ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/23(日)01:27:27 No.556455766
やっぱりかわいいよね
1 18/12/23(日)01:28:02 No.556455918
憑依してイタズラしたい
2 18/12/23(日)01:29:11 No.556456243
>憑依してイタズラしたい グリッドマン来たな…
3 18/12/23(日)01:29:40 No.556456381
人の恋愛感情を勝手にばらすとかグリッドマンはさぁ…
4 18/12/23(日)01:29:59 No.556456466
よかった六花ちゃん好きなのはちゃんと裕太の気持ちだった
5 18/12/23(日)01:30:06 No.556456511
グリッドマンはさぁ…
6 18/12/23(日)01:30:14 No.556456555
気持ち悪いよグリリバ…
7 18/12/23(日)01:30:22 No.556456598
ここかわい過ぎた…
8 18/12/23(日)01:30:27 No.556456618
グリッドマン…(トゥクン
9 18/12/23(日)01:30:29 No.556456625
グリッドマンは人の心がわからない!
10 18/12/23(日)01:30:29 No.556456628
いわれなき風評被害の逆襲
11 18/12/23(日)01:30:35 No.556456650
憑依する前からいい感じだったみたいだし許してほしい裕太
12 18/12/23(日)01:30:39 No.556456668
結局記憶喪失中に何があったのかは投げっぱなしか
13 18/12/23(日)01:30:49 No.556456715
真太こっから大変だぞ がんばれ
14 18/12/23(日)01:30:51 No.556456727
裕太かわいいは間違ってなかった
15 18/12/23(日)01:31:15 FyumZ94k No.556456835
グリッドマン… 裕太は六花か好きなのか? それなら私が関係を進めておこう…って 人の家に勝手に上がってゲーム進めてるやつみてーだ
16 18/12/23(日)01:31:29 No.556456889
抱けー!!!!裕太抱くんだ!!!!111!!君の使命を果たせ!!111!!11!!
17 18/12/23(日)01:31:44 No.556456956
結局先週言ってた何故裕太だったのかって言葉の続きはこの世界で唯一アカネちゃん以外を好きになったからってことで良いのかな
18 18/12/23(日)01:31:45 No.556456963
クソッ!ボイスドラマまでひっぱる気だぞ!
19 18/12/23(日)01:31:57 No.556457013
寝てる裕太もかわいかったし 起きた裕太もかわいかった
20 18/12/23(日)01:32:04 No.556457039
お膳立てはしておいたぞ!!!!後は頑張って抱くんだ祐太!!!!!111!!SSSS
21 18/12/23(日)01:32:05 No.556457049
乗り移って気振るとか迷惑すぎる…
22 18/12/23(日)01:32:06 No.556457057
グリッドマンが憑依したのはかわいいのが理由ですよね
23 18/12/23(日)01:32:35 No.556457189
やっぱアカネちゃんと六花ちゃんと裕太いろいろあったんだな
24 18/12/23(日)01:32:45 No.556457228
内海は下っ腹出てるからな… ヒーロー的に…
25 18/12/23(日)01:33:03 No.556457313
裕太3面まで進めといたからこれから頑張ってくれ
26 18/12/23(日)01:33:08 No.556457348
>結局先週言ってた何故裕太だったのかって言葉の続きはこの世界で唯一アカネちゃん以外を好きになったからってことで良いのかな みんながアカネの周りにいてターボ先輩もアカネを見てたのに 裕太が見てたのは立花だったからな
27 18/12/23(日)01:33:20 No.556457411
煮え切らない君の代わりに気持ちを伝えておいたぞ裕太!
28 18/12/23(日)01:33:53 No.556457580
勝手に裕太の気持ちをバラすとかグリッドマンはさぁ…
29 18/12/23(日)01:34:02 No.556457610
裕太は六花が好きだったってことなんだろうけど結局それ以前に裕太と六花は何があったんだよ!
30 18/12/23(日)01:34:06 No.556457636
>勝手に裕太の気持ちをバラすとかグリッドマンはさぁ… まどろっこしいから…
31 18/12/23(日)01:34:37 No.556457817
やっぱ告ったのかなぁ1話の直前で
32 18/12/23(日)01:34:48 No.556457864
セーブデータ再生したらなんかみんなが自分を見る目が違う
33 18/12/23(日)01:34:53 No.556457889
裕太! 借りは返したぞ!
34 18/12/23(日)01:35:17 No.556458013
目があってキョロキョロしちゃう裕太君かわいい…
35 18/12/23(日)01:35:27 No.556458063
>裕太! >借りは返したぞ! 返したのかあれは…
36 18/12/23(日)01:35:33 No.556458101
裕太はあの世界で唯一乳より脚派だったんだ
37 18/12/23(日)01:35:48 No.556458182
高校生はデリケートなんだぞ…なんてことを…
38 18/12/23(日)01:36:43 FyumZ94k No.556458426
あの空気読まない素直すぎる天然さが ホントに特撮のグリッドマンで笑ってしまったよ
39 18/12/23(日)01:36:58 No.556458479
この空間だけからかい上手の高木さんみたいだったかわいい
40 18/12/23(日)01:37:00 No.556458492
>裕太3面まで進めといたからこれから頑張ってくれ 大丈夫?取得するべき思い出取りこぼしてない?
41 18/12/23(日)01:37:04 No.556458506
でもそんなにみんなアカネちゃんが好きって世界だったように思えないんですけど
42 18/12/23(日)01:37:12 No.556458542
グリッドマンは人の心がないんですか
43 18/12/23(日)01:37:24 No.556458593
純情な裕太をお前ーっ!
44 18/12/23(日)01:37:42 No.556458665
さらっと裕太はアカネに惚れてたって言うグリッドマンには参るね…
45 18/12/23(日)01:37:42 No.556458666
>でもそんなにみんなアカネちゃんが好きって世界だったように思えないんですけど 不思議な空間だったね
46 18/12/23(日)01:37:45 No.556458676
裕太!!11!世界が移り変わっても私はいつだって君の六花への恋を応援してるぞ!!11!
47 18/12/23(日)01:37:50 No.556458697
>人の恋愛感情を勝手にばらすとかグリッドマンはさぁ… お前…お前ーッ!!ってなったぞ!
48 18/12/23(日)01:37:54 No.556458710
>グリッドマンが憑依したのはかわいいのが理由ですよね 赤い!かわいい!恋している! よし!!!!SSSS
49 18/12/23(日)01:38:06 No.556458763
記憶残ってたら残ってたで悶えることになる
50 18/12/23(日)01:38:14 No.556458799
>でもそんなにみんなアカネちゃんが好きって世界だったように思えないんですけど だから怪獣使って暴れてたのもあるし
51 18/12/23(日)01:38:22 No.556458839
>よし!!!!SSSS ひどい…
52 18/12/23(日)01:38:35 No.556458911
六花が好きなことを身体が憶えていると言うとなんだか卑猥だな裕太!!
53 18/12/23(日)01:38:40 No.556458937
好きな人が出来ました、悪党の野望なんてその程度で壊れるくらいでちょうどいいんだよ
54 18/12/23(日)01:38:41 No.556458940
今後が妄想出来てこれはこれでいい落とし所だったと思う 何より六花さんにはもうバレちゃってることを裕太が知らないのがいい
55 18/12/23(日)01:38:42 No.556458946
裕太が特別なのは唯一アカネ以外を好きだったからだって感じなんだろうけど そうなると水着回で背景でいちゃついてモブカップルってなんだったんだろう…
56 18/12/23(日)01:38:48 No.556458962
裕太に関しての話がほぼなんもなかったのは寂しい グリッドマンが裕太に取り付く時勝手にやったのか承諾してもらったのか知りたかった
57 18/12/23(日)01:38:54 No.556458983
裕太がアカネちゃんじゃなく六花が好きだったのはある意味この世界のバグみたいなもんだったのかも
58 18/12/23(日)01:38:56 No.556458989
>でもそんなにみんなアカネちゃんが好きって世界だったように思えないんですけど ラストのあのシーンを見るとまあそうなんだろうけどね… 劇中ではそうでもない感じだよね…
59 18/12/23(日)01:38:57 No.556458999
見逃した… どうなったんだよ結局!
60 18/12/23(日)01:38:59 No.556459006
続編だとターボ先輩が主役になるけどいいのか?
61 18/12/23(日)01:39:04 No.556459054
>裕太!!11!世界が移り変わっても私はいつだって君の六花への恋を応援してるぞ!!11! 「」ッドマン分かったからもうちょっと小さい声で…
62 18/12/23(日)01:39:09 No.556459081
要するに真裕太はアカネちゃん世界のバグみたいなもんで そこをバックドアにグリッドマンが足がかりにしたのかな
63 18/12/23(日)01:39:14 No.556459104
おやおや 彼等は人ではなくアカネ君が創り出した贋造物に過ぎないのだよ? 気遣いなど無用だよ
64 18/12/23(日)01:39:15 No.556459109
最後に勝手に告白して消えるとか本当にヒーローなんですか?
65 18/12/23(日)01:39:19 No.556459123
>どうなったんだよ結局! 実写オチ!
66 18/12/23(日)01:39:20 No.556459130
su2781456.jpg
67 18/12/23(日)01:39:25 No.556459157
>今後が妄想出来てこれはこれでいい落とし所だったと思う >何より六花さんにはもうバレちゃってることを裕太が知らないのがいい めっちゃ激重からかい空間を発生させてくれることだろう
68 18/12/23(日)01:39:39 No.556459228
真裕太関連の話は12.12話待ちかなあ ソフト買わないとな…
69 18/12/23(日)01:39:49 No.556459273
あの世界にいたカップルみたいなのはアカネが好きだけど別のやつと付き合ってたりするんだろうか…
70 18/12/23(日)01:39:52 No.556459289
憑依前に告白はしてるんじゃないかな?
71 18/12/23(日)01:40:19 No.556459419
>あの世界にいたカップルみたいなのはアカネが好きだけど別のやつと付き合ってたりするんだろうか… 誰も彼もが本命とつき合える訳じゃないしな…
72 18/12/23(日)01:40:27 No.556459459
俺これやられたらめっちゃグレると思う
73 18/12/23(日)01:40:37 No.556459502
>>今後が妄想出来てこれはこれでいい落とし所だったと思う >>何より六花さんにはもうバレちゃってることを裕太が知らないのがいい >めっちゃ激重からかい空間を発生させてくれることだろう 内海ぃ…俺、ひょっとしてなんか変なこと言っちゃってた…?
74 18/12/23(日)01:40:40 No.556459514
>でもそんなにみんなアカネちゃんが好きって世界だったように思えないんですけど 少なくともクラス内ではみんな好きなんじゃないの あるいは好きじゃない子はどんどん消されてるんだろうし あかねちゃんは視野が狭いから自分の作った世界のさらに狭いクラスの中くらいしか見えてないんだよ
75 18/12/23(日)01:40:42 No.556459519
そういえば本当の人間は寝ないってなんだったのケリブ氏
76 18/12/23(日)01:40:49 No.556459541
>裕太が特別なのは唯一アカネ以外を好きだったからだって感じなんだろうけど >そうなると水着回で背景でいちゃついてモブカップルってなんだったんだろう… 一学期まではうまく行ってたって言ってたから それ以降はいろいろうまく行かなくなってみんなアカネくん一番ではなくなってきたってことなんじゃないかな
77 18/12/23(日)01:40:57 No.556459575
まぁあれバラさないと自分がJKの太ももに欲情してたスケベエージェントみたいになるからな
78 18/12/23(日)01:40:59 No.556459589
結局真裕太は恋人になっていなかった? グリッドマンはそんなとこまでエミュする必要あったん?
79 18/12/23(日)01:41:00 No.556459598
アカネちゃんも周りから好かれたいからあの世界作ったけど いざ好かれても今度はそれをどう返せばいいかは分かってない感じだったんだろうな
80 18/12/23(日)01:41:06 No.556459636
というかアカネの影響力は近い程大きいんだろう そんな中で席的にだいぶ近いのに全く興味無かった真裕太
81 18/12/23(日)01:41:07 No.556459642
>su2781456.jpg ちゃんと英語版とは別に意味があったのか…
82 18/12/23(日)01:41:09 No.556459658
果たして裕太は学力を取り戻せるのか
83 18/12/23(日)01:41:09 No.556459660
>そういえば本当の人間は寝ないってなんだったのケリブ氏 すでに寝てるから…
84 18/12/23(日)01:41:10 No.556459665
気ぶり野郎が大量に帰還している…
85 18/12/23(日)01:41:14 No.556459689
>あの世界にいたカップルみたいなのはアカネが好きだけど別のやつと付き合ってたりするんだろうか… 俺もそう解釈した みんな無条件でアカネちゃんのこと好きだけどそれはそうと設定でカップルとかやってる 裕太はマジでアカネより六花のが好きみたいな
86 18/12/23(日)01:41:26 No.556459745
気振りッドマンが復活しててダメだった
87 18/12/23(日)01:41:26 No.556459747
>人の恋愛感情を勝手にばらすとかグリッドマンはさぁ… けどあそこでバラさないと六花に好意向けてたのがグリッドマン自身だと勘違いされちゃうし…
88 18/12/23(日)01:41:36 No.556459788
結局裕→六が公式で明言されたのは衝撃だった
89 18/12/23(日)01:41:41 No.556459808
>そういえば本当の人間は寝ないってなんだったのケリブ氏 夢の中で寝ないだろ?
90 18/12/23(日)01:41:58 No.556459884
>そういえば本当の人間は寝ないってなんだったのケリブ氏 夢の中では寝ないってことだろう
91 18/12/23(日)01:42:01 No.556459904
>そういえば本当の人間は寝ないってなんだったのケリブ氏 夢の中で寝ないだろ?
92 18/12/23(日)01:42:06 No.556459922
裕太がグリッドマンなら 裕太とグリッドマンが会話してる描写は何だったんだ…
93 18/12/23(日)01:42:09 No.556459934
寝てるときに寝る夢みたっていいだろ
94 18/12/23(日)01:42:10 No.556459942
寝てても六花大好き押さえられないんじゃな
95 18/12/23(日)01:42:17 No.556459983
>No.556459130 アカネちゃんの魂を救うのが今回の使命ですぞ!ってこと?
96 18/12/23(日)01:42:38 No.556460057
六花ちゃんこまってたじゃんよ…
97 18/12/23(日)01:42:47 No.556460109
本当の恋愛はこれからだ
98 18/12/23(日)01:42:50 No.556460130
裕太仕方がない私が代わりに抱いておこう それがスペシャルエージェントとしての勤めなのだから
99 18/12/23(日)01:42:54 FyumZ94k No.556460149
>裕太とグリッドマンが会話してる描写は何だったんだ… 私が私の中の裕太と話していたのだ!
100 18/12/23(日)01:42:54 No.556460154
魂の救済のためのスペシャルコードがGRIDMANだったってことか…
101 18/12/23(日)01:43:03 No.556460204
>結局裕→六が公式で明言されたのは衝撃だった どっちかというと六花さん側の感情を結局最後まで出さなかったことの方が衝撃だよ!結局どうなってんだよこれ!
102 18/12/23(日)01:43:04 No.556460207
裕太の世界は続くみたいだしアカネ君は実写に戻った なんでケバブとかグリッドマンとか世紀末組が介入したかは考察オタクが語ればよろしい
103 18/12/23(日)01:43:04 No.556460211
裕太は同じクラスの隣の席の異性っていうアカネちゃんにとってかなり特別な位置にいるのにも関わらず 設定を乗り越えて六花に恋したっていうのが特異点たりえたんじゃないかって
104 18/12/23(日)01:43:08 No.556460245
>寝てても六花大好き押さえられないんじゃな 夢で見る 夢精する ああこれやっぱり
105 18/12/23(日)01:43:12 No.556460269
>憑依前に告白はしてるんじゃないかな? 六花ちゃんが赤面したのはグリッドマン経由で告られたからじゃなくて 告白された六花ちゃんしか知らないと思ってる裕太の恋愛感情を内海の前でバラされたからか
106 18/12/23(日)01:43:16 No.556460286
六花、 元の裕太はキミが好きだぞ
107 18/12/23(日)01:43:17 No.556460290
しかしこれ裕アカは完璧に否定されたよね
108 18/12/23(日)01:43:21 No.556460316
まさか他人にバラされて向こうはとっくに知ってるなんてつゆ知らず 思春期ドギマギムーヴをする真裕太くんの特典映像を3時間くらいください
109 18/12/23(日)01:43:24 No.556460330
ハイパーエージェントって何ですか? ってところから気にするべきだった
110 18/12/23(日)01:43:31 No.556460359
>>結局裕→六が公式で明言されたのは衝撃だった >どっちかというと六花さん側の感情を結局最後まで出さなかったことの方が衝撃だよ!結局どうなってんだよこれ! そこでこの12.12話!
111 18/12/23(日)01:43:39 No.556460384
記憶はなくても絆は受け継がれるって言われてたし 復活後の真裕太はちょっと勇気があって立花さんとも進展することだろう
112 18/12/23(日)01:43:42 No.556460394
パスケース渡されたアカネちゃんレベルでネガティブに考えるならあの世界で唯一アカネちゃんをどうでもよく思ってたのが裕太になるが 流石にそこまで酷くはないと思う
113 18/12/23(日)01:43:49 No.556460428
迎えに来た裕太への複雑な表情浮かべる六花さんいいよね もう腹くくるしかねぇって感じな
114 18/12/23(日)01:43:58 No.556460472
>それ以降はいろいろうまく行かなくなってみんなアカネくん一番ではなくなってきたってことなんじゃないかな 怪獣で壊してセーブからロードしないと戻せないみたいな状態だし 世界を作るきっかけを与えれば自己進化する定めだったんだろう
115 18/12/23(日)01:44:11 No.556460549
あの世界でグリッドマンくる前からバグってたってことなのか
116 18/12/23(日)01:44:14 No.556460561
多分それだけじゃないと思うけど
117 18/12/23(日)01:44:24 No.556460604
アンチくんの目の色なんだろう?
118 18/12/23(日)01:44:47 No.556460717
結局内海は裕太も好きだけどグリッドマンも好きになったのかな…最後の感じだと
119 18/12/23(日)01:44:52 No.556460735
セキュリティホールだったんだろう真裕太は 男でも穴はあるからな
120 18/12/23(日)01:44:56 No.556460753
六花に告白した直後に憑依した上に気持ち全部ばらして去るハイパーエージェント
121 18/12/23(日)01:45:00 No.556460771
>しかしこれ裕アカは完璧に否定されたよね そうじゃないとグリッドマンが嘘をついてまで裕六を推し進めようとする気ぶりエージェントということになるからね
122 18/12/23(日)01:45:07 No.556460796
>なんでケバブとかグリッドマンとか世紀末組が介入したかは考察オタクが語ればよろしい アレクシスは本人が言った通りというか 例えるならマイクラやってるJKの動画にコメントつけて遊んでた邪悪なおじさんだよ
123 18/12/23(日)01:45:07 No.556460797
>しかしこれ裕アカは完璧に否定されたよね アカネの方が自分にとっての都合のいい彼氏設定を裕太に付与したのはあるかもしれないけどね 席が隣だし
124 18/12/23(日)01:45:13 No.556460819
>アンチくんの目の色なんだろう? 怪獣であり人間の心も持っているってことじゃないかな アカネちゃんは壊れてたから赤色
125 18/12/23(日)01:45:16 No.556460828
ボイスドラマまだ?
126 18/12/23(日)01:45:18 No.556460839
>パスケース渡されたアカネちゃんレベルでネガティブに考えるならあの世界で唯一アカネちゃんをどうでもよく思ってたのが裕太になるが >流石にそこまで酷くはないと思う 一応六花の友達だし救えるもんなら救いたいくらいはあるだろう 刺されてまでもかどうかはちょっと確信持てないけど
127 18/12/23(日)01:45:24 No.556460864
駆け足だったのがいけないのか演出のせいなのか グリッドマンのテーマが流れてる間もなんのカタルシスもなかったな 別にオチとか話が悪い訳じゃないと思う
128 18/12/23(日)01:45:24 No.556460867
恋愛要素をボイスドラマの方に丸投げしてたのだけはわかった せめて13話あればな…
129 18/12/23(日)01:45:26 No.556460872
最後に実写で目覚めたのが真裕太という可能性はありませんか
130 18/12/23(日)01:45:29 No.556460884
裕太に関してはアカネちゃんもディテール凝った設定作ってそうなのにそれでも六花を好きになったんだよな…
131 18/12/23(日)01:45:33 No.556460896
>あの世界でグリッドマンくる前からバグってたってことなのか グリッドマン直したのが星規模でアカネちゃんの管理が街だけだから綻びとかあったのかなぁ
132 18/12/23(日)01:45:35 No.556460898
>結局内海は裕太も好きだけどグリッドマンも好きになったのかな…最後の感じだと なんだかんだで12話分付き合ってきたわけだからね
133 18/12/23(日)01:45:38 No.556460908
>アンチくんの目の色なんだろう? 元々アカネちゃんと同じ赤 裕太と同じ青に そこは金じゃねと思わなくもないが
134 18/12/23(日)01:45:45 No.556460943
あんまり本編の外の話してもあれだが裕太と六花の関係について関連がありますよーと言われたキャラソンの意味がよく分からん ボイスドラマでやるんだろうか
135 18/12/23(日)01:45:46 FyumZ94k No.556460950
ボイスドラマでグリッドマンが去ったあとの 裕六ニヤニヤストーリーだったら耐えられない 怪獣になる
136 18/12/23(日)01:45:50 No.556460966
アノシラスちゃんとか住んでる電子世界が元々あって そこにげんじつからアカネ君が来て街作って住人作って アレクシスが来てアカネ君に近寄って グリッドマンが来て裕太と合体したでいいのか
137 18/12/23(日)01:45:51 No.556460968
>最後に実写で目覚めたのが真裕太という可能性はありませんか 気持ち悪いわー!
138 18/12/23(日)01:45:52 No.556460972
>アンチくんの目の色なんだろう? 青はあの世界の人間の色だから半人半怪獣なんじゃない?
139 18/12/23(日)01:45:56 No.556460985
寝てる間に女装写真撮られて恋心暴露された人だ
140 18/12/23(日)01:46:00 No.556461000
>怪獣であり人間の心も持っているってことじゃないかな >アカネちゃんは壊れてたから赤色 では立花ママはハイパーエージェントなので・・・?
141 18/12/23(日)01:46:04 No.556461024
>元々アカネちゃんと同じ赤 >裕太と同じ青に つまり裕太とアカネの子供?
142 18/12/23(日)01:46:07 No.556461042
気ブリッドマンが直接手段に出たのは想定内だ
143 18/12/23(日)01:46:08 No.556461044
アンチくんの片目は青になってるんじゃないか?って考察どっかで見たけど最終回で本当になるとは
144 18/12/23(日)01:46:08 No.556461047
>セキュリティホールだったんだろう真裕太は グリッドマンは裕太という穴を侵略したってわけか…
145 18/12/23(日)01:46:10 No.556461053
>アンチくんの目の色なんだろう? グリットマンにさらに近づいたってことかなあ アンチくんは裕太がグリットマンって思ってるんだし
146 18/12/23(日)01:46:10 No.556461055
豚→記憶喪失 SAO→記憶喪失 ベルゼブブ→記憶喪失 グリッドマン→記憶喪失 なんだこれは…
147 18/12/23(日)01:46:11 No.556461059
電光超人グリッドマンの放映から25年 ファンは裕六派六アカ派決して内アカ諦めない派の三つに分かれ 混沌を極めていた
148 18/12/23(日)01:46:22 No.556461104
>元々アカネちゃんと同じ赤 >裕太と同じ青に >そこは金じゃねと思わなくもないが 混ざるんじゃなくて人間と怪獣で半々なのがいいんじゃないか
149 18/12/23(日)01:46:22 No.556461106
>ボイスドラマでグリッドマンが去ったあとの >裕六ニヤニヤストーリーだったら耐えられない >怪獣になる そのシーンだけ内海と代わってほしい…
150 18/12/23(日)01:46:23 No.556461107
グリッドマンは裕太が六花さんと接触しなかったらどうやって他の仲間探すつもりだったんだ ジャンク依存なとこ大きいよね
151 18/12/23(日)01:46:25 No.556461115
帰り際勝手に感情バラすなよ!
152 18/12/23(日)01:46:28 No.556461129
アレクシスは結局カーンデジファーとは無関係の別の悪党ってことでいいんだろうか
153 18/12/23(日)01:46:35 No.556461159
>六花、 >元の裕太はキミが好きだぞ し っ て る
154 18/12/23(日)01:47:07 No.556461288
12.12話絶対に裕太と六花イチャつくわこれ…
155 18/12/23(日)01:47:12 No.556461324
>帰り際勝手に感情バラすなよ! これくらい言わないと進展しそうにないからな!!!!
156 18/12/23(日)01:47:20 No.556461363
>グリッドマンは人の心がわからない! 君の愛が 私の力になる!
157 18/12/23(日)01:47:23 No.556461378
>なんだこれは… べんり
158 18/12/23(日)01:47:23 No.556461383
>帰り際勝手に感情バラすなよ! お別れだから感動したこと全部伝えておこうかなって
159 18/12/23(日)01:47:35 No.556461431
内海の好きは茜の設定じゃない自分の意思だとかそういうのないんか 裕太の友達ポジだけなら今までの振りは一体…
160 18/12/23(日)01:47:36 No.556461436
裕太!存分に抱けーっ!
161 18/12/23(日)01:47:44 No.556461462
不完全な世界
162 18/12/23(日)01:47:44 No.556461467
>あんまり本編の外の話してもあれだが裕太と六花の関係について関連がありますよーと言われたキャラソンの意味がよく分からん >ボイスドラマでやるんだろうか わりと見たままじゃないかな グリッドマンが落ちてくる前の裕太と立花の関係というか心情を書いたのがあれなんだろう
163 18/12/23(日)01:47:46 No.556461474
>アレクシスは結局カーンデジファーとは無関係の別の悪党ってことでいいんだろうか 虚無だからアカネちゃんで遊んでたよーってのがいまいちピンときてないんだよね いや色々と他にやってたじゃん!というか
164 18/12/23(日)01:47:50 No.556461488
>アレクシスは結局カーンデジファーとは無関係の別の悪党ってことでいいんだろうか 他人のシムシティに余計な口出しして遊ぶクズ!
165 18/12/23(日)01:47:52 No.556461491
>su2781456.jpg 魂を救う特別なコードみたいな感じかな
166 18/12/23(日)01:47:54 No.556461498
アンチVSアカネ怪獣はもう少し尺欲しかった というかあと1話欲しかった感ある
167 18/12/23(日)01:47:56 No.556461510
>なんだこれは… ゾンビラントサガ忘れてるぞ!
168 18/12/23(日)01:47:59 No.556461523
裕太が選ばれたのはアカネではなく六花に惚れていたからっぽくてそうなると真裕太的には別にアカネを救いたいとかではなかったのか そっちはグリッドマンの方の意志で
169 18/12/23(日)01:48:02 No.556461538
>お別れだから感動したこと全部伝えておこうかなって グリッドマン!!(バシィ!
170 18/12/23(日)01:48:12 No.556461578
裕太はバグっていうかアカネちゃんの最後の迷いの現れみたいなもんなのかな だからアカネちゃんを救いに来たグリッドマンが裕太に取り憑くことでその迷いを大きくしていったのかも
171 18/12/23(日)01:48:14 FyumZ94k No.556461581
つまりグリッドマンが 「裕太ロールプレイング」してたってことなの…
172 18/12/23(日)01:48:19 No.556461598
>アレクシスは結局カーンデジファーとは無関係の別の悪党ってことでいいんだろうか カーンデジファーがあれやこれやしてグリッドマンに倒されたぞと耳に入って 退屈から救われにじゃあ自分もあっちの世界の人間たぶらかしてみるかみたいな感じなのでは
173 18/12/23(日)01:48:36 No.556461685
雪の結晶=六花だぞ裕太!!!!
174 18/12/23(日)01:48:36 No.556461691
>裕太が選ばれたのはアカネではなく六花に惚れていたからっぽくてそうなると真裕太的には別にアカネを救いたいとかではなかったのか >そっちはグリッドマンの方の意志で そもそもオリジナル裕太にヒーロー願望あったか怪しいしなあ
175 18/12/23(日)01:48:45 No.556461725
アカネ君は煽ったり焚きつけるといい反応するからねぇってタイプだった
176 18/12/23(日)01:48:45 No.556461729
つまり真裕太は好きな人の為に無意識の内に神様に中指を立てていたわけだ この期そんなんばっかだな!
177 18/12/23(日)01:48:46 No.556461732
>アンチVSアカネ怪獣はもう少し尺欲しかった >というかあと1話欲しかった感ある 回想シーン削っても良かったと思う
178 18/12/23(日)01:48:57 No.556461786
裕太のキャラソンは真裕太のものっぽいねやっぱり
179 18/12/23(日)01:48:59 No.556461792
けど最後のカット見るに六花さん少なくとも裕太の好意はある程度察してるよね?
180 18/12/23(日)01:49:04 No.556461813
裕太ぽいフリしながらPCに映るグリッドマンと会話するグリッドマンってちょっと怖いよ…
181 18/12/23(日)01:49:32 No.556461930
>裕太のキャラソンは真裕太のものっぽいねやっぱり 六花さんのもあれ本編終了後の心情なんじゃねえかな
182 18/12/23(日)01:49:38 No.556461948
好きな娘の友達が困ってるならやっぱり助けようとするんじゃない?
183 18/12/23(日)01:49:50 No.556461992
>けど最後のカット見るに六花さん少なくとも裕太の好意はある程度察してるよね? これは1話前に何があったかですよもう…
184 18/12/23(日)01:49:50 No.556462000
>あの空気読まない素直すぎる天然さが >ホントに特撮のグリッドマンで笑ってしまったよ 25年間あの調子で仕事し続けてきて 一平のデザインとアシストウェポンは気に入ってずっと使ってるんだろうなぁ…
185 18/12/23(日)01:50:05 No.556462056
そういや元は一つだったとかあのアシストウェポンはグリッドマンが 一から設定して作った奴なのかな
186 18/12/23(日)01:50:07 No.556462068
>しかしこれ裕アカは完璧に否定されたよね 元々ないな…と思ってたし…
187 18/12/23(日)01:50:08 No.556462075
グリッドマンは裕太の本能に突き動かされて行動してたのです
188 18/12/23(日)01:50:10 No.556462084
>裕太ぽいフリしながらPCに映るグリッドマンと会話するグリッドマンってちょっと怖いよ… いいよね…怖い…
189 18/12/23(日)01:50:10 No.556462085
寝てる間に裕太の気持ちを着払いでお届けだ!!
190 18/12/23(日)01:50:10 No.556462087
記憶持ったまま内海六花は過ごすんだよな… 新裕太は知らないうちに2人との距離が近づいてて戸惑いそうだ
191 18/12/23(日)01:50:18 No.556462126
ハイパーエージェントはその次元の人間と合体しないと活動できない設定が生きてるなら 少なくとも記憶喪失になる前にグリッドマンと合体してたはずなんだよな裕太
192 18/12/23(日)01:50:37 No.556462206
>グリッドマンが落ちてくる前の裕太と立花の関係というか心情を書いたのがあれなんだろう 真裕太はどんなやつなんだすぎる… ボイスドラマで少しくらいはやるんだろうか
193 18/12/23(日)01:50:37 No.556462208
まぁ六花が多分「裕太がアカネより六花を見てたのが原因」とイメージしたってことは つまりそういうことなんですよって話なんだろうが 尺がたりなさすぎるわっ!
194 18/12/23(日)01:51:02 No.556462308
本編の裕太の勇気とかはグリッドマンのものみたいだしなあ
195 18/12/23(日)01:51:13 No.556462343
>グリッドマンは裕太という穴を侵略したってわけか… 裕太の穴がどうしたって!!!!????
196 18/12/23(日)01:51:32 No.556462413
原作視点で言えばこの1クール自体が 「電脳世界に閉じこもった少女を救うため電脳内の少年にグリッドマンが憑依する」っていう たった1話で普通に終わるような何でもない話 主人公が記憶喪失って設定を使ってそれを延々とかき回したのがアニメ
197 18/12/23(日)01:51:41 No.556462437
もしグリッドマンが無理矢理乗っ取ったんじゃないなら 真裕太は六花のためにグリッドマンとの合体を了承したのかな…
198 18/12/23(日)01:52:11 No.556462562
>>裕太のキャラソンは真裕太のものっぽいねやっぱり >六花さんのもあれ本編終了後の心情なんじゃねえかな それだと六花さんがああいう気持ちになったのがグリッ太の行動によるものになってしまう
199 18/12/23(日)01:52:21 No.556462598
EDで六花さんがアカネじゃなくて隣の裕太を見てたのがエモいベノ
200 18/12/23(日)01:52:24 No.556462618
>ボイスドラマで少しくらいはやるんだろうか まぁ12.12話のネタでしょう なぜ寝てたのか なぜ球技大会で話したことは覚えてるのか なぜボイスドラマで祖父の存在が強調されるのか なぜハチマキをカバンに入れっぱなしにしてるのか なぜカピカピの焼き鳥の缶詰を起きがけに食べさせられるのか ここら辺の話は触れてほしい
201 18/12/23(日)01:52:34 No.556462652
裕太がセキュリティホールになってたっていう「」の説明はすごく納得した だからこそ本編で少しでもいいから説明して欲しかった…尺…
202 18/12/23(日)01:52:35 No.556462660
裕太の意思があるとしたら勇気とかじゃなくてアンチを傷つけるのをためらってたほうだと思う
203 18/12/23(日)01:52:43 No.556462695
>もしグリッドマンが無理矢理乗っ取ったんじゃないなら >真裕太は六花のためにグリッドマンとの合体を了承したのかな… アカネに感情向いてないっぽいからなぁ 本当に了承取ったのかグリッドマン…?
204 18/12/23(日)01:52:51 No.556462727
>豚→記憶喪失 >SAO→記憶喪失 >ベルゼブブ→記憶喪失 >グリッドマン→記憶喪失 >なんだこれは… ゾンビランドサガも 今期記憶喪失多いな
205 18/12/23(日)01:52:52 No.556462735
>魂を救う特別なコードみたいな感じかな だからフィクサービームなのか
206 18/12/23(日)01:52:56 No.556462748
>主人公が記憶喪失って設定を使ってそれを延々とかき回したのがアニメ 水着とかよかったい
207 18/12/23(日)01:53:00 No.556462766
>もしグリッドマンが無理矢理乗っ取ったんじゃないなら >真裕太は六花のためにグリッドマンとの合体を了承したのかな… 了承得るならアカネちゃん第一の人じゃ難しいもんね
208 18/12/23(日)01:53:01 No.556462770
ただのコンポイド(電子世界の住人)じゃなくてレプリコンポイドって言い方をしてるのも気になる 怪獣由来の人間だったわけだけどフィクサービームで消えないってことはアカネちゃんの本当の心からちゃんと産まれた存在ってことでいいのかな
209 18/12/23(日)01:53:13 No.556462810
あの頃のようにもう一度同盟を結ぼうか 内海から真裕太へってことかな
210 18/12/23(日)01:53:32 No.556462881
>EDで六花さんがアカネじゃなくて隣の裕太を見てたのがエモいベノ マジかよ!
211 18/12/23(日)01:53:40 No.556462901
アカネちゃん居なくなったけどあの世界や住人って消えたりしないものなの?
212 18/12/23(日)01:53:41 No.556462908
六花ちゃんへの感情が漏れ出てたって事はグリッドマンが憑依しててもそんな真裕太と差異は無いんじゃねーかな
213 18/12/23(日)01:53:47 No.556462925
>裕太がセキュリティホールになってたっていう「」の説明はすごく納得した >だからこそ本編で少しでもいいから説明して欲しかった…尺… 途中の話数見逃したとかでもない限り作中の説明聞いてるだけで分かるだろ!?
214 18/12/23(日)01:54:11 No.556463028
裕太! 六花のめんどくささを考えると君から攻めないと発展しない! だから君が六花を好きな事は伝えておいたぞ!!!!!!
215 18/12/23(日)01:54:26 No.556463106
アンチくんがあの世界を守るヒーローを受け継いだってことでいいのかな
216 18/12/23(日)01:54:36 No.556463180
結局1話前に何があったのかもゲロっていけよグリッドマン!
217 18/12/23(日)01:54:45 No.556463241
けど六花さん正面から好意伝えようとすると明日キャンしちゃうからドサクサに紛れて裕太の気持ちを伝えたグリッドマン実は超ファインプレーだったんじゃない?
218 18/12/23(日)01:54:47 No.556463249
>だから君が六花を好きな事は伝えておいたぞ!!!!!! 良い置き土産していったと思う
219 18/12/23(日)01:55:15 No.556463346
既に裕太から離れた私は思う存分気ぶっていいということだ
220 18/12/23(日)01:55:21 No.556463397
数十年後の同窓会で唐突に内海の体を借りてグリッドマンがやってきそう
221 18/12/23(日)01:55:22 No.556463405
なんでこんなに腑に落ちない人が多いかというと それまでがかなり丁寧に着実に伏線を編み上げていたのを裁ちバサミでジョキジョキ回収してったからであって 説明が足りてないとか辻褄があってないとかそういう破綻はなかったように思う
222 18/12/23(日)01:55:28 No.556463445
>裕太! >六花のめんどくささを考えると君から攻めないと発展しない! >だから君が六花を好きな事は伝えておいたぞ!!!!!! むしろてめえが降ってきたからこじれたんだよ!!!!!!!!!
223 18/12/23(日)01:55:30 No.556463457
>アカネちゃん居なくなったけどあの世界や住人って消えたりしないものなの? 「」がパソコン閉じたら中身消えちゃったらおちおち眠れやしない
224 18/12/23(日)01:55:35 No.556463470
>なぜ寝てたのか >なぜ球技大会で話したことは覚えてるのか >なぜボイスドラマで祖父の存在が強調されるのか >なぜハチマキをカバンに入れっぱなしにしてるのか >なぜカピカピの焼き鳥の缶詰を起きがけに食べさせられるのか その答えは一つ!
225 18/12/23(日)01:55:35 No.556463472
>アカネちゃん居なくなったけどあの世界や住人って消えたりしないものなの? コンピューターワールド上に根付いてる生命体らしいのでそのまま
226 18/12/23(日)01:55:38 No.556463484
神様に中指を立て自分を乗っ取ったハイパーエージェントにも中指を立てて好きな人への愛を貫いた 真裕太なんてそれでいいんだよ
227 18/12/23(日)01:55:39 No.556463486
>だからこそ本編で少しでもいいから説明して欲しかった…尺… 尺的その説明言わせるくらいはギリできたと思うよ あえてしなかっただけだろう
228 18/12/23(日)01:55:50 No.556463517
いつものボーっとしてたり天然な感じは本来の裕太 熱血になったりする部分はグリッドマン成分強め って感じだと思った
229 18/12/23(日)01:55:51 No.556463519
>途中の話数見逃したとかでもない限り作中の説明聞いてるだけで分かるだろ!? 推定はできるけど掘り下げて欲しかったってだけだよ
230 18/12/23(日)01:55:52 No.556463525
単品でもハイパーワールドから自由にコンピューターワールド動けるなら 実写のグリッドマンはなんで現実の人の力借りてたの?
231 18/12/23(日)01:56:26 No.556463650
>けど六花さん正面から好意伝えようとすると明日キャンしちゃうからドサクサに紛れて裕太の気持ちを伝えたグリッドマン実は超ファインプレーだったんじゃない? 本物じゃないって雰囲気でバレてたからキャンセルしてたのでは?
232 18/12/23(日)01:56:48 No.556463727
完パケ納品って話だったから切り詰めたとかじゃないよね
233 18/12/23(日)01:56:51 No.556463739
>>アカネちゃん居なくなったけどあの世界や住人って消えたりしないものなの? >コンピューターワールド上に根付いてる生命体らしいのでそのまま てゆうかアカネちゃんが見えてる範囲だけ怪獣で管理できてただけで本当に神様ってわけでもなさそう
234 18/12/23(日)01:57:10 No.556463814
>ただのコンポイド(電子世界の住人)じゃなくてレプリコンポイドって言い方をしてるのも気になる 電子世界は最初から存在しててアノシラスちゃんみたいなそこに住む住人も存在してるけど裕太達に関してはアカネちゃんが作った存在だから厳密に同じでは無いってことじゃないかな
235 18/12/23(日)01:57:27 No.556463877
今回見る感じ真裕太は元々ヒーロー気質というよりはグリッ太がヒーローやってる以外の時の割と気弱な感じのとこに近い子のようだしそうなると六花さんは何であんな激重キャラソンを歌うような感情を抱くように…
236 18/12/23(日)01:57:27 No.556463878
>>アカネちゃん居なくなったけどあの世界や住人って消えたりしないものなの? >コンピューターワールド上に根付いてる生命体らしいのでそのまま アノシラス達と同じような存在になったってことかな
237 18/12/23(日)01:57:39 No.556463915
説明はし切れたけどもうちょっと深い描写してほしかったって気持ちはわかる
238 18/12/23(日)01:57:40 No.556463916
まぁ、学生が完璧に管理するのはちょっと無理だよね
239 18/12/23(日)01:58:01 No.556463988
>完パケ納品って話だったから切り詰めたとかじゃないよね 枠が足りなかったんだろう
240 18/12/23(日)01:58:23 No.556464058
よく分からんままの謎はなんぼでもあるが 一応最低限のまとまりは見せたのでもう説明しなくてもいいかなと思わんでもない あと気になるのはそれこそ結局六花は裕太のなんだったの?くらいだ
241 18/12/23(日)01:58:31 No.556464082
ボイスドラマをさっさと公開しろ!1!グリッドマン!!11!
242 18/12/23(日)01:58:32 No.556464089
アカネ中心の世界で自分だけを見つめてくれる瞳だからな…
243 18/12/23(日)01:58:55 No.556464154
結局キャラソン以外で六花から裕太への好意って描写されてるっけされてないっけ
244 18/12/23(日)01:59:07 No.556464191
>てゆうかアカネちゃんが見えてる範囲だけ怪獣で管理できてただけで本当に神様ってわけでもなさそう クンリニンサンと同じで事後対処とかレギュレーション決めはできても箱庭にいる人間がどういう行動をとるかまでは全然見切れてないからね
245 18/12/23(日)01:59:10 No.556464207
人造コンポイドだからレプリコンポイドでいいのよね?
246 18/12/23(日)01:59:11 No.556464210
地球規模の修復はどういう意味だったんだろう
247 18/12/23(日)01:59:17 No.556464229
この世界はアカネちゃん由来で新しく産まれたとあるコンピューターワールドなんだけど GRIDMANっていうアニメのコンピューターワールドでもあるのかなって思ったよ
248 18/12/23(日)01:59:19 No.556464238
内海にとって裕太は何なの?を言わせておいて自分にとっての裕太が何なのかは一切言いませんでしたね
249 18/12/23(日)01:59:39 No.556464313
元々はレプリコンポイド=レプリカのコンポイドだったけど アカネ世界で生活して行く間に コンポイドと同じような存在になったってことなのかなって
250 18/12/23(日)01:59:41 No.556464319
ボイスドラマ最終話はweb公開無いんだねぇ
251 18/12/23(日)02:00:01 No.556464382
本物の裕太が喋るシーンはやっぱりなしか
252 18/12/23(日)02:00:41 No.556464495
>コンポイドと同じような存在になったってことなのかなって アンチくんがキャリバーさんに言われた通りみんな心を持ってるから命なんだよ
253 18/12/23(日)02:00:56 No.556464551
>地球規模の修復はどういう意味だったんだろう 管理者権限を貰った直後は全部チェックしてたけどそのうちめんどくさくなって自分の生活範囲まで管理する範囲を狭めたせいで残りはぐしゃぐしゃだったんじゃない?
254 18/12/23(日)02:01:01 No.556464568
>結局キャラソン以外で六花から裕太への好意って描写されてるっけされてないっけ されてない 最終話見るにそれまでは二人に関係はなかったけど本編後に色々進んでくことになるんだろう
255 18/12/23(日)02:01:10 No.556464602
11話までのED映像は あの世界でアカネと六花が友達になったメモリー ということか
256 18/12/23(日)02:01:13 No.556464611
グリッドマンに関わった人間が変わっていったのはフィクサービームが漏れ出して心をまっすぐにされていたのか…
257 18/12/23(日)02:01:18 No.556464622
>元々はレプリコンポイド=レプリカのコンポイドだったけど >アカネ世界で生活して行く間に >コンポイドと同じような存在になったってことなのかなって ロックマンDASHだこれ
258 18/12/23(日)02:01:23 No.556464637
特撮グリッドマンのアノシラスの話に出てたコンピューターワールドにいる生命体の 模造みたいなのでアカネちゃんが世界を作ったって事かな アカネちゃんが管理放棄して崩壊しかけたけどフィクサービームで直ってこれからは神抜きで存続していくと
259 18/12/23(日)02:01:34 No.556464659
>ボイスドラマ最終話はweb公開無いんだねぇ 特典なので3ヵ月後あたりで聞けます
260 18/12/23(日)02:01:42 No.556464683
モデルとか無くてアカネちゃんが一から作ったのならインフェルノコップの小説もコンピューターワールドの話なのか
261 18/12/23(日)02:01:48 No.556464697
12話演じて裕太が良く分からなかったって広瀬さんイベントで言ってたけど そりゃ分からないよね本物の裕太一回も喋んなかったし
262 18/12/23(日)02:01:51 No.556464708
世界規模の修復であの世界もツツジ台だけじゃなくなったのかな
263 18/12/23(日)02:01:53 No.556464712
>グリッドマンに関わった人間が変わっていったのはフィクサービームが漏れ出して心をまっすぐにされていたのか… トン川とかが復活してたのもそれかな
264 18/12/23(日)02:02:16 No.556464764
>結局キャラソン以外で六花から裕太への好意って描写されてるっけされてないっけ 直接的にはないけど一話でだいぶほのめかしてる感じはあるから グリッドマンが降ってくる前に何かしらあったのは間違いないと思う
265 18/12/23(日)02:02:50 No.556464870
脚本と監督が演技が裕太によるから六花の本心を中の人に教えなかったらしいけど 教えたほうが良かったと思う
266 18/12/23(日)02:03:06 No.556464907
そもそも六花さんのキャラソンが真裕太向けなのかも分からん… 真裕太が根っからのヒーローだったとかならまだ繋がるけど今日の六花さんへのリアクション見るにグリッ太通りの子っぽいし…
267 18/12/23(日)02:03:12 No.556464928
コンピューターワールドってあのお粗末な実写セットもグリッドマン目線だとこういうちゃんとした町や人が見えてたってことで良いのかな
268 18/12/23(日)02:03:45 No.556465018
>脚本と監督が演技が裕太によるから六花の本心を中の人に教えなかったらしいけど >教えたほうが良かったと思う というかそれを本編でやってくれよ…
269 18/12/23(日)02:03:46 No.556465019
>12話演じて裕太が良く分からなかったって広瀬さんイベントで言ってたけど >そりゃ分からないよね本物の裕太一回も喋んなかったし 結局裕太にグリッドマンが取り憑いた理由もほのめかすだけで明言されなかったしな 本人にヒロイズムがあったのかどうかすらわからん
270 18/12/23(日)02:03:52 No.556465035
ボイスドラマでしか出てない要素だしハチマキは12.12話で回収してくれると思ってる
271 18/12/23(日)02:03:54 No.556465041
はぁはぁ…今帰ってきた アカネちゃん救われた?敗北者?
272 18/12/23(日)02:04:08 No.556465088
ちなみに1話の六花さんは裕太が記憶喪失と知ってからはめっちゃイライラしてるからな
273 18/12/23(日)02:04:19 No.556465121
>ボイスドラマ最終話はweb公開無いんだねぇ 最終話は円盤特典だから買おうねえ
274 18/12/23(日)02:04:21 No.556465126
>はぁはぁ…今帰ってきた >アカネちゃん救われた?敗北者? やかましいさっさと見ろ
275 18/12/23(日)02:04:23 No.556465131
最後のフィクサービームでアカネが壊したものは全部取り戻した!ヨシ!ってなったのかな
276 18/12/23(日)02:04:25 No.556465138
>はぁはぁ…今帰ってきた >アカネちゃん救われた?敗北者? 退屈から救われたよ
277 18/12/23(日)02:04:39 No.556465182
特典って最終巻の?めっちゃ遠くない?
278 18/12/23(日)02:04:39 No.556465183
>アカネちゃん救われた?敗北者? 実者
279 18/12/23(日)02:04:42 No.556465187
>本人にヒロイズムがあったのかどうかすらわからん 理由は多分唯一アカネちゃんじゃなくて六花の事を好きだったからだろうしそこはぶっちゃけあんま関係ないんじゃね
280 18/12/23(日)02:04:52 No.556465226
>アカネちゃん救われた?敗北者? 故郷に帰るんだな!お前にも現実があるだろう… した
281 18/12/23(日)02:04:54 No.556465236
フィクサービームも神様の怪獣もなしであの世界やっていけるのかな 建築や修理はげんじつ世界と同じように人力でもできるのか
282 18/12/23(日)02:05:11 No.556465290
>>アカネちゃん救われた?敗北者? >実者 その通りでだめだった
283 18/12/23(日)02:05:20 No.556465322
>ボイスドラマでしか出てない要素だしハチマキは12.12話で回収してくれると思ってる というかこれは裏設定とでも言うべきものだな 作中で何もなかったんだから
284 18/12/23(日)02:05:27 No.556465333
>枠が足りなかったんだろう 来週のこの枠は使えなかったんだろうか…
285 18/12/23(日)02:05:37 No.556465366
真裕太はハヤタオマージュなところもかなりあったろうし
286 18/12/23(日)02:05:45 No.556465391
>そもそも六花さんのキャラソンが真裕太向けなのかも分からん… 本編前の裕太と六花の関係について理解が深まるとか声優さんが言ってたから多分真裕太だと思う 流石にもう裏設定も聞かされてるだろうし
287 18/12/23(日)02:05:52 No.556465417
>最後のフィクサービームでアカネが壊したものは全部取り戻した!ヨシ!ってなったのかな アカネちゃん救うにはアカネちゃんぶっ壊したもの全部直さないとだろうし
288 18/12/23(日)02:06:10 No.556465479
アカネを好きになる世界でアカネ以上に六花を好きになったから選ばれたとすればエモいな
289 18/12/23(日)02:06:11 No.556465482
>フィクサービームも神様の怪獣もなしであの世界やっていけるのかな アンチくんもアノシラスちゃんもアノシラス(親)もいるから大丈夫だろう
290 18/12/23(日)02:06:16 No.556465493
自分で作った存在にメンタル救われるとか 自分のエロ本でシコるくらい虚しいことだな
291 18/12/23(日)02:06:35 No.556465549
>フィクサービームも神様の怪獣もなしであの世界やっていけるのかな >建築や修理はげんじつ世界と同じように人力でもできるのか あれは別にアカネくんが一から完全に創り出したってわけでなく 元々ある異世界をアカネくんが勝手に管理してただけなのでは
292 18/12/23(日)02:06:48 No.556465577
>>そもそも六花さんのキャラソンが真裕太向けなのかも分からん… >本編前の裕太と六花の関係について理解が深まるとか声優さんが言ってたから多分真裕太だと思う >流石にもう裏設定も聞かされてるだろうし 何でそんな遠回りの情報から判断しなきゃいけないんだ… 本編でしっかり描写してくれよ…
293 18/12/23(日)02:06:57 No.556465610
放送が始まれば色々わかるかもしれん
294 18/12/23(日)02:07:08 No.556465656
>理由は多分唯一アカネちゃんじゃなくて六花の事を好きだったからだろうしそこはぶっちゃけあんま関係ないんじゃね だからよくわからないって話 ほんとに立花が好きだったからってだけだったらマジで脚派のモブAだし グリッドマンが再現した裕太もどこまでグリッドマンでどこまで裕太かわかったもんじゃないしな
295 18/12/23(日)02:07:15 No.556465672
フィクサービームで街もアカネくんの心も修復! とはうまいこと思いついたなって
296 18/12/23(日)02:07:20 No.556465685
六花さんから裕太への気持ちはよく分からなかったが一つ間違いなく言えるのはターボラーキテたということだ
297 18/12/23(日)02:07:25 No.556465701
真裕太もヒロイズムのある子じゃないと グリッドマンが裕太を眠らせて戦わせてたひどい奴になるのでは
298 18/12/23(日)02:07:43 No.556465757
今実写グリッドマン作ったらちゃんと町も人もいる世界になるのか
299 18/12/23(日)02:07:48 No.556465771
真裕太絡みの描写が全然無いのはもったいぶってるからじゃなくそこまで重要じゃないからだったりする?
300 18/12/23(日)02:08:02 No.556465803
>というかこれは裏設定とでも言うべきものだな >作中で何もなかったんだから アカネちゃんが現実に戻るまでの話だから確かに明かす必要はない…ないけどさあ!
301 18/12/23(日)02:08:06 No.556465820
>何でそんな遠回りの情報から判断しなきゃいけないんだ… >本編でしっかり描写してくれよ… 正直本編だけだと六花→裕太についてはそこまで重要じゃないと思うけどな 逆はともかく
302 18/12/23(日)02:08:21 No.556465863
>真裕太もヒロイズムのある子じゃないと >グリッドマンが裕太を眠らせて戦わせてたひどい奴になるのでは 本人の同意を得てたかどうかは一切わからないし…
303 18/12/23(日)02:08:35 No.556465911
裕太はバグでアカネを好きにならずに六花を好きになった そういう意味で例外的な存在だったのでこの世界に侵入するための鍵になった 全部想像でしかないがそういう話なのだろう
304 18/12/23(日)02:08:42 No.556465927
ss325590.webm
305 18/12/23(日)02:08:44 No.556465930
>真裕太絡みの描写が全然無いのはもったいぶってるからじゃなくそこまで重要じゃないからだったりする? そうだと思う
306 18/12/23(日)02:08:48 No.556465942
コンピューターワールド自体は別にアカネちゃんが作ったわけじゃないんだよね? 作ったのは人や物とそれに付随するシステム周りってことでいいのかな
307 18/12/23(日)02:08:50 No.556465947
真裕太と六花の距離が縮まるのが見たいので映画をやりたまえ!!!
308 18/12/23(日)02:08:50 No.556465948
本編はアカネちゃんを救う物語だから…
309 18/12/23(日)02:08:55 No.556465965
結局両親が都合よく海外出張行ってたのは偶然だったのかな? アカネくんはグリッドマンが裕太に宿ったなんて知らなかったし グリッドマンたちにそんなことする力はないし ていうか海外なんてあるのか…?
310 18/12/23(日)02:08:57 No.556465972
>コンピューターワールドってあのお粗末な実写セットもグリッドマン目線だとこういうちゃんとした町や人が見えてたってことで良いのかな いつものよく分からん構造物が並んでる世界は空に浮かんでたし アカネちゃんの作った世界はあくまでコンピューターワールド状に再現された現実によく似た仮想世界だよ
311 18/12/23(日)02:09:16 No.556466041
グリッドマンも光の国の人たちくらい人間いいよね…な人だし真太にも多少のヒロイズムはあっただろ 六花への思いといいガワに引っ張られてる感情もあるよって言ってるし
312 18/12/23(日)02:09:33 No.556466089
フィクサービームはCWの修復どころか現実世界も修復出来るし人の心も浄化できる便利技だけど 原作ありだからこそ出せる技だよなあ
313 18/12/23(日)02:09:35 No.556466095
>ss325590.webm てめぇ!
314 18/12/23(日)02:09:49 No.556466138
>本編でしっかり描写してくれよ… これに関してはあんまり恋愛っぽい話にしたくなかったんじゃないかなあ 裕太の恋心の描写に関しては裕太が選ばれた理由と真裕太とグリ太が無関係だと色々寂しすぎるから入れたんだろうし
315 18/12/23(日)02:09:54 No.556466158
>真裕太もヒロイズムのある子じゃないと >グリッドマンが裕太を眠らせて戦わせてたひどい奴になるのでは その可能性も普通にあるからな 真裕太の描写が少なすぎて全然推察できんし想定できる展開によってキャラの振れ幅が大きすぎる
316 18/12/23(日)02:09:58 No.556466163
>ていうか海外なんてあるのか…? 無かったもしくは壊れてたんじゃない?アカネちゃんは街一つしか管理できてないから フィクサービームで全部直してたから本編後はあるだろうけど
317 18/12/23(日)02:10:15 No.556466201
>真裕太絡みの描写が全然無いのはもったいぶってるからじゃなくそこまで重要じゃないからだったりする? 12話に収めるためには仕方なかったんだ 他にもなんで4話までアカネは六花放置してたの?とか 1学期まではうまくやれてたってどういう意味だったの?とか 説明すら投げた要素はいくらでもある
318 18/12/23(日)02:10:40 No.556466288
結局本物の裕太を一瞬も見ることができなかった
319 18/12/23(日)02:10:42 No.556466295
今回グリッドマン憑依中のなんかすごい優しい目で内海見てる顔が妙に色っぽかった…
320 18/12/23(日)02:10:52 No.556466314
>裕太はバグでアカネを好きにならずに六花を好きになった >そういう意味で例外的な存在だったのでこの世界に侵入するための鍵になった >全部想像でしかないがそういう話なのだろう この説明が一瞬でも本編で明言されればめちゃくちゃスッキリしたのに… 想像だけで補完となるともやもやしちゃう
321 18/12/23(日)02:10:55 No.556466323
>結局両親が都合よく海外出張行ってたのは偶然だったのかな? >アカネくんはグリッドマンが裕太に宿ったなんて知らなかったし >グリッドマンたちにそんなことする力はないし >ていうか海外なんてあるのか…? アカネちゃんがリアルに帰ったから裕太達の世界も勝手に育っていって設定してなかった親が湧いてきたとか
322 18/12/23(日)02:10:59 No.556466330
アレクシス周りはだいたいわかったけど もうちょっとカタルシスがあると良かったかな
323 18/12/23(日)02:11:05 No.556466345
>フィクサービームはCWの修復どころか現実世界も修復出来るし人の心も浄化できる便利技だけど >原作ありだからこそ出せる技だよなあ 何の前触れもなく最終回でいきなり出したらご都合主義だのなんだの言われかねないな…
324 18/12/23(日)02:11:23 No.556466391
>>本編でしっかり描写してくれよ… >これに関してはあんまり恋愛っぽい話にしたくなかったんじゃないかなあ >裕太の恋心の描写に関しては裕太が選ばれた理由と真裕太とグリ太が無関係だと色々寂しすぎるから入れたんだろうし まあそう言われるとその通りなんだが片思い描写だけ入れられてはい終わりされるのはなんか寂しいな
325 18/12/23(日)02:11:28 No.556466404
まあ11話まで影も形も無かった真裕太に最終回で出張られても反応に困るし…
326 18/12/23(日)02:11:35 No.556466425
そういえばグリッドマンはなんで記憶なかったんだ 新世紀中学生は普通に記憶あったのに
327 18/12/23(日)02:11:37 No.556466436
裕太の両親らしき人は帰って来てたからアカネ君もそこまで考えて作ってたのか それとも自然発生した住人かはわからない
328 18/12/23(日)02:11:43 No.556466455
地球規模にコンピューターワールドがあるような感じだったしアカネくんのせいでバグになっていたのかもねえ
329 18/12/23(日)02:12:08 No.556466530
六花とアカネが疎遠気味だったのはなんでなの?とかもあるしな これもキャラソンだが嫉妬させたいって言ってるからそれかなあって気はするが
330 18/12/23(日)02:12:26 No.556466581
特典のボイスドラマどんなんなんだろうな…
331 18/12/23(日)02:12:31 No.556466592
>ss325590.webm ターボがまた友達になればいいとかいいこと言った直後に グリッドマンはさぁ…
332 18/12/23(日)02:12:34 No.556466597
尺が足りないのでアカネと六花が友達になった場面はEDで描写しておくね…
333 18/12/23(日)02:12:57 No.556466657
>この説明が一瞬でも本編で明言されればめちゃくちゃスッキリしたのに… >想像だけで補完となるともやもやしちゃう 先週の途中で途切れたグリッドマンのセリフと 今回の回送シーンで説明は十分だと思うけど…
334 18/12/23(日)02:13:24 No.556466732
真裕太と六花の関係を映画でやってくだち! そして挿入歌にガラス玉流してくだち!
335 18/12/23(日)02:13:29 No.556466741
裕太 フラグは建てておいた 使命を果たせ
336 18/12/23(日)02:13:37 No.556466776
悪いな!今はグリッドマンだ! のとこ普段なら絶対しない口調と表情でなんかよかった
337 18/12/23(日)02:13:41 No.556466786
>まあそう言われるとその通りなんだが片思い描写だけ入れられてはい終わりされるのはなんか寂しいな 聞こう!ボイスドラマ!
338 18/12/23(日)02:13:48 No.556466809
>地球規模にコンピューターワールドがあるような感じだったしアカネくんのせいでバグになっていたのかもねえ 地球規模の広さを持つコンピューターワールドって どんだけハイスペックなパソコンでシムシティやってたんだろうなアカネちゃん…
339 18/12/23(日)02:14:07 No.556466861
>真裕太と六花の関係を映画でやってくだち! >そして挿入歌にガラス玉流してくだち! 映画やるにしてもそういう恋愛路線には持ってかない気がする…
340 18/12/23(日)02:14:11 No.556466870
>聞こう!ボイスドラマ! 聴けねえ!待てねえ!
341 18/12/23(日)02:14:14 No.556466876
4話の頃は六花が怪獣に殺されてもそれはそれで気にしなさそうだったりしたし そこから最終回の関係に持ってくるまでの積み重ねが足りてない… 13話と言わず2クール欲しかった
342 18/12/23(日)02:14:54 No.556466989
>1学期まではうまくやれてたってどういう意味だったの?とか これはリアルでの話だったんじゃねえかなあ 学校生活上手くいかなくなってってその中でデジタルワールド運営できるようになったら 邪悪なコメつけおじさんがきた
343 18/12/23(日)02:14:58 No.556466999
>>まあそう言われるとその通りなんだが片思い描写だけ入れられてはい終わりされるのはなんか寂しいな >聞こう!ボイスドラマ! BD特典じゃねーか!
344 18/12/23(日)02:15:08 No.556467031
全部なんもかんも説明したらいいってもんじゃないでしょうよ
345 18/12/23(日)02:15:16 No.556467051
最後に地球になったように あの世界もまた1つの現実になったってことじゃないかな
346 18/12/23(日)02:15:20 No.556467063
六花ママの目が黄色だから旧グリ説もあったね 結局ママは普通の人だったのかな?
347 18/12/23(日)02:15:28 No.556467092
君には六花を抱く使命がある!!!!!! では私はこれで失礼する
348 18/12/23(日)02:15:29 No.556467094
>>真裕太と六花の関係を映画でやってくだち! >>そして挿入歌にガラス玉流してくだち! >映画やるにしてもそういう恋愛路線には持ってかない気がする… まあそこは別に主軸じゃないって判断でこういう物語にしたんだろうからな…
349 18/12/23(日)02:15:38 No.556467122
>尺が足りないのでアカネと六花が友達になった場面はEDで描写しておくね… 今更ながらあのED歌詞がびっくりするぐらいに立花→アカネだな…
350 18/12/23(日)02:15:51 No.556467155
4~5話あたりの裕太の描写見るとなんかよく分かんないけど六花好きっぽい…苦しい…って感じだからわりと納得ではある
351 18/12/23(日)02:16:07 No.556467201
フィクサービームで海外が復旧したから海外に行ってた親も復旧して帰ってきたとかそういうことかな?
352 18/12/23(日)02:16:12 No.556467213
>全部なんもかんも説明したらいいってもんじゃないでしょうよ 言葉で全部説明するのが台無しって意味なら分かるけど描写も何も入れずに終わりってのはそりゃ残念だよ
353 18/12/23(日)02:16:25 No.556467243
>映画やるにしてもそういう恋愛路線には持ってかない気がする… でもこのキャラたちでやれることが彼ら自身の人間関係を詰めるくらいしかないからな アカネはこの世界に帰ってこないほうがいいわけだし
354 18/12/23(日)02:16:31 No.556467260
>コンピューターワールド自体は別にアカネちゃんが作ったわけじゃないんだよね? あかねくんの作ったふたばちゃんねるにクソコテやっかい荒らしネラーぴるすのアレクシスが侵略しに来たくらいの小さい規模
355 18/12/23(日)02:16:32 No.556467265
>六花とアカネが疎遠気味だったのはなんでなの?とかもあるしな 最終回で六花とアカネをあれだけ絡ませるんならもっと過去描写とかやって欲しかったよ 仲いい描写もなしに別れのシーンだけやられても 視聴者的にはこの二人そんなに言うほど仲良かったかな…って感じになるし
356 18/12/23(日)02:16:37 No.556467272
コンピューターワールドはパソコンでいじって管理してたのだろうか 実写のあの描写だとまるでコンピューターワールドが夢の世界にあったようにに見える
357 18/12/23(日)02:17:08 No.556467335
>全部なんもかんも説明したらいいってもんじゃないでしょうよ 全部セリフで説明してくれなきゃわかんない!って怒る層もある一定数いるみたいだし…
358 18/12/23(日)02:17:23 No.556467374
>映画やるにしてもそういう恋愛路線には持ってかない気がする… どっちにしろ裕太が主人公してるのは見たいです
359 18/12/23(日)02:17:26 No.556467384
>全部なんもかんも説明したらいいってもんじゃないでしょうよ せめて作中で提示した謎めいた要素くらいは回収するべきだ あれなんだったの?という疑問に対してその回答では話をすり替えになってる
360 18/12/23(日)02:17:28 No.556467392
25年前の家電の中のコンピューターワールドでさえ町一つ分くらいの広さはあったから i7とか載ったパソコンなら地球規模になるかもしれん…
361 18/12/23(日)02:17:37 No.556467418
>言葉で全部説明するのが台無しって意味なら分かるけど描写も何も入れずに終わりってのはそりゃ残念だよ 入ってたろうが!
362 18/12/23(日)02:17:56 No.556467466
そんなこといってもコンピューターワールドがそもそもよくわからないし…
363 18/12/23(日)02:17:58 No.556467472
描写はあったよ!
364 18/12/23(日)02:18:42 No.556467577
裕太と六花に関しちゃ描写は十分あったでしょ
365 18/12/23(日)02:18:43 No.556467580
グリッドマンに接してきた同盟他住人が無意識にフィクサーされていたということならずっとジャンクの近くにいたセロンさんのほうじ茶ラテは異常とかでなく素なのか
366 18/12/23(日)02:18:53 No.556467621
言葉で説明されてないだけでそれ以外に捉えようがない描写はされてたじゃない
367 18/12/23(日)02:18:59 No.556467633
グリッドマンが憑依したけど裕太も眠っててグリッドマンも記憶を失っている状態が本編の裕太だったんだろうけど それはもう本物の裕太が記憶喪失の状態とほぼイコールだったと言っていいと思うんだよね理屈が違うだけで
368 18/12/23(日)02:19:00 No.556467637
コンピューターワールドは別にコンピューターの中にあるわけではないよ
369 18/12/23(日)02:19:03 No.556467646
まぁまぁ君たち これ以上の議論は平行線だよ そんなくだらない事よりもどうやったらアカネ君をこっちの世界に引き戻せるか? 一緒に考えようじゃないか
370 18/12/23(日)02:19:08 No.556467661
>でもこのキャラたちでやれることが彼ら自身の人間関係を詰めるくらいしかないからな >アカネはこの世界に帰ってこないほうがいいわけだし 映画やるとしたら平和となったはずのCWに新たなる敵が出現! 絶体絶命のグリッドマン達の前にCWを救うべくアカネが再臨する!とかそういうノリになるんじゃないかな ヒーローものの劇場版ってそういうのだし
371 18/12/23(日)02:19:08 No.556467663
贅沢言うと裕太とグリッドマンとの出会いと敗北までの追加シーン入りの劇場版がほしいです BDの特典でもいいぞ
372 18/12/23(日)02:19:10 No.556467669
>そんなこといってもコンピューターワールドがそもそもよくわからないし… あれはコンピューターの中にある世界ってわけではなく コンピューターを通して干渉ができる異世界なんじゃないの
373 18/12/23(日)02:19:17 No.556467690
>>言葉で全部説明するのが台無しって意味なら分かるけど描写も何も入れずに終わりってのはそりゃ残念だよ >入ってたろうが! ん?どれの話をしてるんだ? 何故裕太だったのかってことについては確かにあったけれども全部っていうからそれ以外の六花側の心情とかのことも含めての話かと…
374 18/12/23(日)02:19:29 No.556467722
恋愛描写とかははっきり説明するのは野暮だけど 裕太にグリッドマンが宿った理由は作中の鍵だし明言はあっても良かったよね
375 18/12/23(日)02:19:37 No.556467741
>実写のあの描写だとまるでコンピューターワールドが夢の世界にあったようにに見える CWはただの電脳世界じゃなくてもっと現実とリンクしてる世界だからね 直接つながってない機械を暴走させたり人間の精神を変容させたり
376 18/12/23(日)02:19:46 No.556467775
>グリッドマンに接してきた同盟他住人が無意識にフィクサーされていたということならずっとジャンクの近くにいたセロンさんのほうじ茶ラテは異常とかでなく素なのか フィクサーされてるのに牛乳は腐らせるダメだおばさん
377 18/12/23(日)02:19:46 No.556467776
回収されてない伏線らしきものは結構あるけど裕太と六花についてはあえて説明してないんだろうしあれでいいと思う
378 18/12/23(日)02:19:53 No.556467798
コンピューターワールドってパソコンというより家電の中にあったりするから 当時はともかく現代はネットの高速化でまるで地続きみたいな巨大なコンピューターワールドが出来てて地球みたいだと面白いかも
379 18/12/23(日)02:20:05 No.556467840
説明しろっていうか その内容をじっくり味わう時間をくれよ…というか アカネ怪獣もノルマ達成みたいな感じで全く絶望感どころか焦燥感がなかったし
380 18/12/23(日)02:20:11 No.556467859
裕太がなんかわからんけど巻き込まれた人で終わって欲しくなかった
381 18/12/23(日)02:20:32 No.556467902
説明不足なのは説明しちゃうと尺取られすぎるし話のテーマが逸れてしまうからじゃないかな コンピューターワールドの言葉を出さなかったのもわざとだと思うし
382 18/12/23(日)02:21:07 No.556468006
正直アレクシス倒した一連の流れはソードマスターヤマト感すらちょっとあった
383 18/12/23(日)02:21:38 No.556468077
>説明しろっていうか >その内容をじっくり味わう時間をくれよ…というか >アカネ怪獣もノルマ達成みたいな感じで全く絶望感どころか焦燥感がなかったし 30分とは言わんけどあと15分欲しい感じだった 特別枠とか難しいんかなあ
384 18/12/23(日)02:21:50 No.556468099
まぁそれよりも描きたいことがあるから説明しなかったんだろうしな 具体的には中身出てきて前作OP流してフィクサービームやりたかったんだろう
385 18/12/23(日)02:22:02 No.556468137
つまりよォ BD買ってねって事だろ?
386 18/12/23(日)02:22:16 No.556468168
>まぁそれよりも描きたいことがあるから説明しなかったんだろうしな >具体的には中身出てきて前作OP流してフィクサービームやりたかったんだろう まあそこは最高だったのでその判断は間違えてないんだが…
387 18/12/23(日)02:22:34 No.556468219
>つまりよォ >BD買ってねって事だろ? まあつまりこれだよね…
388 18/12/23(日)02:22:42 No.556468240
六アはEDでお膳立てされてる割に微妙な距離感のままでこれで六花のおかげで救われたみたいな展開にされたら…と思ってたが決め手がグリッドマンの物理セラピーだったので何も問題はなかった
389 18/12/23(日)02:22:50 No.556468253
>アカネ怪獣もノルマ達成みたいな感じで全く絶望感どころか焦燥感がなかったし アカネ怪獣からアレクシス巨大化までちょっと慌ただしかったかなとは思う 最終回は50分位あれば…
390 18/12/23(日)02:23:19 No.556468318
先週に住民死んでんだぞ!とか今更それ言わせるの?とは思ってたけど ちゃんと街修復されてて何より
391 18/12/23(日)02:23:25 No.556468334
アレクシス倒した後の部分に尺きっちりとってたのも良かったよ その分アカネ怪獣の処理あたりは駆け足すぎたしやっぱあと1話欲しかったね
392 18/12/23(日)02:23:47 No.556468390
アカネ怪獣は声が怖すぎるから早めに退場してくれて良かった
393 18/12/23(日)02:23:48 No.556468396
最終回1時間スペシャルだったら丁度良かったと思う
394 18/12/23(日)02:24:05 No.556468441
アカネ怪獣はここガメラ3やりたいだけと違うか…と思った
395 18/12/23(日)02:24:22 No.556468491
悲鳴いいじゃんベタで!
396 18/12/23(日)02:25:00 No.556468580
裕太!二期を作るんだ!
397 18/12/23(日)02:25:11 No.556468612
アカネ怪獣のデザインいいよね…
398 18/12/23(日)02:25:40 No.556468684
いやあああああああ ってのは何か嫌だ
399 18/12/23(日)02:25:47 No.556468696
六花が「裕太がアカネより自分を見てたから例外的存在だったんだろう」と想像できる それはつまりグリッドマンに言われなくても裕太が自分を好いてることは分かってたことになる うn…行間を読めば両思いだってのは分かるよ でもそういう分かる人には分かるようなのじゃなくてさぁ