虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/22(土)22:46:23 野薔薇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/22(土)22:46:23 No.556406590

野薔薇のアネキはかっこいいな

1 18/12/22(土)22:47:46 No.556406986

ダビデくんは完全にSD化すると一気にモブっぽくなるな!

2 18/12/22(土)22:49:18 No.556407406

ピコンピコン

3 18/12/22(土)22:50:00 No.556407619

堀越先生もしかしてヴェノム観た?

4 18/12/22(土)22:52:23 No.556408434

>堀越先生もしかしてヴェノム観た? 観てはいるだろうけどそもそもそれ以前から知識あるだろ… そんなマイナーキャラでもなし

5 18/12/22(土)22:52:31 No.556408481

クロムはいつも作中で良い役割するね

6 18/12/22(土)22:52:47 No.556408576

るろ剣にもヴェノムいたしな…

7 18/12/22(土)22:53:23 No.556408771

義勇さんはほんとなんなの…?

8 18/12/22(土)22:56:03 No.556409684

>義勇さんはほんとなんなの…? それは本編の事なのかクリスマスの描き下ろしの事なのか…

9 18/12/22(土)22:57:42 No.556410167

>義勇さんはほんとなんなの…? 凄い ヤバい

10 18/12/22(土)22:58:48 No.556410485

>>義勇さんはほんとなんなの…? >それは本編の事なのかクリスマスの描き下ろしの事なのか… 両方かな…

11 18/12/22(土)22:59:03 No.556410565

>一つ目猫はほんとなんなの…?

12 18/12/22(土)22:59:36 No.556410730

火ノ丸復活編の〆って感じでいいな今回 こっからさらなる高みへ上らないと横綱に届かないけど

13 18/12/22(土)23:00:53 No.556411149

パワーちゃんかわいい

14 18/12/22(土)23:01:54 No.556411485

面白くなる気配すら全くないハッカーのやつ

15 18/12/22(土)23:04:39 No.556412283

ハッカーのやつ存在も刹那で忘れてたわ U19の後継者にはなれなさそうだな

16 18/12/22(土)23:04:57 No.556412367

理系の不良のやつ 作画はいいよね女キャラ可愛いよね村田っぽい絵柄だよね

17 18/12/22(土)23:05:26 No.556412516

やっぱり鏡魔法はつえーよシスコン先輩!

18 18/12/22(土)23:06:25 No.556412821

ハッカーのやつは塩みたいな伝説級のトンデモでもなくU19みたいなストロングスタイルのクソ漫画でもなく 中学生の漫研部員が描いた原作が間違ってジャンプに載っちゃったみたいな痛々しさを感じる…

19 18/12/22(土)23:06:44 No.556412945

今週はパワーさんと野薔薇さんに持ってかれた感じだ

20 18/12/22(土)23:07:15 No.556413099

最近ジモトが面白い

21 18/12/22(土)23:07:18 No.556413123

まてよU19はだいぶ変化球のクソ漫画だぞ!?

22 18/12/22(土)23:08:20 No.556413437

ジャパンで泣きそうになった

23 18/12/22(土)23:08:38 No.556413534

ジャンプ連載陣の中で肌色面積トップ2が隣り合う番外編漫画

24 18/12/22(土)23:10:17 No.556414069

無害なゲームを装って自殺に誘うにしては タイトルがそのまんま過ぎない?

25 18/12/22(土)23:10:40 No.556414183

>今週はパワーさんと野薔薇さんに持ってかれた感じだ まあいいか!!

26 18/12/22(土)23:11:37 No.556414464

ヴィーナスさん大量の男子を勘違いさせてそうだな…

27 18/12/22(土)23:12:24 No.556414695

炭次郎今回は久しぶりに水の呼吸使ったね 雑魚相手なら消耗大きいヒノカミ神楽より使い勝手いいのか

28 18/12/22(土)23:13:21 No.556414995

ヒグマが悪くなさそうなんだけど悪くなさそうなまま終わりそう

29 18/12/22(土)23:13:30 No.556415046

>火ノ丸復活編の〆って感じでいいな今回 >こっからさらなる高みへ上らないと横綱に届かないけど というか割と根幹の鬱屈してた部分が解消されつつあるけどどうなるんだろうね

30 18/12/22(土)23:14:03 No.556415225

>ヒグマが悪くなさそうなんだけど悪くなさそうなまま終わりそう 中堅以降に残れるビジョンが今の所浮かばない チェンソーマンの方が今の所続きそう

31 18/12/22(土)23:14:39 No.556415396

鬼滅はとことん表紙描く機会が無いな

32 18/12/22(土)23:15:11 No.556415560

ブラクロ短い! でも面白え!

33 18/12/22(土)23:15:35 No.556415659

ヒグマは悪くはないんだけど特にこれがいいという印象もない

34 18/12/22(土)23:15:37 No.556415675

>>ヒグマが悪くなさそうなんだけど悪くなさそうなまま終わりそう >中堅以降に残れるビジョンが今の所浮かばない >チェンソーマンの方が今の所続きそう どっちもでかいフックになる回がないときつそう

35 18/12/22(土)23:16:06 No.556415790

>まあいいか!! よろしくなあ!

36 18/12/22(土)23:16:07 No.556415797

ジャパンアニメ化は今年一番驚いた

37 18/12/22(土)23:16:11 [野薔薇ちゃん可愛い] No.556415819

野薔薇ちゃん可愛い

38 18/12/22(土)23:16:33 No.556415929

かっちゃんはさあ…

39 18/12/22(土)23:16:48 No.556415991

>ジャパンアニメ化は今年一番驚いた 磯部枠を復活させたい意思を感じる

40 18/12/22(土)23:17:18 No.556416141

>ブラクロ短い! >でも面白え! いつもの超速展開だな! あ今週ページもみじけぇわ! はブラクロあるある

41 18/12/22(土)23:18:03 No.556416333

正しい死

42 18/12/22(土)23:18:41 No.556416532

結構広告集まってるしあれで力入ってるのかなジャパン

43 18/12/22(土)23:18:48 No.556416561

>かっちゃんはさあ… ギャグとして最後のコマのあの間が好き

44 18/12/22(土)23:19:05 No.556416638

チェンソーで早川が部屋側に扉蹴破ってるけど 次のページからは廊下側に扉があるし 蹴破る前のコマでも廊下側に扉がくるよう蝶番がある

45 18/12/22(土)23:20:05 No.556416924

>ヒグマが悪くなさそうなんだけど悪くなさそうなまま終わりそう いきなりクリスマス特別編描くのぼやいてて笑った

46 18/12/22(土)23:20:11 No.556416947

チェーンソーは2話目いらなかったんじゃねえかな…

47 18/12/22(土)23:21:10 No.556417208

>チェーンソーは2話目いらなかったんじゃねえかな… うどん美味しいからいる

48 18/12/22(土)23:21:36 No.556417343

>いきなりクリスマス特別編描くのぼやいてて笑った 2話目にしていきなり特別編などと言われればこうもなろう

49 18/12/22(土)23:22:10 No.556417498

ゆらぎがもう薄い本と見分けがつかねえ

50 18/12/22(土)23:22:23 No.556417551

ヒグマはめちゃくちゃアクが強いキャラ一人来たら化けそう

51 18/12/22(土)23:22:43 No.556417640

2018年もそろそろ終わろうというときに洒落にならない本格的な鎮まれ僕の右腕を久々に見た気がする

52 18/12/22(土)23:22:49 No.556417667

ヒグマはページの都合上まだ喋る設定が明かされてないオトモ釜がクリスマス特別編でベラベラ喋ってて笑う

53 18/12/22(土)23:22:49 No.556417671

クリスマス特別編は芥見が身体張りすぎる

54 18/12/22(土)23:23:19 No.556417794

オサレ師匠はちょっと今の作家に影響与えすぎだと思うの

55 18/12/22(土)23:23:20 No.556417800

ハッカーは何は無くとも姉ちゃんの出番増やせ姉ちゃんの とりあえずおっぱいがあれば「」は食いつくから

56 18/12/22(土)23:23:21 No.556417804

ついでに言うと 早川だけ退室してバタンって扉閉めた効果音があるのに デンジが一人残って胸もみてぇのコマだと扉が開いてる

57 18/12/22(土)23:23:33 No.556417859

キャラと対談する系の作家から始まって詩集投下とか体張りすぎてる

58 18/12/22(土)23:23:47 No.556417917

>ヒグマはめちゃくちゃアクが強いキャラ一人来たら化けそう ヒロインが弱いのがなー 腕っぷしとかじゃなくて

59 18/12/22(土)23:23:54 No.556417948

連載始めたてでまだ疲労の溜まってないうちにいっぱい描かせないとね!

60 18/12/22(土)23:24:04 No.556417994

一つ目猫のおかげで久しぶりに鰤の話ができてちょっと嬉しかった

61 18/12/22(土)23:24:30 No.556418114

ブラクロは本当に敵も味方も油断しねえな… もっと少年漫画らしく話の都合でIQ下がったりすればいいのに

62 18/12/22(土)23:24:34 No.556418134

ハッカー漫画は煽るだけで合併号の1話使うとた知識レベル以前に正気かと

63 18/12/22(土)23:24:36 No.556418144

青い鯨題材にするのはいいと思うんだけど見せ方がなぁ

64 18/12/22(土)23:24:40 No.556418160

>ハッカーは何は無くとも姉ちゃんの出番増やせ姉ちゃんの >とりあえずおっぱいがあれば「」は食いつくから 「」だけが食いついても…

65 18/12/22(土)23:24:47 No.556418185

ブリーチはジャンプ読んでる中高生が影響受けない方がおかしいから

66 18/12/22(土)23:24:53 No.556418217

野ばらさんの友達はいじめで自殺…とかだと曇るからやめてほしい

67 18/12/22(土)23:25:48 No.556418446

なんか最近ジャパン髪型変えたら結構可愛いんじゃないかと思うようになってきた

68 18/12/22(土)23:26:12 No.556418551

パワーでダメだったまあいいか!

69 18/12/22(土)23:26:19 No.556418576

ソウルソサエティまでのブリーチは正直何一つ欠点が思い浮かばない

70 18/12/22(土)23:26:20 No.556418581

ヒグマは悪くないけどもう一味欲しいな… チェーンソーはなんていうかアシとかいないの?

71 18/12/22(土)23:26:21 No.556418589

>なんか最近ジャパン髪型変えたら結構可愛いんじゃないかと思うようになってきた 髪下ろすと美少年なのは前にやってた気がする

72 18/12/22(土)23:26:25 No.556418610

胸だ!

73 18/12/22(土)23:26:53 No.556418743

前もレオリオとかやってたけど磯兵衞もやりやがった!

74 18/12/22(土)23:27:06 No.556418802

鰤に影響受けたのを公言する作家陣がパンツといい一つ目猫といいクセあるのばっかだな!

75 18/12/22(土)23:27:13 No.556418832

ドロヘドロに近いものを感じるチェーンソー

76 18/12/22(土)23:27:15 No.556418841

単行本四巻購入特典として雲の巨人をですね

77 18/12/22(土)23:27:36 No.556418937

>単行本四巻購入特典として雲の巨人をですね 中村悠一にYouTubeで朗読させようぜー!

78 18/12/22(土)23:27:50 No.556418991

あとがきで責めて触れろやダビデ野郎が!? モナっぱいはありがとうダビデ!

79 18/12/22(土)23:28:03 No.556419039

パワーちゃんこの作者の漫画だと珍しくまっとうに可愛い感じがして好き 度し難い行動したりヤバい過去持ってたりしそうだけど…

80 18/12/22(土)23:28:14 No.556419107

つぎのジャンプでべるぜの作者帰って来るみたいだけどなんかもう期待すらできないあたり マリーの残した爪痕すげえな

81 18/12/22(土)23:28:21 No.556419149

ヒグマのヒロインて幽遊白書にいたよね?

82 18/12/22(土)23:28:44 No.556419266

>パワーちゃんこの作者の漫画だと珍しくまっとうに可愛い感じがして好き >度し難い行動したりヤバい過去持ってたりしそうだけど… 魔人だし中身おっさんとかじゃねえかな

83 18/12/22(土)23:28:55 No.556419307

>つぎのジャンプでべるぜの作者帰って来るみたいだけどなんかもう期待すらできないあたり >マリーの残した爪痕すげえな 期待されなきゃ帰ってこないのでは?

84 18/12/22(土)23:28:57 No.556419319

どうして一つ目猫は自ら死のうとするの?

85 18/12/22(土)23:28:59 No.556419327

でも漫画家紹介で好きな漫画にBLEACHって書かれてるのはあんま見たことない

86 18/12/22(土)23:29:03 No.556419350

割とよくいるといえばよくいる系統の子だと思う

87 18/12/22(土)23:29:04 No.556419353

3巻おまけで描いてた新年会の尊敬する先生って師匠の事だったのか

88 18/12/22(土)23:29:30 No.556419465

他の漫画が緩めの番外編を書いてるのに一人だけ身を削った暴露芸を見せる一つ目猫には参るね

89 18/12/22(土)23:30:05 No.556419616

ワニを見ろ!冨岡さんに変なことさせてるぞ!

90 18/12/22(土)23:30:10 No.556419643

>つぎのジャンプでべるぜの作者帰って来るみたいだけどなんかもう期待すらできないあたり >マリーの残した爪痕すげえな ボーボボ系のセンステンション漫画っぽいしタイミング合えばきっと面白いはず

91 18/12/22(土)23:30:15 No.556419671

どうしてフルカラーがゆらぎではないのですか⋯どうして鬼滅なんですか⋯どうして⋯

92 18/12/22(土)23:30:25 No.556419716

>でも漫画家紹介で好きな漫画にBLEACHって書かれてるのはあんま見たことない そうか?若い世代じゃわりと見る

93 18/12/22(土)23:30:44 No.556419854

>どうしてフルカラーがゆらぎではないのですか?どうして鬼滅なんですか?どうして? あーだめだめエッチすぎます

94 18/12/22(土)23:30:48 No.556419896

su2781116.jpg 何気ないページ貼る

95 18/12/22(土)23:30:55 No.556419950

>どうして一つ目猫は自ら死のうとするの? まず自分の黒歴史を漫画に出してた時点で自殺行為すぎる あまつさえそれを年の瀬に自ら暴露するこのストロングスタイル

96 18/12/22(土)23:30:56 No.556419964

>どうしてフルカラーがゆらぎではないのですか?どうして鬼滅なんですか?どうして? 買おう!カラー版の単行本!

97 18/12/22(土)23:30:57 No.556419971

パワーちゃんは作品の不安を払拭するポテンシャルを感じる 具体的には「」の人気コラ元に

98 18/12/22(土)23:30:59 No.556419986

むしろNARUTOとBLEACH世代辺りは今からドバドバ出てくるんでないか

99 18/12/22(土)23:31:02 No.556420004

電子版のカラーって毎年変わるんだっけ? ソーマからゆらぎに変わったタイミングが思い出せない

100 18/12/22(土)23:31:07 No.556420024

ゆらぎも僕勉も掲載低いな 春でまたラブコメ蠱毒とかやるのかな

101 18/12/22(土)23:31:09 No.556420044

詩集ってのが尚更闇を感じさせる

102 18/12/22(土)23:31:20 No.556420111

ねえこれヴィーナスちゃんの方も普通にダビィのこと好きなんじゃ…?

103 18/12/22(土)23:31:22 No.556420125

>>どうして一つ目猫は自ら死のうとするの? >まず自分の黒歴史を漫画に出してた時点で自殺行為すぎる >あまつさえそれを年の瀬に自ら暴露するこのストロングスタイル 初代が死んだシーンの話だったのかもしれない

104 18/12/22(土)23:31:34 No.556420194

ジャンプフェスタのステージで宇佐崎先生に「弧月とスコーピオンどっち派?」とか聞く一つ目猫

105 18/12/22(土)23:31:44 No.556420251

チェンソーマンの番外編もかなりおつらいぞ!

106 18/12/22(土)23:31:57 No.556420321

ワンピと鰤に影響受けた新人は割と見るけどナルトリスペクトだな…ってぱっと見思うのは見かけない気がする

107 18/12/22(土)23:32:02 No.556420353

>電子版のカラーって毎年変わるんだっけ? >ソーマからゆらぎに変わったタイミングが思い出せない 何年かの1号で切り替わってたから今回はエロすぎで急遽同期の鬼滅抜擢じゃないかなと思ってる

108 18/12/22(土)23:32:02 No.556420359

>ゆらぎも僕勉も掲載低いな >春でまたラブコメ蠱毒とかやるのかな 新連載始まるタイミングはいつもこんなもんじゃない?

109 18/12/22(土)23:32:03 No.556420361

中学時代に見るブリーチは一般的に劇薬

110 18/12/22(土)23:32:07 No.556420377

>ゆらぎも僕勉も掲載低いな >春でまたラブコメ蠱毒とかやるのかな エロとかラブコメは基本低いぞ っていうか新連載は上に押し上げられるし今全部レベル高いからなぁ…

111 18/12/22(土)23:32:18 No.556420433

>詩集ってのが尚更闇を感じさせる でも師匠のポエム読んでるとなんとなく影響されるのはわかる

112 18/12/22(土)23:32:20 No.556420447

蠱毒ってよりアニメとゲームも終わったしゆらぎをどうするかな感じでは

113 18/12/22(土)23:32:30 No.556420510

どうも自分の漫画のキャラと会話するタイプの作者です

114 18/12/22(土)23:32:40 No.556420567

>詩集ってのが尚更闇を感じさせる いやこれはしょうがない 鰤の単行本冒頭読んだら詩を書きたくなるのはしょうがない これはマジでしょうがない

115 18/12/22(土)23:32:53 No.556420641

>ジャンプフェスタのステージで宇佐崎先生に「弧月とスコーピオンどっち派?」とか聞く一つ目猫 何でレイガストをハブった…

116 18/12/22(土)23:32:58 No.556420655

これ鬼滅がこれからカラーなんじゃなくて巻頭が持ち回りでカラーやるんだろうな

117 18/12/22(土)23:33:03 No.556420684

>ジャンプフェスタのステージで宇佐崎先生に「弧月とスコーピオンどっち派?」とか聞く一つ目猫 嬉々として答えそうだな…

118 18/12/22(土)23:33:04 No.556420694

中学生の時に書いた詩なんか思い出したくないのに一つ目猫はすごいよ 真面目にあのページ読んだあと書いたやつ思い出してしまってしばらく立ち直れなかった

119 18/12/22(土)23:33:05 No.556420698

エッチ確認ヨシ!

120 18/12/22(土)23:33:10 No.556420724

>ワンピと鰤に影響受けた新人は割と見るけどナルトリスペクトだな…ってぱっと見思うのは見かけない気がする ワンピフォロワーはひと目見てワンピだこれってなるからなぁ

121 18/12/22(土)23:33:14 No.556420748

下々猫は中学で久保帯人に出会い高校で葦原大介に出会って化学反応が起きた作家だと思うと作風に納得がいく

122 18/12/22(土)23:33:26 No.556420818

雲の巨人出版されるだろうな…

123 18/12/22(土)23:33:31 No.556420853

2代目猫とシロ先生の絡み面白いから好き

124 18/12/22(土)23:33:46 No.556420931

>つぎのジャンプでべるぜの作者帰って来るみたいだけどなんかもう期待すらできないあたり GIGA辺りからやり直せば良いのにと思う

125 18/12/22(土)23:33:57 No.556421006

>鰤の単行本冒頭読んだら詩を書きたくなるのはしょうがない >これはマジでしょうがない ちなみになんてタイトルの詩集作ったの?

126 18/12/22(土)23:33:59 No.556421026

パンツ野郎と一つ目猫の鰤エミュポエム公開してほしいな…

127 18/12/22(土)23:34:21 No.556421174

>どうも自分の漫画のキャラと会話するタイプの作者です イタさキツさを重々承知の上でそれでもやるんだよ!ってのが新世代の気風を感じる

128 18/12/22(土)23:34:23 No.556421189

ハローハローぼくから世界へみたいなポエム読んだあと猿真似しまくった記憶が蘇る

129 18/12/22(土)23:34:29 No.556421223

アニメの主題歌に使われるよポエムは

130 18/12/22(土)23:34:32 No.556421238

>下々猫は中学で久保帯人に出会い高校で葦原大介に出会って化学反応が起きた作家だと思うと作風に納得がいく そして小学生の時のヒーローはたけし いいジャンプっ子だな

131 18/12/22(土)23:34:35 No.556421258

水色と啓吾がちゃんいちチャドと友達になる短編とかめっちゃ雰囲気もポエムも良かった…やっぱブリーチ面白かったよね?

132 18/12/22(土)23:34:47 No.556421321

まだ3アウトしてなかったんだっけべるぜの人…

133 18/12/22(土)23:35:03 No.556421402

>面白くなる気配すら全くないハッカーのやつ はっちゃけてもいい番外編ですら微妙なのって何なん… こっちも原作の人が考えてるのかな

134 18/12/22(土)23:35:10 No.556421440

>まだ3アウトしてなかったんだっけべるぜの人… これが3本目だから一応ラストだな

135 18/12/22(土)23:35:13 No.556421456

ボロボロになったカラブリが本棚にありそう

136 18/12/22(土)23:35:26 No.556421515

連載開始直後に番外編って正直チョー困るよな! 笑ってしまった

137 18/12/22(土)23:35:27 No.556421527

>まだ3アウトしてなかったんだっけべるぜの人… これでこけたらアウトか

138 18/12/22(土)23:35:30 No.556421541

マリーよりTS兄貴とドラゴン弟のカンフーの読み切りの方が面白かったし性癖刺さったからそっちやってほしい

139 18/12/22(土)23:35:35 No.556421566

>アニメの主題歌に使われるよポエムは アニメ呪術廻戦OP「雲の巨人」

140 18/12/22(土)23:35:40 No.556421589

黒歴史といいつつがっつりものにしてるよね まあ漫画家なんてみんなそんなもんだろうが

141 18/12/22(土)23:35:44 No.556421608

ハッカーのは原作AIなんだから無理言うなよ AIのシンギュラリティなんてそう簡単に起きるわけ無いだろ

142 18/12/22(土)23:35:49 No.556421636

ハローハローはネットではネタにされまくってたけど当時の少年からしたら劇薬だよねあれ アクタージュの原作の方が確か好きなキャラに水色挙げてたくらいだし

143 18/12/22(土)23:35:51 No.556421650

>ゆらぎも僕勉も掲載低いな ゆらぎにアンケ送ったらみんなにえろっていわれるし…

144 18/12/22(土)23:35:55 No.556421668

1作目がヒットしてアニメ化まで行っても3アウトとか言う人いるのね

145 18/12/22(土)23:35:56 No.556421671

>まだ3アウトしてなかったんだっけべるぜの人… べるぜバブ自体はまあ円満終了って言っていいぐらいではあったし というか長期連載経験者の完結作品はアウトに含むのか?

146 18/12/22(土)23:35:56 No.556421673

>連載開始直後に番外編って正直チョー困るよな! >笑ってしまった しかも他は基本1ページなのに2ページ…

147 18/12/22(土)23:35:59 No.556421684

>アニメ呪術廻戦OP「雲の巨人」 原作者をおちょくりすぎる…

148 18/12/22(土)23:36:00 No.556421689

べるぜは大ヒットで終了だから3アウトの範疇に入らないからまだマリーで1アウトなだけでは?

149 18/12/22(土)23:36:01 No.556421695

>理系の不良のやつ >作画はいいよね女キャラ可愛いよね村田っぽい絵柄だよね 絵は正直好き いい原作付けて化けてほしい

150 18/12/22(土)23:36:13 No.556421746

ハッカーの人は死ぬぞの辺りが威圧を思い出して少し笑った

151 18/12/22(土)23:36:23 No.556421793

岸影リスペクトがいないのは本人が連載中も試行錯誤だったせいじゃないかな

152 18/12/22(土)23:36:25 No.556421805

でも今週はゆらぎ1位ぼく便2位鬼滅3位でアンケ入れておいたよ

153 18/12/22(土)23:36:29 No.556421824

>連載開始直後に番外編って正直チョー困るよな! >笑ってしまった しかも2P… 過去補完が出来るチェンソーマンは問題なさそうだったけど

154 18/12/22(土)23:36:31 No.556421835

オリジナル斬魄刀 オリジナル卍解 オリジナルポエム 以上を妄想したことが無いものだけが一つ目猫に石を投げなさい

155 18/12/22(土)23:36:45 No.556421884

>>まだ3アウトしてなかったんだっけべるぜの人… >べるぜバブ自体はまあ円満終了って言っていいぐらいではあったし >というか長期連載経験者の完結作品はアウトに含むのか? 普通に含む アウトは抜けるの意味のアウトだから

156 18/12/22(土)23:36:48 No.556421905

>べるぜは大ヒットで終了だから3アウトの範疇に入らないからまだマリーで1アウトなだけでは? 3本でとりあえず契約が切れるって意味で3アウトじゃなかった?

157 18/12/22(土)23:36:57 No.556421946

>ハッカーの人は死ぬぞの辺りが威圧を思い出して少し笑った 威圧感すごかったね… あとその自殺アプリ微妙に話題古くない…?ってなった

158 18/12/22(土)23:36:59 No.556421957

闇駆ける地獄の竜よ 血の理に仇なす者よ 永遠なる夜に黒き火を灯せ 裏龍技七十七 『黄泉不照の灯』

159 18/12/22(土)23:37:09 No.556422006

チェーンソーはだけんとの過去エピソード掘られるほどダメージうけそうでこわい

160 18/12/22(土)23:37:13 No.556422018

男鹿と邦枝のラブコメみたいなので運が良ければ初期のハヤテのごとくみたいなラブコメできないかな

161 18/12/22(土)23:37:18 No.556422041

出会いは歪み倒してるけどマイベストフレンドはやっぱりチャンイチとチャドがやりたかったのかな…

162 18/12/22(土)23:37:19 No.556422043

>闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永遠なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 この漫画は落選した

163 18/12/22(土)23:37:21 No.556422053

>しかも2P… >過去補完が出来るチェンソーマンは問題なさそうだったけど 火ノ丸とかゆらぎ見るに1pでもよかったんじゃないかな…

164 18/12/22(土)23:37:27 No.556422080

雑誌企画の作品の番外編に自分を登場させるとか一つ目猫はさあ…許すよ…

165 18/12/22(土)23:37:28 No.556422082

>闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永遠なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 この漫画は落選した

166 18/12/22(土)23:37:54 No.556422216

へー新連載で少しでも読者を引き込まなきゃいけないのに2pの番外編描かないのか…そうかそうか… ってなっちゃうし…

167 18/12/22(土)23:37:55 No.556422224

アウトって言うから勘違いするけどとりあえず3作は載せるってだけだからな

168 18/12/22(土)23:37:57 No.556422235

まぁあんなセンスの権化フォロワー出てきて当然である

169 18/12/22(土)23:38:06 No.556422281

>ハッカーの人は死ぬぞの辺りが威圧を思い出して少し笑った 威圧より孫だろ

170 18/12/22(土)23:38:08 No.556422286

パンツマンといい一つ目猫といい BLEACHは変な作家を生み出しすぎる…

171 18/12/22(土)23:38:28 No.556422380

>雑誌企画の作品の番外編に自分を登場させるとか一つ目猫はさあ…許すよ… キャラと会話するタイプの漫画家ならしょうがないな…

172 18/12/22(土)23:38:35 No.556422418

>チェーンソーはだけんとの過去エピソード掘られるほどダメージうけそうでこわい 人並みに美味いもの食べられるけど満たされない現在とクソみたいな飯で幸せになれてた過去いいよね…

173 18/12/22(土)23:38:36 No.556422423

セーフアウトのアウトではなくインアウトのアウトなんだよね

174 18/12/22(土)23:38:37 No.556422427

夜凪ちゃんが露出度の高いサンタ服着ないのは采配ミスだよ うるかちゃんを見ろ季節なんて関係ないバカみたいな格好しているぞ

175 18/12/22(土)23:38:37 No.556422430

そもそも3アウトのこと勘違いしすぎてる 契約更新が3連載単位なだけだ

176 18/12/22(土)23:38:39 No.556422442

マリーは女の子というかマリーは可愛かったんだけどなぁ

177 18/12/22(土)23:39:04 No.556422594

>結構広告集まってるしあれで力入ってるのかなジャパン アニメ化決定でなんで…?ってなったぞ俺

178 18/12/22(土)23:39:08 No.556422623

というか田村のは読み切りじゃねーか

179 18/12/22(土)23:39:09 No.556422626

チェーンソーと言うとソーマがここ数週ずっとチェーンソーの話しかしてない気がする…

180 18/12/22(土)23:39:14 No.556422653

>岸影リスペクトがいないのは本人が連載中も試行錯誤だったせいじゃないかな 絵を最重要視しててお話自体はあんまり…なタイプだったからかなぁ

181 18/12/22(土)23:39:14 No.556422655

>マリーは女の子というかマリーは可愛かったんだけどなぁ マリーは面白い話は面白かったよ実際

182 18/12/22(土)23:39:25 No.556422737

師匠は若い頃の勢いだけじゃなくて40過ぎた今でもオサレさが枯れてないのが凄いと思う

183 18/12/22(土)23:39:40 No.556422822

>マリーは女の子というかマリーは可愛かったんだけどなぁ デザインはほんとよかったと思う 華やかで綺麗だった

184 18/12/22(土)23:39:40 No.556422826

天使ちゃんクリパに呼ばれて無くてマジギレしてそう

185 18/12/22(土)23:39:42 No.556422836

そもそも師匠がどうやってあのセンスを身に付けたのかがわからない…

186 18/12/22(土)23:39:48 No.556422865

>>岸影リスペクトがいないのは本人が連載中も試行錯誤だったせいじゃないかな >絵を最重要視しててお話自体はあんまり…なタイプだったからかなぁ ブラクロとかNARUTOっぽいじゃん 実際どうかは知らないけど

187 18/12/22(土)23:39:53 No.556422894

今回番外編2ページ描いてるのは呪術アクタダビデジャパンヒグマだけど 呪術とアクタはGIGAでカラーポスターやるしダビデはGIGAで袋とじ番外編あるし ヒグマは新連載だしジャパンはアニメ化だし…

188 18/12/22(土)23:39:59 No.556422930

ソーマのこと完全に忘れてた 異能って言葉が飛び交っててよくわからない

189 18/12/22(土)23:40:12 No.556423007

>そもそも師匠がどうやってあのセンスを身に付けたのかがわからない… 師匠は洋楽聞きまくったりして勉強してセンス磨いてるって「」から聞いた

190 18/12/22(土)23:40:15 No.556423022

>まぁあんなセンスの権化フォロワー出てきて当然である あんなセンスの権化をエミュれるやつが出てこないのも当然ではある

191 18/12/22(土)23:40:24 No.556423058

もう色んなことが大渋滞だよ!!

192 18/12/22(土)23:40:43 No.556423160

>ブラクロとかNARUTOっぽいじゃん >実際どうかは知らないけど ブラクロの作者は冨樫の系譜だと思う

193 18/12/22(土)23:40:51 No.556423192

お前は雑魚でなくてはならんのだ! が清々しいほどに雑魚ムーブ

194 18/12/22(土)23:40:55 No.556423214

>もう色んなことが大渋滞だよ!! あのコマ1つで面白すぎる

195 18/12/22(土)23:40:56 No.556423218

ソーマはこんだけ連載続けておいて今更あんなイロモノ料理人出すの…?って心配になる

196 18/12/22(土)23:41:10 No.556423285

凡人が真似するとこの漫画は落選したになるだけだしな

197 18/12/22(土)23:41:39 No.556423414

画集でキャラとかどうやって考えてるんですか?って質問に「なんとなく」って返す師匠マジ師匠

198 18/12/22(土)23:41:39 No.556423416

>ブラクロとかNARUTOっぽいじゃん >実際どうかは知らないけど ブラクロは過去の人気ジャンプ作品の美味しいシーンの寄せ集めという感じがする 雰囲気は違うが俺はトリコと同じ引き出しに入れてる

199 18/12/22(土)23:41:45 No.556423441

>今回番外編2ページ描いてるのは呪術アクタダビデジャパンヒグマだけど 呪術アクタダビデジャパンは安定してきたからわかる ヒグマだけ始まったばっかりの中放り込むとか嫌がらせか!

200 18/12/22(土)23:41:48 No.556423455

師匠は花が咲くまでがそもそも遅いからな 読み切り時代からぶっ飛んだセンス出しまくりだったんだけど連載に来るまでがかなり遅い

201 18/12/22(土)23:41:50 No.556423466

ナントカ賞とか投稿作の結果発表のページだとNARUTOっぽいなーとかモロワンピだなーとか結構見る

202 18/12/22(土)23:41:53 No.556423487

鰤をかなり劣化させたようなオサレポエム漫画がかなり持ち込まれたりしてるんだろうな…

203 18/12/22(土)23:42:03 No.556423548

なんかパイロットの漫画描いてるブリーチフォロワーにギャグ漫画の才能見出して描き方教えた斎藤さんはすげぇよ…

204 18/12/22(土)23:42:17 No.556423611

恥ずかしいと思われるとか考えず胸を張ってお出しするのが表現者だ

205 18/12/22(土)23:42:33 No.556423682

ジモトが段々評価されるようになってきて俺も鼻が高いよ...

206 18/12/22(土)23:42:33 No.556423683

>そもそも師匠がどうやってあのセンスを身に付けたのかがわからない… がゆん作品とかも読みながら普通にジャンプ読む少年しつつ 洋楽聞いたりファッション誌読みながらバイトで稼いだりしながら広島で過ごす

207 18/12/22(土)23:42:38 No.556423707

>鰤をかなり劣化させたようなオサレポエム漫画がかなり持ち込まれたりしてるんだろうな… 量産型パンツが…

208 18/12/22(土)23:42:47 No.556423766

クリスマスに家に女性上げるとかヒデはさぁ…

209 18/12/22(土)23:42:48 No.556423768

ジモトはなんというかもう安心できるギャグ漫画だな…

210 18/12/22(土)23:42:50 No.556423780

パンツマンも早く本誌に帰ってきてBLEACHの話して欲しい

211 18/12/22(土)23:42:51 No.556423793

>ヒグマだけ始まったばっかりの中放り込むとか嫌がらせか! 連載タイミングの問題だから仕方ない 斬なんてこち亀の何か企画ものに参加してたんだぜ? 斬なのに

212 18/12/22(土)23:42:55 No.556423811

>ブラクロは一度きりの必殺技シーンの寄せ集めという感じがする >雰囲気は違うが俺はボーボボと同じ引き出しに入れてる

213 18/12/22(土)23:42:56 No.556423819

ナルトというかサスケの影響は大きそう

214 18/12/22(土)23:42:57 No.556423824

>ジモトが段々評価されるようになってきて俺も鼻が高いよ... 最初からある程度好きな人はいた気がする アニメ化はこれもう既定路線だろ

215 18/12/22(土)23:43:17 No.556423922

>>つぎのジャンプでべるぜの作者帰って来るみたいだけどなんかもう期待すらできないあたり >ジャンプ+辺りからやり直せば良いのにと思う

216 18/12/22(土)23:43:20 No.556423936

ブラクロはありがちな要素が多いけど展開に勢いとIQを混ぜることでうまく作風として成立させてると思う

217 18/12/22(土)23:43:23 No.556423952

>ヒグマだけ始まったばっかりの中放り込むとか嫌がらせか! むしろ露出できる機会が増えるだけお得

218 18/12/22(土)23:43:33 No.556424006

>ジモトはなんというかもう安心できるギャグ漫画だな… 交代とかじゃなくずっと巻末において欲しい あれ読むと読後感がいいんだ

219 18/12/22(土)23:43:39 No.556424031

>ナントカ賞とか投稿作の結果発表のページだとNARUTOっぽいなーとかモロワンピだなーとか結構見る ブリーチはあの演出ある程度真似できればそれだけでバトルシリアス系のお話だと力になるけど ナルトやワンピは真似てもただの劣化になるだろうなぁ

220 18/12/22(土)23:43:40 No.556424038

浅田編集がマンツーマンで鍛えて 過去の読み切り全てゾンビパウダーに収録とかしてるから 元々かなりの期待枠だよ久保先生

221 18/12/22(土)23:43:44 No.556424052

だって次のべるぜの人ピアノでしょ…?ジャンプで…?

222 18/12/22(土)23:43:57 No.556424106

ヒロイン通り越して女主人公みたいになってる…

223 18/12/22(土)23:44:21 No.556424206

野薔薇さんいいよね…

224 18/12/22(土)23:44:24 No.556424219

最終回に両さん登場させられた漫画とかもあるからな…

225 18/12/22(土)23:44:24 No.556424220

>ナルトというかサスケの影響は大きそう ああいうポジションのライバルキャラが定番な感じになってるから間違いなくそこはでかいな

226 18/12/22(土)23:44:31 No.556424258

ヒグマはせめて掲載位置を特別編の前にしてやれよ…

227 18/12/22(土)23:44:42 No.556424308

>ブラクロはありがちな要素が多いけど展開に勢いとIQを混ぜることでうまく作風として成立させてると思う たまにすげぇIQ高くて困惑する そういう意味でもジェットコースターみたいな漫画だわ

228 18/12/22(土)23:44:44 No.556424324

>ヒロイン通り越して女主人公みたいになってる… ヒロインの本来の意味は女主人公だからセーフ!

229 18/12/22(土)23:44:55 No.556424371

ブラクロは他の人が上辺だけ真似しようとしたら大火傷するタイプの高度なことやってる気がする しかも画力もカラーも尋常じゃないレベルだし

230 18/12/22(土)23:44:56 No.556424377

久保帯人先生はこの前の読み切り早く連載して… 短期連載でもいいから…

231 18/12/22(土)23:45:12 No.556424456

>>ヒロイン通り越して女主人公みたいになってる… >ヒロインの本来の意味は女主人公だからセーフ! それは真希先輩の話?

232 18/12/22(土)23:45:39 No.556424583

>ああいうポジションのライバルキャラが定番な感じになってるから間違いなくそこはでかいな むしろ伏黒君はその系譜としては場違いなくらい素直で意外さすらある

↑Top