18/12/23(日)01:00:19 家系と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)01:00:19 No.556447263
家系と二郎に通ってたらお袋が色々あって減塩しなきゃいけなくなった 年末なら時間あるので美味しいちょっと凝った減塩料理食べさせてあげたい なんか美味しいのあるかな
1 18/12/23(日)01:01:29 No.556447685
塩麹
2 18/12/23(日)01:02:27 No.556448059
減塩の基本は出汁の旨味を効かせること
3 18/12/23(日)01:02:47 No.556448169
>塩麹 塩麹って文字からして塩分ヤバそうだけど…
4 18/12/23(日)01:03:21 No.556448402
ん?お母上が家系と二郎系通ってたってこと…?
5 18/12/23(日)01:03:52 No.556448575
>減塩の基本は出汁の旨味を効かせること なるほどうまあじか
6 18/12/23(日)01:04:25 No.556448806
>ん?お母上が家系と二郎系通ってたってこと…? 家系と二郎通ってるのは私です
7 18/12/23(日)01:05:12 No.556449006
>塩麹って文字からして塩分ヤバそうだけど… もう若干ブームが去った感はあるが 病院で指導される減塩方法の一つにも挙げられてるよ
8 18/12/23(日)01:05:28 No.556449078
肉とか魚は水に溶いてスプレーすると少ない塩でも塩味が効かせられるってピンふりが言ってた
9 18/12/23(日)01:06:24 No.556449339
>家系と二郎通ってるのは私です 家系と二郎系全くの無関係じゃねえか!
10 18/12/23(日)01:06:24 No.556449345
3ヶ月くらいいろんな料理を作ってみたらいい 最終的にみりんスゲーってなれ
11 18/12/23(日)01:06:24 No.556449346
カリウム取ると塩分排泄されて血圧下がるぞ
12 18/12/23(日)01:06:59 No.556449534
ゆでたまごとか最高に塩分ないよ
13 18/12/23(日)01:07:00 No.556449539
お前もついでに減塩しろ ていうか家系がそれなら死ぬぞ
14 18/12/23(日)01:07:26 No.556449700
そこでこの塩化カルシウム
15 18/12/23(日)01:07:28 No.556449707
>>塩麹って文字からして塩分ヤバそうだけど… >もう若干ブームが去った感はあるが >病院で指導される減塩方法の一つにも挙げられてるよ そうなんだ… 字面から塩分多いのかと思ってた ブーム抜きにして肉柔らかくなる結構好きだった
16 18/12/23(日)01:07:36 No.556449746
マジで最初の文関係なくてダメ
17 18/12/23(日)01:08:03 No.556449949
ダメだった
18 18/12/23(日)01:09:03 No.556450365
>肉とか魚は水に溶いてスプレーすると少ない塩でも塩味が効かせられるってピンふりが言ってた 振る料理なら確かに 醤油につけて下味となるとどうするんだろう…
19 18/12/23(日)01:11:20 No.556451032
>3ヶ月くらいいろんな料理を作ってみたらいい >最終的にみりんスゲーってなれ 色んなのとっかかりというか… 減塩で絶対に美味いぜこれみたいなの作りたいんすよ
20 18/12/23(日)01:11:30 No.556451095
醤油は食べるときにスプレーで
21 18/12/23(日)01:13:25 No.556451674
>カリウム取ると塩分排泄されて血圧下がるぞ カリウム取れる食材のメンツ濃いね
22 18/12/23(日)01:13:32 No.556451700
この季節は豚汁とか野菜と肉の旨みがダイレクトに感じられておいしいのだが味噌が入るなあれ
23 18/12/23(日)01:14:06 No.556451802
>カリウム取れる食材のメンツ濃いね キュウリでいいよローカロリー代表だ
24 18/12/23(日)01:16:14 No.556452331
>そうなんだ… >字面から塩分多いのかと思ってた >ブーム抜きにして肉柔らかくなる結構好きだった 塩分そのものは多いと言えば多いけど それ以上にうまあじの影響で少ない塩分摂取量でも味にパンチが生まれるから結果的に減塩になる https://www.hanamaruki.co.jp/lowsalt-recipe.html 色々レシピがあるから参照するよろし 最近は減塩タイプの塩麹もあるしそれも活用するよろし もちろん調子に乗ってだばだば使いすぎるのは無しな!
25 18/12/23(日)01:20:15 No.556453446
>もちろん調子に乗ってだばだば使いすぎるのは無しな! びっくりするほど普通に美味しそうなレシピだありがたい…
26 18/12/23(日)01:22:31 No.556454103
>お前もついでに減塩しろ >ていうか家系がそれなら死ぬぞ ほぼ毎日家系だとライブ感と米3杯くらい 二郎はニンニクアブラは入れてるけどヤサイもマシてるから健康的だと思う
27 18/12/23(日)01:24:17 No.556454686
まあ20代ならいいけど 30代ならそろそろしっぺ返しくらうぞ
28 18/12/23(日)01:24:20 No.556454696
アメリカの子供みたいな発言だ…
29 18/12/23(日)01:24:31 No.556454760
お袋より「」の方が先に体壊しそうだな
30 18/12/23(日)01:25:49 No.556455061
俺の一日分のカロリーを一食で取ってそうだ…
31 18/12/23(日)01:26:38 No.556455430
>二郎はニンニクアブラは入れてるけどヤサイもマシてるから健康的だと思う 透析を受ける患者はカリウムを避けなければならないので生野菜は一切食えない だが温野菜は食えるんだ もう分かるな
32 18/12/23(日)01:27:34 No.556455807
減塩くらいで変わらないよ 諦めよう
33 18/12/23(日)01:29:12 No.556456251
「」が濃い味ラーメン食べてた事とカーチャンが減塩しなくなった事の関係性を教えてくれないと気になって眠れないよぅ!
34 18/12/23(日)01:30:26 No.556456617
減塩するならうまみと甘みを足すんだ ただ塩減らすだけじゃ絶対まずくて続かないからな
35 18/12/23(日)01:33:28 No.556457474
カリウムをしっかりとろう
36 18/12/23(日)01:34:56 No.556457899
米+洋食の組み合わせだと自然と減塩になったりもする
37 18/12/23(日)01:48:10 No.556461567
>「」が濃い味ラーメン食べてた事とカーチャンが減塩しなくなった事の関係性を教えてくれないと気になって眠れないよぅ! 息子が外食ばっかりで家で夕飯を食べなくなったから料理が雑になったとか?
38 18/12/23(日)01:51:32 No.556462414
あじの図形はどこかが欠ければどこかを足すことで補う カロリー控えめなのに何故か糖液が増えているのもそのせいだ