18/12/23(日)00:38:59 序盤は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/23(日)00:38:59 No.556441592
序盤はマジで面白かったんすよ…
1 18/12/23(日)00:44:36 No.556443116
劇場版決定!→音沙汰なし
2 18/12/23(日)00:45:34 No.556443388
オリジナルアニメに多い
3 18/12/23(日)00:46:51 No.556443716
序盤で大量に謎を撒き! 中盤で一見解決されたかのように見せてさらにややこしくし! 終盤更なる謎を追加し特に回収はしない!
4 18/12/23(日)00:47:05 No.556443788
謎は謎のままでという作りなのに 投げっぱなしで終わったとか言われるのいいよね…
5 18/12/23(日)00:47:34 No.556443919
たまに自棄になったのか纏めること完全に放棄する作品がある
6 18/12/23(日)00:47:35 No.556443922
スレがすげえ荒れる奴
7 18/12/23(日)00:48:36 No.556444206
今まで楽しかったなら最終話でハズすくらい大目に見ておやり
8 18/12/23(日)00:48:58 No.556444311
オカルティックナインは途中までは良かったなと 今でも思う
9 18/12/23(日)00:49:08 No.556444364
たまに制作サイドそこまで考えてないと思うよ…?って思うような考察をするファンが現れる
10 18/12/23(日)00:49:42 No.556444510
あの話はいらなかった状態に…
11 18/12/23(日)00:49:46 No.556444529
グリッドマン少し不安
12 18/12/23(日)00:49:55 No.556444573
該当するアニメ何かあった気がするけど思い出せない
13 18/12/23(日)00:50:04 No.556444613
まとめられるのかな まとめられた なやつある?
14 18/12/23(日)00:50:30 No.556444732
>オカルティックナインは途中までは良かったなと >今でも思う ああいう設定ギッチギチな作品は12話じゃ厳しいよねやっぱり あやねるおっぱいの本性が結構好きだったからもっと見たかった
15 18/12/23(日)00:50:34 No.556444753
アニメ制作って大変なんだなぁ…とおもいました
16 18/12/23(日)00:50:59 No.556444870
井上ライダーの最終話前は高確率で上になってる気がする
17 18/12/23(日)00:51:57 No.556445134
2クールアニメの駆け足シリアスは2000年前後によく見た
18 18/12/23(日)00:52:21 No.556445228
>井上ライダーの最終話は高確率で下になってる気がする
19 18/12/23(日)00:52:25 No.556445239
>まとめられるのかな >まとめられた >なやつある? ウルトラマンネクサスとか?
20 18/12/23(日)00:52:34 No.556445273
>今まで楽しかったなら最終話でハズすくらい大目に見ておやり 解決という餌で最終回まで釣るタイプは楽しいって訳でもないからなぁ…
21 18/12/23(日)00:52:34 No.556445274
まとめたけど終盤詰め込み過ぎてパンパンなのもあるかな
22 18/12/23(日)00:52:56 No.556445391
分割二期かなと思ったら一期だけだった
23 18/12/23(日)00:53:16 No.556445481
だから纏める必要のない日常アニメが最適解
24 18/12/23(日)00:53:20 No.556445494
あと三話位しかないけどまとめられるのかな… ダメだった… が個人的に見てて一番辛い なんか最後に全部丸く収まりました!みたいな雰囲気だして後日談みたいなのやってると特に
25 18/12/23(日)00:53:37 No.556445550
逆に途中雑でも終わりさえ良ければ名作っぽい風格出る
26 18/12/23(日)00:53:39 No.556445560
>アニメ制作って大変なんだなぁ…とおもいました 1クール2クールなら大体のストーリー作って脚本も大体できて中盤くらいまで仕上がったよねってところから放送したりできないの? まさか話がまとまる前に放送開始なんです?
27 18/12/23(日)00:54:00 No.556445655
俺の好きな小説家がちりばめた伏線何が何でも全部回収するマンだけど伏線回収しきれば面白いかといえばNOだしまあ投げっぱが一定あってもいいと思う
28 18/12/23(日)00:54:18 No.556445744
その時だった…イデの発動が起こったのは
29 18/12/23(日)00:54:24 No.556445764
>なんか最後に全部丸く収まりました!みたいな雰囲気だして後日談みたいなのやってると特に まかでみわっしょい思い出したけどあれは一応纏めるには纏めてたな…
30 18/12/23(日)00:54:34 No.556445803
シリーズ構成の名前メモったかんな
31 18/12/23(日)00:54:42 No.556445844
まとまらんにもほどがありすぎたEVA
32 18/12/23(日)00:54:54 No.556445890
エヴァじゃん
33 18/12/23(日)00:55:02 No.556445927
>まさか話がまとまる前に放送開始なんです? キャラってのは動かす前はうんともすんとも言わないくせに動かし出すとだんだん膨らむんだ
34 18/12/23(日)00:55:03 No.556445933
封神演義くらい一話であっこれ纏まんねえわってわかった方がマシかもしれない
35 18/12/23(日)00:55:14 No.556445973
>まさか話がまとまる前に放送開始なんです? 客の反応見つつキャラの生き死にのタイミング変えたりお上の意向で活躍するキャラのバランス変えたりがあるし
36 18/12/23(日)00:55:16 No.556445987
その見地から言えば俺の中でガンダムもそう
37 18/12/23(日)00:55:16 No.556445989
その点ラノベアニメはいい まとめなくてもいいから
38 18/12/23(日)00:55:38 No.556446115
>キャラってのは動かす前はうんともすんとも言わないくせに動かし出すとだんだん膨らむんだ アニメに限った話じゃないけど キャラが勝手に動き出すって本当にあるよね…
39 18/12/23(日)00:55:43 No.556446136
>>オカルティックナインは途中までは良かったなと >>今でも思う >ああいう設定ギッチギチな作品は12話じゃ厳しいよねやっぱり >あやねるおっぱいの本性が結構好きだったからもっと見たかった ただゲームがアニメより描写無く同じエンド迎えるのでびっくりする
40 18/12/23(日)00:55:50 No.556446158
銀魂の漫画はうn…って感じになった
41 18/12/23(日)00:56:07 No.556446226
>井上ライダーの最終話は高確率で下になってる気がする アギト555キバはなんだかんだでまとまってるだろ!? かなり無理やり感あるだけで!
42 18/12/23(日)00:56:20 No.556446279
>封神演義くらい一話であっこれ纏まんねえわってわかった方がマシかもしれない 酷い酷いと聞いたけどそんなに酷い出来だったの
43 18/12/23(日)00:56:26 No.556446311
更に最終回を日常話で〆るアニメは本当に最高
44 18/12/23(日)00:56:41 No.556446359
ギアスはまとめ方は端っから決まっててまとまってたのは確かなんだけど そこに持っていくまでの経路がまったく決まってなくて大変なことになってたな…
45 18/12/23(日)00:56:55 No.556446410
ディケイドはまとめる気もなかった最終回で戸惑ったけど本当に劇場版楽しみにしてたんすよ…
46 18/12/23(日)00:57:05 No.556446452
>酷い酷いと聞いたけどそんなに酷い出来だったの RTAとか揶揄されてたのが序盤 以降はほぼ話題にすらならなくなったから…
47 18/12/23(日)00:57:05 No.556446455
>ただゲームがアニメより描写無く同じエンド迎えるのでびっくりする そうなの? 延期までしたのに?
48 18/12/23(日)00:57:10 No.556446479
>その点ラノベアニメはいい >まとめなくてもいいから ラノベアニメばっかやってるから構成力無くすんじゃねーの
49 18/12/23(日)00:57:25 No.556446543
あくまでテーマは主人公たちの人間関係であってそれは描き切ってますという最強の切り札
50 18/12/23(日)00:57:45 No.556446613
ラノベはあれはあれで尺をアニメ用になおすのがけっこうきついところもあるし…
51 18/12/23(日)00:57:50 [BPO] No.556446633
>ディケイドはまとめる気もなかった最終回で戸惑ったけど本当に劇場版楽しみにしてたんすよ… 嘘予告してんじゃねえぞ!
52 18/12/23(日)00:58:18 No.556446761
覇キュン封神演義より同時期のバジリスク桜花のが作品としては酷かった 幸いにも俺以外完走した「」はいないので傷は浅いと思う
53 18/12/23(日)00:58:20 No.556446771
狼と香辛料アニメの続き まだ俺は待ってるんだ
54 18/12/23(日)00:59:09 No.556446958
整理していくと割と気に入っていた箸休め回が要らなかった事に気づくやつ
55 18/12/23(日)00:59:23 No.556447016
原作ありだとあきらめつくよ ああ原作やりきるのに尺が足りなかったんだなで納得できるし オリジナルでまとめきれてないのは擁護できない
56 18/12/23(日)00:59:24 No.556447023
最初のテーマのまま行っていればいくらでも着地点は見つけられたのに何でさらに風呂敷広げようとしたの?
57 18/12/23(日)00:59:48 No.556447109
分かりましたまとめた感出すために終盤2,3話だけシリアスやります
58 18/12/23(日)00:59:49 No.556447111
>バジリスク桜花 あれは2018Q1期で最悪だからな…
59 18/12/23(日)01:00:22 No.556447281
原作が長すぎるのでまとめきれない…!
60 18/12/23(日)01:00:50 No.556447470
逆に最終話一話前で大体やることやり切ってあと一話何やんの?ってなる作品もある
61 18/12/23(日)01:01:05 No.556447560
>幸いにも俺以外完走した「」はいないので傷は浅いと思う いるさっ ここにひとりな!
62 18/12/23(日)01:01:07 No.556447564
山場が1巻にあってそのあとしばらくない!
63 18/12/23(日)01:01:12 No.556447598
最終話一話前で問題解決パートは全て終わって 最終話は後処理や後日談みたいな構成だと安心して見られる
64 18/12/23(日)01:01:28 No.556447681
10巻続いた小説で最近やられた
65 18/12/23(日)01:01:37 No.556447728
二期絶対やれるだろうという自信満々な構成で終わった黒子のバスケ一期好き
66 18/12/23(日)01:01:52 No.556447803
>あれは2018Q1期で最悪だからな… あれ2クール続いてなかったか
67 18/12/23(日)01:01:57 No.556447828
ディケイド以下があったら教えて欲しいくらいクソだったな 1年あってまとめられねえって何なんだよ
68 18/12/23(日)01:02:09 No.556447907
>逆に最終話一話前で大体やることやり切ってあと一話何やんの?ってなる作品もある ただ、前を向き、ただ上を目指す
69 18/12/23(日)01:02:12 No.556447932
>あれ2クール続いてなかったか 1月から6月までやってたよ
70 18/12/23(日)01:02:36 No.556448113
>ディケイド以下があったら教えて欲しいくらいクソだったな >1年あってまとめられねえって何なんだよ 遊戯王arc-Vを見なされ
71 18/12/23(日)01:02:46 No.556448162
>いるさっ >ここにひとりな! 傷は癒えたか?
72 18/12/23(日)01:03:18 No.556448382
一時期「主人公をテストするために作られた世界」が多くてイヤだった
73 18/12/23(日)01:03:19 No.556448384
ディケイドは商売の展開上の影響が大きそうだからまぁ…
74 18/12/23(日)01:03:19 No.556448392
中盤が空っぽなのに尺不足とフォローされる
75 18/12/23(日)01:03:39 No.556448502
スクライドは素晴らしかったな…
76 18/12/23(日)01:03:56 No.556448595
AVは一応まとまったでしょ ディケイドは続きは映画で!をやらかした挙句ほぼ何も解決せずに終わったんだからAVの比じゃないよ
77 18/12/23(日)01:04:06 No.556448639
問題はいくつか残ってるけど目の前の主要な問題は解決しきってこの主人公たちなら残った問題も何とかなるよねと信頼できるラストいいよね…
78 18/12/23(日)01:04:38 No.556448854
>遊戯王arc-Vを見なされ 最後の方尺足りなくなってる感じなのに 終盤でも露骨にいらない回が突っ込まれるのが不思議だったな…
79 18/12/23(日)01:04:38 No.556448858
ナデシコ
80 18/12/23(日)01:05:17 No.556449035
カードキャプターさくら
81 18/12/23(日)01:05:31 No.556449095
EVAは旧劇でまとまってたってことでいいんだろうか…
82 18/12/23(日)01:05:51 No.556449199
伏線や謎解き放棄してもいいから7話8話くらいに失速するのやめてほしいな
83 18/12/23(日)01:06:02 No.556449236
ファフナー二期は非難轟轟だったな
84 18/12/23(日)01:06:35 No.556449400
本筋ほったらかして水着回だのなんだのやってたのに終盤本筋が駆け足でボロボロになってるの見ると悲しくなる
85 18/12/23(日)01:06:40 No.556449422
>伏線や謎解き放棄してもいいから7話8話くらいに失速するのやめてほしいな だからこうして水着回で媚びる
86 18/12/23(日)01:07:17 No.556449658
>だからこうして水着回で媚びる 無駄な尺すぎる
87 18/12/23(日)01:07:46 No.556449817
>整理していくと割と気に入っていた箸休め回が要らなかった事に気づくやつ 自分が好きだった要素を丸々ぶっこぬいた方が作品全体としては良くなる可能性に気付いたときはそっと見なかったフリをするやつ
88 18/12/23(日)01:08:04 No.556449957
>傷は癒えたか? 俺には刀使があったから傷はそんなになかった
89 18/12/23(日)01:08:07 No.556449981
アニメブレイブルーの話はするなワシは今無茶苦茶機嫌が悪いんや
90 18/12/23(日)01:08:28 No.556450180
箸休めと思ってた回に伏線があってそれをきっちり回収するの好き
91 18/12/23(日)01:08:34 No.556450217
序盤中盤終盤と盛り上がった作品はぶん投げエンドでも許される風潮あるの良くない
92 18/12/23(日)01:08:50 No.556450291
>整理していくと割と気に入っていたキャラそのものが要らなかった事に気づくやつ
93 18/12/23(日)01:09:07 No.556450394
ミズ~ギ~
94 18/12/23(日)01:09:30 No.556450512
脚本家が戦犯で釣り上げられがちだけどどっちかって言えば確実に監督が悪いと思うんだよなあ
95 18/12/23(日)01:09:44 No.556450576
ぶん投げてるわけじゃないけど自分の気に入らない終わり方だったりすると文句言いだす人も多い
96 18/12/23(日)01:10:05 No.556450660
受けてしまった要素が話の収束になんら寄与しないものだとヤバイ サブキャラ売りの一昔前のラノベアニメに多い
97 18/12/23(日)01:10:17 No.556450726
>ナデシコ そうそう解決できない問題多いしアニメの尺の中で壮大な問題なんざ解決できないよねーみたいな感じで納得してたな
98 18/12/23(日)01:10:18 No.556450730
>脚本家が戦犯で釣り上げられがちだけどどっちかって言えば確実に監督が悪いと思うんだよなあ プロデューサーが悪い時もあるし誰が悪いとか決めづらい
99 18/12/23(日)01:10:54 No.556450882
>ぶん投げてるわけじゃないけど自分の気に入らない終わり方だったりすると文句言いだす人も多い 当たり前では?
100 18/12/23(日)01:11:01 No.556450921
>序盤中盤終盤と盛り上がった作品はぶん投げエンドでも許される風潮あるの良くない ライブ感か話の整合性を求めるかだな 連載マンガと1話完結型みたいな違いよ
101 18/12/23(日)01:11:04 No.556450936
○○だけはよかった は高確率で○○が全部をダメにした
102 18/12/23(日)01:11:15 No.556451011
>脚本家が戦犯で釣り上げられがちだけどどっちかって言えば確実に監督が悪いと思うんだよなあ プロデューサー 監督 脚本 考証 ここら辺がダメだと作品がダメダメになるという
103 18/12/23(日)01:11:32 No.556451118
デリダは最初からは納期以外気にしてなかったように見えた
104 18/12/23(日)01:12:02 No.556451356
エバーはもう三周くらい回って諦めがついた
105 18/12/23(日)01:12:13 No.556451400
>受けてしまった要素が話の収束になんら寄与しないものだとヤバイ >サブキャラ売りの一昔前のラノベアニメに多い レイプスレイヤーさん…
106 18/12/23(日)01:12:38 No.556451492
簡単には答えの出せないテーマAを掲げてそれについて深掘りしてったくせに 別のまだ解決可能なテーマBを解決してはい終わりですAは知りませんってやるやり口は嫌い
107 18/12/23(日)01:12:42 No.556451505
まだ話たたみ始めてないのに残り二話とかで修行回とか来るとすごい不安になるよね
108 18/12/23(日)01:13:38 No.556451721
>まだ話たたみ始めてないのに残り二話とかで修行回とか来るとすごい不安になるよね 流石にそのレベルのは稀すぎる
109 18/12/23(日)01:13:38 No.556451722
今時修行回あるほうが不安だよ・・・
110 18/12/23(日)01:14:03 No.556451795
ギアス1期
111 18/12/23(日)01:14:04 No.556451796
ライダー大戦は劇場へ
112 18/12/23(日)01:14:32 No.556451899
ゾンビランドサガはまとまってはいるけど伏線いっぱい散らばったままだよね まあああいうのはむしろ続編への布石と言うべきなんだろうけど
113 18/12/23(日)01:14:38 No.556451925
>エバーはもう三周くらい回って諦めがついた 映画でようやく畳むのかなって思ってたら途中でいきなり風呂敷広げたけど大丈夫なのかこれってなる
114 18/12/23(日)01:14:43 No.556451950
こういう時叩かれるのは実際どれだけ悪かったではなく メディアでどれだけ露出してたかどうかになってくる 遊戯王AVなんてプロデューサー変わってるの注目すらされてないぞ
115 18/12/23(日)01:15:10 No.556452039
なまじ上手い感じにまとまる雰囲気にしておきながら 最後の最後にまたどんでん返しして結局投げっぱなしになると 何故最後ひっくり返したんだろう…って思ってしまう
116 18/12/23(日)01:15:16 No.556452056
>まあああいうのはむしろ続編への布石と言うべきなんだろうけど 違うと思うよ
117 18/12/23(日)01:15:27 No.556452117
>井上ライダーの最終話は高確率で下になってる気がする アギトキバはそうでもないと思う 555は最終回詰め込みすぎた感あるね好きだけど
118 18/12/23(日)01:15:33 No.556452146
>ゾンビランドサガはまとまってはいるけど伏線いっぱい散らばったままだよね >まあああいうのはむしろ続編への布石と言うべきなんだろうけど ゾンビ映画やドラマのラスト見たことない? あんな感じです
119 18/12/23(日)01:15:57 No.556452248
>ゾンビランドサガはまとまってはいるけど伏線いっぱい散らばったままだよね >まあああいうのはむしろ続編への布石と言うべきなんだろうけど 伏線というかエッセンスだよ キモはゾンビィどもが頑張ってアイドルをやって今を生きることだからそこに絡まない要素は処理しなくて良い
120 18/12/23(日)01:15:59 No.556452263
一時期のアニメのせいでライブ感ってワードが大嫌いになった
121 18/12/23(日)01:16:00 No.556452267
>ゾンビ映画やドラマのラスト見たことない? >まあああいうのはむしろ続編への布石と言うべきなんだろうけど
122 18/12/23(日)01:16:00 No.556452269
おそ松さん一期のひっくり返しは個人的にすげえよかった まとまら…ねえ!
123 18/12/23(日)01:16:04 No.556452286
紛争根絶は出来ましたか…?
124 18/12/23(日)01:16:08 No.556452314
>まだ話たたみ始めてないのに残り二話とかで修行回とか来るとすごい不安になるよね 最後の切り札を過去の敵ボスとの修行で習得するゲキレンジャーいいよね…
125 18/12/23(日)01:16:11 No.556452324
>映画でようやく畳むのかなって思ってたら途中でいきなり風呂敷広げたけど大丈夫なのかこれってなる Qでオイオイオイってなったけど長い間待ってるうちに ああもうあれで終わるのもありだろうなって気分になってきた
126 18/12/23(日)01:16:21 No.556452363
>映画でようやく畳むのかなって思ってたら途中でいきなり風呂敷広げたけど大丈夫なのかこれってなる そもそも旧アニメは旧劇で一回畳んでるじゃん
127 18/12/23(日)01:16:53 No.556452533
リアルタイムで実況有りでみるとブースト効果に補正がかかるから困る 種死のときとか最後の週は「これどうするの…」って本気でドキドキしたし 終わってからも「本気で酷いものを見ちゃった…」って興奮してドキドキしっぱなしだったよ
128 18/12/23(日)01:17:09 No.556452604
正解するカドはどんどんテーマぶれてってがっかりした
129 18/12/23(日)01:17:13 No.556452611
ディケイドは一年やってないからな
130 18/12/23(日)01:17:50 [劇場版] No.556452771
>紛争根絶は出来ましたか…? 出来た
131 18/12/23(日)01:17:58 No.556452812
なんか無駄に作家根性出して全キャラ処理しようとかし始めて ルーチンイベントの繰り返しでメインキャラの最後の出番が待望のものではなく飽きてきた頃に回ってくるやつ 恋愛ものなんかだとサブの告白ラッシュの後だと特にキツイ
132 18/12/23(日)01:18:03 No.556452840
>最後の切り札を過去の敵ボスとの修行で習得するゲキレンジャーいいよね… あれこそまさにお手本みたいな伏線回収だったからね… 激獣拳と臨獣殿が一つになったって最終回のOPも含めて大好き…
133 18/12/23(日)01:18:48 No.556453021
>Qでオイオイオイってなったけど長い間待ってるうちに >ああもうあれで終わるのもありだろうなって気分になってきた 冷静になってみると 延々言われ続けてた25,26話とEoEを踏襲しつつ トウジ妹を加えて女性陣も全員不老不死にしてギリギリセーフにして更に最後をハーレムエンドにしてって 真正面から向ってブチ壊してるんだけどね… とにかく映像美がつまんなかった
134 18/12/23(日)01:18:56 No.556453059
旧エヴァは最後は劇場で完璧に畳んだからセーフ!
135 18/12/23(日)01:19:14 No.556453159
最終回が糞なのは同意するけど全体的には好きなんだ…
136 18/12/23(日)01:19:26 No.556453217
鉄血もあと1話だよ!?ってなったけどメインキャラがエースしておしまいだったなあ…
137 18/12/23(日)01:19:55 No.556453360
エヴァは新劇が旧劇の続きだと勝手に思い込んでる人が多い気がする… まだハッキリしてないのに
138 18/12/23(日)01:20:15 No.556453444
これもうまとまらねえひどい…と思ってたら最終話で意外とまとめてプロってすげえとなるのもある
139 18/12/23(日)01:20:33 No.556453545
佐賀アニメは乾くんとさくら以外の回想やったらズヴィズダー化する危険性もあったから良い判断
140 18/12/23(日)01:20:52 No.556453660
>エヴァは新劇が旧劇の続きだと勝手に思い込んでる人が多い気がする… >まだハッキリしてないのに それ自体はケチつけることじゃない
141 18/12/23(日)01:21:06 No.556453710
>これもうまとまらねえひどい…と思ってたら最終話で意外とまとめてプロってすげえとなるのもある 例を聞きたいわ!例を挙げて頂戴!
142 18/12/23(日)01:21:53 No.556453949
M3なんかはまさにプロの仕事だった
143 18/12/23(日)01:21:54 No.556453954
>例を聞きたいわ!例を挙げて頂戴! ピンドラとか?
144 18/12/23(日)01:22:19 No.556454064
鉄血はむしろ最終話で後日譚までやって何とかまとまった臭あって好きだぞ 個人的には一番見たいアルミリアの後日譚ねえなあ…
145 18/12/23(日)01:22:30 No.556454096
シャーマンキングは完結編とか真の完結編とか続編とかさらなる続編とかあるみたいだけど 俺にとってはプリンセスハオが全てなんだ 単行本集めてたのにな…
146 18/12/23(日)01:22:32 No.556454114
なので解決することが難しいテーマは主人公の若さゆえの可能性みたいなところでざっくり逃げ切る
147 18/12/23(日)01:23:40 No.556454470
ファフナー二期は逃避行してる間の微妙な人間関係とか織姫とエミリーの行き先とかめっちゃワクワクしてたんすよ 何ですかあの終わり方は
148 18/12/23(日)01:23:56 No.556454567
コイツ小難しい屁理屈の投げ合いしてまた諦観エンドにしやがった…
149 18/12/23(日)01:24:04 No.556454601
>なので解決することが難しいテーマは主人公の若さゆえの可能性みたいなところでざっくり逃げ切る やっぱり便利なスキルやご都合で全部ぶっ潰さないとカタルシスが出ないよね… 全て解決して2期や劇場版に困るほど更地になって終わったからこそ あーだこーだ言えるんだってアンチテーゼめいたことしてふつうにつまんね!な作品群見てて感じた
150 18/12/23(日)01:24:27 No.556454733
まとめたかと言われるとまとめたと言わざるを得ないがなんか腑に落ちなかったダリフラ
151 18/12/23(日)01:24:51 No.556454845
鉄血は単に後半の作風が気にいってない連中がいるだけで まとめられないって話とは全く違うと思うけどな
152 18/12/23(日)01:25:01 No.556454885
いつかまとまるやろ…
153 18/12/23(日)01:25:44 No.556455042
>鉄血は単に後半の作風が気にいってない連中がいるだけで >まとめられないって話とは全く違うと思うけどな ストレートに出来が悪いのでは?
154 18/12/23(日)01:25:50 No.556455064
受けた要素がズレたらそれはもう2度とまとまらないのだ
155 18/12/23(日)01:26:16 No.556455223
>まとめたかと言われるとまとめたと言わざるを得ないがなんか腑に落ちなかったアルドノアゼロ
156 18/12/23(日)01:26:23 No.556455271
最終話で集団間の小競り合いが終わって だからまあこの話で見せた諸々の世の問題も人々の確執もなんやかんやあってどうにかなるんじゃないっすかみたいなぶん投げ方
157 18/12/23(日)01:26:30 No.556455325
>ストレートに出来が悪いのでは? 少なくともまとまりはない
158 18/12/23(日)01:27:14 No.556455683
ファフナー2期は単純に尺がなさすぎた あれ4クールじっくりやっても終わらないくらいの話をダイジェストで流したの本当にもったいないよ…
159 18/12/23(日)01:27:22 No.556455737
とても纏まらなそうな話が最終話でも纏まらなかったってことは 無理な何かをしてないってことだからつまり破綻してないってことなんだよ
160 18/12/23(日)01:27:30 No.556455783
鉄血は1期時点で2期みたいなみんな死ぬ感じの話を予想してたらむしろ予想外に生き残って なにやら夢を見て結局死んだ むしろ突然延長決定したのかとでも思ってた
161 18/12/23(日)01:28:03 No.556455928
>まとめたかと言われるとまとめたと言わざるを得ないがなんか腑に落ちなかったアルドノアゼロ 言うことすらできねえ…
162 18/12/23(日)01:29:04 No.556456211
ジャイアントロボ並みにテーマのまとまり以外捨てるのもありだ 戦いは続く!
163 18/12/23(日)01:29:26 No.556456317
いくつかソシャゲに手出してるとメインシナリオは大抵畳む気が無いのがよくわかる
164 18/12/23(日)01:29:29 VMYrb2JE No.556456332
グリッドマンが今終わったけど見事にまとめれなかったよ
165 18/12/23(日)01:29:31 No.556456342
そもそも鉄血二期はサブキャラ主役の地球支部編とか兄貴とオジキの小競り合いとかなんか一体だけ出てきたMA編とかそもそも描きたいメインテーマあったんだろうか
166 18/12/23(日)01:29:33 No.556456348
>とても纏まらなそうな話が最終話でも纏まらなかったってことは >無理な何かをしてないってことだからつまり破綻してないってことなんだよ 中身の無いレスするな小坊主
167 18/12/23(日)01:29:53 No.556456437
あからさまに全体の流れに対して不要そうな要素に熱狂できる人の価値観はわからない
168 18/12/23(日)01:30:14 No.556456556
オカルティックナインアニメも伏線残しつつ良いノーマルエンドだった …ゲームで挽回してればな
169 18/12/23(日)01:30:37 No.556456656
>いくつかソシャゲに手出してるとメインシナリオは大抵畳む気が無いのがよくわかる 畳んだら終わっちゃうからだろうな サービス終わっていいからちゃんと話畳んでほしい
170 18/12/23(日)01:31:24 No.556456872
ソシャゲのストーリーは誠実な運営だと畳むときに完結する そうじゃないとぶん投げてサービス終了
171 18/12/23(日)01:31:30 No.556456894
DB超のザマス編は最終話でよくまとめたなってなったよ 世界一つ犠牲になったが
172 18/12/23(日)01:31:30 No.556456896
鉄血一期にいたシリーズ構成が二期だと欠けたのかと思ったけどそういうわけでもないみたいなんだよな… なんなんだよあれ
173 18/12/23(日)01:31:37 No.556456917
これ言うとID出そうだけど今最終回観たアニメがこんな感じだった
174 18/12/23(日)01:31:39 No.556456930
>そもそも鉄血二期はサブキャラ主役の地球支部編とか兄貴とオジキの小競り合いとかなんか一体だけ出てきたMA編とかそもそも描きたいメインテーマあったんだろうか この先どんな生き方をしたいかみたいなテーマはぼんやりとあったように見える みんな死んだ
175 18/12/23(日)01:31:40 No.556456935
>あからさまに全体の流れに対して不要そうな要素に熱狂できる人の価値観はわからない 人それぞれ
176 18/12/23(日)01:32:06 VMYrb2JE No.556457054
まとめられないほうがスレとかは盛り上がるよね 賛否よりも否が多いほうが楽しい
177 18/12/23(日)01:32:07 No.556457062
>グリッドマンが今終わったけど見事にまとめれなかったよ 十分じゃね? あれ以上グリッドマンの地元とか掘り下げてどうするんだよ
178 18/12/23(日)01:32:30 No.556457168
残り2話で修行と聞くとうえきの法則を思い出す… いやあれは必要なことだし死ぬほど燃えたけれど
179 18/12/23(日)01:32:41 No.556457211
メインのストーリーがどうでもよくなることだってあるんだぜ
180 18/12/23(日)01:32:55 No.556457277
最終回がまあ頑張ったんじゃない?って感想のときはだいたいたたみきれてない
181 18/12/23(日)01:33:26 No.556457453
意外とまとまってるのに読み取れられなくて叩かれるのも多い まあ制作陣もそれ覚悟でやってるんだからしょうがないとも思うけど
182 18/12/23(日)01:33:32 No.556457496
>グリッドマンが今終わったけど見事にまとめれなかったよ まだ見てないけどこれカントクくん別名義で関わってる気がする
183 18/12/23(日)01:33:36 No.556457516
個人的にはウィクロス3期かな…
184 18/12/23(日)01:34:03 No.556457615
>個人的にはウィクロス3期かな… どれだ…
185 18/12/23(日)01:34:22 No.556457711
>意外とまとまってるのに読み取れられなくて叩かれるのも多い >まあ制作陣もそれ覚悟でやってるんだからしょうがないとも思うけど 泣き言ほざいてないで啓蒙しとけ
186 18/12/23(日)01:34:29 No.556457743
けいおんちゃんは見事にまとまって凄かったな…
187 18/12/23(日)01:34:37 No.556457819
グリッドマンは説明台詞多くて笑った
188 18/12/23(日)01:34:44 No.556457852
最終話の3話前に呑気に温泉回
189 18/12/23(日)01:35:08 No.556457976
特典映像なり劇場版なりのためにわざとなら場合もあるとは思う
190 18/12/23(日)01:35:10 No.556457986
チルドレンおめでとう
191 18/12/23(日)01:35:23 VMYrb2JE No.556458040
あんなペラペラしゃべるのグリッドマンじゃねぇよ
192 18/12/23(日)01:35:50 No.556458191
やたら合間合間に特番とか総集編とか入れてくると脳内に注意マークが出る
193 18/12/23(日)01:35:56 No.556458227
ファフナー2期は世界観はどうしようもないけども 畳み切れないならあんなにあちこちのキャラにスポット当てる必要はなかったんじゃねえかなって不満がな 前日譚も1期も劇場版もその辺しっかり出来てただけにかなりがっかりした
194 18/12/23(日)01:35:56 No.556458229
>特典映像なり劇場版なりのためにわざとなら場合もあるとは思う 映画はともかく特典はぶち殺すぞすぎる
195 18/12/23(日)01:36:17 No.556458310
グリッドマンは上手いこと纏めてたと思うよ
196 18/12/23(日)01:36:20 No.556458320
>そもそも鉄血二期はサブキャラ主役の地球支部編とか兄貴とオジキの小競り合いとかなんか一体だけ出てきたMA編とかそもそも描きたいメインテーマあったんだろうか 全体的に家族の話はしてたと思うが
197 18/12/23(日)01:36:43 No.556458427
あと1話でこれは絶対無理だろ… やりきったわ っての最近なんかあった気がするけど思い出せない…最近の範囲もわからない…
198 18/12/23(日)01:36:43 No.556458428
クーデリアとかいうなんもしないキャラ
199 18/12/23(日)01:36:50 No.556458451
流石に話の完結は特典映像で は怒られろ!って思う
200 18/12/23(日)01:37:09 No.556458531
今まで褒めてたものを最後は駄目って評価するのは勇気いるから
201 18/12/23(日)01:37:21 No.556458574
銀魂おいこら銀魂
202 18/12/23(日)01:37:24 No.556458586
>畳み切れないならあんなにあちこちのキャラにスポット当てる必要はなかったんじゃねえかなって不満がな キャラサービスが始まるとだいたい地雷だぞ 終わる頃にはキャラさえ見れればいいファンと作品のファンで戦争が始まり爆発する
203 18/12/23(日)01:37:41 No.556458660
あくまで意外とまとまってるなんで叩く人が見ると全然まとまってねえ!駄作! もよくわかるんで何も言えん
204 18/12/23(日)01:37:42 No.556458663
>銀魂おいこら銀魂 別雑誌で続きやるし…
205 18/12/23(日)01:37:49 No.556458695
>ファフナー2期は世界観はどうしようもないけども >畳み切れないならあんなにあちこちのキャラにスポット当てる必要はなかったんじゃねえかなって不満がな >前日譚も1期も劇場版もその辺しっかり出来てただけにかなりがっかりした せっかく喋れるようになった甲洋が剣司や遠見ともロクに会話せずに護るよしか言わないのはかなりガッカリポイントだった