
コレ部の方が出すんじゃないかと思ってたけどミニプラもうあるんだからそりゃこっちで出すか
28 18/12/23(日)02:09:10 No.556466015
正直ミニプラじゃなくてアーツの方で出して欲しい アクトと比べると細かい色が足りなさすぎる
29 18/12/23(日)02:10:12 No.556466191
ホビー事業部にも出して欲しかったけどあそこはアイアンマンで手一杯か…
30 18/12/23(日)02:11:31 No.556466410
>ホビー事業部にも出して欲しかったけどあそこはアイアンマンで手一杯か… ウルトラマン!ウルトラマンです!! エースまでは出てほしいなぁ
31 18/12/23(日)02:11:31 No.556466413
グッスマのやつ予約キャンセルしよ…
32 18/12/23(日)02:11:35 No.556466422
>正直ミニプラじゃなくてアーツの方で出して欲しい figmaがあるぞ
33 18/12/23(日)02:11:45 No.556466457
アーツがいい人は他所の完成品でもいいじゃん
34 18/12/23(日)02:12:24 No.556466576
グッスマのアクションフィギュアはグリッドナイトも出るっぽいしいいと思う
35 18/12/23(日)02:13:03 No.556466677
同じサイズで出てくれるのがありがたい… グッスマのも微妙に大きめだし
36 18/12/23(日)02:13:09 No.556466687
フルパワーより普通のグリッドマンが欲しくなるよね…
37 18/12/23(日)02:13:18 No.556466720
一番客を奪いそうなのが合体トイのハイエンド的立ち位置であるグッスマ版とバリ体型のアクションフィギュアのfigmaではなくサイズが近く一部組み立て式のアクションアイテムを謳うメガハウス版ってどういうことなんだよバンダイさん
38 18/12/23(日)02:13:31 No.556466749
夏発売か仕方ないけど長いな
39 18/12/23(日)02:13:32 No.556466754
書き込みをした人によって削除されました
40 18/12/23(日)02:14:22 No.556466898
スーパーミニプラはプロポーション重視だから 差し替えとか使ってでも合体後の見栄えを完璧にしてくれそう 楽しみ
41 18/12/23(日)02:14:25 No.556466903
スーパーミニプラは脆いからグッスマの方は完成品玩具故の耐久性で差別化出来そう アクティビルダーは完全に死んだわ
42 18/12/23(日)02:14:54 No.556466988
超合金魂とかも発表しかねない
43 18/12/23(日)02:15:29 No.556467096
メガ家は腹心じゃないのか…
44 18/12/23(日)02:15:40 No.556467129
まず作る手間と彩色する手間がある時点で他とは明確な差別化されてるじゃん
45 18/12/23(日)02:16:17 No.556467224
>メガ家は腹心じゃないのか… 敵を潰すにはまず味方からと言うじゃろ?
46 18/12/23(日)02:16:45 No.556467291
>メガ家は腹心じゃないのか… バンダイ事業部の最大の敵は バンダイ事業部だ
47 18/12/23(日)02:17:37 No.556467420
ガンダム関連なんてコレ部とホビー事業部で常時殴り合いしてるでしょ
48 18/12/23(日)02:18:05 No.556467488
最近お前んとこコトブキヤと懇ろらしいなぁ…? しねッーーーーーーー!!!!!
49 18/12/23(日)02:18:16 No.556467509
正直言うとスーパーミニプラもあんまり信用してないので超合金が欲しい
50 18/12/23(日)02:18:30 No.556467544
グッスマの担当者リツイートしてたね スーパーミニプラ立ち上げた人だし
51 18/12/23(日)02:19:17 No.556467689
食玩ってよくメガハウスと共同で開発やってるじゃん… 何してんだよ…
52 18/12/23(日)02:20:06 No.556467842
特撮版の方再販してくれないかな
53 18/12/23(日)02:20:13 No.556467861
スーパーミニプラのグリッドマン回収したほうがいい?
54 18/12/23(日)02:20:37 No.556467921
su2781527.jpg 食玩…?
55 18/12/23(日)02:20:57 No.556467975
スーパーミニプラはマジで争奪戦というか どこにもグリッドマンが無かった
56 18/12/23(日)02:21:23 No.556468043
グリッドマンだけがない!
57 18/12/23(日)02:21:25 No.556468045
それこそ戦隊なんかずっとミニプラとDXやってんだけど あっちは社内競合だと思ってんの? それとどう違うの?
58 18/12/23(日)02:21:35 nFYm2fXk No.556468070
スレッドを立てた人によって削除されました
59 18/12/23(日)02:21:44 No.556468090
>su2781527.jpg >食玩…? 畳み掛けてくるなぁ
60 18/12/23(日)02:22:01 No.556468133
>su2781527.jpg >食玩…? プリキュアとかハンタのゴンさんとかポケモンのタケシとか 前例はいくらでもある
61 18/12/23(日)02:22:39 No.556468233
>それこそ戦隊なんかずっとミニプラとDXやってんだけど >あっちは社内競合だと思ってんの? >それとどう違うの? スケールも一緒で完成品じゃない組み立て仕様とかジャンルがほぼ被ってるんだよ!
62 18/12/23(日)02:22:40 No.556468237
>食玩ってよくメガハウスと共同で開発やってるじゃん… >何してんだよ… 会社も販路も商品形態も違うのに同一視するほうがおかしい
63 18/12/23(日)02:23:49 No.556468397
>食玩ってよくメガハウスと共同で開発やってるじゃん… >何してんだよ… 共同っていうかメガ屋は子会社で 食玩の設計とかはメガ屋という認識
64 18/12/23(日)02:23:57 No.556468418
>会社も販路も商品形態も違うのに同一視するほうがおかしい メガ屋はバンダイの傘下だよ!?
65 18/12/23(日)02:24:00 No.556468426
今更右が欲しくなって困った
66 18/12/23(日)02:24:16 No.556468468
グッスマやメガ屋より安いから金色が作りやすいな…
67 18/12/23(日)02:24:41 No.556468539
バンダイの本気を見た… ていうか他が出揃ったタイミングでずるいなあ!
68 18/12/23(日)02:24:47 No.556468553
ガガガはしょっちゅう再販してるし 少なくともプレバンあたりで同時予約してるだろう たぶん
69 18/12/23(日)02:25:05 No.556468593
普通のグリッドマンとゴッドゼノンは探せば普通に買えるじゃん 受注締め切ってるシグマとダイナドラゴンがもう無理なだけで
70 18/12/23(日)02:25:23 No.556468637
サンダーグリッドマン2箱予約してたから助かった グリッドマン単体の出来が恐ろしくいいから これだけもっと欲しくなる
71 18/12/23(日)02:25:39 No.556468683
>メガ屋はバンダイの傘下だよ!? 会社としては別なことに変わりないが
72 18/12/23(日)02:27:16 No.556468951
あの色分けを再現できるの?
73 18/12/23(日)02:28:00 No.556469048
>あの色分けを再現できるの? そこにシールがあるじゃろ
74 18/12/23(日)02:28:05 No.556469060
>会社としては別なことに変わりないが バンダイの社屋の中にある会社なのに
75 18/12/23(日)02:28:14 No.556469077
番組が終わってから本気を出してきやがった…
76 18/12/23(日)02:28:32 No.556469126
プレバン内にメガハウスの商品販売ページがちゃんと有るぐらいには身内だから別会社じゃねぇ
77 18/12/23(日)02:29:22 No.556469234
>あの色分けを再現できるの? 右ですらシールに頼ってる部分が多いので
78 18/12/23(日)02:29:55 No.556469306
>あの色分けを再現できるの? 元のグリッドマンですら公式で彩色のお手本出してくるぐらいには色分け方面は不十分よ
79 18/12/23(日)02:30:15 No.556469354
ダイハツはトヨタって言い張るの以上にキツくない? いや喩えが下手なのは許してほしい
80 18/12/23(日)02:30:22 No.556469371
バンダイは事業部間でも潰しあいする蠱毒みたいな会社だからなぁ
81 18/12/23(日)02:30:39 No.556469402
でえじょうぶだ色はシール貼ればいい
82 18/12/23(日)02:31:14 No.556469497
アーツも情報を早く…
83 18/12/23(日)02:31:29 No.556469531
色は塗る
84 18/12/23(日)02:32:27 No.556469662
スレ画も合体するのかね
85 18/12/23(日)02:32:51 No.556469720
>右ですらシールに頼ってる部分が多いので 貼りにくいし剥がれやすいからなんだろうけど 肩の丸いところが色分けしないしシールも無かったな
86 18/12/23(日)02:33:23 No.556469797
>でえじょうぶだ色はシール貼ればいい 公式が塗装進めてくるぐらいにはシールでも足りてないよ
87 18/12/23(日)02:33:36 No.556469824
>スレ画も合体するのかね ミニプラだし確実にするんじゃないか 余剰パーツはまぁ仕方ない
88 18/12/23(日)02:34:09 No.556469892
他のとこは高杉るからこれでいいか
89 18/12/23(日)02:34:25 No.556469933
>スレ画も合体するのかね 最近のキャンディ事業部はエンジンかかると何処までも飛んでくから全部出るんじゃないかな…
90 18/12/23(日)02:34:42 No.556469970
出来がいいのは保証されてるようなもんだな
91 18/12/23(日)02:34:52 No.556469993
スーパーミニプラに関しては各形態のプロポーション重視というか 食玩サイズに仕込むのは色々と不可能かなって
92 18/12/23(日)02:34:55 No.556470006
塗装し始めると総コストはDXと大差なくなったりするんだ
93 18/12/23(日)02:35:38 No.556470101
ガッツリ差し替えの封印はすでに解かれてるから プロポーションだけは完璧だと期待したい
94 18/12/23(日)02:35:39 No.556470105
>ダイハツはトヨタって言い張るの以上にキツくない? >いや喩えが下手なのは許してほしい つか元々はそのくらいだったけど 今年からバンダイスピリッツで再編してどんどnブランド名みたいなものになってるというか
95 18/12/23(日)02:35:50 No.556470130
キャンディ事業部ってプレバンのデカブツのせいで好き勝手やってる狂戦士共紛れ込んでるイメージあるな
96 18/12/23(日)02:36:24 No.556470213
フィギュアーツまで出しそうな勢いを感じる
97 18/12/23(日)02:36:56 No.556470288
ちょっと塗装でいいよそこまで完全再現こだわらないライトユーザーにはこれくらいでいい
98 18/12/23(日)02:37:01 No.556470302
キャラはやめとけ
99 18/12/23(日)02:37:05 No.556470310
DXですら合体時の保持力に苦労してるみたいだし十中八九差し替えだろう
100 18/12/23(日)02:37:29 No.556470366
>フィギュアーツまで出しそうな勢いを感じる 特撮版の再販はしないのかな
101 18/12/23(日)02:37:46 No.556470399
スーパーミニプラはぶっちゃけ作る難易度も高めだからライトユーザーならそれこそ完成品の奴を選んだ方が良いよ!?
102 18/12/23(日)02:38:41 No.556470532
アーツとアクトが厳密には違うのか分からないおじさんですまない…
103 18/12/23(日)02:39:19 nFYm2fXk No.556470628
スレッドを立てた人によって削除されました
104 18/12/23(日)02:39:44 No.556470693
アクトのグリッドマンは結構出来よさそう
105 18/12/23(日)02:39:53 No.556470711
>スーパーミニプラはぶっちゃけ作る難易度も高めだからライトユーザーならそれこそ完成品の奴を選んだ方が良いよ!? ガオガイガ―の手首の刺す側と入れる側の交差が狭すぎて捩じ切れた…
106 18/12/23(日)02:40:02 No.556470736
>特撮版の再販はしないのかな 随分前だしなぁ 金型残ってないんじゃないか?
107 18/12/23(日)02:40:12 No.556470751
スカイヴィッターとか1個1500円じゃ済まなさそうだから分割かな
108 18/12/23(日)02:40:31 No.556470793
単純にアクトのブランドが滅んでアーツにウルトラマンも統合されたぐらいに思えば良いと思う
109 18/12/23(日)02:40:53 nFYm2fXk No.556470838
スレッドを立てた人によって削除されました
110 18/12/23(日)02:41:04 No.556470860
スーパーミニプラのパチ組みなんてどこも難しいとこないよ… 軸関節がやたら渋くて動かすとねじ切れることはあるけど…
111 18/12/23(日)02:41:07 No.556470870
>アーツとアクトが厳密には違うのか分からないおじさんですまない… もう一緒だしな
112 18/12/23(日)02:41:21 No.556470906
ライトユーザーが一万数千円出すと思うのか?
113 18/12/23(日)02:42:07 No.556471008
>スーパーミニプラはぶっちゃけ作る難易度も高めだからライトユーザーならそれこそ完成品の奴を選んだ方が良いよ!? 最終的な完成度を追求する場合 MGのガンプラよりSDの方がユーザーのスキルが求められるのに似ている
114 18/12/23(日)02:42:07 No.556471009
>アーツとアクトが厳密には違うのか分からないおじさんですまない… 大きさが若干違う程度と思ってくれていい アクトは当初バンダイの旧ウルトラ怪獣ソフビに合わせたサイズだった アーツは(人間に例えると)約1/12サイズ
115 18/12/23(日)02:42:19 No.556471050
>アーツとアクトが厳密には違うのか分からないおじさんですまない… どちらもただのブランド名に過ぎないから… 玩具として確かなのはサイズが違うという事くらいかな
116 18/12/23(日)02:42:29 No.556471070
あのIDフィニッシュシリーズバカにしやがった 偏光フィニッシュを崇めながら死んでくれ
117 18/12/23(日)02:42:30 No.556471072
フィギュアーツは等身大スケールで1/12相当 アクトは1/10相当
118 18/12/23(日)02:43:25 nFYm2fXk No.556471193
スレッドを立てた人によって削除されました
119 18/12/23(日)02:43:40 No.556471241
>ライトユーザーが一万数千円出すと思うのか? 作る手間と塗る手間をお金で買えるなら出す人も多いでしょそりゃ
120 18/12/23(日)02:44:14 No.556471334
アクトはもういないし…
121 18/12/23(日)02:44:24 No.556471355
>ID出てるのに黙ってられないくらいおバカさんなのかい?
122 18/12/23(日)02:45:18 No.556471483
一万越える玩具は買わないと決めてる者はミニプラに行くしかないんだ…
123 18/12/23(日)02:46:26 No.556471643
出来に不安が無いでもないけど同シリーズで新旧並べられるのは有難い ダイナドラゴン注文しといて良かった
124 18/12/23(日)02:47:00 No.556471728
>一万越える玩具は買わないと決めてる者はミニプラに行くしかないんだ… 揃えたら一万円近い…
125 18/12/23(日)02:47:05 No.556471735
でも今度のグリッドマンはフルセット揃えようとすると万超えそう
126 18/12/23(日)02:48:04 No.556471875
合体するなら一回りでかいグリッドナイトも欲しくなる…
127 18/12/23(日)02:48:07 No.556471881
アクトグリッドマンってどうなん? 結構種類充実してたような気がするけど
128 18/12/23(日)02:48:09 No.556471887
スーパーミニプラサンダーグリッドマンは6000円だから大丈夫
129 18/12/23(日)02:48:18 No.556471911
最終回見た今どちらかというと特撮版のアーツか超合金魂が欲しいんだがな…
130 18/12/23(日)02:48:39 No.556471949
自分でゲート跡白化させるのはいいけど他人に白化させられたり抉られるのは嫌なだけだし… ケチってる訳じゃないし…
131 18/12/23(日)02:49:21 No.556472041
>最終回見た今どちらかというと特撮版のアーツか超合金魂が欲しいんだがな… コレ部に言わんと伝わらんぞ 企画あっても不思議ではないが
132 18/12/23(日)02:49:53 No.556472113
>自分でゲート跡白化させるのはいいけど他人に白化させられたり抉られるのは嫌なだけだし… >ケチってる訳じゃないし… 結局白化するなら捨てちまえよそんな拘り!
133 18/12/23(日)02:53:26 No.556472561
>揃えたら一万円近い… 揃える前提で話をされてもな… 本体以外はそんなに興味はなくって…
134 18/12/23(日)02:55:52 No.556472901
グリッドナイトもフィギュアーツならミニプラと丁度劇中サイズで並べられそうだな
135 18/12/23(日)02:59:07 No.556473299
特撮と同じで本体+キャリバーなら色変えと頭部だけ新造でグリッドナイトか
136 18/12/23(日)03:00:28 No.556473473
発売の時期は四半期くらいの差があるしね… 後発だと劇中ラストのネタも盛り込めたりと油断ならんが