虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブロリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/22(土)22:42:00 No.556405124

    ブロリーもいいけどターレスが好き

    1 18/12/22(土)22:42:54 No.556405450

    ドーピングおじさん

    2 18/12/22(土)22:44:24 No.556405949

    超の世界に神精樹出したらとんでもないことになる気がする

    3 18/12/22(土)22:44:55 No.556406124

    パワーボールの弾けて混ざれの言い方が最高にかっこいい ベジータのはハジケテマザレーって感じなのに

    4 18/12/22(土)22:45:32 No.556406307

    あれ食ってどれだけ戦闘力上がるのか知りたい

    5 18/12/22(土)22:50:40 No.556407828

    これだけ作風明らかに異質なんだよな 画面暗い上にメインテーマが凄く不気味 ターレス自身も凄く冷酷で今までにあんまりないキャラだし

    6 18/12/22(土)22:52:20 No.556408416

    一々台詞がかっこよすぎる…

    7 18/12/22(土)22:54:26 No.556409117

    下級戦士の顔のパターンがだいたい同じとかいうわけわからん設定 当然他の映画やアニメで回収されるはずもなく

    8 18/12/22(土)22:55:06 No.556409329

    再登場させると設定周りが色々面倒になりそう

    9 18/12/22(土)22:57:29 No.556410103

    >下級戦士の顔のパターンがだいたい同じとかいうわけわからん設定 >当然他の映画やアニメで回収されるはずもなく 回収どころかバーダックの髪型は独特とか言われてて…

    10 18/12/22(土)22:57:48 No.556410201

    >これだけ作風明らかに異質なんだよな >画面暗い上にメインテーマが凄く不気味 BGMいいよね… https://youtu.be/eBto1E03gHQ

    11 18/12/22(土)22:58:48 No.556410484

    ゴラク出たしこいつはもう忘れていいんじゃないかな

    12 18/12/22(土)22:58:56 No.556410526

    >ターレス自身も凄く冷酷で今までにあんまりないキャラだし 御飯ちゃん勧誘したりで同族想いではあるぞ おかげでゲームだと親戚の叔父さんみたいなキャラになってるし

    13 18/12/22(土)22:59:05 No.556410575

    >下級戦士の顔のパターンがだいたい同じとかいうわけわからん設定 >当然他の映画やアニメで回収されるはずもなく ※原作者謹製の裏設定です

    14 18/12/22(土)22:59:47 No.556410783

    一応フリーザ軍の一員ではあるせいでイマイチこう…

    15 18/12/22(土)23:00:04 No.556410883

    >ゴラク出たしこいつはもう忘れていいんじゃないかな そんなの許さないよ

    16 18/12/22(土)23:01:05 No.556411207

    >※原作者謹製の裏設定です 多分サイヤ人の過去とか描くことになった場合に備えて手抜きのために考えた設定なんだろうな

    17 18/12/22(土)23:02:38 No.556411700

    野沢雅子全盛期ターレスのかっこよさもそうだけど 悟空の演技も最高

    18 18/12/22(土)23:03:28 No.556411945

    悟空30000でご飯10000ピッコロ18000だっけか

    19 18/12/22(土)23:04:14 No.556412157

    ターレスの艶っぽさがいい 悟飯を勧誘するところとか

    20 18/12/22(土)23:04:19 No.556412190

    決着が西部劇

    21 18/12/22(土)23:04:43 No.556412303

    どうだカカロットォ?

    22 18/12/22(土)23:06:04 No.556412722

    ターレスは覚えてるけど結局どうやって倒したのか思い出せない

    23 18/12/22(土)23:06:19 No.556412794

    >一々台詞がかっこよすぎる… 「まさか…地球は確かカカロットが送られた星のはず…とっくに。それにしても美しすぎるな」 「なぁ小僧、俺と一緒に来る気はないか?宇宙を気ままにさすらって好きな星をぶっこわし旨いモノを食い旨い酒に酔う。こんな楽しい生活はないぜ」 「もはやこの美しき青い星も赤茶けた乾いた星に変わってしまう宿命だ。この俺について来たほうがいい」 「これがなんだかわかるか?お月様さ」

    24 18/12/22(土)23:07:53 No.556413299

    >ターレスは覚えてるけど結局どうやって倒したのか思い出せない 一度元気玉作るも神精樹に地球の元気吸いとられまくってたせいで返り討ち その後神精樹で元気玉作って勝利

    25 18/12/22(土)23:08:14 No.556413403

    戦闘力いくらくらいなんだろうこいつ

    26 18/12/22(土)23:08:28 No.556413472

    >ターレスは覚えてるけど結局どうやって倒したのか思い出せない セオリー破りの元気玉2回撃ち 特に2回目の元気玉を撃つ瞬間にターレスのスカウターが壊れる所は見どころ

    27 18/12/22(土)23:08:34 No.556413501

    今気付いた レタスか

    28 18/12/22(土)23:09:16 No.556413747

    ターレスのスカウター壊れる前に計測音が無いのが違和感あるんだけど あれあえて入れてないのかな

    29 18/12/22(土)23:10:04 No.556414002

    多分実を食った状態だとフリーザ第一形態くらいだよ

    30 18/12/22(土)23:10:42 No.556414196

    >超の世界に神精樹出したらとんでもないことになる気がする 漫画版で先行してやってる新章はセルフ神精樹だからな

    31 18/12/22(土)23:11:11 No.556414329

    邪悪な元気玉だよね神精樹

    32 18/12/22(土)23:11:39 No.556414475

    >ターレスのスカウター壊れる前に計測音が無いのが違和感あるんだけど >あれあえて入れてないのかな あのシーンだけかなり意図的に音を消してる感じあるよね 劇場で見たらめっちゃ息を飲むシーンだったに違いない

    33 18/12/22(土)23:13:28 No.556415026

    >あのシーンだけかなり意図的に音を消してる感じあるよね だからこそああ向かい合ってる時実はターレスビビってたんだなって 後から分かって面白いよね

    34 18/12/22(土)23:13:47 No.556415135

    スパキンだと動きがやたらアクロバティック

    35 18/12/22(土)23:15:00 No.556415497

    実を食う前だとピッコロには圧勝で30000程度の悟空さにビビってたから28000程度 ってたまに誤解されるけど9800叩き出してた悟飯が大猿になっても余裕で殺せる素振りだったから恐らくこの時点で10万は超える じゃあなんでビビってたかって言うと戦闘力が3万で止まらずどんどん上がっていってたからで多分潜在能力を恐れてた

    36 18/12/22(土)23:15:18 No.556415590

    ゴクウブラックのコンパチ元

    37 18/12/22(土)23:16:06 No.556415793

    パワーボール見ないところを見ると大猿になったら我失うのかな

    38 18/12/22(土)23:17:52 No.556416277

    味方総力戦なのは良かったが皆やられちゃうのがな 天津飯あたりにはチビ一人くらい倒させても良かったのでは

    39 18/12/22(土)23:17:55 No.556416291

    >多分サイヤ人の過去とか描くことになった場合に備えて手抜きのために考えた設定なんだろうな 手抜きすることばっかり考えてる割りにピッコロとかセルみたいなクソめんどくさいデザインお出しするよね

    40 18/12/22(土)23:18:51 No.556416577

    下級戦士は全体的に大猿化への忌避感みたいなのある気がする

    41 18/12/22(土)23:19:27 No.556416756

    >手抜きすることばっかり考えてる割りにピッコロとかセルみたいなクソめんどくさいデザインお出しするよね そもそも背景描くの面倒くせえで背景真っ白じゃなくて描くのが楽な舞台に移動させちゃう時点で 面倒臭がりだけど根は真面目なんだと思う

    42 18/12/22(土)23:21:15 No.556417235

    亀仙人クリリン天津飯チャオズナッパと ハゲが多いのも手抜き出来るからだしな… その分服はめんどくさいデザインだったりするから作画カロリー管理をやってたってことなんだろうね

    43 18/12/22(土)23:23:53 No.556417942

    ドーピングで強くなるとことかまさに悪役っぽくて好き 元が強いから悪になるんじゃなくて悪だから力を手に入れようとしてるとこがいい

    44 18/12/22(土)23:24:19 No.556418062

    >下級戦士は全体的に大猿化への忌避感みたいなのある気がする ベジータも死ぬほど嫌だけど仕方ないから大猿化してカカロットころころするぜーっ!とか言ってたね

    45 18/12/22(土)23:25:50 No.556418453

    アーケードのゲームだと神聖樹の種植えて育った実を食ってパワーアップするキャラになってる 何個でも植えられたり崩壊寸前のナメック星でもちゃんと育ったりするのはゲームの仕様だから気にしてはいけない

    46 18/12/22(土)23:28:52 No.556419294

    脇役好きだからこいつの映画が一番好き Z戦士全員がちゃんと戦っててめっちゃ嬉しかった もっとこういうの作ってくれないかな

    47 18/12/22(土)23:28:53 No.556419298

    ベジータの言い方的に大猿化はサイヤ人の美学に反するみたいな感じなのかな

    48 18/12/22(土)23:34:47 No.556421318

    サイヤ人の文明ってツフル人を大猿チートで倒して手に入れた文明社会ですよね て指摘したら昔のベジータなら激怒しそうではある

    49 18/12/22(土)23:36:27 No.556421815

    SHアーツで出ねぇもんか

    50 18/12/22(土)23:37:39 No.556422123

    大猿ってあんだけ図体デカくなって10倍しか強くならないってかなり控えめだと思う

    51 18/12/22(土)23:39:32 No.556422776

    女サイヤ人も大ザル化するのかな? なんかちょっとエロスを感じる