ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/23(日)00:36:19 No.556440765
僕の活躍をみんな見てくれたかな?
1 18/12/23(日)00:36:35 No.556440869
どうしたんだあのスーツは…
2 18/12/23(日)00:37:28 No.556441131
映画館をざわつかせまくった亀
3 18/12/23(日)00:38:44 No.556441520
全国の劇場をどよめかせるとかすごい活躍だったね
4 18/12/23(日)00:40:05 No.556441905
まさかスーツがあんなんなるとは想定してないよ
5 18/12/23(日)00:40:32 No.556442057
お前が一番知性が高かったらしいな
6 18/12/23(日)00:41:55 No.556442442
愛と正義の仮面ライダー
7 18/12/23(日)00:42:07 No.556442502
そういえば物事を理路整然と進められるやつこいつくらいしかいなくてこいつめっちゃ貴重だな…と改めて認識されたやつ
8 18/12/23(日)00:42:44 No.556442649
まさか平成最後のサプライズを亀が全部持って行くとは思わなかった
9 18/12/23(日)00:43:28 No.556442836
スーツ無いのかお前…って思ったけどそういうわけでもないのか
10 18/12/23(日)00:43:32 No.556442845
イマジン状態で4人揃わなかったのはある意味酷い
11 18/12/23(日)00:44:17 No.556443034
昨日一日で何人の女を泣かせたんだろう
12 18/12/23(日)00:45:05 No.556443256
まあオリジナル良太郎抜きならしょっちゅう四人で揃ってるし… むしろ憑依体出た分一番優遇されてるし…
13 18/12/23(日)00:45:07 No.556443268
子供がキョトンとする横で大人がめっちゃ息を飲むサプライズだった
14 18/12/23(日)00:45:18 No.556443308
モモさんは違う見せ場あるし熊公でも小僧でも話進められないしで結局こいつに落ち着くらしいな
15 18/12/23(日)00:46:05 No.556443526
>スーツ無いのかお前…って思ったけどそういうわけでもないのか 流石に超SH大戦から今までの間にダメになったとは考えにくいし…
16 18/12/23(日)00:46:55 No.556443737
めっちゃ隣のお姉さん泣いてたよ
17 18/12/23(日)00:46:59 No.556443756
珍しく暴走させなかったなお前
18 18/12/23(日)00:47:34 No.556443917
今の良太郎本人が亀譲りの肉食お兄さんだからな…
19 18/12/23(日)00:48:39 No.556444233
俺でも電王一行登場からの懐かしいやりとりで軽く涙目になったのだからガチガチのお姉様方はそれはもうヤバかったろうな
20 18/12/23(日)00:49:06 No.556444353
U良太郎セクシーすぎない?
21 18/12/23(日)00:49:24 No.556444421
本人出演ネタバレ見ちゃったからあーここで来るなって思ってたんだけど 石丸さんまで出てきたのはガード不可だった
22 18/12/23(日)00:49:26 No.556444439
>全国の劇場をどよめかせるとかすごい活躍だったね U良太郎本人が映った瞬間劇場全体でどよめきが起こったの初めての体験だわ
23 18/12/23(日)00:49:31 No.556444459
だって佐藤健だぜ?
24 18/12/23(日)00:49:45 No.556444521
>今の良太郎本人が亀譲りの肉食お兄さんだからな… 昔から肉食も肉食だったような…
25 18/12/23(日)00:49:52 No.556444561
こいつのスーツ超かっこよかった… 黒スーツと眼鏡はスケベすぎる…
26 18/12/23(日)00:50:02 No.556444595
初日の初回上映を見た人以外はネットやニュースでネタバレ食らったという
27 18/12/23(日)00:50:03 No.556444605
そりゃオーナーの出る映像も出せないわな ほぼ一緒にいる
28 18/12/23(日)00:50:06 No.556444625
美味しい所持って行きすぎだろお前
29 18/12/23(日)00:50:27 No.556444723
>石丸さんまで出てきたのはガード不可だった オーナーは事前情報あったよ!?
30 18/12/23(日)00:50:28 No.556444727
自分含めて周りの大友がざわめいたよ
31 18/12/23(日)00:50:31 No.556444739
>U良太郎本人が映った瞬間劇場全体でどよめきが起こったの初めての体験だわ 行きたかったなぁ初日初回上映 なんで土曜に仕事入れんだようちのクソ上司…
32 18/12/23(日)00:51:06 No.556444902
U良太郎の「僕を忘れちゃったの?」 モモタロスの「俺達だってお前の事忘れるわけがねぇだろう…良太郎」 が視聴者に訴えかけるセリフすぎて涙が出た
33 18/12/23(日)00:51:17 No.556444962
見に行く前にここ見たらカタログにいたんですけお! ネタバレ食らったんですけお!
34 18/12/23(日)00:51:32 No.556445027
>初日の初回上映を見た人以外はネットやニュースでネタバレ食らったという サプライズ怖いからここもヒも完全遮断して夕方見に行ったよ 俺の選択は間違っていなかった
35 18/12/23(日)00:51:43 No.556445081
そこまでは子供の反応ばかり ここだけ大人の野太い声や黄色い声が上がる
36 18/12/23(日)00:51:44 No.556445089
>お前が一番知性が高かったらしいな 1235678910 詐欺師 泣けるで 子供 とかいうパーティだったからな…
37 18/12/23(日)00:51:53 No.556445117
今の佐藤健にめちゃくちゃ映えるよねU良太郎 かっこよすぎる…
38 18/12/23(日)00:52:19 No.556445216
一番手軽に演技しやすかったのがウラタロスだったからじゃないかな…
39 18/12/23(日)00:52:20 No.556445220
>U良太郎の「僕を忘れちゃったの?」 >モモタロスの「俺達だってお前の事忘れるわけがねぇだろう…良太郎」 >が視聴者に訴えかけるセリフすぎて涙が出た 電王の場合特に記憶が重要なファクターだからこれやらせるのに適任すぎるのもずるい
40 18/12/23(日)00:52:35 No.556445283
>初日の初回上映を見た人以外はネットやニュースでネタバレ食らったという やらかした https://mobile.twitter.com/tokusatsumynavi/status/1076299312399712256
41 18/12/23(日)00:52:36 No.556445285
ここまで情報シャットアウトされたサプライズでどよめくとか 多分ライダー映画では最初で最後の経験になると思うわ…
42 18/12/23(日)00:52:49 No.556445353
泣いてるお姉さん方が多くてこれは… 俺も泣いた
43 18/12/23(日)00:52:51 No.556445367
アタルにとっては物心ついて一番印象に残るライダーが電王だっただけにあの演出は本当に良かった
44 18/12/23(日)00:53:09 No.556445452
ラストに黒目に戻ったのはあの瞬間だけは「ウラタロス」じゃなくて「野上良太郎」だったって事か?
45 18/12/23(日)00:53:12 No.556445462
見るまでなるべくネット絶ちしてたからネタバレ踏まなかったけど 見る前に佐藤健出るよって言われてもデマだろと思ってた気がする
46 18/12/23(日)00:53:20 No.556445493
現実と虚構というテーマを良太郎から語らせるなら まぁウラタロスだよなっていう
47 18/12/23(日)00:53:26 No.556445515
俺だって佐藤健本人が出演した作品でアナザー電王になって倒されたいわ
48 18/12/23(日)00:53:38 No.556445558
遊佐にエロい声の出し方とエロい演技を教わった佐藤健だ あと遊佐から履かなくなった靴もらってた
49 18/12/23(日)00:53:57 No.556445639
>ここまで情報シャットアウトされたサプライズでどよめくとか >多分ライダー映画では最初で最後の経験になると思うわ… まぁあのシーンを撮影したの完全に密室だし(屋外での撮影じゃない) 佐藤健と撮影スタッフとあとは声優さんさえ箝口令しっかりすればサプライズは可能だよ
50 18/12/23(日)00:53:58 No.556445644
まあここでスレ立ってるのを先に見てしまったが
51 18/12/23(日)00:53:59 No.556445650
ちょっと待って電王オリキャス出たの!?
52 18/12/23(日)00:54:05 No.556445676
>見るまでなるべくネット絶ちしてたからネタバレ踏まなかったけど >見る前に佐藤健出るよって言われてもデマだろと思ってた気がする 出る可能性は諦めてなかったけど 流石にここまで完全に隠してくるとは考えられなかったしね…
53 18/12/23(日)00:54:33 No.556445793
掲示板とかSNSでネタバレ踏むのは踏んだやつが悪いと思うけど マイナビは罪を数えた方がいいと思う
54 18/12/23(日)00:54:39 No.556445832
アナザーには本物のライダーをぶつけんだよ!
55 18/12/23(日)00:54:41 No.556445839
>ここまで情報シャットアウトされたサプライズでどよめくとか >多分ライダー映画では最初で最後の経験になると思うわ… もうこれ以上やるとしたらオダギリジョーか菅田くん呼ぶくらいしか残ってなくね?
56 18/12/23(日)00:54:42 No.556445847
>アタルにとっては物心ついて一番印象に残るライダーが電王だっただけにあの演出は本当に良かった 電王になって電王に倒されるとか凄い体験だよなぁ
57 18/12/23(日)00:54:43 No.556445848
>ちょっと待って電王オリキャス出たの!? 黙ってスレ閉じて明日の劇場への準備を始めるんだ
58 18/12/23(日)00:54:45 No.556445856
>ラストに黒目に戻ったのはあの瞬間だけは「ウラタロス」じゃなくて「野上良太郎」だったって事か? 最後の笑顔いいよね…
59 18/12/23(日)00:54:51 No.556445878
良太郎オーマジオウに記憶でも奪われてずっとU良太郎なのかと思ったけど大人の事情かぁ
60 18/12/23(日)00:54:52 No.556445879
>まあここでスレ立ってるのを先に見てしまったが スレ見て見に走ったよ 知った上でもそれでも嬉しかったよ良太郎
61 18/12/23(日)00:55:12 No.556445970
>電王の場合特に記憶が重要なファクターだからこれやらせるのに適任すぎるのもずるい 特異点は歴史改変の影響を受けない存在という事と 誰か一人の記憶に残ってさえいればその存在は嘘じゃないって事がまんま電王の要素すぎる
62 18/12/23(日)00:55:15 No.556445980
>アナザーには本物のライダーをぶつけんだよ! 特異点か破壊者以外無理だよ!
63 18/12/23(日)00:55:29 No.556446057
他のボイスも本人だったんです?
64 18/12/23(日)00:55:41 No.556446127
>佐藤健と撮影スタッフとあとは声優さんさえ箝口令しっかりすればサプライズは可能だよ それに加えて試写会で漏れるからそれもしない 児童誌にも載せないポスターに記載もしない ってところまでやってはじめて実現できることだぜ…
65 18/12/23(日)00:56:05 No.556446222
>黙ってスレ閉じて明日の劇場への準備を始めるんだ あとジオウのOPも見ない方がよくね? 流石にこの段階で流すとは思わんけど
66 18/12/23(日)00:56:08 No.556446231
>他のボイスも本人だったんです? 何人かは新録だったよ
67 18/12/23(日)00:56:13 No.556446249
>初日の初回上映を見た人以外はネットやニュースでネタバレ食らったという 初回上映は初回上映でも9:00より前の初回上映だがな!!
68 18/12/23(日)00:56:17 No.556446263
>他のボイスも本人だったんです? 一部以外はライブラリとはいえ全員本人は凄すぎる…
69 18/12/23(日)00:56:17 No.556446266
>黙ってスレ閉じて明日の劇場への準備を始めるんだ 連休のうちに行くわ…
70 18/12/23(日)00:56:23 No.556446290
なぜウラのままだったんだろうな 普通の野上良太郎はng出ちゃったのか
71 18/12/23(日)00:56:26 No.556446307
(ネタがバレる音) やっぱりマイナビが悪いよなぁ
72 18/12/23(日)00:56:28 No.556446318
>他のボイスも本人だったんです? 数人は新録でほとんどライブラリだったけど皆本人ボイスだと思う
73 18/12/23(日)00:56:28 No.556446320
>他のボイスも本人だったんです? 声の出演とアーカイブ含めれば全員本人の声だったと思う 数人違ったかもしれない
74 18/12/23(日)00:56:36 No.556446347
>他のボイスも本人だったんです? アギト龍騎ディケイドゴーストは新録
75 18/12/23(日)00:56:57 No.556446423
>ちょっと待って電王オリキャス出たの!? 出番としては3分とかの短い時間だけど佐藤健本人出演 あと声だけだけどディケイド、ゴースト、アギト、龍騎がオリジナルキャストの新規収録
76 18/12/23(日)00:56:58 No.556446427
>>アナザーには本物のライダーをぶつけんだよ! >特異点か破壊者以外無理だよ! ディケイドのカメンライドってそういやアナザーに特効だったりするのかな
77 18/12/23(日)00:57:06 No.556446460
改めて今のディケイド声ひっくいなと思う
78 18/12/23(日)00:57:32 No.556446561
声が特徴的な響鬼さんWオーズ弦ちゃん鎧武ドライブは本人だってわかる キバはちょっとわからん…
79 18/12/23(日)00:57:33 No.556446564
これから映画見に行く人は前情報なしで見てほしい
80 18/12/23(日)00:57:40 No.556446587
地球の本棚にアクセスできる人も出たよ
81 18/12/23(日)00:57:41 No.556446595
フィリップが本人かどうか微妙な気がしたな
82 18/12/23(日)00:57:48 No.556446626
>なぜウラのままだったんだろうな >普通の野上良太郎はng出ちゃったのか そうとも考えられるし 撮影時間がそもそもギリギリすぎたってのもありそうだが真相はわからんね
83 18/12/23(日)00:58:04 No.556446704
瀬戸君は呼べば来る人だと思うが…
84 18/12/23(日)00:58:05 No.556446705
>なぜウラのままだったんだろうな >普通の野上良太郎はng出ちゃったのか わざわざ事務所がーとかマイナスな事言いたがる人多いけど今の佐藤健じゃ良太郎の演技に違和感出そうだし一番かっこよくなりそうなUで出たのかなって思ってる 勝手に邪推しても答え出ないしね
85 18/12/23(日)00:58:13 No.556446748
クウガ喋ったっけ…
86 18/12/23(日)00:58:41 No.556446849
前回も今回もMOVIE大戦の盛り上がりが半端ない
87 18/12/23(日)00:58:51 No.556446883
>見るまでなるべくネット絶ちしてたからネタバレ踏まなかったけど >見る前に佐藤健出るよって言われてもデマだろと思ってた気がする 前日あたりに劇場スタッフからの佐藤健出演他ほぼライブラリってリークはあったけど全然信じられてなかった気がする
88 18/12/23(日)00:58:57 No.556446906
>クウガ喋ったっけ… おりゃあああ!
89 18/12/23(日)00:58:57 No.556446907
良太郎というキャラに今回のセリフを言われるのもちょっと違和感出るしなぁ ということで納得はしてる
90 18/12/23(日)00:59:11 No.556446966
書き込みをした人によって削除されました
91 18/12/23(日)00:59:13 No.556446970
今日見たけど最初にお…?となって手だけかと思ったら出てきてビックリしたな 劇場内は子供より大きなお友達がざわついてた 席が横だった家族連れは奥さんが1番テンション上がっていたな…
92 18/12/23(日)00:59:21 No.556447004
>クウガ喋ったっけ… うおりゃーっ!って言ってた
93 18/12/23(日)00:59:41 No.556447080
ライブラリでも揃うと全然違うね…
94 18/12/23(日)01:00:16 No.556447243
ライブラリだとクレジット表記されんから ちょっと不安になると一気に真偽の証明ができなくなっちゃう
95 18/12/23(日)01:00:21 No.556447274
>マイナビは罪を数えた方がいいと思う おっとこれは皆様にとっては未来の話でしたねって開き直ればよかったって意見みてダメだった
96 18/12/23(日)01:00:32 No.556447339
佐藤健と濃厚な戦万しか記憶にない映画だった
97 18/12/23(日)01:00:39 No.556447394
龍騎の須賀君は「ライダー同士力を合わせて戦おう!」とか言ってたけどあまりにも違和感あって別人だと思ってた 本人の新録だった…
98 18/12/23(日)01:00:47 No.556447448
今までライブラリ使わなかったのを見るに今回のために各事務所に声使わせてくださいって頼みに行ったんだよな 正直難しそうなケースもあるのによく実現したな 凄いぞ東映
99 18/12/23(日)01:00:51 No.556447477
>ライブラリでも揃うと全然違うね… ライダーが揃う度にテンション上がっていくから困る 困らない
100 18/12/23(日)01:00:54 Ud4P9pRk No.556447498
他のシーンは子供が騒いで大人は黙ってたのに良太郎のシーンだけ子供は黙ってて大人がみんな声出ちゃってたのが凄かった
101 18/12/23(日)01:00:58 No.556447518
賀集利樹ちょいちょい声とか一瞬だけとか出るけどもっとガッツリでて欲しい…
102 18/12/23(日)01:01:12 No.556447594
あらゆる続編映画で子役が演じたりモモタロスだけだったりして 終着駅がオリジナル良太郎なのが本当に感無量すぎる
103 18/12/23(日)01:01:21 No.556447637
>おっとこれは皆様にとっては未来の話でしたねって開き直ればよかったって意見みてダメだった それやったらやったで総スカン食らうだろうな
104 18/12/23(日)01:01:22 No.556447646
su2781399.jpg たのしそう
105 18/12/23(日)01:01:57 No.556447827
>今までライブラリ使わなかったのを見るに今回のために各事務所に声使わせてくださいって頼みに行ったんだよな >正直難しそうなケースもあるのによく実現したな >凄いぞ白倉
106 18/12/23(日)01:01:58 No.556447830
>賀集利樹ちょいちょい声とか一瞬だけとか出るけどもっとガッツリでて欲しい… 映画客演は二度目だけど二回ともちょい役だものね
107 18/12/23(日)01:01:59 No.556447839
>ライブラリでも揃うと全然違うね… 前の神の絶対に許さねぇ!とかは少し笑ったけどどんどんやってほしいよね
108 18/12/23(日)01:02:04 No.556447877
クウガはあれライブラリすら無理だったのかな…… ほぼ無言で本人か不明なシャウトだけとは…
109 18/12/23(日)01:02:08 No.556447895
翔一くん痩せたな
110 18/12/23(日)01:02:28 No.556448066
>マイナビは罪を数えて❤
111 18/12/23(日)01:03:10 No.556448334
>クウガはあれライブラリすら無理だったのかな…… >ほぼ無言で本人か不明なシャウトだけとは… おりゃーはオダギリの声だったと思うよ
112 18/12/23(日)01:03:23 No.556448408
>ほぼ無言で本人か不明なシャウトだけとは… 声は流石に聴いた感じ劇中で使われたのと同じと思う
113 18/12/23(日)01:03:40 No.556448511
最近有吉ゼミで翔一くんが出てたのは伏線だったのか
114 18/12/23(日)01:03:54 No.556448587
クウガは単に喋らせる場面に合うライブラリ音声があまりなかったってだけだと思う
115 18/12/23(日)01:04:24 No.556448796
野上良太郎がいたんだ いたんだよ…電王が…
116 18/12/23(日)01:04:33 No.556448840
映画館行くまでネット断ってた甲斐があった
117 18/12/23(日)01:05:13 No.556449012
あれオダジョーだったか 決め台詞的なものがまったく出ないからあそこも別人なのかと思ってしまった
118 18/12/23(日)01:05:15 No.556449019
それがいい具合に働く場合もあるけど顔出しだと年齢感じてつらくなるパターンも多いから 案外ライブラリの方がいいかもな…って今回思った
119 18/12/23(日)01:05:30 No.556449093
>それに加えて試写会で漏れるからそれもしない >児童誌にも載せないポスターに記載もしない >ってところまでやってはじめて実現できることだぜ… パンフレットにも載せず印刷バレも回避だ
120 18/12/23(日)01:06:02 No.556449235
>それがいい具合に働く場合もあるけど顔出しだと年齢感じてつらくなるパターンも多いから >案外ライブラリの方がいいかもな…って今回思った それこそ春映画的なほぼ掛け声だけしかないとかならそうなるよなあ
121 18/12/23(日)01:06:20 No.556449327
ライブラリなのに特大の重力を発生させる映司
122 18/12/23(日)01:06:33 No.556449385
su2781414.jpg 前 su2781415.jpg 今
123 18/12/23(日)01:06:40 No.556449421
DVD付きとDVDなしのパンフレットがあったけどあれってパンフそのものの中身は同じなの?
124 18/12/23(日)01:06:50 No.556449477
空中分解しそうな内容をギリギリうまくまとめてくれた
125 18/12/23(日)01:06:54 No.556449499
>ライブラリなのに特大の重力を発生させる映司 あんな一瞬なのにすげぇよあそこ…
126 18/12/23(日)01:06:56 No.556449509
イマジンズとオーナー話に絡むのかと思ってた
127 18/12/23(日)01:07:01 No.556449549
真司も翔一くんもはたまーにボイスの新録するからそれ覚えてると分かりやすいんだけどね
128 18/12/23(日)01:07:33 No.556449733
>su2781415.jpg >今 セクシーさがある
129 18/12/23(日)01:07:39 No.556449763
現実と虚構の二重世界構造で時間と記憶が鍵っていう電王ビルドジオウを効率よく絡ませて中心に添える構成だったね 現実と虚構の論を戦兎に時間と記憶の論を電王組に話させたのはすごく納得できるし好き…
130 18/12/23(日)01:07:50 No.556449835
>ライブラリなのに特大の重力を発生させる映司 渡部また口出したのかと思うくらいの演出だった
131 18/12/23(日)01:07:52 No.556449852
翔一くんはアテレコしても違和感なさすぎて気付けねえ…
132 18/12/23(日)01:07:55 No.556449877
>イマジンズとオーナー話に絡むのかと思ってた そりゃ予告に出せないよなってなった
133 18/12/23(日)01:08:11 No.556450016
見る前に微妙なネタバレ(マイナビとかではない)食らったから記憶消してもう一回見に行きてえ
134 18/12/23(日)01:08:13 No.556450038
ジオウ最終回でオダギリがサムズアップするシーンあるからよ…
135 18/12/23(日)01:08:38 No.556450232
ディケイドと電王は本当に劇薬だなぁ…
136 18/12/23(日)01:08:38 No.556450236
>ライブラリなのに特大の重力を発生させる映司 メダル大写しにしたのは闇Pの圧力がかかったのでは…
137 18/12/23(日)01:08:47 No.556450281
記憶のくだり的にディケイドも絡んでほしかったけど本編で大暴れ中だし流石に無理か
138 18/12/23(日)01:08:55 No.556450318
>他のシーンは子供が騒いで大人は黙ってたのに良太郎のシーンだけ子供は黙ってて大人がみんな声出ちゃってたのが凄かった 時代ってこういうことなんだな…って感じられるのいいよね…
139 18/12/23(日)01:09:02 No.556450359
セリフあり:カブト、W、オーズ、フォーゼ、ドライブ、エグゼイド 掛け声のみ:クウガ、ファイズ、ブレイド、響鬼、キバ、ウィザード、鎧武
140 18/12/23(日)01:09:41 No.556450562
フォーゼは使いやすいライブラリ音声豊富すぎる…って思った
141 18/12/23(日)01:09:49 No.556450594
てかクウガのセットわざわざ作ったのか…
142 18/12/23(日)01:09:49 No.556450596
>ライブラリなのに特大の重力を発生させる映司 撫でるのが激重すぎる…
143 18/12/23(日)01:09:59 No.556450639
>それがいい具合に働く場合もあるけど顔出しだと年齢感じてつらくなるパターンも多いから >案外ライブラリの方がいいかもな…って今回思った もやしみたいに声や演技変わってる人も多いしライブラリの方が当時のイメージには近いよね 真司の声が違う人だと思ってた「」も何人かいたみたいだし
144 18/12/23(日)01:10:02 No.556450649
昨日寝る前から今日映画見終わるまでスマホ電源切っといてよかったわ
145 18/12/23(日)01:10:02 No.556450652
>龍騎の須賀君は「ライダー同士力を合わせて戦おう!」とか言ってたけどあまりにも違和感あって別人だと思ってた >本人の新録だった… 声高くしすぎておかしくなってたけど本人ならなんの問題もないよね…
146 18/12/23(日)01:10:06 No.556450665
>記憶のくだり的にディケイドも絡んでほしかったけど本編で大暴れ中だし流石に無理か 中盤のボスみたいなポジションですっかり居座ってるもんな…
147 18/12/23(日)01:10:15 No.556450715
>フォーゼは使いやすいライブラリ音声豊富すぎる…って思った まとめてタイマンは思い出して笑っちまったよ
148 18/12/23(日)01:10:27 No.556450766
靖子監修ってやっぱりアンク…なの?
149 18/12/23(日)01:10:37 No.556450793
オーナーも流石にだいぶ老けたな…
150 18/12/23(日)01:10:51 No.556450866
話の内容的にもこれがジオウ電王編だよね ウォッチ貰ってないけど
151 18/12/23(日)01:11:02 No.556450923
>靖子監修ってやっぱりアンク…なの? 電王がメインに決まってんだろ!
152 18/12/23(日)01:11:10 No.556450976
掛け声のみ勢でも響鬼さんや紘汰さんはすげぇわかりやすかった ケンジャキはウェーーイとか言ってないっぽくてピンと来ない
153 18/12/23(日)01:11:21 No.556451039
>靖子監修ってやっぱりアンク…なの? 流石に電王絡みだと思うよ 良太郎とモモタロスのやり取りとか記憶と時間の話とか
154 18/12/23(日)01:11:27 No.556451079
ゲストがメタに偏りすぎなかったのもよかった 仮面ライダーという虚構をうまく話に組み込んでくれた
155 18/12/23(日)01:12:04 No.556451372
剣崎ってウェイ!じゃない掛け声あったんだ…ってなった
156 18/12/23(日)01:12:07 No.556451383
今回スレ画よりちょっと驚きは減るけどクウガライドウォッチ本人から貰ったのがびっくり
157 18/12/23(日)01:12:09 No.556451389
今のライダーに見慣れたからソードフォームあんなにゴツかったっけ?ってなった
158 18/12/23(日)01:12:13 No.556451399
靖子監修は電王絡みだと思う
159 18/12/23(日)01:12:18 No.556451421
靖子監修で佐藤健本人登場とは二十周年パワーしゅごい…
160 18/12/23(日)01:12:30 No.556451460
>記憶のくだり的にディケイドも絡んでほしかったけど本編で大暴れ中だし流石に無理か 必死に電王の時間とビルドの世界とジオウの時空でなんとか合わせようとしてるのに全部破壊しだすからあいつは…
161 18/12/23(日)01:12:46 No.556451533
ライブラリなのにめっちゃ喋ってるフォーゼには参るね…
162 18/12/23(日)01:12:59 No.556451582
俺も少年の心で呼び掛けたら五代くん召喚できるかな…サムズアップしてもらえるのかな…
163 18/12/23(日)01:13:13 No.556451632
>今回スレ画よりちょっと驚きは減るけどクウガライドウォッチ本人から貰ったのがびっくり 先代からなのは盲点だった
164 18/12/23(日)01:13:34 No.556451705
カブトの甘いな…はアレ茶番思い出してひどい
165 18/12/23(日)01:13:37 No.556451717
>今回スレ画よりちょっと驚きは減るけどクウガライドウォッチ本人から貰ったのがびっくり ん?まあある意味本人か
166 18/12/23(日)01:13:39 No.556451725
>今回スレ画よりちょっと驚きは減るけどクウガライドウォッチ本人から貰ったのがびっくり ブランクウォッチ翳すだけでスープ継ぎ足すくらいのノリで精製できるんだね…
167 18/12/23(日)01:14:10 No.556451819
>ゲストがメタに偏りすぎなかったのもよかった >仮面ライダーという虚構をうまく話に組み込んでくれた というか 作られた英雄扱いからビルドに繋がる構成が見事すぎる
168 18/12/23(日)01:14:14 [キバ] No.556451840
あの…10thanniversaryなんですけお…
169 18/12/23(日)01:14:18 No.556451853
確かに本人からだがもらったんじゃなくてあれは奪ったって感じだろ!
170 18/12/23(日)01:14:37 No.556451920
>>今回スレ画よりちょっと驚きは減るけどクウガライドウォッチ本人から貰ったのがびっくり >先代からなのは盲点だった さっき別のスレで推定クウガファンの友人にそれ教えたら映画見た後めっちゃ怒られたって言ってる「」がいた
171 18/12/23(日)01:14:40 No.556451941
>あの…10thanniversaryなんですけお… 正夫でたし…
172 18/12/23(日)01:14:45 No.556451962
>ブランクウォッチ翳すだけでスープ継ぎ足すくらいのノリで精製できるんだね… ミイラに許可とか貰えないから
173 18/12/23(日)01:14:50 No.556451971
試写会リークスレあったのに何を驚いたのか理解できない
174 18/12/23(日)01:15:04 No.556452021
>あの…10thanniversaryなんですけお… 新技貰ったしおとやんも大活躍だったでしょー
175 18/12/23(日)01:15:04 No.556452023
ライダー同士~!の辺りの真ちゃんは鈴村かと思った
176 18/12/23(日)01:15:05 No.556452024
ジオウとビルド絡めて並行世界の話するとすげえややこしくなるな 正直途中まで誰がどこ世界から来たか把握できなかった 今でもちょっと怪しい
177 18/12/23(日)01:15:11 No.556452041
>あの…10thanniversaryなんですけお… >あの…10thanniversaryなんですけお… なんか新技習得してたし...
178 18/12/23(日)01:15:18 No.556452064
>試写会リークスレあったのに何を驚いたのか理解できない 知らない世界から来た「」だ
179 18/12/23(日)01:15:26 No.556452105
Den-O 10th anniversaryって出てから良太郎のクレジットは少し泣いた
180 18/12/23(日)01:15:39 No.556452171
平成ライダーのウォッチじゃなくて古代ライダーのウォッチとはね…
181 18/12/23(日)01:15:43 No.556452198
>あの…10thanniversaryなんですけお… 正夫出なかったねえ 残念
182 18/12/23(日)01:15:45 No.556452205
ほぼ試写会やってないんすよ
183 18/12/23(日)01:15:47 No.556452215
>試写会リークスレあったのに何を驚いたのか理解できない 試写会…? どの並行世界から…?
184 18/12/23(日)01:16:03 No.556452281
試写会って…?
185 18/12/23(日)01:16:06 No.556452300
>試写会リークスレあったのに何を驚いたのか理解できない まぢ?しらなかった~
186 18/12/23(日)01:16:06 No.556452301
知らない仮面ライダーしかでてこなかったんですが…
187 18/12/23(日)01:16:17 Ud4P9pRk No.556452342
>クウガは単に喋らせる場面に合うライブラリ音声があまりなかったってだけだと思う それはねーよ ラストのキックとか本家なら絶対うおりゃあー!って叫んでるしただのパンチ、キックでも無言は違和感しかない クウガが無言で戦うイメージ無いしつまりそれだけ多くライブラリもある ペラペラ喋らせる必要はない あの五代の掛け声を使いまくれば良かったのにやれなかったのは何か裏があるな
188 18/12/23(日)01:16:25 No.556452391
試写会…? ん?ああ知ってる知ってる
189 18/12/23(日)01:16:46 No.556452504
>というか >作られた英雄扱いからビルドに繋がる構成が見事すぎる せんとくんは作られた偽りの仮面ライダーからスタートして仮面ライダーを虚構の存在にして記録化した仮面ライダーだもんね…
190 18/12/23(日)01:16:50 No.556452521
カフェオレ一丁!
191 18/12/23(日)01:16:56 No.556452543
>あの…10thanniversaryなんですけお… これから本編でライドウォッチ貰う展開はあるだろうし 小ネタあったしダークネスムーンブレイクあったしキバチェインアタックもあったし満足だよ
192 18/12/23(日)01:17:02 No.556452569
>ん?ああ知ってる知ってる バカはバカだな…
193 18/12/23(日)01:17:04 No.556452587
ちなみに映画館のフィルムチェックバレは完全にガセネタだった
194 18/12/23(日)01:17:16 No.556452623
最後まで粘ってたのかもね五代新録
195 18/12/23(日)01:17:41 No.556452727
>それはねーよ >ラストのキックとか本家なら絶対うおりゃあー!って叫んでるしただのパンチ、キックでも無言は違和感しかない >クウガが無言で戦うイメージ無いしつまりそれだけ多くライブラリもある >ペラペラ喋らせる必要はない >あの五代の掛け声を使いまくれば良かったのにやれなかったのは何か裏があるな 映画見てから書き込んでよ 今回クウガがいつただのパンチキック繰り出したってんだ
196 18/12/23(日)01:17:56 No.556452803
世界移動の時の世界玉なんかすごいことになってたな…
197 18/12/23(日)01:18:15 No.556452883
ライブラリっていったって当時のアテレコが全部保存されてる訳じゃないだろうし使うのにも事務所の許可が必要だったりするんじゃないの 共演が増えた平成2期以降はそこら辺考えた契約になってそうだけど1期のそれも初期のクウガはあまり使えるの残ってなかったんじゃないかな
198 18/12/23(日)01:18:39 No.556452981
今回召喚時のクウガはバイクアクションでただのパンチキック繰り出してねーぞ
199 18/12/23(日)01:18:54 No.556453049
簡単にライブラリと言っても助監督が映像作品全話見てその中から使えそうなのピックアップしてボイス抜き取って当てはめて合わなかったら探し直しというクソ面倒な作業だからな…
200 18/12/23(日)01:18:55 No.556453056
>最後まで粘ってたのかもね五代新録 五代フィリ八翔ちゃんはギリギリまでオファーしてたんだろうなぁと思う
201 18/12/23(日)01:19:04 Ud4P9pRk No.556453101
>今回クウガがいつただのパンチキック繰り出したってんだ 普通にやってたぞ…? 本当に見た?
202 18/12/23(日)01:19:04 No.556453103
>カフェオレ一丁! ゲイツやツクヨミって偽名なのかな 仮面ライダーが虚構になっても役者さんになるわけじゃないし
203 18/12/23(日)01:19:15 No.556453168
良太郎とオーナーだけじゃなくお姉ちゃんとかミルクディッパーの常連二人なんかも出てほしかったってのは高望みか でも後一人3号とか4号にも出た人がいれば…あれ?そんな人いないか…記憶違いだわ
204 18/12/23(日)01:19:16 No.556453177
別の世界の住人多くない?
205 18/12/23(日)01:19:22 No.556453198
バイクアクションしてると謎の火柱で雑魚が吹っ飛んでいく…
206 18/12/23(日)01:19:23 No.556453203
それにどっかでおりゃーとは言ってたぞ 超そっくりさんの可能性はあるかもしれないけど本人の声だったぞ
207 18/12/23(日)01:19:50 Ud4P9pRk No.556453332
>今回召喚時のクウガはバイクアクションでただのパンチキック繰り出してねーぞ それ合流シーンじゃん うおりゃあー!って一回だけ叫ぶ直前に普通にやってる 見てないなら黙れとしか
208 18/12/23(日)01:19:59 No.556453376
>簡単にライブラリと言っても助監督が映像作品全話見てその中から使えそうなのピックアップしてボイス抜き取って当てはめて合わなかったら探し直しというクソ面倒な作業だからな… でも続ければ続けるほどノウハウが溜まって楽になっていく! これからもたくさんやろう!
209 18/12/23(日)01:20:00 No.556453381
>トライドロンを運転してると雑魚が吹っ飛んでいく…
210 18/12/23(日)01:20:19 No.556453472
乱戦パートでおーりゃー一言だけ使ってた 登場・バイクアクション・最後のキックは無言
211 18/12/23(日)01:20:29 No.556453526
>ゲイツやツクヨミって偽名なのかな ガリ勉モードの時にン我が魔王に呼ばれてもゲイツ…?ってなってたしな
212 18/12/23(日)01:20:49 No.556453643
>オートバジンを運転してると雑魚がクリムゾンスマッシュで吹っ飛んでいく…
213 18/12/23(日)01:20:51 No.556453656
ちゃっかり出番もらってる監察医いいよね…
214 18/12/23(日)01:21:06 Ud4P9pRk No.556453713
>それにどっかでおりゃーとは言ってたぞ 一回だけでしょ その直前で格闘してるシーンではずっと無言 一回だけ流してくれたのはありがたいけど五代はもっと掛け声多めだから攻撃の度に声付けても良かった
215 18/12/23(日)01:21:10 No.556453741
>簡単にライブラリと言っても助監督が映像作品全話見てその中から使えそうなのピックアップしてボイス抜き取って当てはめて合わなかったら探し直しというクソ面倒な作業だからな… これを13作品分! 明らかに手間に見合ってねえ…
216 18/12/23(日)01:21:17 No.556453773
>世界移動の時の世界玉なんかすごいことになってたな… 並行世界論なんか考え出したらあれくらいにはなるさ 九つだけの世界なんてディケイドの時点でもうないし
217 18/12/23(日)01:21:33 No.556453858
でもゲイツはみょーこーいんは本名なんだよな…
218 18/12/23(日)01:21:36 No.556453869
偽名というかレジスタンスとしてのコードネーム的なやつなのかもね
219 18/12/23(日)01:21:53 No.556453948
パンチキックは確かにしてたし掛け声はほぼなかったけどだから裏があるは頭ツクヨミ通り越して万丈だよ
220 18/12/23(日)01:22:02 No.556453988
多分世界移動の時の地球の数は20じゃないかな クウガからジオウまでの
221 18/12/23(日)01:22:10 No.556454021
他のライダーも半分くらいは一言二言程度だったと思うんだけど なんでクウガだけうおりゃー!の一言だけだった!裏がある!って話になるのかがわからない
222 18/12/23(日)01:22:12 No.556454031
>ちゃっかり出番もらってる監察医いいよね… いいですよね春映画クオリティで目があるだけかと思わせといての爆走バイクー!
223 18/12/23(日)01:22:12 No.556454035
>偽名というかレジスタンスとしてのコードネーム的なやつなのかもね コンバット越前みたいなもんか
224 18/12/23(日)01:22:26 No.556454084
よかった…未来のキラキラネームで田吾作がよりダサく感じることはないんだ…
225 18/12/23(日)01:22:27 No.556454086
撮影長引いてただろうから編集も突貫だったんだろうな...よく完成できたなこの映画
226 18/12/23(日)01:22:36 No.556454131
3点の所為でツクヨミが一気に万丈サイドに転がり落ちた…
227 18/12/23(日)01:22:39 Ud4P9pRk No.556454143
バイクシーンしか見てなくてクウガの格闘シーン覚えてないならそりゃクウガに拘り無いんだなとしか 圏外普通にパンチ、キックで格闘戦してたのに叫び声が1回しか流れないから駄目なのに
228 18/12/23(日)01:23:25 No.556454399
平ジェネフォーエバーDC版を観た「」ォズかもしれない
229 18/12/23(日)01:23:25 No.556454401
万丈は確かに馬鹿だが理屈を超えたものがあるんだよ
230 18/12/23(日)01:23:30 No.556454429
>でもゲイツはみょーこーいんは本名なんだよな… 王は性格がダメなのになぜ存在からダメなんだ
231 18/12/23(日)01:23:46 No.556454529
別におかしくないんだけど甘いなで笑っちゃった
232 18/12/23(日)01:23:59 No.556454580
戦万良い…ベストマッチすぎる…
233 18/12/23(日)01:24:06 No.556454611
>撮影長引いてただろうから編集も突貫だったんだろうな...よく完成できたなこの映画 でもCG多目だったし気合入れてたんだろうなってのは伝わる
234 18/12/23(日)01:24:08 Ud4P9pRk No.556454623
>パンチキックは確かにしてたし掛け声はほぼなかったけどだから裏があるは頭ツクヨミ通り越して万丈だよ だって無言で殴るクウガなんて違和感しかないし 1回しか掛け声ついてないのはやっぱり…
235 18/12/23(日)01:24:15 No.556454680
ツクヨミちゃんは本編でも所長みあるからな… 夏みかんやマイサンみたいな正統派Kawaiiヒロインだと考えていた時期が俺にも
236 18/12/23(日)01:24:31 No.556454759
叫び声の回数がそんなに重要なのか…
237 18/12/23(日)01:24:41 No.556454810
せっかく扱い大きいんだからライブラリでもいいからもっと五代くん喋って…って思った 寂しい
238 18/12/23(日)01:24:44 No.556454818
>平ジェネフォーエバーDC版を観た「」ォズかもしれない ドリキャス版かぁ… ずいぶんな平行世界から来たんだな
239 18/12/23(日)01:24:45 No.556454820
ンワガオゥ…ンワガオゥ…
240 18/12/23(日)01:24:46 No.556454828
>万丈は確かに馬鹿だが理屈を超えたものがあるんだよ ? バカって俺のことか?
241 18/12/23(日)01:24:55 No.556454859
>王は性格がダメなのになぜ存在からダメなんだ カフェオレブクブクは全否定されても仕方ないレベルで行儀悪いと思う
242 18/12/23(日)01:25:13 Ud4P9pRk No.556454928
もし裏が無いなら編集した人間が無能という事になるがよろしいか? 無言で殴るクウガなんて見たくなかったなぁ
243 18/12/23(日)01:25:22 No.556454960
普通に考えて何か問題あったならその一回すら使えずに終始無言のままだと思うよ
244 18/12/23(日)01:25:41 No.556455027
ン我が魔王…とうちゲイツはやってないんですよは映画館で爆笑したわ
245 18/12/23(日)01:25:48 No.556455059
>もし裏が無いなら編集した人間が無能という事になるがよろしいか? きもっ
246 18/12/23(日)01:25:54 No.556455098
>万丈は確かに馬鹿だが理屈を超えたものがあるんだよ 馬鹿だから一人だけ消滅せずに残ってました!は万丈すぎる...
247 18/12/23(日)01:26:23 Ud4P9pRk No.556455278
>叫び声の回数がそんなに重要なのか… 当たり前じゃん 五代のアフレコは凄く評価されててやられシーンの声はホモの人達にも絶賛されたくらいだよ クウガと言えば戦闘中の掛け声や息遣いも魅力のひとつ
248 18/12/23(日)01:26:28 No.556455314
翔ちゃんから預かったでレジェンド出ない方向なんだなってなってたからなおのことびっくりした
249 18/12/23(日)01:26:34 No.556455377
気持ち分からんでもないが口汚いのは嫌われるぞ
250 18/12/23(日)01:26:39 No.556455448
万丈はバカだからな♥
251 18/12/23(日)01:26:46 No.556455510
戦闘シーンは終盤集中でお子さまは大丈夫だったろうか ジオウゲイツは全然アーマー使わない中間フォーム以上出したのもビルドクローズのぞけばファイズアクセルだけって
252 18/12/23(日)01:26:54 No.556455563
>ンワガオゥ…ンワガオゥ… 今回もいい感じにサポートしてくれたなファンボーイ
253 18/12/23(日)01:27:15 No.556455688
今回の映画は仮面ライダークウガじゃないんですよ
254 18/12/23(日)01:27:16 No.556455696
触っちゃダメなタイプだと思うけど1時間以上ある映画のそれも次々切り替わる乱戦シーンを全部のライダーがどう戦ってどう叫んでたとか覚えてる方がおかしいと思う
255 18/12/23(日)01:27:16 No.556455698
>万丈はバカだからな♥ 戦万重すぎる…
256 18/12/23(日)01:27:16 No.556455702
クウガアーマーがお披露目された時にいためんどくさいクウガファンかな…
257 18/12/23(日)01:27:30 No.556455786
>万丈はバカだからな♥ 誰がひとりでも覚えててくれればそれでいいんだ♥
258 18/12/23(日)01:27:39 No.556455826
>ドリキャス版かぁ… ディレクターズカットだよこの万丈!
259 18/12/23(日)01:27:44 No.556455849
当たり前のように本棚にアクセスするウォズなんなの…
260 18/12/23(日)01:27:52 No.556455885
「ウラのスーツがヤバかった」とか 「クウガは本人が出るよ」とかみんな上手いこと考えるなぁって
261 18/12/23(日)01:27:59 Ud4P9pRk No.556455911
>普通に考えて何か問題あったならその一回すら使えずに終始無言のままだと思うよ メビウスのウルトラマン80とか変身シーン無しって条件で出演が許可されたし今回も声を1秒だけとかいう条件で許可されたとかそういうオチだろ?どうせ
262 18/12/23(日)01:28:43 No.556456118
>「ウラのスーツがヤバかった」とか >「クウガは本人が出るよ」とかみんな上手いこと考えるなぁって オリキャス?全員出るよ!とも言えるな
263 18/12/23(日)01:29:01 No.556456194
>当たり前のように本棚にアクセスするウォズなんなの… 我が魔王がドライブならWやんなきゃって思ったのかも
264 18/12/23(日)01:29:09 No.556456233
>メビウスのウルトラマン80とか変身シーン無しって条件で出演が許可されたし今回も声を1秒だけとかいう条件で許可されたとかそういうオチだろ?どうせ 妄想と現実の区別がつかない弟かテメェ
265 18/12/23(日)01:29:20 No.556456283
>触っちゃダメなタイプだと思うけど1時間以上ある映画のそれも次々切り替わる乱戦シーンを全部のライダーがどう戦ってどう叫んでたとか覚えてる方がおかしいと思う いや流石にざっとは覚えてるよ!
266 18/12/23(日)01:29:26 No.556456315
>メビウスのウルトラマン80とか変身シーン無しって条件で出演が許可されたし うn >今回も声を1秒だけとかいう条件で許可されたとかそういうオチだろ?どうせ うん?
267 18/12/23(日)01:29:28 No.556456324
クウガ本人からライドウォッチもらうよ!って言った「」は殴られても文句言えないと思う
268 18/12/23(日)01:29:33 No.556456350
ウラスーツ並に劇場を沸かせるウォズは何なの…
269 18/12/23(日)01:29:37 No.556456366
どんなに制限があろうとライブラリでも全員出演叶っただけでありがたい…
270 18/12/23(日)01:29:47 Ud4P9pRk No.556456414
>触っちゃダメなタイプだと思うけど1時間以上ある映画のそれも次々切り替わる乱戦シーンを全部のライダーがどう戦ってどう叫んでたとか覚えてる方がおかしいと思う だからってバイクシーンしかないからパンチ、キックなんてしてなかったとかいう見てないとしか思えない嘘をドヤ顔で言っていい理由にはならない クウガが平成で二番目に好きなライダーだからめっちゃ注目して見てたし俺は
271 18/12/23(日)01:30:04 No.556456492
弟はある意味しっかり自分の妄想と現実区別してたし… 現実には仮面ライダーなんていないし…
272 18/12/23(日)01:30:05 No.556456497
>クウガ本人からライドウォッチもらうよ!って言った「」は殴られても文句言えないと思う これ本当嘘じゃ無いから邪悪だよね
273 18/12/23(日)01:30:34 No.556456647
デター
274 18/12/23(日)01:30:47 No.556456702
>>クウガ本人からライドウォッチもらうよ!って言った「」は殴られても文句言えないと思う >これ本当嘘じゃ無いから邪悪だよね もらう…もらうかなあれ…
275 18/12/23(日)01:30:54 No.556456744
そんなことよりWアーマーめっちゃ格好良かった話とかしたいんだけど
276 18/12/23(日)01:31:00 No.556456769
ダブル関連だけはちょっと盛って話す手段が思い浮かばな… あっ星の本棚にいつものあの人が入るよ!でいけるか
277 18/12/23(日)01:31:08 No.556456803
脳細胞BGMまで流すのはもう笑っていいんだよな?
278 18/12/23(日)01:31:14 No.556456833
>クウガ本人からライドウォッチもらうよ!って言った「」は殴られても文句言えないと思う 多分これ言ったのクウガどうだった?どんなだった?スポット当たった?みたいに聞かれてるよね
279 18/12/23(日)01:31:45 No.556456964
WはTVの方でどうにか…ならないかな
280 18/12/23(日)01:32:00 No.556457017
書き込みをした人によって削除されました
281 18/12/23(日)01:32:11 No.556457081
>脳細胞BGMまで流すのはもう笑っていいんだよな? ドライブ編もこれで消化出来たな!
282 18/12/23(日)01:32:11 No.556457084
万丈さんは端々でバカだっけど本編でもなの?
283 18/12/23(日)01:32:14 No.556457098
>あっ星の本棚にいつものあの人が入るよ!でいけるか >これ本当嘘じゃ無いから邪悪だよね
284 18/12/23(日)01:32:17 No.556457109
>そんなことよりWアーマーめっちゃ格好良かった話とかしたいんだけど 愉快な動きしてるWアーマー(装着前)とWキックしか覚えてねえ…
285 18/12/23(日)01:32:19 No.556457125
>そんなことよりWアーマーめっちゃ格好良かった話とかしたいんだけど USB部分がよく動いてかわいかったよね
286 18/12/23(日)01:32:52 No.556457259
>そんなことよりWアーマーめっちゃ格好良かった話とかしたいんだけど Wはちゃんとやってほしかった
287 18/12/23(日)01:33:09 No.556457354
実は俺新技とか高速移動コンビネーションとかの目立つやつはまだしも人間じゃ無いとかクウガどんな感じで戦ってたかイマイチ思い出せないんだ
288 18/12/23(日)01:33:17 No.556457395
ダブルなのに三人でWの文字キックしててダメだった
289 18/12/23(日)01:33:25 No.556457440
>万丈さんは端々でバカだっけど本編でもなの? 頭からケツまでバカなまま一年を駆け抜けるぞ
290 18/12/23(日)01:33:26 No.556457444
>万丈さんは端々でバカだっけど本編でもなの? すげえバカだよ
291 18/12/23(日)01:33:27 No.556457461
>そんなことよりWアーマーめっちゃ格好良かった話とかしたいんだけど 肩アーマーが分離したの見てははーん平成最後の冬映画だから最初のMOVIE大戦のFFRオマージュだな?って思った なんか違うやつだった
292 18/12/23(日)01:33:33 No.556457499
>万丈さんは端々でバカだっけど本編でもなの? ビルド組は全員いろんな意味でバカだよ
293 18/12/23(日)01:33:47 No.556457556
>脳細胞BGMまで流すのはもう笑っていいんだよな? そこまでやったなら「つながった気がする!」とか言えよな!
294 18/12/23(日)01:33:47 No.556457559
>万丈さんは端々でバカだっけど本編でもなの? せめて筋肉をつけろ!
295 18/12/23(日)01:33:55 No.556457590
大股開きキックは斬新だったよ
296 18/12/23(日)01:34:19 No.556457700
>万丈さんは端々でバカだっけど本編でもなの? 役者の頭まで万丈になる程度にはバカだよ
297 18/12/23(日)01:34:34 No.556457796
>実は俺新技とか高速移動コンビネーションとかの目立つやつはまだしも人間じゃ無いとかクウガどんな感じで戦ってたかイマイチ思い出せないんだ チーム人間じゃ無いは鎧武が階段からバグスター押し返してオーズがタトバキックしてたような ブレイド黄ばんでたのしか覚えてないな…
298 18/12/23(日)01:34:51 No.556457878
確かに今までにない斬新な蹴りかただった…
299 18/12/23(日)01:35:01 No.556457927
>役者の頭まで万丈になる程度にはバカだよ ひどい…